chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本間くん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/25

arrow_drop_down
  • ウンチはなぜ臭い?

    ウンチはなぜ臭い?

  • ウンチで健康診断

    ウンチで健康診断

  • 今日食べた食事はいつウンチになる?

    今日食べた食事はいつウンチになる?

  • イメージトレーニングで上達できるのはどうしてだ?

    イメージトレーニングで上達できるのはどうしてだ?

  • 長距離ランナーと短距離のスプリンターの筋肉はどう違う?

    長距離ランナーと短距離のスプリンターの筋肉はどう違う?

  • いちばん突き指しやすい指に気をつけろ!

    いちばん突き指しやすい指に気をつけろ!

  • スタミナドリンクを飲むと、 一瞬元気になるが急激に脱力する理由

    スタミナドリンクを飲むと、 一瞬元気になるが急激に脱力する理由

  • 原始人のパワー

    原始人のパワー

  • 高地トレーニング

    高地トレーニング

  • 「健康のためにエレベーターを使わず階段を昇る」は、じつは危ない!

    「健康のためにエレベーターを使わず階段を昇る」は、じつは危ない!

  • スケート選手は なぜスピンしても目が回らないのか?

    スケート選手は なぜスピンしても目が回らないのか?

  • はたして動体視力は どこまで鍛えることが可能か?

    はたして動体視力は どこまで鍛えることが可能か?

  • 運動神経のニブイ人は、本当に神経が鈍感か?

    運動神経のニブイ人は、本当に神経が鈍感か?

  • 泳ぎのうまい人が溺れる原因は?

    「カッパの川流れ」という言葉のように、泳ぎの達者な人でも、時として溺れてしまうことがある。たとえば、ゴルフ場の浅い池で溺れ死んだベテランダイバーも現実に存在する。 だが、どうしてかくもスイスイと泳いでいた人が、そんなに簡単に溺れてしまったりするのだろうか? パニックに陥ったせいだとか、何かに足を取られたからだとか、いやいや心臓マヒにちがいないとか、意見は分かれるところだろうが、じつはその原因は耳…

  • 運動するとワキ腹がチクチク痛むのはなぜか?

    運動するとワキ腹がチクチク痛むのはなぜか?

  • 「火事場のバカ力」が火事場でしか出せないわけ

    「火事場のバカ力」が火事場でしか出せないわけ

  • デジャヴはなぜ起きる?

    デジャヴはなぜ起きる?

  • 自転車の乗り方は、いちど覚えたら一生忘れない?

    自転車の乗り方は、いちど覚えたら一生忘れない?

  • 人間の脳はまだまだ進化するのか?

    人間の脳はまだまだ進化するのか?

  • 傷が癒えるように脳の損傷部分も再生するか?

    カラダのなかで再生可能な器官というと、真っ先に思い浮かぶのが肝臓だ。外科手術や病気で一部が失われても、肝細胞は活発に増殖してほとんどもとの大きさにまで再生する。それでは、人間を人間たらしめている脳はどうだろう。脳には損傷した部分を自ら修復する能力はあるのだろうか? さらに人工的に脳の再生を促すことは可能だろうか。 脳が傷ついた場合、これまで再生は不可能といわれてきた。中枢神経は、いちど切れると…

  • 興奮する色、落ちつく色とは?

    興奮する色、落ちつく色とは?

  • 「三つ子の魂百まで」は「受精卵の魂百まで」が正しい?

    「三つ子の魂百まで」は「受精卵の魂百まで」が正しい?

  • 寝る子は育つ て本当?

    寝る子は育つ て本当?

  • 老人の脳に起きている変化とは?

    老人の脳に起きている変化とは?

  • 動体視力はどこまで鍛えることが可能か?

    動体視力はどこまで鍛えることが可能か?

  • 歳をとると誰もが早起きになるのはなぜか?

    歳をとると誰もが早起きになるのはなぜか?

  • 長時間眠らずにいると性格が変わってくるってホント?

    長時間眠らずにいると性格が変わってくるってホント?

  • 人間はなぜ夢を見るのか?

    人間はなぜ夢を見るのか?

  • 睡魔はいったいどこから襲ってくるのか?

    睡魔はいったいどこから襲ってくるのか?

  • 頭蓋骨にも関節がある?

    頭蓋骨にも関節がある?

  • ドキドキすると、手に汗握るのはなぜだ?

    ドキドキすると、手に汗握るのはなぜだ?

  • 緊張すると、どうしてオシッコがしたくなるんだろう?

