今日はアメリカからのツアー会社の皆さまをお招きしての脇町ポタリング!ナビゲーターも一緒に藍染めをして、徳島の伝統文化を体験しましたʕ·ᴥ·&#
BROMPTONに特化したポタリングツアーを四国で展開しています。 オシャレで可愛い折り畳み自転車・BROMPTONと、地元を知り尽くした専属ナビゲーターが、まだ見ぬ日本の魅力をお伝えします!
AWA-RE inc. Bicycle Pottering Tours「株式会社AWA-RE BROMPTON旅切符」は、四国を舞台とした折り畳み自転車の「ポタリングツアー」に特化した、世界初の旅行会社です。
今日はアメリカからのツアー会社の皆さまをお招きしての脇町ポタリング!ナビゲーターも一緒に藍染めをして、徳島の伝統文化を体験しましたʕ·ᴥ·&#
今年もブロンプトンポタリングツアーが始まりました!初めのお客様と脇町コースを楽しみましたʕ·ᴥ·ʔ♪オススメのお泊り島旅、徳島県南の
大晦日、来年もブロンプトンポタリングツアーをよろしくお願いします!
大晦日、間もなく今年も一年が終わりますねʕ·ᴥ·ʔまた来年も、ブロンプトンポタリングツアーをよろしくお願いします!オススメのお泊り島
高知の三原村にて。何気ない景色にブロンプトンが映えますʕ·ᴥ·ʔ♪オススメのお泊り島旅、徳島県南の牟岐町・出羽島ポタリングŦ
BROMPTON STATIONのお隣の卯建珈琲焙煎室さん。看板娘が来年から那賀町木頭に引っ越しとなり寂しくなりますが、年の瀬のマスターとの師弟写真をパチりʕ·ᴥ&#
購入したときは1速だったBROMPTONを、6速モデルの後輪を入れて内装3速にしていましたが、年末メンテナンスで、外装2速に変換できるパーツをインストールして6速化する作業ですʕ·ᴥ
今日は雪のため、事業会議はオンラインでʕ·ᴥ·ʔ外に出られないので、部屋の片付けが捗りました。明日以降も雪が続きそうですが、お日様が
田園風景に溶け込む、画になるナビゲーター・マーフィー!ブロンプトンポタリングの楽しみは写真撮影にありʕ·ᴥ·ʔ♪オススメのお泊り島旅
今日は脇町うだつの町並みBROMPTON STATIONに色んなメディア関係の方々がお見えになりましたʕ·ᴥ·ʔ映える写真を撮るため
高知の三原村をポタリングしていると色んな動物に出会えますʕ·ᴥ·ʔ民宿くろうさぎさんのクロヤギさん&カニ、道すがら見かけた筋骨隆々の
にし阿波は、平地でも薄っすら雪が積もるくらい冷え込んでいますねʕ´•ᴥ•`ʔ年内に雪が降るのは久しぶ
お遍路ポタリング、1番札所の霊山寺さんには、参拝中にブロンプトンを見守ってくれる黒猫さんがいますฅ^•ﻌ•^
今日はタイの旅行関係の方々がBROMPTON STATIONにいらっしゃいましたが、外は今にも雪になりそうな冷たい雨ʕ´•ᴥ•
山道の脇に突然現れる扉ʕ·ᴥ·ʔどうも岩壁の向こう側に倉でもあるようですが果たしてʕ
今日はブロンプトンお遍路ポタリングから、脇町に移動して藍染め体験ツアー!小雨混じりの風が厳しく、いよいよ冬将軍が到来の雰囲気となってきましたʕ º ̼
今日は全国からお集まりの皆さまに、脇町ブロンプトンポタリングツアーをお楽しみいただきましたʕ·ᴥ·ʔ麻のランチョンマットを藍染めをし
つるぎ町に移住した頃から気になっている貞光某所の穴場!字のごとく謎の穴ですが、これは何でしょうかʕ º ᴥ
高知に出張のときは、必ず食べる鰹のたたきʕ·ᴥ·ʔ♪今日は三原村で試走ツアーをして、帰りに須崎でガンダムが作ってくれた?鰹のたたきを
