オグリキャップ記念(全国交流・1着賞金3000万円) 5月15日 笠松 ダート1400米1着賞金3000万円の笠松最大のビッグレース。この賞金ですし、さすがにメンバーは集まりましたね。東海の女王・セブンカラーズがどこまで南関牡馬一線級と戦え...
中央競馬・地方競馬(特に園田・高知)の予想やレース回顧、競馬ニュースなどなど。
気になる馬、人気だけど不安な馬などを特に取り上げてます。主に馬場読みや展開を中心な予想です。高知競馬はファイナルレースをよく取り上げております。
「ブログリーダー」を活用して、ウーエーさんをフォローしませんか?
オグリキャップ記念(全国交流・1着賞金3000万円) 5月15日 笠松 ダート1400米1着賞金3000万円の笠松最大のビッグレース。この賞金ですし、さすがにメンバーは集まりましたね。東海の女王・セブンカラーズがどこまで南関牡馬一線級と戦え...
フロイラインスプリント(3歳・牝馬・1着賞金500万円) 5月15日 門別 ダート1200米今年で2回目の重賞。シーズン初戦でいい走りをした馬もいますし、そこそこ面白そうなレースですね。出走馬・仕分け有力◎なし安定◯⑥阿部龍55トレヴェナ前...
エンプレス杯(G2・指定交流・牝馬・1着賞金4000万円) 5月14日 川崎 ダート2100米春の女王決定戦という感じ。オーサムリザルト1強ムードですが、どれだけ他の馬たちが食い下がれるかというところ。出走馬・仕分け有力◎⑤武豊55オーサム...
スパーキングスプリントチャレンジ(準重賞・川崎スパーキングスプリントTR・オープン) 5月13日 川崎 ダート900米オープン特別ではあるものの、ほとんどがA2以下の馬たち。復帰戦ではあるものの、プライルードにとっては負けられないところ。出...
京都新聞杯(G2・3歳) 5月10日 京都 芝2200米春開催になってから、アグネスフライト・キズナを生んだ西の最終便ですが、今年はかなり濃厚なメンツ。皐月賞を除いたダービートライアル系のレースでは1番ハイレベルじゃないでしょうか。ここで勝...
エプソムカップ(G3) 5月10日 東京 芝1800米この時期にエプソムカップだと言われても戸惑うばかりですね。来週には似た距離の新潟大賞典もありますし、メンバーも分散しそうですが。ひとまず力の差はある程度ありそうな感じの面々、そして雨予報...
NHKマイルカップ(G1・3歳) 5月11日 東京 芝1600米飛び抜けた馬はいませんが、伏兵も多くて消せる馬が少ない感じ。東京マイルで変わりそうな馬もいますし、難解なレースになりそう。出走馬・仕分け有力◎なし安定◯⑫田辺55マピュース桜花...
ラピスラズリ特別(A2B1一) 5月7日 船橋 ダート1600米決め手に欠けるメンバー。どれも勝ちそうな雰囲気がないのが困りますね。馬場もだいぶ水分を含みそう。出走馬・仕分け有力◎なし安定◯なし勝ちまで▲①笹川翼57ジョーエスポワール②本田...
東京湾カップ(3歳・1着賞金2000万円) 5月8日 船橋 ダート1700米クラウンカップに続いて、メンバー手薄な印象。門別からの移籍馬が年々減ってきてる感じがして、自動的に南関の層が薄くなっている気がします。上がり馬はいますから、どれだけ...
コスモバルク記念(1着賞金600万円) 5月8日 門別 ダート1800米ベルピット1強だった昨年ですが、昨年後半からちょっとベルピットのパフォーマンスが落ちてきた感じ。案の定今年初戦黒星スタートでちょっと不穏なムードではあります。でも、さす...
皐月盃(オープン) 5月6日 船橋 ダート2200米グロリアムンディの転入初戦がやはり注目ですね。他にも実績のある名前も並んでますが、問題は今どれだけ走れる力があるのかというところ。雨予報で道悪は確実ですかね。出走馬・仕分け有力◎なし安定◯...
名古屋グランプリ(G2・指定交流・1着賞金4000万円) 5月6日 名古屋 ダート2100米名古屋大賞典に続いて、今回も好メンバー。地方勢も揃ってますし、かしわ記念より豪華かもしれません。シンメデージー、悲願のダートグレード勝ちなるかどうか...
