chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hirokazu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/21

arrow_drop_down
  • 反権力の権利を権力側に要求する不思議、そしてTor

    我々は反権力だ! 自由を認めろ! と言う意見を言っている人が多いですがよくわかんないですね。 権力側に認めろなんて言っても無駄でしょう。 と言うわけで反権力なこのブログではVPNに続いてTorを紹介します。 Torってなんですか? はい、Torとは強力な身元隠蔽ソフトです。 使い方にはいろいろあるのですが、一番手っ取り早い方法はTor browserの使用です、ここからダウンロードできます。 起動すると自動的にTorネットワークに接続するので、後は普通にブラウジングできます。 なお、Torは多段中継をして身元を隠すため非常に速度が遅くなります。 要はYouTube等の動画サイトを見るのには使わないでねってことです。 それと注意点としては、Tor browserを使用した場合、隠蔽されるのはブラウザ内だけであり、メール等を送ると身元がバッチリ割れます。 そもそもメールアドレスと言うのが漏れる時点で匿名もクソもないんですね。 匿名のリーク等がしたい場合はブラウザ上で完結させるのがいいでしょう。 ちなみにTorを使えばディープウェブやダークウェブも閲覧できます、使用法はググってください。 Torを使うと大手の掲示板には書き込めなくなります。 基本的にこの手のサイトではプロキシやTorを認めていないんですね、たまにザルなサイトもありますが…… なお、Tor browserにはAndroid版もあります、VPN経由でかなりの匿名性が手に入りますが筑波大学のVPNGATEみたいに正規の手続きがあればログを公開すると公言しているものもあるので、匿名性が欲しければログの不保持を保証しているVPN業者を選ぶのがいいでしょう。 業者の紹介は行いません、アフィリエイトは貼りたくないのでググってください。 ただし、ググって出てくるサイトの多くがアフィリエイトを使用しているため眉唾であることは留意しておきましょう。 昨今のネット事情を考えるにスマホで閲覧している人が多いでしょうが言っておくなら匿名性の確保という観点ではPCの法がやや有利です。 ただし! 気をつけるのはPCを使っているからといって不用意な操作をすれば芋づる式にデータを取得されることがあるので常にセキュリティを意識しておきましょう。

  • アンチ権力! VPNの勧め!

    皆さん、共謀罪って覚えてますか? 正確にはテロ等何たらって名前らしいですけどそれはこの際どうでもいいです。 アレの報道で疑問だったのがおおっぴらに犯罪の相談ができなくなるって意見なんですよね。 いや、言論の自由は分かるんですけどね、おおっぴらにやる必要あんのかなあと…… さあそこでVPNの出番です、いや犯罪はダメですよ! でもです、どことは言いませんが日本の隣にはあんまり言論の自由の無い国があることですし、それらの迂回法を知っておくのは悪くないでしょう。 つーわけでVPNの解説ですが、まずVPNとは何か? 正確なところを言えば専用線を仮想化したものと言ったところがそこそこ正しいのですが、実際の用途は身元隠しやアクセスが禁止されている国等でアクセス規制の迂回に使われているようです。 さて、匿名VPNと呼ばれるものでアクセス規制を回避するのですがコレにはいろいろな会社が参入しています。 お金をかけてでも回避したいのであれば選択肢はたくさんあるのですが、ここは言論の自由が保障された日本です、とくに反政府的な意見を言うためにVPNを使う人は少ないでしょう。 そこで無料VPNになるわけですが、無料だと通信量の制限があったり速度が極端に遅かったりであんまり使い勝手がよくないです。 そこで紹介するのがVPNHUBです。 ここはムフフなサイトを運営しているpornhubが運営しているのですが、面倒な規制が一番少ないです。 日本で使うなら無料でも十分な速度が提供されています。 使い方を説明すると、まずはGoogle PlayでVPNHUBと検索してアプリをインストールしてください。 起動するとこんな画面が出ます。 映ってませんが右上に×があるのでこの画面を閉じます、すると この画面になります。 まずwifiをオフにして真ん中のオレンジの鍵マークをタップします、するとこんな画面になります。 通知欄にVPNHUBマークが出るので接続完了です。 後は普通にブラウジングすれば匿名でのネットが楽しめます。 注意点としてはこのサービスは無料では高速通信ができないのであまりYouTube等の動画サイトには向きません。 あくまでやましいサイトにアクセスするときくらいしか使えないのでご注意を!