ブロンプトンは最も活躍する移動手段⁉オススメのお泊り島旅、徳島県南の牟岐町・出羽島ポタリングฅ^•ﻌ•^R
今日は高知の三原村にてブロンプトンポタリングの試走会!なぶら土佐佐賀で絶品の鰹のたたきをいただいてから、三原村のポタリングに最適なコースを走りましたʕ·ᴥ·
京都御所にて。京都は長らく日本の首都であり、明治の初期に江戸(東京)に「奠都」されて現代に至りますʕ·ᴥ·ʔ東京へは「遷都」ではない
今日はポタリングコースを深掘りするために、つるぎ町貞光をブロンプトンとモニターツアーฅ^•ﻌ•^Ŧ
ワーケーションの研究をされている韓国の大学からのお客さまと脇町ポタリング!徳島に移住した11月中旬〜今の季節くらいによく見かけて、初めて覚えた花・皇帝ダリアʕ º
先日の祖谷渓ポタリング女子旅ツアーの映像が、「まるごと三好観光ポータルメディア」で発信されていますʕ·ᴥ·ʔ徳島の秘境・祖谷
京都の秘水を探すポタリングツアー!ミニチュアダックスのボエちゃんは、ブロンプトンのカバンの中でお利口にしていましたฅ^•ﻌ•̼
今日は山形県からお越しのお客さまと、脇町ポタリング&藍染め体験!吉野川の流域文化と阿波藍の物語を体感していただきましたฅ^•ﻌ•
誰もが笑顔になれる南国情緒あふれる、徳島県南の牟岐町・出羽島を、ブロンプトンとのんびり島時間ポタリング!絶品の伊勢海老汁とアオリイカを夕食にʕ·ᴥ·
今日は全国の観光関係の方々が、美馬市にお越しになり、ブロンプトンポタリングの脇町コースをご案内させていただきましたʕ·ᴥ·ʔ修学旅行
今日からいよいよ師走で、一気に冷え込んできましたねʕ º ᴥ º
徳島県南の牟岐町で獲れた伊勢海老をいただきましたฅ^•ﻌ•^ฅ刺し身から始まり汁物に焼きとフル
那賀町の土須峠を越えた、大釜の滝の近くにある岩盤をくり抜いたワイルド過ぎるトンネルʕ º ᴥ
徳島の青い空と海と川と、元気いっぱいブロンプトンポタリングナビゲーター!
徳島の青い空と海と川と、いつも元気いっぱいの地元ナビゲーター!ブロンプトンポタリングの魅力は、ナビゲーターがいるからこそ出会える人や景色ですʕ·ᴥ·R
今日は小春日和の中、徳島市ポタリングツアー!マルシェではお馴染みの河田先輩が出店していて、鳴門レンコンのポタージュスープをいただきました。秋晴れの青い空とスジアオノリの養殖最盛期の吉野川を快適に走ることができましたʕ
ハイビスカスの咲く牟岐町出羽島にて、ブロンプトンポタリング♪
ブロンプトンと楽しむ、のんびり島時間!牟岐町出羽島ポタリングの様子をお届けしますฅ^•ﻌ•^ฅ&d
今日は、東京在住のウルグアイ&ポーランドからお越しのお客様とブロンプトン祖谷渓ポタリングツアー!晩秋ではありますが、まだまだ祖谷渓の紅葉は良い感じでしたʕ·ᴥ
弊社の黎明期に映像撮影スタッフとして働いてくれて、今は那賀町木頭で活躍中の友人タイラーが奥さんのジュリアさんと、脇町のBROMPTON STATIONに遊びに来てくれましたʕ·ᴥ&
ブロンプトンと行く、20〜30日だけ開いている骨董品店
徳島の青い空と海と川を楽しむ、今秋最後のポタリングツアー!試走のときには閉まっていましたが、毎月20〜30日だけ開いているという気になる骨董品店ʕ º&n
先日、祖谷渓で撮影したブロンプトンポタリングの様子を記事にしていただきましたʕ·ᴥ·ʔ♪↓↓↓https://miyoshi-cit
今秋最後のポタリングイベントです!徳島の青い空と海と川を楽しむ開放的なポタリングツアー、お申し込みは以下リンクのイベントページより参加ボタンを押して下さいʕ·ᴥ
