ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年夏のボーナス
この時期恒例のお楽しみなボーナス支給(・∀・)今年はコロナの影響で多少のダウンは覚悟していましたが…予想以上の大ダウンで悲しみに浸っていました。その理由がね、、、ボーナス支給月数は組合との交渉で決まります。そこからだいたいの支給額を計算していましたが、管理
2021/06/30 12:41
傷ついた飲み会①
金曜日のことです。会社の飲み会がありました。まだマンボウなので4人で早めの開催でした。メンバーは私の上司と営業部2人の4名だったのですが、このうち1人は昨年に私にキスしてきて人でした。あの時は葛藤したけれどキスされて大袈裟に騒ぐにはもう恥ずかしい年代だなとや
2021/06/28 06:37
サイゼリアの90分
お酒も解禁されたことだし、米国税理士の勉強がてらサイゼリアに行ってみたら、、、「お酒飲まれますか?」とな。「はい」と答えたらオーダーから90分になりますと。そういえばそんなルールあったね。この前の街中華では2時間半いたけどさ笑。チェーン店は厳格なわけですよ。
2021/06/25 06:39
Fンケルさんとのできごと③
Fンケルさんとのことはもう忘れようと決めた翌日、またFンケルさんから不在着信がありました。気付いたのは夜だったし、かけ直すとあったので待つことにしました。そして次の日のお昼に電話がありました。前回は担当者さんでしたが、今回はFンケル銀座の責任者でした。この方
2021/06/23 17:30
Fンケルさんとのできごと②
以下より個人的な感想が含まれます。Fンケルさんにとってはそんなつもりなかったかもしれませんが私はそう感じた、という個人的なものです。それを承知の上でお読みくださいm(._.)m個人的な感情に不快な方やFンケル愛用者の方はこのページをそっと閉じてください。よろしくお
2021/06/22 07:51
Fンケルさんとのできごと①
Fンケルさんは銀座に旗艦店がありまして肌診断やボディ診断などのカウンセリングをしてくれます。もともとFンケル愛用者なのでカウンセリングも定期的に行っていました。このカウンセリングを5月末に予約していました。でもFンケルさんに行くと一階のコンシェルジュさんにコ
2021/06/20 20:46
居心地良すぎて
なかなか進まない米国税理士のお勉強、、、昨日は思い立って某ビジネスエリアのジョナサンに行きました!週末のビジネスエリアは人もあまりいないと思っての選択です。その予想は当たり人気の少ないジョナサンで案内されたのはお一人様専用エリア。コロナ対策なんでしょうね
2021/06/20 08:58
やっと一歩踏み出す
コロナの空いた時間で米国税理士の勉強始めました。でも試験はコロナで中止中。。。でもやっと8月からの再会が発表されました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝そこで初めて調べた受験手続きは、予想以上に面倒でした!!TOEICみたいに単に試験予約だけかと思ったら、↓のステップが必要でした
2021/06/18 22:07
友達だから貸せない
私にとって数少ない友達と歩いてた時のこと、ある雑貨屋さんで友達が商品を買おうとしてました。そのお値段、約1万円。現金のみ対応可とのこと。でも友達は手元現金がほぼなくクレカかPay Payのみ。ふと私に「お金貸してくれない?」と。その時に手持ちで2万円ほど持ってたけ
2021/06/15 18:11
私の週末
お疲れさまです。今週も終わりました。週末はカーブスで汗を流して米国税理士の勉強をしました。米国税理士の勉強は私にとっては趣味のようなものなので義務感はまったくないです。ただし歳のせいなのか集中力が持たない件は除く。笑でも周りからすれば仕事大好き人間に映る
2021/06/13 20:28
壮大な人体実験
職場や周りでもちらほらとコロナワクチンを接種する人が増えました。みなさんもテレビでも副反応で熱が出るとか目先の症状にフォーカスされています。でもワクチンを摂取するかどうかきちんと個人で考える必要があると感じたきっかけがありました。それはこの写真です。これ
2021/06/11 07:14
ごめんなさい。
2つ前の記事で誤ったことを書いてました。この部分です。何度か自分の職種の転職サイトを見たことあるけど年収相場は800万〜1,200万円でした。管理職待遇となるとそれ以上になります。実際は管理職待遇で800万〜1,200万円でした。読み返して自分でビックリしました。そして
2021/06/09 11:04
そうは言っても、、、
前のふたつの記事を書いてから考え直しました。確かに転職は面倒だけど人間関係をリセットできるのはまぁまぁのメリットかな。新たな人間関係を構築するのは面倒と言いながら矛盾してるのは気づいてますが、、、すでに構築されて絡まり過ぎた人間関係もまた面倒だけど思い直
2021/06/07 18:10
転職不適合者②
即戦力を期待されて転職することははずれくじの可能性も低くお給料もそれなりに良いです。でも裏を返せばそれだけの期待に応えてバリバリ働かなくてはならないのです。しかも現職を引き継ぐと管理職待遇になってしまう。例えそうじゃなくても年齢的にキツい仕事が待っている
2021/06/05 00:23
転職不適合者①
会社の話をするとよくセミリタ女子からセミリタイアの前に転職したほうが…と言われます。ええ、そうですよね。うちには何人もの自己中という名のモンスター社員がいますからw転職を視野にというアドバイスも分かります。でも私は2つの理由から転職する気になれません。この
2021/06/03 07:08
後出しジャンケンの危うさ
大坂なおみさん、会見拒否トラブルからとうとう棄権しましたね。私はこの騒動で大坂なおみさんはタイミングを大きく間違えたと思っています。というのもメンタルヘルスを後出しするのは危険、ということです。もちろんメンタルヘルスを抱えてる人たちへの配慮はとても大切だ
2021/06/01 14:45
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?