chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kazy
フォロー
住所
中野区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/22

  • それでも旅行会社は楽しい〜旅行業界を目指している人たちへ

    毎年、旅行業界は人気の業種のひとつだそう。しかし、同時に離職率も高い。筆者は、この業界に入ってそろそろ40年になるが、「それでも旅行会社は楽しい」仕事だと思う。すでにこの業界に失望してしまった人には届かないかもしれないが、これから旅行業界を目指す人たちに、この仕事にやりがいを感じ、長く続けてもらいたいと思う。

  • 一般提供開始で個人利用が無料となったUbuntu Proに登録してみた|ざっくりLinux!- 102

    Ubuntuを開発しているCanonicalが、Ubuntuのサブスクリプション「Ubuntu Pro」の一般提供を開始した。これにより、個人利用や小規模商用利用は、5台まで無料で登録することができるようになった。いつも、すぐにインストールや登録をしてしまう筆者は、今回も「無料」という言葉に惹かれ、すぐに登録してみた。

  • 初心者向けBSDのGhostBSDのインストールから日本語入力まで|ざっくりBSD!- 1

    Linuxはあらかた試してみたので、今年はLinuxに替わるOSを試してみようと思う。あれこれ探してみると、Linuxとよく似たもので、BSDというものがあることを知った。初心者には敷居が高そうなBSDだが、GUIで扱いやすそうなGhostBSDというディストリビューションを見つけたので、インストールしてみた。

  • 初心者がウクレレソロを始めてみた#2〜音が濁ったりビビる原因について

    「ギターが弾けるからウクレレも弾ける」は、大きな間違い。ボディが小さく、フレットの幅も狭いので、より繊細に演奏することが必要となる。初心者がウクレレソロに取り組んでみたら、ギターとは違うことに改めて直面した。例えば、弾いているうちに開放弦でも音がビビったり濁ったような音になること。 まずは、この原因を考えてみた。

  • MacやWindowsよりも美しいLinux10+2選|ざっくりLinux!- 101

    毎日向かうデスクトップはパソコンの顔、見た目は大事だ。一般的には、Macのデスクトップデザインは美しいと思われているが、実はLinuxディストリビューションこそ、デザイン面において美しいデスクトップがたくさんある。今まで多数のLinuxディストリビューションを試してきた筆者が、美しいLinuxを独自に選んでみた。

  • 初心者がウクレレソロを始めてみた#1〜ギターとは似て非なるピッキングについて

    最近、ウクレレがちょっとしたブームなので、やってみようと思い立った。クラシックギターやフラメンコギターを長年嗜んできたので、簡単に弾けるだろうと思って始めてみたら、思いのほか難しい。ウクレレとギターは似て非なるもの、ギターは弾けるけどウクレレは初心者が直面する難題について、これから綴ってみよう。

  • どのデスクトップ環境が好き?Ubuntuフレーバーで比較してみよう|ざっくりLinux!- 100

    Linuxデスクトップ環境は、パソコンの「顔」ともいうべきもの。しかし、初心者にとって、ディストリビューションの種類が多く、さらにそれぞれデスクトップ環境があるLinux、どれを選んだら良いか迷ってしまうに違いない。そこで、日本で最もポピュラーなLinuxディストリビューション、Ubuntuを例にとって見比べてみた。

  • ミニ盆栽初心者の挑戦 23|冷蔵庫で保存していた梅の種が発芽したので実生から盆栽づくり

    見よう見まねで適当にやっているだけの盆栽づくりは、せっかく育っても枯れてしまい、今は蝋梅とガジュマルの挿木が1本づつ残っているだけ。原点回帰で松ぼっくりからの盆栽づくりに再チャレンジしたいと思っていたところ、冷蔵庫に保存していた今年収穫の梅の種が発芽していたので、急きょ梅を実生から盆栽づくりに取り掛かることとなった。

  • 網走「どこバス」とオーベルジュ「北の暖暖」で体験した質のいいオホーツク観光

    9月初旬、北見2泊、能取湖と網走1泊ずつの4泊5日という日程で、北海道旅行に出かけた。そこで出会ったのは、持続可能な公共交通の構築を目指す網走の「どこバス」、そして温泉旅館とは一風異なる「オーベルジュ 北の暖暖」。それぞれを利用することで感じた、自分にとっての「質のいい」旅のかたちについて考えてみた。

  • 新たな旅行業モデル「ホームエージェント」は旅行スタイルをも変える!?