徳島を代表する伝統文化の藍染め。藍畑には、可憐な花が咲いていますʕ·ᴥ·ʔ♪いつかブロンプトンを本物の藍の色素で塗装してみたいですね
全国からサイクリストが集まった、「サイクリングしまなみ2022」!ブロンプトンオーナーさんたちもお越しいただいた、我々ブロンプトンポタリングブースには、魔改造されたブロンプトンがʕ ºR
今日はいつもお世話になっている、横浜のGREEN CYCLE STATION(グリーンサイクルステーション)さんへ!オフシーズンのBROMPTON一斉メンテナンスのときに使用を考えているマニアックなパーツを融通していただき、すごく助かりまし
今日は地域おこし協力隊の研修&脇町ポタリングツアー!ブロンプトンの母国・イギリス、カナダ、アメリカ、ロシアと、ご参加の方々も国際的でしたʕ·ᴥ·
今日は美馬脇町ポタリングコースに加えて、藍畑から蒅(すくも)づくり、藍染め体験まで一環してなさっている(有)やまうち さんにて、藍染め体験をさせていただきましたʕ·ᴥ
11月27日に開催予定の徳島沖洲ポタリングの試走をしてきました。吉野川の河口付近は、スジアオノリの養殖シーズン!青い空と海と川、開放的なコースがポタリングに最適ですʕ·ᴥ̼
祖谷渓の紅葉とブロンプトンポタリングฅ^•ﻌ•^ฅ個人的に秋が一番好きな季節ですʕ&
今週は一週間のうち3日が祖谷渓でのポタリングツアーでしたʕ·ᴥ·ʔシアトルからお越しのお客さまと、彩り豊かな日本の秋を楽しみました&
サイクリングしまなみ2022、ブロンプトンポタリングチーム見参!
しまなみ海道で開催された「サイクリングしまなみ2022」!我々、BROMPTONポタリングチームもブースを出展して、BROMPTONと今治の町を盛り上げていきますฅ^•A
11月18日、来週の金曜日の11:30〜11:55に、FM徳島「未来☆トクシマ」で放送されるラジオ番組の収録をしてきましたฅ^•ﻌ&
今週は秋の祖谷渓ポタリング週間!今日は阿波池田駅からブロンプトンと輪行して、女子旅ポタリングがテーマの撮影ですฅ^•ﻌ•
天正8年、皇紀2240年以来という皆既月食&惑星食の同時観測ʕ º ᴥ º̼
祖谷渓が一番綺麗な秋の紅葉シーズン到来!今日はロンリープラネットの記者さんたちと一緒に、ブロンプトン祖谷渓ポタリングツアーですฅ^•ﻌ•
那賀川ポタリングツアーでのサプライズは、卯建珈琲焙煎室マスターฅ^•ﻌ•^ฅ試走会をしたときに
昨日の夜は那賀川ポタリングツアー終わりの豪華ディナーからの蔵バーで愉快な夜ʕ·ᴥ·ʔ♪夜のバーでご一緒した皆さまとは、朝からポタリン
今日は那賀川の渓流と紅葉を楽しむ、秋の特別企画ポタリングツアーです!晴天に恵まれ、宿泊をする花瀬庵さんでいただく昼食はフレンチのコース料理は絶品でしたʕ·ᴥ·
高知に行くと必ず食べたくなる大好物の鰹のタタキ!目の前で藁焼きの鰹を見てから食するタタキは、自分史上最高の美味さでしたฅ^•ﻌ•
三原村どぶろく祭りとタイアップしたブロンプトンポタリングツアーは、会場にお越しの皆さまに三原村ミニコースを楽しんでいただくことができましたฅ^•ﻌ
今日から高知県三原村で、ブロンプトンポタリング!明日の三原村どぶろく祭りで走るコースの試走会をしましたʕ·ᴥ·ʔリンドウにコスモス、
サイクリングしまなみ2022、ブロンプトンポタリングのブースには、多くの方にお越しいただきましたฅ^•ﻌ•^
11月5日、ブロンプトン秋の特別ポタリングツアー開催します!