  • 1passwordってどう?

    先日のDropBox改悪事件でパスワードマネージャーの保存先が変わってしまったので、今日は1passwordのサブスクリプションに加入してみました。 Enpassから変更した感想としては…… 移行が超めんどくせー! パスワードマネージャーのボールドからの変換ができると思ってたのが甘かった、どうやら一から入力しないといけないらしい。 50オーバーのパスワードの移行は面倒くさいことこの上ない…… 悪いばかりじゃなく、月額制で専用のクラウド上に保存してくれるので突然パスワードの保存先が有償化されてデータを人質に取られる心配はありません。 あと、ログインがかなり面倒です、Enpassだと同期先を選んでマスターパスワードの入力だけなんですけどこっちはサブスクリプションの情報を入力する必要があります。 評価できるのはどれか一つのデバイスで契約すれば全デバイス共通で使用できることです。 まだ安全性は検証していませんが、流出騒ぎがないのでそれなりに堅牢だと思います。 もちろんiOS,Androidともに指紋認証対応です。 指紋認証に慣れるとPCでマスターパスワード入れるのが面倒になるんですよね……人は易きに流れるのか…… DropBoxの月額が1200円で、1passwordは約400円なのでパスワードの共有保存先としてしか使ってない私的にはこっちの方がいいですね。 しばらくはEnpassと両方使いながら無料トライアルを更新するかは考えます。

  • dropboxは死んだ!

    dropboxの無料プランでの接続台数の上限が3台になりました! クソが! もう終わりだ! というわけでこの話は終わり! 素直に他者のクラウドストレージ使おうな! で、終わらせるのもアレなので多少補足。 えー、上限三台です、十分じゃんと思われるかもしれませんが普通に使っててもPCとスマホで二台です、これでスマホを私のように複数台使ってると即上限です。 まずwindowsとmacで二台、スマホがAndroidとiPhoneで二台! うん、終わった! コレにLinuxとか入れたらPCだけでアウトですからね厳しすぎでしょ! DropBoxのクラウドストレージとしての使用頻度は少ないのですがEnpassのパスワードボールドの同期に使用していたのでコレは死活問題です。 なのでとりあえず手元にある端末はGoogleDriveに同期先を変更しました、さすがにGoogleならそうそう制限されないでしょう……たぶん…… 現在同期している端末はそのまま使えますが三台を超えたものは新規に端末を追加するときに三台未満まで接続を減らす必要があるようです、誰だよこんな鬼畜仕様にgo出したの! つーわけでヘビーユーザーはDropBoxに課金するかストレージサービスの変更をしましょう! 多分大丈夫そうなのはOneDriveとGoogleDriveです! Appleへの忠誠心があるならiCloudでもいいですけど、あんまりwindowsやLinuxには向きませんね。 今回のことでDropBoxはまともに使えなくなりました、だって今は三台まででもいつ二台とかに制限されるか分かったもんじゃないですからね! 皆さん! 急なサービス改悪には気をつけましょう!

  • なぜ若者はググらないのか?

