プロフィールPROFILE
自由文未設定
105回 / 340日(平均2.2回/週)
ブログ村参加:2018/03/17
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,022サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 60 | 50 | 60 | 240/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,065サイト |
マラソン(サブスリー) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 262サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 23,960位 | 23,401位 | 22,496位 | 19,825位 | 16,340位 | 14,248位 | 12,289位 | 980,022サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 60 | 50 | 60 | 240/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 430位 | 421位 | 404位 | 373位 | 316位 | 282位 | 236位 | 12,065サイト |
マラソン(サブスリー) | 24位 | 23位 | 22位 | 21位 | 13位 | 11位 | 10位 | 262サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,022サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 20 | 20 | 20 | 60 | 50 | 60 | 240/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他スポーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,065サイト |
マラソン(サブスリー) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 262サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、45Runnerさんの読者になりませんか?
1件〜30件
12/2(月): ・全身筋トレ8種目(1時間) 昨日の20kmEペースジョグの重怠さが 残ったような気怠さのまま、朝一から 大学病院で検査なので朝食抜き、かつ 給水すらできずに午前中はフラフラに なりながら検査
12/1(日): ・20kmEペースジョグ(@4’35~45"/km) 今日の午後は結構ヒマだったのですが、 テレビでマラソン、ラグビーの観戦を していたため、夕刻からの出走でした。 つくばマラソン後の1週間はまともな
11/30(土): ・ジョグ+刺激走=20km 連日のほぐしジョグ10kmと、今日午前に 整体院でほぐしてもらったのが効いたのか、 16時からいつもの公園での練習会までには かなり軽くなってきました。 今日は練習
11/27(水): ・ほぐし+Eペースジョグ10km 昨日の急性鵞足炎もどき(?)と思われる 膝の状態ですが、膝裏や骨盤下部とハムの 結合部などを必死に揉みほぐしたおかげか、 今日の午後には痛みは感じなくなりま
11/26(火): ・完全休養 つくばマラソン直後~月曜の午前中までは ほぼ筋肉痛もなく当たり前程度の怠重さで 安心していました。ところが、会社の中で ただ単にボーっと歩いていると突然、膝の 裏側に「ズッ
11/25(月): ・完全休養 昨日書いた、つくばマラソン結果のことを 今日になって自分で読み返すと、なんだか 「あ~…失敗したぁ」感を強く受けますが、 実は全然そんなことはなく、むしろとても やり切って課
11/24(日): ・つくばマラソン(2:53’51”) 以下、5kmごとのラップです。 (~ 5km)20’20” (~10km)20’14” (~15km)20’27” (~20km)20’35” (~25km)20’35” (~30km)20’54” (~35km)20’46”
11/21(木): 先週の土曜は公園トラックでいろんな距離の インターバル練習をして、速い動きに慣れる ことと心肺に少しでも余裕度を持たせようと、 最後の悪あがきをしました。 日曜から昨日までは、休養日を
11/10(日): ・ハーフマラソン(1’23’59”) 練馬光が丘公園で行われたハーフマラソンに 出走してきました。なぜか寝坊して、かなり バタバタと準備して家を飛び出しました。 光が丘公園に到着すると、
11/7(木): 水戸黄門漫遊マラソン後としては初めての ポイント練習でインターバル走をしました。 近所のスポーツ施設周りの四角い歩道の 周回コース1km×5本、レストは200mで 90~100秒くらいで、疾走区間で