お待たせしました!紅葉の美しい那賀川の渓谷と、古民家山宿「花瀬庵&Bar the KURA(蔵)」で旬の食を楽しむ、秋の特別ツアー企画、いよいよ情報解禁ですʕ·ᴥ&#
しまなみ海道サイクリングイベントにブロンプトンポタリングブース出展♪
土日は、しまなみ海道でサイクリングイベントがあり、我々ブロンプトンポタリングチームも伊予銀行さんにお声がけをいただき、ブースを出展させていただきましたʕ·ᴥ·
祖谷渓の小便小僧は、祖谷渓ポタリングツアーでも人気の撮影スポット!近くのホテル祖谷温泉さんでは、可愛い野生のヤマガラちゃんと遊ぶことができますฅ^•ﻌ̼
今日は色づき始めた祖谷渓の紅葉を眺めながら、イタリア・アメリカからのお客様と、取材ポタリングツアーʕ·ᴥ·ʔ♪祖谷蕎麦、あめご、でこ
お遍路ポタリングツアーに参加された海外からのお客様は、神道と仏教が混淆した、日本独特の文化に対して、日本人以上に深い興味を持たれることが多いですʕ·ᴥ·&#
今日は、イギリス・スウェーデン・デンマーク・アイルランドからお越しのお客様と、鳴門お遍路ポタリングツアーですฅ^•ﻌ•^
11月5日に開催予定の秋のスペシャルツアーは、那賀川の渓流と色んな種類の橋を楽しみ、地元の旬を食す企画となっています!詳細が確定しましたら、またお知らせさせていただきますฅ^•
今日も素晴らしい秋晴れの中、宮城からお越しの移住体験ツアーのお客さまと脇町ポタリングʕ·ᴥ·ʔ♪私自身も旅が徳島移住のキッカケとなり
牟岐町の出羽島での島時間、島の漁師さんが捕まえた伊勢海老に、釣りのオジさんがくれたアオリイカ、自分たちで釣った鰯など、海の幸を満喫する贅沢な時間でしたʕ·ᴥ·
徳島の高校生のイカしたデートプラン!水上タクシー×ブロンプトンポタリングʕ·ᴥ·ʔ♪↓↓↓https://youtu.be/I-X1
今日は徳島県南、牟岐町の出羽島ポタリングツアーです!ハイビスカスの咲く南国情緒あふれる楽園で、のんびり島時間を満喫していますฅ^•ﻌ•
11月5〜6日に企画しています、秋のスペシャルツアーの試走のため、今日は那賀町をポタリング!昼食&宿泊を予定している花瀬庵さんは、食事はもちろんのこと、夜はプライベートバーも併設する、古民家をリノベーションした大人の空間です&
今日は徳島東ロータリークラブにお招きいただき、徳島でのブロンプトンポタリングツアーの取り組みについての卓話をさせていただきましたʕ·ᴥ·
奥祖谷は二重かずら橋の他にも、人気の場所がたくさんあります!人口より案山子の数の方が多い名頃はミステリアスな魅力があり、世界中から多くの人が訪れますฅ^•ﻌ&#
今日は奥祖谷のポタリングコースを開発するためのツアーです!紅葉が始まり、下り坂が中心のコースは、祖谷の秋を体感するのにオススメですฅ^•ﻌR
10月22〜23日、秋のイチオシの特別ツアー企画「伊勢海老汁と地元の食を楽しむ、贅沢な島時間ポタリングツアー〜牟岐町・出羽島〜」!残席あと僅かですが、あと2〜3名さまのご参加可能ですฅ^•
秋のポタリングシーズンは、徳島各地をブロンプトンとポタリングしていますʕ º ᴥ º
秋晴れに恵まれた今日は、全国から東みよし町にお越しの皆さまと、移住体験ポタリングツアーʕ·ᴥ·ʔ♪にし阿波傾斜地農法の美味しい野菜に
徳島にしかない⁉水上タクシー×ブロンプトンポタリング!