    いますよね、ググれば一発で出てくる答えを聞く人。 さて、それはなぜか? 答えを書くなら「みんな優しい」からです。 何を持って優しいとするか? それは「真面目に答える」ことです。 当たり前ですか? それはスマホの普及後の話です。 例によって昔話をしましょう。 RTFMと言う有名な言葉があります、Read The F*cking Manualの略です。 要は「クソが! マニュアル読めや!」という回答です。 厳しいですか? 昔はもっとひどい言葉が返ってきました。 初歩的な質問をするとよくて「ググれ」回答者の虫の居所が悪ければ回答どころか「死ね」というあまりにも乱暴な回答が返ってきました。 主に某有名掲示板の話です。 「半年ROMれ!」なんかは今でも知ってる人がいますね。 Linux業界は特にですがググるのは前提でした。 ググった上で何を検索して何が出なかったのかを質問するものでした、この界隈の潮流が変わったのはUbuntuのリリースからですね、良くも悪くも敷居が下がった。 しかし、「ググれ」は乱暴な回答でしょうか? 昔の人の言葉に「魚を与えれば一日腹が膨れる、釣り方を教えれば飢えなくなる」というものがあります。 今では開発者や執筆者との距離が近くなり質問を直接投げることが普通になりました。 ここで安易に「回答」そのものを与えるのはあまりよいことだとは思えないんですよね。 だって質問に具体的な回答がついたらきっとその人は次に分からないことがあったらまた質問します……ググってトップに出てくるものでも…… 確かにGoogleでSEOを最優先したクソみたいなアフィブログがトップに出るのは非常にうざったいものです。 とはいえ調べる力を付けないと成長しません。 例えば「誰にもいっちゃダメだよ、いい話があるんだけどさ……」と友人に話しかけられたらどうしますか? それについて教えてくれる人がみんなグルならいいように騙されてしまいます、いつもあなたを監視してアドバイスをくれる「優しい」人なんて親兄弟くらいのもんです。 この人が言ったから正しい、ではなく、こういうわけで正しい、と根拠を求めるべきでしょう。 歴史は繰り返すと言いますが、私の小さい頃は「若いやつはすぐネットで調べる、辞書を使え」とやかましく言う大人がいました。

  • Pixel3レビュー!

    と、いうわけで、Pixel3が届きました。 Twitterでは一足早く報告してましたがレビューします。 カラーはクリアリーホワイト、XLじゃない無印の方です。 XLも欲しいっちゃほしいのですがノッチが気になったのと、割引で無印の128Gがとても安かったのでこっちにしました。 まず質感、とってもいい! 10万近くするものが安っぽいとダメですがこの辺うまいことできてます。 掴んだ感じはマット下降で滑らないようになっていて、触ることが少ない場所は光沢仕様で高級感を出しています。 あとポイント高いのが写真で分かるか微妙ですが電源ボタンがライムグリーンになってます、あ、ninja的なのではなくパステルグリーンです。 そして指紋認証、いや、普通あるだろって言いたいのも分かりますが、いかんせんzenfoneLiveにはなくてちょっと不便かな、と思っていたのでありがたいです。 起動しての印象は……あれ? タスクボタンがないな…… 調べたところiPhoneっぽいジェスチャーでタスク一覧を呼び出せるようです。 この辺は慣れの問題ですしGoogleが採用したということでこれからの主流になっていくでしょうから問題じゃないかな? 気になったのがアンビエント表示。スリープ状態でも通知や時刻を表示し続ける機能ですが、電池持ちはともかく性質上遅かれ早かれ劣化する有機ELでの常時表示は気持ち的によくないのでタップしたら表示に変更しました。 二年やそこらで酷いことになることは無いでしょうし、買い換えちゃうよ! というブルジョアな方ならアンビエント表示は便利な機能だと思います。 あと不思議なのが、私はパスワードマネージャにEnpassを使用しているのですが、コイツはZenFoneの時はPINでアンロックを設定していてもやたらとマスターパスワードを要求されて面倒だなぁと思ったのですが、何故かPixelでは再起動しても指紋認証だけでロックを解除できます。 ガバガバと取るか、楽になったと取るかはユーザーの問題ですが便利っちゃあ便利ですね。 画面は非常にきれいです、FHDですが発色がきれいなのはいいですね。 ちなみにQiでのワイヤレス給電にも対応しています。 ワイヤレス給電だと充電時間は長くなりますが、ケーブルをつなぐ必要が無いため気軽で、コネクタ部の耐久性を気にしなくていいのはメリットですね。