    緊張すると、どうしてオシッコがしたくなるんだろう?

  • 顔から血の気が引くのはなぜ?

    顔から血の気が引くのはなぜ?

  • 人間にはどうして右利き・左利きがあるのだろう?

    人間にはどうして右利き・左利きがあるのだろう?

  • 知能指数(IQ)という尺度が廃れたわけとは?

    知能指数(IQ)という尺度が廃れたわけとは?

  • 脳のエネルギー源とは?

    脳のエネルギー源とは?

  • 頭の回転とは?

    頭の回転とは?

  • 記憶の達人とは?

    記憶の達人とは?

  • 歌のうまい人とオンチがいるのはなぜ?

    歌のうまい人とオンチがいるのはなぜ?

  • 動物的カンやひらめきとは?

    動物的カンやひらめきとは?

  • 集中力を持続させたい! どうする?

    集中力を持続させたい! どうする?

  • 「人間は脳の10%しか使っていない」 は本当にホント?

    「人間は脳の10%しか使っていない」 は本当にホント?

  • 宇宙空間にハダカで飛び出したら、人間のカラダはどうなる?

    宇宙空間にハダカで飛び出したら、人間のカラダはどうなる?

  • 椅子に座っているとき、足を組むとなぜ楽なのか?

    椅子に座っているとき、足を組むとなぜ楽なのか?

  • 食べてすぐ寝るのは カラダにいい? 悪い?

    食べてすぐ寝るのは カラダにいい? 悪い?

  • 入浴するのは、食前と食後のどちらがいい?

    入浴するのは、食前と食後のどちらがいい?

  • 「短気な人は高血圧になりやすい」は本当か?

    「短気な人は高血圧になりやすい」は本当か?

  • 「ヘソのゴマをとるとおなかをこわす」は本当か?

    「ヘソのゴマをとるとおなかをこわす」は本当か?

  • なぜ寝ているときだけ、 ものすごい歯ぎしりをするのか?

    なぜ寝ているときだけ、 ものすごい歯ぎしりをするのか?

  • 睡眠中の金縛りはなぜ起こる?

    睡眠中の金縛りはなぜ起こる?

  • 人間はどのくらい息を止めていられるか?

    人間はどのくらい息を止めていられるか?

  • なぜアクビが出るのか?

    なぜアクビが出るのか?

  • ラーメンを食べると鼻水が出るわけとは?

    ラーメンを食べると鼻水が出るわけとは?

  • 辛いものを食べると、 なぜ汗が噴き出すの? <br />

    辛いものを食べると、 なぜ汗が噴き出すの?

  • 失神とは?

    失神とは?

  • 酔っ払うと記憶がなくなる理由とは?

    酔っ払うと記憶がなくなる理由とは?

  • 「血液型で性格がわかる」とは?

    「血液型で性格がわかる」とは?

  • 色つきの汗とは?

    色つきの汗とは?

  • 体温とは?

    体温とは?

  • 爪の三日月でガンまでわかる?

    爪の三日月でガンまでわかる?

  • 指紋の役割とは?

    警察庁には、数百万人分の指紋のデータが保管されているという。しかも、それに毎年二十数万人分が追加されるというから、まさに指紋の大元締めだ。 指紋による個人識別の歴史は古く、百年以上も前にさかのぼる。 十九世紀半ば、インドが英国の支配下だった時代、ハーシェルという役人が英国から赴任し、労働者の恩給の二重払いを防ぐために、受取証に指紋の押印をさせている。これがきっかけで、受刑者の管理にも指紋に…

  • 人間はなぜ笑うようになったのか?

    人間はなぜ笑うようになったのか?

  • 大笑いすると、涙が出て力が抜けるのはなぜ?

    大笑いすると、涙が出て力が抜けるのはなぜ?

  • 毛胸の役割とは?

    毛胸の役割とは?

  • 人間のヒゲの役割とは?

    人間のヒゲの役割とは?

  • 老化だけじゃない白髪の原因とは?

    老化だけじゃない白髪の原因とは?

  • 脱毛症とは?なぜ人はハゲるのか?

    脱毛症とは?なぜ人はハゲるのか?

  • つむじが左巻きの人はエキセントリックなのか?

    つむじが左巻きの人はエキセントリックなのか?

  • 超音波と人間

    超音波と人間

  • どうして歳をとると耳が遠くなるのか?

    どうして歳をとると耳が遠くなるのか?

  • 録音した自分の声が 別人のように聞こえるのはなぜ?

    録音した自分の声が 別人のように聞こえるのはなぜ?