実は県庁所在地で、水上タクシーを使って観光できるのは、なかなか珍しいんですʕ·ᴥ·ʔ♪更に水上タクシー×ポタリングをできるのは、徳島
ドイツからのお客様と、水上タクシー×ブロンプトンポタリングツアー♪
今日はドイツからお越しのお客さまと、徳島市内ポタリング×水上タクシーツアー!お客さまは、カヌーの選手たちでアスリートなので元気いっぱいฅ^•ﻌ&#
今日は広島から60人の学生さんたちの修学旅行ツアーʕ·ᴥ·ʔ!心強いナビゲーターの皆さまと、フォトキーホルダーを準備して、徳島の魅力
いよいよ明日は秋のブロンプトン修学旅行ポタリング!ムネさんのところに打合せにいくと、マーフィー制作のフォトアルバムキーホルダーが完成していましたฅ^•ﻌR
都会も忙しく暮らしていると気づかなかったけど、のんびりポタリングしたら色んな発見があって面白いʕ·ᴥ·ʔ♪江戸の伝統芸能は過激
徳島県南のツアーで、よくコラボをさせていただいている、阿南の「すーじー」さん!阿南駅前の素敵なオフィスには、壁にブロンプトンが掛けられていますʕ·ᴥ·
江戸の伝統芸能は過激⁉芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋をブロンプトンとポタリングして満喫ฅ^•ﻌ•^
10月16日に開催予定の「芸術の秋!阿南市・映える建物フォトポタリングツアー」地元ナビゲーターと一緒にポタリングをすると、知らないと見逃してしまう面白い景色を楽しむことができますฅ^•&#
今月から茨城から移住されてきた方がオフィスを構えて、BROMPTON STATIONの2階に明かりが灯りましたฅ^•ﻌ•
10月16日に開催予定の「芸術の秋!阿南市・映える建物フォトポタリングツアー」の昼食に立ち寄るウトウークさんʕ·ᴥ·ʔオシャレな外観
芸術の秋到来♪今回はいつものツアーと少し毛色を変えて、芸術の秋にふさわしい写真映えのする建物と町をめぐるポタリングです!有名な日本アニメに出てきそうな雰囲気の建物から、半世紀以上の時を経て現在も成長を続けるレンガ造りのセルフビルド建築など、
10月22〜23日、秋のイチオシの特別ツアー企画♪太平洋に浮かぶ南国情緒あふれる牟岐町・出羽島で、伊勢海老をはじめとする地元でとれた食材を使ったお料理と、贅沢な島時間を楽しむポタリングツアーですʕ·R
秋のポタリングツアーシーズン、昨日に引き続き、別のツアーですが今日も東みよし町ポタリングですʕ·ᴥ·ʔ秋空に映える加茂の大クスに、美
今日は先月の台風で延期になっていた、東みよし町ポタリングツアー!秋晴れに恵まれ、快適なツアーとなりましたฅ^•ﻌ•^&#
阿南市の橘地区では、ケンカだんじりのお祭りがあり、街角には鉄で補強された地車が出番を待っていましたʕ·ᴥ·ʔだんじり祭は岸和田が有名
今日は秋のイベントツアー企画の試走のため阿南の橘〜阿波福井をポタリングʕ·ᴥ·ʔ♪普段は自然の風景を走るのが好きなので
奥祖谷・名頃の案山子の里は、標高910mで、蕎麦畑では白い花が咲いていますʕ·ᴥ·ʔ昼は賑やかな案山子たちですが、知らない人が黄昏時
つるぎ町には、7年前に移住して、今も暮らしていますが、他の場所とは違ったディープな魅力がたくさんありますʕ·ᴥ·ʔ貞光二層うだつの町
ブロンプトンポタリングツアーは、原則、上り坂はコースから外すようにしていますが、祖谷を象徴する落合集落の景観は、上り坂があったとしても訪問の価値あり!試走会は、現場を実際に走ってみて魅力的なコースを探すために欠かせないものですฅ
祖谷ツアーの魅力は、かずら橋だけではありませんʕ·ᴥ·ʔかずら橋の近くにある琵琶の滝に、ヤマガラちゃんと遊べるカフェ・森のくまさん&
食欲の秋も、地元の食をいただきながら楽しむには、ブロンプトンポタリングがイチオシ!大歩危〜祖谷の岩豆腐・ぼけあげ・鮎・祖谷そばなど、魅力がいっぱいですฅ^•&#
芸術・食欲・スポーツの秋を全て網羅するブロンプトンポタリング!
病院をリノベーションして、木工のアトリエやBROMPTONの拠点もある阿波市のART Village!から、伝説の巨大うどん「たらいうどん」を食すポタリングツアーを、ブロンプトンと楽しんでいきますʕ·&
「ブログリーダー」を活用して、Brompton Pottering Associationさんをフォローしませんか?
