レトロ&モダンなオリジナルのガーリーぬりえです。 アメリカン、ハワイアン、ブラック、昭和、アジアン
バービーちゃんのカントリードレス第二段。お題は、『乾草の上で遊ぼう!』荷馬車の前で、りかちゃんとお話しています。「何だか、足が痒いんだけど…」「リカがお姉ちゃんの足を見てあげる」「生足に乾草が刺さってるよ。とってあげるね」スカートをめくると、ペチコートとズロースが見えてます。カントリードレスに欠かせないズロースは、バービーちゃんがはいても可愛い♪「少しお仕事もしましょ」乾草を集めて馬車に載せますか。おうちでは、ブラックスキンちゃんがドレスのチェック。「今度のお出かけに何着ようかしら」りかちゃんと同じパッチワークのドレスを着てみました。乾草の上で寝転がったらいい気持ち。#Barbiedoll#sundaydress#countrydress#victoriancountrydress#Westerndressアメリカン・カントリー・スタイル2
バービーちゃんのカントリー・スタイルを続々と作りました♪アメリカのレトロドラマ「大草原の小さな家」をイメージしたヴィクトリアン・ドレスです。フレアードレスは仕立てるのがとてもカンタン♪素朴な感じにできました。背景の馬車がちょっと戦車に見えたりするけど(汗)、ウエスタン・スタイルの荷馬車です。日曜日の晴着を着ておでかけ。お友達と一緒に教会のバザーを手伝いに行きます。帽子はカントリー・ドール用を使ったので、バービーちゃんにはちょっと大きいですネ。#Barbiedoll#sundaydress#countrydress#victoriancountrydress#Westerndressアメリカン・カントリー・スタイル1
アフリカン・ドレスのようなお洋服をブラックスキンのバービーちゃんに作ってあげました。やっぱり、こういうドレスが似合うのは、ブラックスキンのコだけみたい。Misiaさんがアフリカ愛を語っていた記事で着ていたアフリカン・ドレスがとっても可愛く、Misiaの衣装みたいなのを作ろうと思ったけど、袖とリボンをつけたので、より民族衣装的なドレスになりました。余り布でレトロなポップドレス風なデザインも作りました。こちらの方が少しだけ、Misiaドレス風かな?Misiaさん、カッコいいなー。大好き♪ブラックスキン・バービーのアフリカン・ドレス
久々にぬりえを描きました。たぶん、半年ぶりくらいに描いたので、もともと下手なのがますます下手に…でも、めげずにUPしちゃいます。戦前のレトロ上海美人画のような雰囲気で、ラブリーりんちゃんをイメージして描きました。りんちやんの目がちょっと描きにくいので、自分流の目に変えてます。こちらは、ドールにも使える背景画です。春聯のつもり…下手だけど、ぬりえも載せときます。春節のレトロなチャイナガール
アジアンなお洋服が似合うラブリーりんちゃんにベトナムの民族衣装アオザイを着こなしてもらいました。スタンドカラーが高過ぎるなど、今回もいろいろ不備があります。が、チープなりんちゃんだからこそ、気にしないでポーズを決めてくれました。アオザイと言えば、裾を風に翻した見返り美人が有名。ベトナム美人の脇腹が見えたり見えなかったりがセクシーだと、男子も大騒ぎ。りんちゃんは脇腹が貧弱なので、お見せすることができません。許してネ。笠も手作り。ここはベトナム現地の本物のミニチュア笠が欲しいところ。ベトナム旅行に行ったら土産物屋さんで買えそうなので、機会があればりんちゃん用に買ってきてあげたいです。レトロなこの生地は、20年以上前のスカーフでした。ダサいので使うことなく、ハンドメイドの袋小物の裏地にしようと置いていたもの。裏地に使...ラブリーりんちゃんのアオザイ
日本のお正月は終わったけど、中国のお正月、春節はまだ先ですね。今年の春節は、1月25日だそうです!少し早いけど、ラブリーりんちゃんから、新年好!浮かれてバレエなんか踊ってますこの布は20年くらい前に日本の中国雑貨屋さんで買った中国製ポーチです。リメイクしたら、ポーチ一個分で上衣が出来ました♪現代風のセクシーなチャイナドレスではなくて、レトロな姑娘服に仕立てています。初期のブルース・リー映画に出てきたような、大きめのサイズです。りんちゃんはすっごく細身なので、大きめサイズの服の方が似合うみたいです。背景画もいつものように拙いです中国の切り紙をイメージしましたが、細密な絵が描けないもので…ぬりえも雑な仕上がりでスビバセン。我が家では日本とアジアの服は、りんちゃんとリカちゃんにお任せです。バービーちゃんにはあんまり似...ラブリーりんちゃんの中国服♪
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。リカちゃんもお正月のおめかしをしてすましています。まだ、うちのリカちゃんには晴れ着がありません…普段着のモンペに新しいちゃんちゃんこを合わせました。真知子巻きも似合うのヨ。(真知子巻き、「君の名は」、岸恵子で検索してみてネ!)お雑煮に入れる菜っ葉をとりに、畑に来ました。カラスくんとリスさんが菜っ葉を狙っているようです。…それより、リカちゃんと遊びたいのかな?和風の小道具を和食食器のお店で買いました。二つ合わせて200円以下です。草履は、ダイソーのエリーちゃんのです。お正月のリカちゃん
「ブログリーダー」を活用して、キラキラなレトロガーリーぬりえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。