  • サングラスをかけていると視力が落ちる?

    サングラスをかけていると視力が落ちる?

  • 近視を手術で治すレーシックとは?

    近視を手術で治すレーシックとは?

  • まつげとまゆげの役目とは?

    まつげとまゆげの役目とは?

  • まばたきの回数が減るのはどんなとき?

    まばたきの回数が減るのはどんなとき?

  • 目はどうして二つなのか?

    目はどうして二つなのか?

  • ダニ大繁殖のホンマでっか?

    ダニというと、戦中派のおじさんのなかにはDDTを体にシュッとひとふきされたことを思い出す人もいるかもしれな い。 日本が貧しく、住宅もバラック同然だった時代、たしかにダニは人々の身近にいた。しかし、ダニはいまも健在。い や、健在どころか、戦前よりずっと増えており、とくにここ 数年は、爆発的に増殖中なのだという。 これだけ世の中が清潔好きになったというのに、なぜ、ダニは増えているのか? 結論を先にい…

  • 頭と顔の境界線とは?

    顔は、外観で人間の個体を識別するいちばんわかりやすい部分なので、その人の人格を代 表するものとして扱われている。いわば自前の表札みたいなもので、だからこそ顔にまつわる慣用句は非常に多い。 その人の社会的な評価や人格に傷をつけたときに使う「顔に泥を塗る」をはじめ、「顔を貸す」「顔を立てる」「顔がきく」「顔が広い」などなど、昔から日常的 に使われている「顔にまつわる」いい回しはたくさんある。 一…

  • ホクロとはそもそも何なのか?

    日本では、目尻のホクロを泣きボクロといって、女性の場合チャーミングさを強調する効果があるとされてきた。 人相でも、ホクロがワキの下にあれば金持ちになるとか、ヘソにあれば福が来るなど、吉兆であるという見方もされる。女性の 唇にあると「淫乱の相」なんていわれることもある。 ところ が、そもそもホクロは平安時代まで「ははくそ」と呼ばれていた。あまりよいものではなさそうな名前のひびきだが、まさしく母親…

  • エクボ エクボはどうしてできるのか?

    エクボの可愛い人、というだけで、ある一定の美しく魅力的な女性のイメージがわいてきそうだ。 漢字で書くと「靨」。「厭(エン = いやがる)」という文字が使われていることが理解しがたいほどに、エクボは印象のいい言葉だろう。 また「笑窪」と書かれることもあり、 これなら、見て字のごとくといった感じだ。まさに、笑うとできる窪み、それがエクボだ。 「あばたもエクボ」というくらいに、エクボはただの顔のシワ…

  • 興奮するとなぜ鼻血が出る?

    古いマンガのギャグに「鼻血ブーッ!」というのがあった。なぜかわからないが、人間の器官のなかで、出血した様子がどこかマヌケにうつるというのは鼻血くらいしかないだろう。 ボクシングを描いたマンガは、口や額から出血しても、鼻血がダラダラ流れるシーンはあまりない。実際に極度に興奮したとき「ブーッ!」とまではいかなくても、タラーッと鼻血が垂れたという経験がある人はいるのではないだろうか。 また、入浴や運…

  • 人種によって目の色、鼻の高さ、肌の色が違うのはなぜ?

    日本では、人と変わっていることを「毛色が違う」という。それほどに日本人には、黒い色の髪の毛が圧倒的に多い。 また「目の色を変える」という言葉もある。夢中になってもの ごとに取り組んでいる状態をいうわけだが、これも、ほとんどの日本人が黒い目だからこそ生まれた表現だろう。 しかし、それはあくまで日本人という身内向けの言葉であって、地球上の民族には肌の色、目の色、そして鼻の高さやその形などの身体的…

  • パソコンのここがホンマでっか?なぜか無名メーカーが大売れの秘密

    スマホやタブレットの普及で、いまやすっかり右肩下がりのパソコン。 大手メーカーでは完全に お荷物部門になってしまい、かつての業界地図も今や昔の物語だ。 パソコンというと、かつては店頭やコマーシャルでは、IBMやNEC、富士通などがおなじみだった。しかしその後、一部ユーザー のあいだで、こうした有名メーカーよりも、無名メーカー のパソコンのほうが選ばれるようになっていった。 IBM(現在はレノボ)やNECと…

  • ファーストクラス消滅のホンマでっか?