  • なろうで書けないことを吐き出す

    みんなー! 小説家になろうって知ってる? アレやってんだけどねー、あそこ意外とレギュレーションきっついんですわ、エロは当然、結構バイオレンスにも厳しい。 で、ですね。 GoogleAdSense申し込んだんですよ、で、結果が来ない……もう一週間くらい待ってるんですけどねー、なにがいけなかったんでしょうか? というわけで開き直って良い子のふりをしてるなろうじゃ書けない話題、いっくよー あ、アフィブログたたきもあるんでお前もアフィカスだろとか言う突っ込みは置いておいて嫌な人は見ないでね、じゃあリードモア置いとくよー じゃあクソアフィについて思うこといくぞ。 ネットの民度は下がった、それも致命的なほどに。 この事態にアフィブログが知らんぷりを決め込んでいる…… いや! お前らが民度を下げたんだから責任とれよ! 昔はねー結論が真っ先に書いてあってクソみたいなフリー素材の画像を貼ってないテキストサイトが主流だったんだ。信じられないね。 ちなみに私はネットクソニワカなので常時接続から始めた口だよ! うんイスドン(ISDN)以前の人からはクッソ叩かれそうだね! 2ちゃんねる(現5ch)まとめサイトもはるか古代はそれなりに仲良くやってたんだ、ネットの深淵に触れられる数少ない場所だった。 今となっちゃあ、あふれ出た深淵が日本のネットを覆い尽くしてるよね! むかーしむかし、サイトを見るのにページを読み込んだら回線を切断してたんだ! なんでかって? そりゃあ従量課金で繋ぎっぱなしだと電話代がね……ちなみにコレはテレホーダイという固定料金で解消したらしいよ! らしい? うん、ごめんね。知らないんだ。なにせ初めてネットに繋いだのがmeのPCでCATV回線だったからね! 昔はそれでもずいぶんといい環境だったんだ。まだ電話回線で繋いでる人もいたからね。 常時接続が普通になったらどうなったって? それでもサーバ側のインフラがあんまりだったからそれなりにみんな自重してたよ! ttp://~~ 上の文字列に何か思うことはあるかい? んhが無いって? 言い質問だ! 昔の掲示板にはhttp://で書き込むとcgi(今じゃ猫も杓子もPHPだね)でリンクを生成していたんだ。 それがどうしたって? そうだよねスマホネイティブだと2ちゃん閉鎖騒動とか歴史だもんね。 じゃあ説明しよう!リンクを作ると言うことは

  • Pixelを買おうとしたら契約期間が足りなかった話

    docomoユーザなんですけどね……最近……Pixel3が7万近く値引きでオンラインショップにあったんですよ。 条件は1年契約を続けること、SIMロックの解除をしなければMVNOの使用も可 いやもうコレ買うしかないっしょ! と言うわけでオンラインショップでPixel3をカートに入れて……支払用のクレカ情報を入力……あれ? 画面には9万数千円の文字が!? なんで! 値引きされないの? と悩んだあげくdocomoのサポセンに電話したんですよ。 案の定延々と待たされたのですが原因が分かりました。 実は私、docomoに変えて4ヶ月目なんです。 それまではSIMフリーのiPhoneをUQで使っていたのですが、UQではAppleWatchの4Gが使えない…… さあコレは困った……と言うわけでdocomoに乗り換えたのですが、それが4ヶ月前、割引条件は「6ヶ月以上機種変をしていない」…… ダメじゃん! ってなわけでもうしばらくPixelはお預けとなりましたとさ、ちゃんちゃん

