chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自閉症といろいろな道 https://ameblo.jp/tannoa/

自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。

色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。

すもも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/19

arrow_drop_down
  • 私がジロのためにフリースクールに進ませた理由

    ジロ君は私立中学受験をせず、公立中に通わず、フリースクールを選ばれた理由を、おそらくブログに書いてると思いますが、もう一度お聞かせ願えないでしょうか?  とい…

  • 神が考えたスポーツ

    うちのタロジロは、やはり両極端です。   ジロは相変わらず、新学期が始まっても淡々と学校に通い、ほぼ誰とも喋らず淡々と帰ってきます。学校どうだった?→ え。ふ…

  • 仕事と責任感

    ジロに夏休み期間、洗濯物を「仕事」として申し渡しました。  仕事だから、最初から最後まで全部やってね。できなかったら「手伝って」と頼んでね。最後まできちんとや…

  • こどものための精神医学

    アマゾンで人気だったので買ってみました。  この本では、自閉症はアスペルガー症候群、高機能自閉症、自閉症の3つに分けられています。  アスペルガー症候群では、…

  • 中学2年生の教科書を買う

    ジロはフリースクールに通っているので、教科書は全く使いません。  だけど、在籍公立中学校からもらって一式、家にあります。  学校で全く使わない以上、中学生では…

  • 高機能自閉症用高校があれば

    今日ジロは、同じ高機能自閉症のお友達とLINEしながらswitchを楽しんでいました。   何時からやるとか決まってるの?  10時か10時半だと思う。これか…

  • やっぱり「分類」が好き

    ジロが今一番好きなのは、理科の動物の分類です。   脊椎動物とか無脊椎動物とか卵生とか胎生とか恒温動物とか変温動物とかそういうので動物を分類するアレです。  …

  • タロとジロの仲が良すぎる

    タロとジロはこの夏、ほぼ一緒にいました・・・・   タロは私と違って本当に規則正しいので、7時に起きて、勝手に朝ご飯を食べて、勉強。  お昼は私が作ったのを食…

  • 夫の読む本から、自己刺激について考える

    夫は、泣いたことがありません。  どんなに感動する本も、どんなに感動する映画も、「おもしろかったね!」みたいな感想で終わりです。  (そんな夫が生涯唯一泣いた…

  • 救急外来前の意識消失④

    最後です。  夫との話し合いで、タロと私が帰宅、夫が付き添いとなりました。   夫がジロのベッドのそばに寄っていくと、ジロは、「あ、おやじ!!」と言ったそうで…

  • 救急外来前の意識消失③

    ②の最後に追加なのですが、  ジロは倒れる直前、私が「真っ白なんだけど!大丈夫?」と言ったのにちゃんと律義に「だいじょう(ぶ)・・・・」といって、そのままどさ…

  • 救急外来前の意識喪失②

     休日診療所でアドレナリン?打ってもらって、なにか酸素的なものを吸わせてもらっても、ステロイドを6錠飲んでも、ヒスタミンも飲んでも、まだ全身がかゆそうで肌が真…

  • 救急外来前で意識消失①

    いや~~、大変な2日間でした。  ひどい目に遭った。と、ジロも言っていましたが、私も同感です。  いや~、疲れた疲れた。マジで。  でも、ジロが、元気になって…

  • 夏休みの宿題

    ジロのフリースクールが夏休みの宿題ほぼ0なので油断していました。   タロのが多すぎ!!!   いや~、もう高校生だから勝手にやっているのかと思っていたら。 …

  • 祝☆批判コメント

    タロジロと私は、相変らず夕方、近所の公園を走っています。  タロジロが全力疾走ですぐにいなくなるので、私はとぼとぼとあとを追いかけるだけですが。   そして、…

  • 自閉症を体現している人

    ジロが3歳0か月で受けたADOSで自閉度が重度と言われたこと。  その頃の発言を聞いている限りあんまり自閉度が重度っぽくないと前回書きました。   でも、3歳…

  • ジロの1歳7か月と3歳と自閉度

    ジロは1歳5か月くらいで保育園に入りました。(私がその時は正社員で働いていたため)  それまでは自閉症は全く疑っていなくて。普通にすくすく大きくなっていると思…

  • 夫と子どもたちのスキンシップ

    夫は、スキンシップが好きな人なのか、愛があふれてしまうのか知りませんが、よくスキンシップしてきます。  ハグとか、ほっぺたすりすりとか。   子どもたちが小さ…

  • 祝☆「あ、ありがとう」

    ジロは夏休み基本的に暇そうなので、仕事とした「洗濯係」は時間を食っていい感じです。   夫がいた10連休の間は、夫がしゃかしゃか洗濯してしまうので(お昼にはも…

  • 知らないほうが幸せ

    私は心配性なのですが、今まで多分知らなかったがゆえに幸せだったことは多々あると思われます。   たまにそれを聞いたりすると、まさにこれ。  タロが先日言いまし…

  • 英語を超久しぶりに

    ジロは、公文をやっていたころ(小3~小6)英語を取っていたので、かなりやりました。   (高校レベルまで2周とか)   それ以降、英語の情熱がお互い冷め、ジロ…

  • 気を使えるようになってきている気がする

    私は、強迫神経症を拗らせてうつ状態だった半年前に比べると、だいぶ回復してきていると思います。   思いますが、ほんのちょっとのことで「あぁ~もうだめ~〇〇しち…

  • コロナ以来のプール

    夫は、夏休み10連休中です。   相当暇になったらしく、ジロに、プール行こうか?と声をかけて行っていました。   ジロは、〇〇以来のプールだと言いました。  …

  • 二次障害にしないためにはどうしたらいいんだろう

    帰りの高速は、二人とも、二列目と三列目に分かれてぐっすり眠っていました。  なので夫と喋っていました。  夫が「うちの子たちはいい子に育ったよな~~。俺、旅行…

  • 羽田空港まで行ってこようかと

    ジロは、昨年と一昨年の北海道旅行が相当気に入ったようで、  また北海道行きたいねぇ~ 来年は北海道行けるかな? 北海道旅行楽しかったよねぇ~ 来年こそは行ける…

  • 旅行に行ってきました③

    清里高原旅行3日目   タロと夫は温泉が気に入ったようで(肌がつるつるになると)1日2回、長時間入っていました。  朝風呂のあとのビュッフェ。  タロは小さい…

  • 旅行に行ってきました②

    清里高原旅行2日め  朝から、清里テラスという場所に行きました。   要するに、冬の間はスキー場、夏の間はスキー場のゴンドラを活かして観光地になっているところ…

  • 旅行に行ってきました①

    2泊3日で清里高原というところに旅行に行ってきました。  ジロは電車激推しでしたが、車で行ってきました。   昨年も一昨年も、全く同じ時期に旅行に行ったのです…

  • 話題

    タロは細々と、オンライン英会話を続けています。   夏休みに入って、全く自室では勉強せずに、いっつもリビングにある机で勉強しているタロ。   オンライン英会話…

  • 母からのお下がり

    私の母は、70代だけど、働いています。  えらい。えらすぎる。   そして、仕事柄、色々な服がいるらしく、服をいっぱい買っています。   対する私は、駅ナカの…

  • やはり漢検はいい

    ジロは昔から漢字を書くのが大好きでした。   小学校低学年の時は、漢字ノートにひたすら念仏のように漢字を書いていて、(多分覚えている方いらっしゃると思います・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すももさん
ブログタイトル
自閉症といろいろな道
フォロー
自閉症といろいろな道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用