    年に一○○○万人が海外旅行に出かける,海外旅行大国ニ ッポン。 でも、国際線のファーストクラスに乗ったことのある人というのは、ほんのひと握りだろう。 なんといっても料金がケタはずれにちがう。たとえば、成 田-ロンドンの往復チケットで比較すると、ファーストクラ ス一二八万五八○○円にたいして、ビジネスクラス七〇万五五○○円、エコノミークラス五八万六八〇〇円。格安航空券を使ってエコノミークラスに乗れば…

  • 味とは何か?

    人間は食物を口に入れたときに、舌の上に分布する味蕾の味細胞で味を感じとっている。 味には、苦味、酸味、甘味、塩味、うま味の計五種類あることが知られているが、以前は、これらの味は舌にある別々の細胞で感じとられるとされていた。 舌の上に線引きをして、こ の部分は甘味、この部分は苦味というように区分けをした説明図を見たことがある人も多い だろう。しかし、現在ではそれは否定され、五種類の味はすべて同…

  • 医者が患者の舌を診るのはなぜ?

    「はーい、口をあけて舌を出して~」 風邪ぎみなんですといって医者にかかると、たいがいこれをやられる。いい年をして、ベ ローンと舌を出すのも、なんだかマヌケ面でイヤなんだけど。 それでも、舌はカラダの具合を調べる指標として、なかなか有力な情報源であることは確かだ。なんといっても、舌は消化器系の門戸に位置している。 胃腸のいろいろな病気の徴候が、舌の色調や湿り具合に反映されて、重要な情報を提供…

  • のどちんこの役割とは?

    旅行や会社の出張で、同僚と同室になったときに気がかりなことがひとつある。それは、 相手がイビキをかくのかどうか、もしかくのならそのイビキが大きいか小さいかだ。イビキ をかく本人に罪はないものの、運悪く同室になった者はたまらない。 気にするまいと思えば 思うほど目がさえてきて、隣で気持ちよさそうにイビキをかいている奴がうらめしくさえ思 えてくる。 その昔、イビキの大きな小悪党は、牢屋に入るのをひど…

  • 電子マネーのカラクリ

    「お金」というと、まず一万円札や五百円玉といった紙幣や 硬貨が思い浮かぶ。しかし、石や貝をお金として使っていた時代もあるのだから、そう杓子定規に考える必要もない。 な にしろ二一世紀には、電子情報を使ってお金の役割を果たす 「電子マネー」がすっかり主流になってしまったのだから。 この「電子マネー」は、お金のかわりに集積回路(IC)を 組みこんだカードやパソコン通信を使って、買い物をするという代物で…

  • かつてのダイレクトメールのカラクリ

    かつて、郵便受けに友人からの手紙はなくても、ダイレクトメール (DM)がはいっていない日はないのでは? ということがあった。 郵便業務はDMでもっているのでは、といいたくなるほど状況だったが、このDM、よくよく見てみると、かなり薄気味悪いものだった。 女の子のいる家庭では、その子が三歳になると、七五三の着物案内のDMが送られてきたり、賃貸マンションに住んでいて、そろそろ持ち家でも......などと考えていると…

  • 女性スモーカー激増のカラクリ・じつは女性喫煙率は昔と変わっていない⁈

    禁煙車、禁煙シート、禁煙ルームと、いまや日本では、喫煙者の肩身はどんどんせまくなっている。一家の主である父親 だって、家のなかではベランダでしか吸わせてもらえない。『ホ タル族』になって久しい。 その一方で、タバコを吸う女性を見かける機会は、ひじょうに増えるようになった。少しまえまでは、女性がタバコを吸うと、すぐに「女のくせに」といわれたもの。 タバコを吸う女性が増えたのは、男女平等が進んだ…

  • ナイキブームのカラクリのブームを生んだしたたかな商品戦略のすべて

    NBAのマイケル・ジョーダン、そしてゴルフのタイガー・ ウッズといえば、アメリカというより、かつては世界を代表するプロ スポーツ選手だった。 二人にはもう一つ共通点がある。それは、ともにアメリカのスポーツ用品メーカー「ナイキ」の契約プ ロだったということである。 タイガー・ウッズとのスポンサー契約は、七年間で四〇億円という、途方もない金額。さすがに、全世界で三○○○万足のスポーツシューズを売る、…

  • ブランドブームのカラクリ

    いまや、銀座の並木通りはすっかり『世界のブランド街』に変身してしまった。 シャネル、ヴィトン、フ ェラガモの大型店のオープンするなど、二○店舗近くのブラ ンドショップが軒を並べているのだ。 えっ? ブランドブームなんて、バブルのころの話だろ? ―というのは、職場のOLや自分の娘からも相手にされな くなっているオジさんだけである。 いまは第三次ブランドブーム、のまっさかりというのが、 業界の一致した…