  • チラシの裏に書いてろも今は昔の話

    皆さん、有名な言葉「チラシの裏に書いてろ」って知ってますか。 昔は自分のことをやたら語るやつを「しょうもないこと書くな」とたしなめる言葉でした。 当時としては半年ROMれと同じく空気の読めない初心者を罵る言葉でした。 さあ時代は変わって平成も末期、上記の言葉は平成中期によく使われていたのですが、現在はと言えば…… 「チラシの裏に書く」から「チラシの中に書く」になりました。 一応このブログも申請しているのでブーメランではあるのですが…… 現在のネットはアフィリエイトの世界と言ってもいいでしょう。 例えば、「○○をしたいんだけどどうしよう」というタイトルに対し「そこでそう言った人にぴったりなのが△△!」 ここで回答欄はしっかりとアフィリエイトリンクとなっています。 よく見るのでは「クレジットカードが持てない!」と言う質問に対し「どこそこの会社が審査がザルです」みたいな回答がついているのですが…… そう言った記事で、上記で言えばクレカですがおすすめカードのリンクはしっかりアフィリエイトであり、リンクをクリックしてそのページで申請すればサイトのオーナーにちゃっかりと報酬が支払われます。 別にオススメを紹介するのを否定するわけではないですが、どこのページを開いても金の匂いが漂ってきてあまり信じられなくなります。 こういうのを見て思うのですが「北風と太陽」ってありますよね。今のネットの状態を皮肉ってるんじゃないかとさえ思います。 ヘイト、歴史修正主義、共産主義者、ネットを目の敵にして規制を進め用としている勢力は多いですが世界一キツいフィルタリングの中国の金盾でさえ抜け道は用意されています。 しかし否定派を潰すのは難しいですが、賛同者にお金を払うのは簡単です。 北風政策でいくらネットを締め上げてもVPNやTorを使ってそれを乗り越える人はいます。 ただ私が危惧しているのは「大量のゴミ情報でネットが飽和する」ことです。 ネットがごった煮で楽しいのはみんながしたいことをしているからであって、金のために書くことが楽しいでしょうか? そして金のために書かれた文章が面白いでしょうか? 私はネットの将来について決して楽観視はできないと思っています。

  • 万年筆の話

    暇つぶしのつもりで買った万年筆を使い出してそろそろ四年になります。 最近有名どころのLAMYの万年筆買ったんですよsafariね。 外れ個体を引いたのかコレがLAMYクオリティなのかは知らないけど何故か書き出しがかすれるんです。 いろいろ試したけど改善はせず、しゃーないのでコンバーターが余ってたパイロット製のCOCOONを買いました。 で、こっちはまったくかすれない、書き出しからインクがヌルヌル出ます。 公平を期すために言っておくとsafari,cocoonともにLAMYとパイロットの純正インクをそれぞれ使いました。 で、結論から言うならもうLAMYは買わん。 なんなんですかねコレ、Amazonで千円近く高い方が品質が悪いんですよね。 見た目だけならsafari好きなんですよ、それでもこの書きにくさは辛い。 擁護したいとこなんですけどコレまで買ったパイロットとプラチナとCROSSではまったくそんなことになったことないので運が悪かったとしか言えませんね。 次はパイロットかプラチナにしようと思いました。

  • ASUSマジ便利

    前の記事でLINE mobileの紹介をしました。 実のところ通信事業者なんてMVNOなら料金で選べばいいと思うのですが、問題は機種。 docomo系ならdocomoで買ったのそのまま使えるって? 確か使えます……使えるんだけど……画面を使えもしない羊が歩き回ったりdocomoと契約してないとアップデートもできなかったりとあまり好きではありません。 キャリアの肝いりで始まったプラスメッセージもなんだかぱっとしないのにMVNOでは使えない…… しかもどっさりと必要のないプリインストールアプリが入ってて…… そういうのが嫌で私はSIMフリーのスマホを買いました。 前にも書きましたがzenfoneLiveで1万6千円くらいでした。 どうです? 実質0円で二年縛りとか言うごまかしではなくガチで2万円を切ってきます。 もちろんスペックはあんまりいいとはいえないのですが普通に使うには支障がありません。 3DゲームゴリゴリとかはできませんけどウェブブラウジングやLINEなどは全く問題ありません。 むしろそういうのが動くスペックのスマホで性能の限界まで使ってる人ってどのくらいいるのでしょう? 昨今ではゲーミングスマホなるものもあるようですが、普通に使う分にはオーバースペックだと思うので私はこれくらいで満足できました。 余談ですが、個人輸入するともっと安いところもあるのですが、そちらは日本の技適に通ってないので「つかってはいけません」 いや、誰が使ってるのが違法な品かなんて分かりっこないというのもごもっともですが、一応建前上はできないことになってますので未認可の機種にSIMを差し替えたりしないでね! まぁ使えるんだけど…、使っちゃダメですよ