兵庫大賞典(1着賞金2000万円) 5月5日 園田 ダート1400米まだ1400に変わったことに馴染めませんが、その分兵庫の星・イグナイターが帰ってきましたからね。どんな走りをしますか。出走馬・仕分け有力◎⑥笹川翼57イグナイター1年8ヶ月...
駿蹄賞(東海優駿トライアル・3歳・1着賞金900万円) 5月5日 名古屋 ダート2000米名古屋版の皐月賞という感じ。ページェントやケイズレーヴが不在、休み明け・上がり馬入り乱れて力の比較が難しいですね。出走馬・仕分け有力◎なし安定◯なし勝...
ケンタッキーダービー(G1・3歳) 5月4日 チャーチルダウンズ ダート2000米昨年は本命だったミスティックダンの勝利で非常にご機嫌でしたが、もうあれから一年。今年もどうやら雨予報が続いているようで、道悪は避けられないですね。第2のミステ...
かしわ記念(G1・指定交流・1着賞金8000万円) 5月5日 船橋 ダート1600米金曜日にかなりの雨が降りましたからね。3日でどれだけ乾くかどうか。雨量が雨量でしたし、一度水が入るとなかなか乾かない船橋。稍重〜重というところでしょうか。シ...
ユニコーンS(G3・3歳) 5月3日 京都 ダート1900米まだユニコーンSがこの時期に京都の1900というのが慣れないですが、少なくとも昨年はその後の東京ダービー馬を輩出してますし、羽田盃よりもメンバー揃ってますからね。まだまだこれからの...
京王杯スプリングカップ(G2) 5月3日 東京 芝1400米かつてはニホンピロウイナー・ニッポーテイオー・タイキシャトルなど、ここから安田記念に直結していくレースでしたが、今は1200〜1400が主戦場の馬たちが集まるレースになってきました...
天皇賞・春(G1) 5月4日 京都 芝3200米かつては最強馬決定戦的な感じでしたが、今は長距離王決定戦的な感じになってきましたね。最近はスローの決め手勝負が減ってきて、地力勝負のレースも増えてきてる感じですし、ここも持久力は必要になってく...
黒潮皐月賞(3歳・1着賞金800万円) 5月4日 高知 ダート1400米ジュゲムーンとドライブアウェイの対決。できれば兵庫チャンピオンシップに行ってもらいたかったですが、地元で1着賞金800万円のレースとなれば仕方ないですよね。出走馬・仕分...
おなじみのJRA交流。比較が難しいですが、例年やや地元馬の方が格的には有利な組み合わせになりがちで、今年もそんな感じですね。うまく馬場が噛み合った中央馬がどれだけ食い込むかというところ。 メトロポリタンメイカップ(準重賞・JRA交流・A2B
忽然と誕生した3歳牝馬短距離重賞。雰囲気としてはエーデルワイス賞に近いですかね。需要も高いようで、頭数が揃いました。波乱要素も多いですね。 フロイラインスプリント(3歳・牝馬・1着賞金500万円) 5月16日 門別 ダート1200米 出走馬
ライトウォーリアはいませんが、それでもまずまずのメンバー。頭数が少ないですから、買い方が重要になってきそうですね。 大井記念(1着賞金3200万円) 5月15日 大井 ダート2000米 出走馬・仕分け 有力◎ なし 安定◯ ⑦吉原寛57セイ
この日、格的にはこのレースが一番最上級。9頭立てならこれがメインでいい気がしますが。18:55発走なのでご注意ください。メンバーはオープンでもやれそうな馬が揃いました。 エメラルド賞(A2二) 5月14日 大井9R ダート1200米 出走馬
昨年までは東京ダービートライアル。今年は一応ステップレースですが、指定競走になっていて、勝ったとしても候補に上がるというところまでで、優先出走権まではないっぽいです。難しいところですね。メンバーは実績馬・上がり馬が混じって混戦。そして天気が
頭数少なめで若干さみしいですかね。ただ馬券的にはいろいろ買い方がありそう。 シアンモア記念(1着賞金1000万円) 5月12日 盛岡 ダート1600米 出走馬・仕分け 有力◎ なし 安定◯ なし 勝ちまで▲ ①石川倭57グランコージー③高松