今日はアメリカからのツアー会社の皆さまをお招きしての脇町ポタリング!ナビゲーターも一緒に藍染めをして、徳島の伝統文化を体験しましたʕ·ᴥ·&#
今年もブロンプトンポタリングツアーが始まりました!初めのお客様と脇町コースを楽しみましたʕ·ᴥ·ʔ♪オススメのお泊り島旅、徳島県南の
大晦日、間もなく今年も一年が終わりますねʕ·ᴥ·ʔまた来年も、ブロンプトンポタリングツアーをよろしくお願いします!オススメのお泊り島
高知の三原村にて。何気ない景色にブロンプトンが映えますʕ·ᴥ·ʔ♪オススメのお泊り島旅、徳島県南の牟岐町・出羽島ポタリングŦ
BROMPTON STATIONのお隣の卯建珈琲焙煎室さん。看板娘が来年から那賀町木頭に引っ越しとなり寂しくなりますが、年の瀬のマスターとの師弟写真をパチりʕ·ᴥ&#
購入したときは1速だったBROMPTONを、6速モデルの後輪を入れて内装3速にしていましたが、年末メンテナンスで、外装2速に変換できるパーツをインストールして6速化する作業ですʕ·ᴥ
今日は雪のため、事業会議はオンラインでʕ·ᴥ·ʔ外に出られないので、部屋の片付けが捗りました。明日以降も雪が続きそうですが、お日様が
田園風景に溶け込む、画になるナビゲーター・マーフィー!ブロンプトンポタリングの楽しみは写真撮影にありʕ·ᴥ·ʔ♪オススメのお泊り島旅
今日は脇町うだつの町並みBROMPTON STATIONに色んなメディア関係の方々がお見えになりましたʕ·ᴥ·ʔ映える写真を撮るため
高知の三原村をポタリングしていると色んな動物に出会えますʕ·ᴥ·ʔ民宿くろうさぎさんのクロヤギさん&カニ、道すがら見かけた筋骨隆々の
にし阿波は、平地でも薄っすら雪が積もるくらい冷え込んでいますねʕ´•ᴥ•`ʔ年内に雪が降るのは久しぶ
お遍路ポタリング、1番札所の霊山寺さんには、参拝中にブロンプトンを見守ってくれる黒猫さんがいますฅ^•ﻌ•^
今日はタイの旅行関係の方々がBROMPTON STATIONにいらっしゃいましたが、外は今にも雪になりそうな冷たい雨ʕ´•ᴥ•
山道の脇に突然現れる扉ʕ·ᴥ·ʔどうも岩壁の向こう側に倉でもあるようですが果たしてʕ
今日はブロンプトンお遍路ポタリングから、脇町に移動して藍染め体験ツアー!小雨混じりの風が厳しく、いよいよ冬将軍が到来の雰囲気となってきましたʕ º ̼
今日は全国からお集まりの皆さまに、脇町ブロンプトンポタリングツアーをお楽しみいただきましたʕ·ᴥ·ʔ麻のランチョンマットを藍染めをし
つるぎ町に移住した頃から気になっている貞光某所の穴場!字のごとく謎の穴ですが、これは何でしょうかʕ º ᴥ
高知に出張のときは、必ず食べる鰹のたたきʕ·ᴥ·ʔ♪今日は三原村で試走ツアーをして、帰りに須崎でガンダムが作ってくれた?鰹のたたきを
ブロンプトンは最も活躍する移動手段⁉オススメのお泊り島旅、徳島県南の牟岐町・出羽島ポタリングฅ^•ﻌ•^R
今日は高知の三原村にてブロンプトンポタリングの試走会!なぶら土佐佐賀で絶品の鰹のたたきをいただいてから、三原村のポタリングに最適なコースを走りましたʕ·ᴥ·
ブロンプトンポタリングツアーでの楽しみは、何といっても地元グルメ!道の駅第九の里にて、冬ながら和三盆&レンコンのジェラートと、ドイツソーセージ。お昼はいつものお店が定休日でしたが、そんなときは新しいお店を発見できるチャンスʕ &#
お遍路ポタリングツアーでのオススメ写真スポット、ばんどう門前通りにて!車で一番札・霊山寺さんの駐車場に行ってしまうと気づきませんが、ブロンプトンお遍路ポタリングツアーでは、おなじみの場所となっていますʕ·ᴥ&
今日は、日の当たるときは暖かい中、お遍路ポタリングツアーでしたฅ^•ﻌ•^ฅ歩きで行くと立ち寄るのに少し距離がある大麻比古神社も、BROMPTONとポタリングをすると、のんびりお
