だんだんタロのADHDについても詳しくなってきています。 タイトル変更しようかな・・・・ADHDについてもいろいろ書きそうだから 自閉症のジロとADHD…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
ジロの秋休み。 初日は私は仕事に行ったりいろいろしていたのですが。 火曜日以降、ジロは、火曜日→電車+科博水曜日→鉄道研究会、メトロ乗り放題木曜日→電車…
ジロが、秋休み中に、鉄道研究会の皆様とメトロ乗り放題に行きました。 ジロは都内の電車大好きですが(いろいろ入り組んでいるうえ、乗り降りがいっぱいあって選択…
というタイトルでブログを書いている方がいらっしゃいました。 そのお題もらいます! そういえば私は、1日2回もブログを書いているけど、特に「ネタ切れ」もな…
我が家は、3月の終わりごろにコロナが蔓延しました。 夫→ジロ→私です。 最初にジロが発熱して、PCR検査を受けたのですが、夫に一緒に行ってもらったら夫も…
ジロは幼稚園の時からトランプが大好きでした。(相手は家族のみ) そして小学生になるとUNOが好きになりました。 我が家は結構、それ以外のカードゲームもあ…
草むしりを外注しよう外注しようと考え、はや数年・・・ ようやく、外注することができました。 我が家の条件として、草むしりがメイン。(でも防草シートの上…
我が家の子どもたち二人が、正反対の食の好みである話は、散々書きました。 タロ→高級食材大好き、加工食品とインスタントが嫌い 冷食嫌い、コンビニ嫌い、手…
タロの思春期早発による低身長治療は結構、関心がある方が多いようで、いままでメッセージを何通かいただいています。 やはり定型児は、男子は、身長に関する悩みが…
ジロはよく、「あ、タロそろそろ帰ってくる」「お父さんまだ仕事してるね~」などと言います。 iPhoneのGPSをみているのです・・・・ 我が家は家族全…
アメンバー記事を書いたからと思いますが、アメンバーの希望の方が10名くらいいらっしゃいました。 ☆ 最近のアメンバー記事は、タロのプライベート限定にしたい…
だんだん秋の気候になってきたので、衣替えしました。 私の担当は、自分と、タロとジロです・・・ 自分の分としては、着なかった夏服を気持ちよく捨て、秋服のチ…
ジロの秋休み。 鉄道研究会で、東京メトロのりまくりのイベントがあるそうです。 朝から夕方まで、ずぅ~~~~っと電車に乗って、撮影して、途中駅でみんなでお蕎…
とうとう、日銀が為替介入しましたね~~~ という話題に興味を持つ方がどれほどいらっしゃるかわかりませんが、私としては、 あ~~~~~っやっちゃった・・・…
夫は、コツコツやることにかけては右に出る者もあまりいない・・・ のかもしれない、人です。 タロの空手教室に、無理やり私に入れられてから(タロが一人ではか…
という恐ろしいタイトルの本を読みました。 まぁ簡単に言うと、親の態度や言葉によって、こどもがどんどん変わるという話です。 障害のある子供を持っている親にと…
タロが修学旅行から帰ってきて、私たちの携帯が古い、という情報を教えてくれました。 うちは家族全員で、iPhoneで多分全員7+です。 それだともう、i…
タロが2泊3日の修学旅行から帰ってきました。 行ったのは、東北地方で、なぜかメインが女川。(3コースに分かれてて抽選で、タロは女川コース) 女川と言えば、…
私は、小さい頃結構文学少女でした。 家に世界文学全集があったし、図書館でもいろいろ借りて、学校の帰り道に歩きながら本を読むような(注:ジロの歩きスマホと一緒…
夫とジロの寝る前トレーニング教室に入れてもらって5日くらいたちました。 ジロと一緒に変形フロントブリッジをやっていますが、ジロがすごいことに気づきました。 …
ジロ、中学1年生。 まだ「どーして子どもは生まれるのか」についてよく分かっていません。 もちろん、精子と卵子が合体して受精卵になって~子宮に着床して胎盤…
ジロは、学校ではほとんど口を利かないらしいのですが 家ではめっちゃ、喋ります・・・ 特に私に。 最近は分類が好きなので、植物の分類動物の分類の話が多…
ジロの数学。 ずいぶん前にも書いたけど、まだ、一次方程式の立式に大苦戦しています。 4冊くらい問題集をやったのですが・・・ まぁ少しずつ解けるようには…
タロは高1です。 中高一貫校なので、中等部から海外に旅行というかホームスティというか行く予定だったのですが、コロナで延期に次ぐ延期の上中止。 2週間くら…
タロは我が家で一番、服を持っていないです。 私は自分で買うし、夫も自分で買うし、ジロは私が勝手に買います。 だけどタロは、勝手に買うのもアレだし、かと…
久しぶりに母とお茶しました。(我が家で) 家が綺麗になってる~と言われてうれしかったです。 せっかく?病気?になったから、それを活かせる部分もあったほ…
ある日我が家で「痴漢」が話題になりました。 ジロはいままで無言でご飯を食べていたのに、 「知ってる!!痴漢って犯罪なんだよ!!」といきなり話題に入ってき…
