chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自閉症といろいろな道 https://ameblo.jp/tannoa/

自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。

色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。

すもも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/19

arrow_drop_down
  • バスケットボールがやりたい

    我が家は、家を建てたときのコンセプトが、「ミニ体育館みたいなリビング」でした。(もちろんそんなに大きくないです。イメージで)   ジロが就園前くらいで、療育に…

  • LINEの限度を知れ

    ジロが夏休みに楽しみにしているのは。  家族旅行と、いとこのサブローたちと行く日帰り旅行と友達と遊ぶことと、ゲーム友達とゲームすること。  家族旅行は、家族で…

  • 敬老の日ビデオを撮ることに

    タロは高校生。  高校生と言ったら、奉仕活動。そうなの・・・?   よく分からないんだけど、タロが言うには、「奉仕活動をしないと単位が足りなくなる。~(途中よ…

  • はしってます!

    ジロに、夏休みの間、1日30分は運動してね、と言いました。  ジロは、公園を走ることを選択したのですが、なぜかそのメンバーに私も入っており。   おかーさん、…

  • サマースクール

    ジロのフリースクール。  夏休みの最初と最後に一週間サマースクールがあります。(コロナで中止になりかけたけど復活)   行っても行かなくてもOK!というもので…

  • 私しかいない④

    最後は夏休みの課題、運動バージョン  運動は、洗濯物と勉強よりかは、仕事にからめるというより、  ただ単に、ジロの運動量をあげて体力と根性を付けたい、という方…

  • 私しかいない③

    勉強バージョンも、要するに「洗濯物バージョン」と同じです。  自らやらないなるべくやらないでおこうとするなるべく少なくしようとする気づかなかったふりをする最後…

  • 私が言わなきゃ誰が言うのかという焦り②

    ①洗濯物はジロの仕事、ときめたことについて。   洗濯物を干す&たたむ作業にはかなりいろいろな工程があり、それが全部終わってようやく終了です。  不器用なジロ…

  • 私が言わなきゃ誰が言うのか!という焦り①

    夏休み始まりましたね~!  タロは勝手に自らの予定を立て、勝手に消化しているので、全く何にも問題はないです。   問題はジロ。   ともかく、ゲームして、携帯…

  • 誕生日とプレゼント(追記あり)

    先日、私の誕生日でした。  夫からTシャツをもらいました。いい生地で作られたものらしいのですが、でもTシャツ・・・・。  私は、寝るときしかTシャツを着ないの…

  • 三者面談(タロ)とジロ

    タロの三者面談がありました。  もう・・・ほんと・・・・ネタがないです   何をしゃべればいいのか、学年が上がるにつれて苦しくなってきます。   ジロなんて3…

  • そのレベルで?

    ジロは、自分の半径数メートルのことしか興味がないので。   もうちょっとグローバルになってほしいのと、ポジティブ思考を持ってもらいたいので、  ジロは恵まれて…

  • 一生忘れられない思い出ができた

    タロと夫、PSG戦に行ってきました~   当日、タロは午前中学校、午後は部活、そこからのPSG戦なので、疲れたかなぁと思いましたが。  (私は朝起きなかったし…

  • エアコンとソファ

    うちにはエアコンが5台あります。  この夏。3台をクリーニングをお願いして、あとの2台は買い替えることにしました。   クリーニングはダスキンさんにお願いして…

  • 感無量

    ジロ、フリースクールの鉄研で、ミニ旅行に行ってきました。  場所は、鉄研らしく、鉄道博物館  高校生4~5人と先生二人と、ジロです。   高校生って、てっぱく…

  • 2段に勝つ!