BROMPTON STATIONに、去年、祖谷渓ポタリングツアーにもご参加いただきました、いしづち編集学校の皆さまが視察に見えましたʕ·ᴥ·ʔ夜からは、去年末までお世話になっていましたAD
BROMPTON STATIONは、明治時代からの建物内に置かせていただいていますが、まだ見ぬ場所があり、裏庭にある土蔵の中を探検しましたʕ º ᴥ ºʔ明治・大正・昭和と歴史を辿ってきた
今日はずっと寒い雨の一日でしたねʕ´•ᴥ•`ʔそんな雨の日でしたが、来週のお遍路ポタリングツアーに向けて、一気にBROMPTONのタイヤやチューブを新しく取り替える作業ʕ&#
雨のコーディネートもバッチリ!オシャレをして、映える写真を撮って、地元の美味しい食材をお買い物ʕ·ᴥ·ʔ♪奥出雲おろちループBROMPTON女子旅ポタリングฅ^&bul
BROMPTON STATIONから出発する、脇町ミニポタリングツアー!通常はカフェに立ち寄ったり、穴吹川で遊んだりする3〜4時間のコースですが、BROMPTON STATIONを訪れた方にポタリングを体験していただくためにミ
BROMPTONにオリジナルの前カゴをつけて、うだつの町並みの一角で販売されている、採れたて野菜を買いにいきますฅ^•ﻌ•^ฅいつもの革カバンもオシャレですが、前カゴも良いもので
ブロンプトンポタリング協会で、東京特許許可局(実は存在しないʕ º ᴥ ºʔ!)こと、特許庁へ商標登録をするために、手続き書類を郵送しました。あまり馴染みのない特許印紙ですが、並べて貼ると
昨日に引き続き、BROMPTONポタリングツアーの取材&脇町コースのツアーをさせていただきました。時折、顔を出す太陽があれば暖かいものの、吉野川の堤防で吹く寒い向かい風はなかなかのものでしたʕ º ᴥ
今日はBROMPTON STATIONにて、徳島県南でポタリングツアーをされている、すーじぃさんと一緒に雑誌の取材インタビューฅ^•ﻌ•^ฅどんな記事になるか楽しみです。明日は現
土日は天気も良く、脇町うだつの町並みにも多くの人が訪れ、BROMPTON STATIONにも色んな方々がお立ち寄りくださいましたʕ·ᴥ·ʔ結婚式の写真撮影に来られた若いご夫婦も、BROMP
鉄道ファンでなくても楽しめる!BROMPTONと島根の木次線に乗って、奥出雲おろちループ&三段式スイッチバック、女子旅ポタリングツアーʕ·ᴥ·ʔ♪↓↓↓https://youtu.be/_
BROMPTON STATIONで仕事をしていると、道行く人の話し声が聞こえることがあります。そこで最近気になっているのが、「あ、カバン屋さんだ」とか「新しい自転車屋さんできたんだ」という声が多いことʕ º ᴥ
今日は徳島市内へ。平地で積もるほどではありませんが、雪の降る寒い一日ですねʕ´•ᴥ•`ʔところで、ブロンプトンは普通の自転車屋さんでは扱われておらず、徳島では徳島城の鷲の門に近くのナカ
BROMPTON STATIONのオープンに合わせて制作していました、脇町うだつの町並みポタリングツアーのマップが届きましたฅ^•ﻌ•^ฅ入口に他のコースのマップと並べてあります
BROMPTON STATIONは、観光地の脇町うだつの町並み内にありますので、色んな方々が訪れてくれますฅ^•ﻌ•^ฅブロンプトンポタリングのナビゲーターでもあり、ロードバイク
今日1月10日は十日戎!毎年、徳島市内の事代主神社へお参りに行っていましたが、今年は、私が6年前に徳島に移住したときに住んでいた、つるぎ町一宇の五所神社へ行ってきましたʕ·ᴥ·ʔ出店も賑や
脇町うだつの町並みの「うだつをいける」が、今日から始まりました!そのおかげもあってか、BROMPTON STATIONを開けていると、多くの方が訪れてくださり、ミニ試乗会など盛り上がりましたฅ^•ﻌ&#