私は、鬱+強迫神経症で入院していた20日間。 最初の3日間は外出禁止だったのですが、外出OKになってからの17日間。 雨の日も風の日も、午前と午後1回ずつ…
ジロは、自閉症+協調運動障害のダブルです。 でも、フリースクールに通っているし、家ではタロがよく面倒見てくれるし、特に困り感はありません。 児童精神科でも…
タロがオンライン英会話を8月いっぱいでやめたのですが、 ジロもオンライン英会話を9月いっぱいでやめることにしました。 ジロの場合、デイでやってくれていた…
ジロは、5教科を半日×3で行うテストが終わり、1日「テストあけ休み」がありました。 私も、せっかくなので?仕事をやすんで二人でのんびりすることにしました。 …
うちはタロは、甘いものが嫌いで、ジロは甘いものが大好きという兄弟です。 ジロは相変わらずWHOの「痩せすぎ」基準を下回っており、あんなに甘いものを食べてい…
帰宅したジロに聞きました。 先生なんて言ってた?(お手紙に対して) 読んだけど何も言わなかった。 え?返事なし? うん。しー----ん、って感…
我が家の最寄り駅の電車は数年前にダイヤ改正をしています。 詳しく書くと場所が分かるのでなんとなーくぼかして書くと、要するにジロはそのダイヤ改正に不満を持っ…
このブログのメイン登場人物はジロです。 ところが、ずっと書いているうちにタロのことも書きたくなり。 でも、やはりタロは色物扱いで、タロの人となりを知って…
ブログを読むだけで不愉快になる方がいらっしゃるようなので本文だいぶ削除しました ↓ 夫は、ジロをからかうのが好きです。 ジロは友達がいたことないし、こ…
ジロの学校は2学期制です。 なので9月に初めてのテストがありました。 テストといっても、範囲は狭い(そんなに進んでいない)上、テスト対策プリントが配られ…
ジロが小学校1年生の春から続けている将棋。 まだまだ続いています。唯一の人に誇れる趣味?? ジロの書類でなんか書くとき、「趣味」欄があれば「将棋」と書く…
私はポイ活とかは超苦手ですが、ふるさと納税はしています。 ふるさと納税神過ぎる~といつも思います。 だって、住んでる居住区に(夫が)税金を納めてもお礼…
私は、3ヶ月ごとにジロの児童精神科に行っています。 いつもは私一人で行き、先生の質問に答え、特にそれに対して解決策もないまま、「じゃ、また3か月後」と言われま…
タロが、「僕が根性がないのは、お母さんが優しすぎるからなんだよね」と言いました。 え???なんですと???私は確かに自他ともに認める甘々な親ですが、それと…
私は基本的には、社会現象についてのコメントはブログに書かないことにしているのですが。 私と家族の記録のためのブログなので。 でも。 今週、1ドル(…
先日、「いってきま~す」といって家を出たけど、傘を忘れていったジロを追いかけました。 そしたらなんと、歩きながらswitchをしていました。 その時は…
ジロは最近、よく私に話しかけてくれます。 結構喋るのが好きなんだな~と思います。 一番多いのが私への質問です。 「お母さんの好きなJRの路線は何?」「…
ジロは、あのアナフィラキシーショック事件からエピペン持ちになりました。 2本もくれました・・・(あの時2回打ってようやく効いたので) そのエピペンを持参…
タロが忙しくなってきたので、ピアノと英会話をやめたいと言ってきました。 そうかぁ~~~仕方ないよね。 タロは、小さい頃、習い事をいっぱいやっていたのに…
やわをジロが洗濯物を畳みながらいいました。 今日、理科の時間に、先生に、「哺乳類で卵生の生物っているんですか?」って聞いてみたら、「哺乳類は胎生なので、卵生…
長年の読者様ならわかると思うのですが・・・ 私は全く主婦に向いていない主婦で、特に掃除が全く興味がそもそもないというか。 洗濯や料理はまだしも、掃除がね…
私の鬱と強迫神経症のその後。 昨年12月くらいから強迫神経症になり、今年の1月くらいからうつ状態になり。 寝れない&食べれない&だるくて動けないを主訴に…
夫が、体幹を鍛える教室に入って数か月・・・ 夫の成果はどーでもいいのですが、 夫がその教室の神髄をジロに伝授し始めて3か月。↑ここ重要 毎日数分ですがト…
まさか家電についてブログに書く日が来るとは・・・です、笑ご依頼があったので書いてみます。 先日購入したケルヒャー。 私は不潔恐怖症になってから、リビン…
二学期が始まり、タロジロのお弁当作りが再開されました。 夏休みはよかった。9時までとか寝れて、お弁当も作らずに済んで・・・・・・ 私は、食中毒恐怖、不…
ジロはバリバリの自閉症なので、シングルフォーカスのはずです。 ひとつのことに集中して、二つ以上のことができない、はずです。 だけどジロは、いっぺんに二…
ジロは、たまにドリルをやって大笑いしています。 選択肢が面白いようです。 確かに、私が見ても、こ、これは・・・ふざけてるのか?というのもあります。 選…