  • 流行のカラクリ・女子高生を利用したブームづくりの仕掛けとは

    流行には、いつの時代もその担い手がいるようである。 戦後は長いこと、団塊の世代がその担い手だった。各企業は、もっとも数が多いこの世代をターゲットに商品を送り出してきたから、必然的に団塊の世代は流行やブームの担い手になっていた。 団塊の世代が中年になった一九八〇年代は、女子大生がブームの担い手になった。 そして、バブル期間は小金持ちの0 L、すなわち,『HANAKO族』が流行をひっぱったが、いつしか…

  • 渡辺直美、接触事故!愛車の種類は?

    人気タレントの渡辺直美さん(31)が23日、ご自身のブログで接触事故を起こしていたことを明かしました。 事故は22日夜、都内でご自身が運転中にタクシーと接触したもので、幸いにも事故は軽微なもので渡辺さんにも、事故相手のタクシー運転手さんにもけがは無く、クルマの破損も大したことは無かったようです。 まずは、不幸中の幸いでしたね。 渡辺直美さんといえば、今やお笑いの枠を超えてマルチに活躍する国…

  • 『あなたの番です(TVドラマ)』の原作は?

    2019年4月スタートのドラマの中でも原田知世×田中圭のダブル主演と秋元康さんプロデュースということで話題を集めているのが新日曜ドラマ『あなたの番です』です。 なんといってもこのドラマ、海外市場への売り込みも視野にいれてか、2クール連続・半年間に渡って放送される予定なんです。 日テレで2クール連続ドラマを制作するのは1994年10月期から1995年1月期にかけて放送された『静かなるドン』以来25年ぶりのこ…

  • スキー業界のカラクリ - なぜ五割、六割引きはあたりまえなのか -

    ユーミンの新譜を聴きながら、草木がなびくように苗場プリンスに押しかけた時代があった。いま思えば、バブルの最盛期。『私をスキーに連れてって』という映画 がヒットしたのもこの時期で、このころ、日本は空前のスキーブームにわいていた。 ところがいま、スキー場の入りはそれほど落ちこんではいないというのに、スキ ー用品の売れ行きが極端に落ちているという。一九九〇年前後には、年間一五〇万 セットものスキー板が…

  • 選挙報道のホンマでっか!

    大きな選挙が近づくと、お祭りのような騒ぎになるのが最近の選挙報道だ。 とくにタレント候補など話題の人物が立候補している場合、テレビの前で開票速報に釘付けになっている人も 多いことだろう。 さて、そんな開票速報を見ていて思わず首をひねってしまうのは、開票が始まってまだ数分しかたっていないにもかかわらず、画面に「当選確実」のテ プが出ることである。 開票率はわずか数パーセント。これでいったい、…

  • ホテルのサービス料のカラクリ

    たいしたサービスがないのになぜ取られる? 日本のホテルや旅館には、利用者からサービス料をもらうという独特の慣習がある。 多くの場合、サービス料は宿泊料金の一割、さらにホテル内のレストランを利用しても、やはり料金の一割が請求される。 ホテルのなかには、客に荷物を運ばせるところもあるし、レストランにいたっては、町のレストランとサービス内…

  • 航空運賃のカラクリ

    なぜサイバシ行きより沖縄行きの方が高いの? 海外旅行といえばリッチな人。そんなイメージは、とうのむかしになくなってしまった。なんとなれば、海外旅行より国内旅行のほ うが高くつくようになったから。 たとえば、同じ四日間の旅でも、東京から沖縄にいくより、サイパンにいったほうが安いということがあたりまえになってしまったからだ。 その最大の理由は、航空運賃にある。円高で海外への航空運賃が安くなった…

  • Koki,さんの cmロケ地はどこの駅?

    木村拓哉さんと工藤静香さんの次女、Koki,さんが出演する大塚製薬の健康サポート飲料「ボディメンテ ドリンク」のCMでは、なにやら歴史を感じさせる西洋風の建造物が舞台になっています。 このCMのロケ地はいったいどこなんでしょう? その答えは、 ベルギーのフランデレン地域・アントウェルペン州の州都で、同国最大の都市(首都圏地域の人口を合わせればブリュッセル市が最大)アントワープ(アントウェルペン)にある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本間くんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
本間くんさん
ブログタイトル
そいつはホンマでっか!
フォロー
そいつはホンマでっか!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用