    ジロは、小1の時から将棋をしていますが、最近は全く習っていなくて、独学です。   もう半年くらいかなぁ~   詰将棋をするでもなく理論を勉強するでもなく、  …

  • LINEだとほんと饒舌

    ジロは、世界中の誰より対してよりも、私に話しかける割合が多いと思いますが。   その私に対してさえも、タロに負けてます。いつも。  (タロはよく喋る子です) …

  • 今年の夏はこれで決まり

    ジロの夏休みが明日から始まります。  はやっ!!!本来ならば、夏休みの間も色々体験を2週間くらいするスケジュールだったそうなのですが、コロナの再流行により、な…

  • ビオフェルミンよりすごいもの

    ジロは、便秘症です。   これはもう、2歳くらいからずーっとで、2歳の時に、あまりにも便が出なくて、泣いて泣いておなかを痛がって、  とっさに私が掻き出した、…

  • ライフスキルを上げようキャンペーン

    ライフスキルの本を買ってみました。   朝  ☑ 決まった時間帯に自分で起きる□ 適切な服装を選び、着る□ 顔を洗う、歯を磨く☑ その日の天気、持ち物を確認す…

  • ベッカムが俺に微笑みかけてくれた

    夫は、私と知り合った20代の時、ヨーロッパサッカーが大好きでした。(現在のタロと同レべ)  デートを、チャンピオンズリーグを見なきゃいけないから無理(夜中に見…

  • ジロが夫を「親父」と呼ぶ

    夫は自分のことをよく「おっさん」とか「オヤジ」とか言います。  自分の作るカレーのことを「オヤジカレー」とか自分の鞄のことを「オヤジかばん」とかそういうノリで…

  • ジロの身辺自立

    自閉症重度・知的障害最重度のお子さんの、お母様のブログをよく拝見しています。めちゃめちゃ参考になります・・・   そこで現在の身辺自立度が書いてあったのですが…

  • ピュアASDだということ

    本多先生の本を読みました。  軽い障害が二つ以上ある場合、却って大変になることもある、という趣旨の本でした。   ほんのちょっとASDとほんのちょっとADHD…

  • 祝☆大富豪に入れました

    ジロがカードゲームに入れてもらえない問題。   といっても、自分から入れてといってお断りされるのではなく、  ただ単に誘ってもらえないだけ。   どー見てもや…

  • 就職面接への意気込み

    ジロ、スタサプ、なんだか佳境に入ってきています。   今やっているのこんな感じ↓   本当にわかっているのかわかりませんが、先日も書いた通り、「薄く薄く積み重…

  • 矯正やめました

    ジロの矯正歯科。   前回抜歯するために行ったら、抜歯する歯を伝達していなかったらしくどれを抜いたらいいかわからないと言われた事件がありました。   その後日…

  • 祝☆ボウリング

    フリースクールで、ボウリングに行ってきました。ジロ。   ジロは、Wiiやswitchでボーリングをしたことは100回以上あり、かなり上手なのですが、(ゲーム…

  • 負けず嫌いと余ったチケット

    タロのことを最近書いていないので、タロのこと。   ジロは負けず嫌いですが、なんというか表面的な負けず嫌いで、ただ単に「負ける」ということが嫌。すべからく負け…

  • ホテルに泊まってみてわかったこと

    ジロは宿泊研修はいかなかったので、母と私とジロで、都内のホテルに泊まりました。(ちなみに、東京ドームホテルにしました)   そこで気づいたことは以下の通りです…

  • 子どもを産まない女性に価値はない

    ・・・と、ジロが言い出してびっくりしました。   え?なに?どういうこと?   昨日授業で習ったんだ~    まさかそんなこと先生が言うはずないって。   で…

  • 石の上にも三年・・・

    ジロが本人比ではなく、 人と比べて得意なことは。  将棋と・・・  鬼とびです。   なにそれ?笑   iPadに入れている超単純なゲームです   これ。  …

  • だんだん親の手を離れる?

    ジロは、ゲーム部と鉄道研究会に所属しています   ゲーム部は中学生中心だけど、鉄道研究会は高校生中心らしく、中学生はジロだけなんだそうです。   「今日は鉄研…

  • 将来の趣味はこれで決まり

    先日、通っているデイで、電車ツアーがあり、ジロは参加してきました。   6線路にのるために、5回乗り換えするもので、ひとつ特急も入り、ひと駅だけ歩いたため、全…

  • やってることが小2レベル

    ジロの三者面談で、「どんなことでも報告してください!」とお願いしていたのがよかったのか。  次の日にはもう先生、報告のお電話をくださいました。   詳細にはか…

  • 授業参観&三者面談③

    この面談で一番の収穫は、 「大富豪は1回1回切れるルールでやっている」ということを知ったことです。  な~~~~んだ!それなら参加できるかも    あと、「最…

  • 授業参観&三者面談②

    その後、三者面談になりました。  三者と言っても、ジロは最初だけはちょっと参加していましたが、30分を超えたあたりから、あからさまに「まだ?もう飽きたんだけど…

  • 授業参観&三者面談①

    授業参観&三者面談がありました。ジロの。   授業参観については、三者面談があった日のちょっと前の授業を見ようと思ってて、それがたまたま先生がしゃべる授業だっ…

  • お弁当を買うという選択肢が存在できない

    タロもジロもお弁当です。  タロの学校は売店があるので、いざとなったら「購入する」という手があります。  ただ、タロは、お弁当は市販品は好きじゃないのでなるべ…

  • タロの身長問題&にきび

    タロの低身長外来。  とうとう先生に「もう薬飲むのやめよう」と言われたそうです。   タロは現在172cm  実年齢は16歳1か月ですが、骨の年齢はずっと13…

  • 繰り返し同じ問題を解く&カンスト

    ジロは、「同じことを繰り返しするのが大好き」です。   自閉症の大きな特徴に『興味の範囲が狭く同じ事を繰り返す(活動と興味の範囲の著しい限局性、同一性の保持)…

  • 風変わりな授業

    ジロのフリースクールは、教科学習の他に、体験学習の日と、あと・・・・・・・・・なんていえばいいのか。   学校歴が長い先生が、面白おかしく?2時間ぶっ続けで色…

  • 人に声をかけられない

    ジロがあいさつできない問題、ある方のブログを読んで、 「自分から人に声をかけられない」のがあいさつできない根幹と書いてあり、  なるほど~~!!!と思いました…

  • クーラーをタイマーで消すという・・

    せっかくジロが頼もしくなったと書いたばかりですが。   ジロは夫と同じ部屋で寝ています。というか、ジロの部屋で夫が一緒に寝てくれています。ジロを監視するために…

  • 朝ごはん問題

    我が家は、みんなばらばらの時間に起きます。  夫 5:50タロ 6:00私 6:30ジロ 7:30  夫は5時50分に起きて、6時半ごろ出発します。  つ…

  • メリトクラシーと関心意欲態度

    タロが最近、勉強しています  私は自分が高校1年生の時、大学受験のことなんてなーんにも考えていなかったので、タロはすごいなぁと感心しています。  「勉強しなさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すももさん
ブログタイトル
自閉症といろいろな道
フォロー
自閉症といろいろな道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用