私は、ほぼ無趣味ですが、読書と仕事(意外と楽しい)とブログ書きと、投資系が好きです。 タロもその辺が一緒で、読書と投資は話が合います。 どうしても自分…
フリースクールはまた全然違う環境だと思うのですが、どのようにしてご自身の中に選択肢にあがったのですか?ご家族の反応はどうでしたか?特に旦那さんはどうでしたか?…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
だんだんタロのADHDについても詳しくなってきています。 タイトル変更しようかな・・・・ADHDについてもいろいろ書きそうだから 自閉症のジロとADHD…
ジロ、プレベナー20を自費で受けてきました プレベナー20=90種類もあると言われている肺炎球菌の中から選りすぐり?の20個の免疫をつけるワクチン(1450…
無職になって3か月・・・ のんびりしようと思いきや、タロジロ(主にジロ)でいっぱいいっぱいの日々を過ごしています。 それでまったく投資とかも放置しているの…
ショックから三週間ちょっと経ちました。 家でひたすらのんびりしているジロ チャッピーとお話し スイッチで電車でGO 詰将棋 将棋 ナンプレ 漫画 の6択で…
タロの精神科に相談したところ、そういう「雑念」みたいなのは ストラテラが効くとのことでした。 ノルアドレナリンがノイズキャンセリングみたいな機能があるらし…
私には妹がいて、同じ誕生月できれいに2歳差です。 元来ぼーっとしているので、妹と自分を比べるとか、親が自分と妹を比べてるとか、全く考えないで育ちました。(妹…
いろいろ考えて、明日、私がずっとお世話になっている呼吸器内科の先生に相談に行くことにしました。 ものすご~~~~く、親切で明るい女性の先生で、ジロが救命救急…
先日の、「今の気持ちを天気で表す方法」またやってみました。 どうやら、今月ずーっと家でのんびりする生活を、結構気に入っている様子です。 電車に乗りには行けな…
我が家の家計に興味がある方はいらっしゃるのか不明ですが。 例によって私のクレジットカード払いのみで、夫が負担してくれているもの+夫小遣い+タロジロの小遣い+…
結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
この話、一応、終わりがあります・・・ ある程度のところへ収斂すると思って、その方向へ突き進んでいます・・・ 一応三本柱です。 ジロの交感神経暴走を何とか…
④でジロは意見を言わないと書きましたが、たまには言います、に訂正します。 ジロはまじめなので、「休む」「早退する」「遅刻する」とかが嫌です。あと、人に迷惑を…
たぶん、ジロは自分でも、高校でそんなに自分が緊張していると知らないでしょう。 本人が知らない以上、私も知らなかったですし、夫もタロも知らないし、先生も知らな…
ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
具体的な話に入る前に、今回のショックから学んだこと(チャッピーに探してもらって論文読みました。要約だけど・・・) 自閉症の人は、自治る神経が過覚醒状態にある…
ジロの通信制高校。 ジロは、小学校を2回転校しています。 小学校1年生=私立小小学校2年生=地元公立小普通級小学校3年生=地元公立小支援級 中学校は1回転…
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
タロジロは夏休みになりました。 夏休みと言えば通知表。ごくごく普通の成績のジロですが、初めて数学に「A]がついて私だけ少しうれしかったです。 ジロは支援級…
タロはめったに体調を崩しません。 ジロは、2~3か月に1度くらい一晩だけの微熱を出しますが、 タロは、ここ4年くらい1回も熱を出したことがありません。 …
タロは、小6の春休みから低身長外来に通い、最近測ったら177cmになっていました。たぶん最終身長。 ジロは、170.5cmくらいで最近減速気味なので172c…
先日、またもや為替介入がありました。 私が5月の頭にFXを始めてから3度目の介入です。 介入しすぎじゃね??? おかげさまで、私のFX成績は下がり気味…
ジロは本当に暇そうです。 いろいろ趣味(写経とか学習アプリとかナンプレとかゲームとか)を経て、 今好きなのは、将棋のみらしく、家ではひたすら将棋をしています…
妹は法律事務所で働いています。 とある修習生くんが2週間ほど修習に来たそうなのですが、その時の話。 上司が話しているときに堂々とあくびをする 上司と話して…
ある日ジロが言いました。 今度七夕だから願い事書いてって言われた。 何か書いたの? 世界に平和が訪れますようにって。 へぇ~~~なるほど。 あ…
またまた夫と映画を見に行きました。 今度は、ディアファミリーを見ました。 いや~あれ、実話なんですよね??? 確かに大泉洋の演技がすごかったのはわかりま…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…