11/4(月): ・20kmジョグ (Eペース下限~坂起伏走など) 昼過ぎに実家から戻ってきて、家事や 買物を済ませて18時過ぎから練習です。 一昨日久しぶりの全身筋トレのダメージで、 全身バッキバキ度が昨日
11/3(日): ・20kmジョグ(ビルドアップ) →10km@4’40"/km →5km@4’30"/km →5km@4’05~10"/km 昨日の久しぶりの筋トレの影響で全身の 大きな筋肉がかなりバキバキの筋肉痛…、 気持ちは良いのですが午前中
11/2(土): ・全身筋トレ(12種目)のみ 昨日の金曜日は久しぶりにプールで泳ぎ、 夜は珍しく練習会メンバー6人で懇親会、 日付が変わる時間帯まで楽しみました。 そのせいではないのですが、扁桃腺が少し
10/31(木): ・Eペースジョグ20km@4’41"/km 今日も最高の涼しい気候の中、夜に 自宅周りをEペースジョグ、しっかり フォームを焼き付けるのを最優先で 意識しました。 10月の総走行距離は約350kmでした。
10/30(水): ・Eペースジョグ20km@4’44"/km フルマラソン、というより38kmのペース走、 だったせいかダメージもいつもより断然軽く、 今日はもう気持良いEペースジョグで20kmを 走り、基礎練習を再開しまし
10/29(火): ・ほぐしジョグ10km 水戸黄門漫遊マラソン内容ですが、 簡単な途中経過を書いていきます。 <スタート~10km> スタートから1kmほど下り基調ですが、 すぐに2kmの上りで、温まっていない 脚
10/28(月): ・完全休養 第4回水戸黄門漫遊マラソン(わたしに とっては2年連続2回目)は、まさかの 38km地点腹痛トイレアウト!で敗戦、 という結末でした。 それでもそこまではしっかりと走ったので、
10/27(日): ・水戸黄門漫遊マラソン:3:01 39km手前で腹痛によりトイレ立て籠もり…。 とても久しぶりに試合でやってしまいました。 それまでは確実に「サブ55貰ったぁ!!」と ほぼ完全にゾーンに入
10/26(土): ・20分ジョグ、1km刺激入れ ここ2回ほどの記事に関して、 突如アクセスが増えました。 もともととても少ないですが、 やはり光栄で嬉しく思います。 タイトルの印籠効果絶大です。 今朝は
10/25(金): ・完全休養 明後日は水戸黄門漫遊マラソンですが、 月曜日に10kmEペースジョグ、火曜に 5kmのほぐしジョグを行ってから一切 走っておらず、筋トレもしていません。 いつもはマラソン7日前の日
10/23(水): ・完全休養 今週末27日に水戸黄門漫遊マラソンに 出走します。去年に引き続き2回目です。 去年の記録は2:56台だったのですが、 今回テーマは現在の走力や調子から 「無理せず楽しく2:55切り」
9/23(月): ・30km走 →6km@4’10"/km→24km@4’45"/km 午前中に30km走の練習会で走りました。 夏の気温湿度が再来なのは分ってるのに、 無謀にも4'10"/km組で走り始め、6kmで 閾値が決壊しました。 しょう
9/17(火):完全休養 -------------------------------------------- 9/18(水): ・全身筋トレ ・20kmEペースジョグ -------------------------------------------- 9/19(木):ほぐしジョグ10km -------------
9/16(月): 三連休の初日、土曜日はハーフを高強度の ポイント練習の位置づけで走り(1:24台)、 日曜日はさすがにほぐしジョグしかできず、 さて今日は…で、なんとか午後にまあまあ 脚腰も軽い感じに回復し、
9/14(土): -------------------------------------------- ・ハーフ出走:1:24(@4'01"/km) (184spm/134cm) -------------------------------------------- 今日は荒川河川敷でのハーフ練習試合に 出走
9/13(金): 今日は休暇をとっており、日中に自宅から 1kmのスポーツ施設周りでジョグと1kmを ハーフの試合ペースくらいかな?感覚での 刺激走を2本、合計10km程度を走りました。 気温の低さと昨日は完全休養
9/10(火): ・20kmEペースジョグ 11日(月)は筋トレのみで走るのは休んだので、 しっかりとフォームを焼き付けながらペースを 維持して走り込みました。 -------------------------------------------- 9/1
9/8(日): 日中までは脚腰の重さに難儀しましたが、 走欲は満タンなので何とかもみほぐして 夕方から練習に出ました。 台風なんてホントに近づいているのか?と 疑わしいまでの穏やかな猛暑ですが、逆に 台
9/7(土): 日中は異様に用事が立て込んでしまい、 久しぶりに公園トラックでの練習会が 予定されている16時過ぎには、まるで 間に合いませんでした。 17時過ぎに到着すると、既にチーム主将と もう一人が既
9/6(金): 昨日の10kmTペース走の疲労がそれなりに 残った重い脚の状態で夜19時に走り出すと、 疲労+暑さでどんな練習が効果があるのか、 と考えたところ、ヘンにペースやタイムを 気にする必要のない、でもし