    コロナ禍で、小さな旅行会社の廃業が増えた今、JATA(日本旅行業協会)では、新しい旅行業モデルとして「ホームエージェント」を提唱し、減り続ける業界の人材確保に乗り出そうとしている。そして、このホームエージェントが定着すれば、日本の旅行スタイルも変わっていくのではないか。キーワードは「団体より個」だ。

  • Bodhi Linuxは32bitも64bitもメモリ1GB以下で超軽量!|ざっくりLinux!- 99

    今、Linux界隈で賑やかなのは、CentOSの後継ディストロについてだが、それに続くのがBodhi Linuxだ。なぜBodhi Linuxが、今人気なのか? その理由を探ると、32bitも64bitもメモリ1GB以下で動作する、超軽量でありながら、自由にカスタマイズできるOSだからということが見えてきた。

  • Kona Linux 6.0に32bit版がリリースされていた|ざっくりLinux!- 98

    日本で開発され、日本語で使えるLinuxとして人気が高いKona Linux。当ブログでも、過去にUbuntuベースのKLUEとDebianベースのKona Linuxを紹介してきた。そして、最近最新の6.0がリリースされたが、当初予定がなかった32bit版がリリースされたというので、さっそくインストールしてみた。

  • Manjaroの軽量版Mabox Linuxは速い・軽い・ローリングリリース|ざっくりLinux!- 97

    DistroWatchでManjaroを軽量化し使いやすくしたMabox Linuxというディストリビューションがあることを知った。最初のリリースから2年ほどしか経っていない新しいディストリビューションだが、これから注目されるだろう。インストールは簡単だが、日本語環境設定には少し手間がかかるので、詳しく説明したい。

  • 演奏スタイルとコスパを考えたらこれが最適!フラメンコギター弦3+1レポート

    普段、フラメンコギターの弦は何を使っている?ラスゲアード主体の伴奏にも、ピカードで魅せたいソロ演奏にも、それぞれ適したフラメンコギター弦があるだろう。ギターの弦は消耗品。毎日弾く人にとっては、頻繁に弦を張り替えると、意外に高くつく。そこで、演奏スタイル別にコスパなフラメンコギター弦を3種類試してみた。

  • Q4OSとMX Linuxどっちを選ぶ?32ビットLinuxOS比較②|ざっくりLinux!- 96

    当ブログのアクセス数からみて、32ビット版Linuxディストリビューションで特に人気のMX LinuxとQ4OS。この2つを比較しようと思い、前回Q4OSについて検証した。今回は、DistroWatchで4年連続No.1のMX Linuxを検証してみた。結論からいえば、パソコンのシステム要件によって選ぶのが良いだろう。

  • Q4OSとMX Linuxどっちを選ぶ?32ビットLinuxOS比較①|ざっくりLinux!- 95

    今まで、当ブログにてさまざまなLinuxディストリビューションについて書いてきた。中でも、古いPCを再利用すべく、32ビットに対応するディストリビューション、特に人気なのはMX LinuxとQ4OSのようだ。そこで、今回・次回に分けて、それぞれを比較検討してみたいと思う。最初は、Q4OSから。

  • 就職人気ランキング上位の旅行業界が低賃金で離職率が高い理由とその打開策は?

    JTBといえば旅行業界のトップで、就職企業人気ランキングで1位に輝いたことがある人気企業だ。そのJTBを知らないという就活生の言葉は、旅行業界全体に衝撃を与えたに違いない。常に人気企業ランキング上位の旅行業界は、同時に低賃金で離職率が高いと言われている。それを変えるキーワードは、収益構造の改革と適正価格だろう。

  • ストレスフリーなLinuxはやっぱりUbuntu|ざっくりLinux!- 94

    近頃は、特に目新しいディストリビューションも見当たらず、DistroWatchのランキングはほぼ変わらない。現在は、Windows7時代のPC、Thinkpad X240に、Ubuntuの最新バージョン22.04LTSを入れている。結局、UbuntuがストレスフリーなLinuxであることは間違いない。

  • インボイス制度=適格請求書等保存方式について調べてみた

    筆者のような小規模会社経営者や個人事業主にとって、インボイス制度と電子帳簿等保存法は対応を迫られる制度だ。インボイス制度は2023年10月から。一方、電子帳簿等保存法は2022年1月から施行されたが、2024年まで猶予された。そうなると、取り急ぎ対応必須なのはインボイス制度だろう。なので、調べた内容をまとめてみた。

  • 「お客様は神様」なのか?を真面目に考えてみた

    昔から「お客様は神様です」と言われ続けてきた。しかし、本当に「お客様は神様」なのだろうか?このことを真面目に考えてみた結論を申せば、お客様と店又は企業は、「契約による対等な関係」と考えるのが、真っ当だろう。クレーム対応で困ったとき、このことを思い出すと、対応のヒントとなるかもしれない。

ブログリーダー」を活用して、Kazyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kazyさん
ブログタイトル
ウラの裏
フォロー
ウラの裏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用