  • パスワードマネージャのススメ

    皆さん、パスワードっていくつ管理してますか? めんどくさいですよねーたくさん管理するの。 かといって単一を使い回すと一つ漏れただけで大事件です。 そこで私はパスワードマネージャの使用をお勧めします。 パスワードマネージャとは名前の通りパスワードを管理してくれるソフトです。 「いや、パスワードはテキストで保存してるし……」 それは危険です! そのファイルが漏れたらパスワードが丸裸にされてしまいます。 パスワードマネージャの主な機能としては ・パスワードを安全な暗号化をして保存 ・入力時にコピペ 基本機能はこの二つです。 多くのソフトはパスワードマネージャのパスワードを入力して機能を使えるようにロックを解除します。 現在ではパスワードの定期的な変更はするべきでないと言う考えが主流になりつつあり、長いパスワードを金庫など誰にも見られない場所に保管すると言うのがよい管理の方法です。 ここでパスワードマネージャを使えばたった一つ、パスワードマネージャのパスワードだけを覚えておけばかまわないんです。 もし10文字のパスワードを10個覚えろと言われたら記憶力によほど自信がないと難しいですが、「32文字のパスワードを一つだけ覚えろ」なら頑張ればなんとかなりそうじゃないですか? パスワードマネージャはメジャーどころだと1passwordが鉄板ですね。 私はサブスクリプションが好きではないのでEnpassを使用しています。 多くのパスワードマネージャはクラウドでパスワードの同期ができてスマホで登録したパスワードはPCにも反映されます。 後はパスワードが必要なシーンでパスワードマネージャを開いてコピペするだけです、楽ですね。 とはいえ欠点がないわけではなく某ファッション通販サイト最大手などはパスワードの入力欄にペーストができなかったりします、時代遅れだと思うんだけどなあ…… そんなわけで、安全なネット環境のためにパスワードマネージャを導入しよう! と言う話でした。

  • テレビとの付き合い方

    私の部屋で一番起動時間が長いデバイスはテレビです。 えーっテレビなんて見てんの? と言う声が聞こえてきそうですね。 テレビ番組はぶっちゃっけつまんないです、せいぜい仮面ライダー見るくらいですかね。 じゃあなんでテレビつけてんだって言うと……fireTVstickが起動時間の9割以上を占めてます。 いや、マジで便利なんですコレ、一応youtubeも見られるし、ニコニコや値とフリも見れます。 PCだとPCの操作をしながらウインドウを開かないといけないのでつけっぱで作業の裏でBGVを流せるテレビって優秀なんですよね。 テレビもオワコンだなんだと言われてますけど、すくなくとも地上波が衰退してもネットコンテンツを移す受像機としての役割は残るんじゃないでしょうか。

  • Gutenberg使いづらい

    WordPressも新エディタになって久しいですが、どうしても慣れない。 幸いなことにクラシックエディタが使えるので使ってますが、正直このエディタでええんちゃう? 何故が投稿が保存できないバグに遭遇したんですよね。 ググったところどうやらクラシックエディタに戻すといけることが多いとのことでクラシックエディタをインストール、おぉ! 使いやすい。 Gutenbergってどこに需要あるんでしょう? クラシックエディタが完成されているのでこっちの方が好きなんですが。 というかGutenbergってUIうんk……ゴホン、あまり洗練されてないですよね 文章のブロック構造も好きじゃないですし。 以上、愚痴でした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hirokazuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hirokazuさん
ブログタイトル
socialengine
フォロー
socialengine

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用