昔は安田記念への重要なステップレースでしたが、今は1400巧者が集結する特殊なG2になってきました。1400のG1もないですし、なかなか冷遇されている感じもしますね。今年もなかなか渋いメンバー。 京王杯スプリングカップ(G2) 5月12日
まずはナミュールが勝つかどうかが最大の焦点。あとは4歳馬がどれだけ頑張るか。優勝争いは力勝負になりそう。 ヴィクトリアマイル(G1・牝馬) 5月13日 東京 芝1600米 出走馬・仕分け 有力◎ ⑩武豊56ナミュール 昨年の富士S勝ち以降、
またまた川崎競馬らしいレースタイトル。抜けた馬がおらず混戦ですね。展開もちょっと気になるメンバー構成。 綾瀬市「オリジナルばら」できたよ!記念(B1二B2一) 5月10日 川崎 ダート1600米 出走馬・仕分け 有力◎ なし 安定◯ なし
勝負になりそうな馬と、苦戦しそうな馬が極端な感じのメンバー。上位拮抗ムード。 青葉空特別(A2B1一) 5月9日 川崎 ダート1500米 出走馬・仕分け 有力◎ 安定◯ 勝ちまで▲ ①本橋孝57グレートジャーニー②御神訓57リヴィフェイス⑥
GDJの全国交流。北海道から高知まで、まんべんなく集まりましたね。力の比較が楽しい一戦。 のじぎく賞(GDJ・全国交流・3歳・牝馬・1着賞金900万円) 5月9日 園田 ダート1700米 出走馬・仕分け 有力◎ なし 安定◯ ①大畑雅54ニ
コスモバルク記念(1着賞金600万円) 5月9日 門別 ダート1800米 出走馬・仕分け 有力◎ ⑥石川倭57シルトプレ⑦桑村真57ベルピット 注目の今期初対決。⑥シルトプレは川崎記念は-18キロがたたった感じ。エルムSの後方一気を見ると、
ついに無敗のオーサムリザルトが牝馬ダートグレードに登場。G2というとこもあって、その他のJRA勢もほぼ一線級の馬たちが揃った印象ですし、注目の一戦ですね。ちょっと地方勢の入るスキはなさそう。 エンプレス杯(キヨフジ記念・G2・指定交流・牝馬
川崎競馬らしいレースタイトル。メンバーは抜けた存在がおらず混沌。あまりに絞りきれず、この記事を書くのにかなりの時間を要しました。運任せのレースなのかも。 北条五代!『アレ』を実現させま賞(B3二) 5月7日 川崎 ダート1600米 出走馬・
一応オープン特別の準重賞ですが、メンバーにオープン馬はゼロ。斤量が軽い馬が多く、これがどうレースに影響しますか。 スパーキングスプリントチャレンジ(準重賞・川崎スパーキングスプリントTR・オープン) 5月6日 川崎 ダート900米 出走馬・
日本からフォーエバーヤング・テーオーパスワードが挑戦。特にフォーエバーヤングはサウジ・UAEと勝って、堂々有力馬として参戦。楽しみな一戦ですが、現地はどうやら大雨が降って田んぼ状態な様子。波乱要素満載ですね。 ケンタッキーダービー(G1・3
JRA勢による戦いで、今回の地方馬ではなかなか一角崩しもなさそう。G2としてはやや手薄ですかね。施行時期変わって、前回からまだ6ヶ月しか経ってないですからね。まだまだしっくりこない感じ。 名古屋グランプリ(G2・指定交流) 5月6日 名古屋
当然混戦。いろいろなファクターを組み合わせて臨みたいところですが、まあ、何が決め手になってレースが決まるからわかりませんならね。馬場なのか展開なのかハンデなのか。案外実力通りに決まる可能性もありますし。決め打ちで遊ぶレースでしょう。 新潟大
2200ですが、ちょっと長距離戦の匂いもする不思議な重賞。ディープボンドも勝ってますし、切れ味よりも持久力というレースになりがち。今年もややジリタイプが多いですね。 京都新聞杯(G2・3歳) 5月4日 京都 芝2200米 出走馬・仕分け 有
2歳牡馬牝馬のチャンピオンが登場。素質馬が揃ってますし、馬場も良さそう。力とスピードの勝負になりそう。 NHKマイルカップ(G1・3歳) 5月5日 東京 芝1600米 出走馬・仕分け 有力◎ ⑯川田57ジャンタルマンタル 皐月賞は坂上で2頭