chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東京 二子玉川「おしゃれの朝活&お茶会」のお知らせ

    えーと、 / ブランディングデザイナーの 神田麗香(こうだれいか)さんが 東京 二子玉川で お茶会をされますよー!! \ 【東京】お茶会のお知らせ セルフブランディングの魔法 まず、 「え?ブランディングデザイナーって ナニする人?」ってことなんですが、 気になりますよね?(笑) わたしの解釈ですが、 “外見、ファッション、雰囲気、顔つき、 なりたい姿、やりたいファッション、メイク、 そういったものから多角的に、 「その人の魅力」を発掘して 伸ばしてくれる人” つまり、魅力発掘人ですね(そのまま) パーソナルカラーや骨格診断という知識、 たくさんの方のファッション相談や サポートをしてきた…

  • ○ンクハウスの話【ある日のきのした】

    今回この写真を撮ってみて、 学生時代にファッション雑誌で やたら見かけた○ンクハウスの宣伝画像を 思い出しました。 フリフリ盛りだくさんのブラウスにいくつものワッペンが付いたベスト、スカートの裾からは何重ものペチスカート、股を大きく開き気味に椅子に腰かけたもじゃもじゃヘアーの欧米人のモデルさんが、無表情にこちらを見つめる。そんな構図が多かった。 (シスターには載ってなかったような。 オリーブやノンノだったかなぁ。 ○ンクハウスのお姉さんブランド、 カネコイサオというのもありましたよね) ○ンクハウス、流行りましたが、 高校生のときから「日本人には難しい」と 看破しておりました(*´Д`) かわ…

  • 「白シャツ一枚でサマになる人」に憧れていました【ある日のきのした】

    「白シャツ一枚でサマになる人」に 憧れていました。 フリルやギャザー、柄などがほとんどなく、 デザイン的にもほぼスタンダードなシャツ。 そんなシャツをサラリと着て、 ごくシンプルなアクセサリーでサマになる。 そんな、 「ザ・オトナの女」というような人に なりたかったのですが、 わたしはそのスタイルがもう、 なーんか、なんとなーく、 そこはかとなーく、ハテナ。 わたしが思い描くのは、こんなんじゃない。 いつになったら似合うようになるんだろう? 年齢を重ねれば似合うようになるのかな? もう少し痩せればいいのかな? あ、もしかしてヘアスタイルのせい? それとも安いシャツだから? なんで?なんで? 何…

  • 横須賀「アクアマーレ」と「猿島」

    先日、息子1が出張の前に 関東の家に寄ってくれまして、 そのさい、息子1の希望で 行ってみた「アクアマーレ」と 「猿島」のお話です。 顔を見るのはひさしぶりー(^^) 「アクアマーレ」は、 神奈川の横須賀美術館に併設されている イタリアンのレストランなんですが、 息子1はこのレストランの動画を よく見ていて気になっていたそうで。 横須賀美術館は東京湾に面しており、 ジェットスキーや小型の漁船から 大型タンカーまで、 さまざまな船が行きかいます。 対岸は千葉、房総半島。 ガラス張りのレストランの前は芝生広場。 景色が美しく、とても贅沢な空間でした。 一時間ほど待って入店。 ふだんだったら順番待ち…

  • ラクチン、オールインワンの日【ある日のきのした】

    ブレスレットは、 日本ビンテージビーズを使った黒のブレスレット 『ぐるぐる No.05』 えふ いろんな服に合わせられて、 重宝しますよ~(^^) fumikino.base.shop この日はkapitalのオールインワン、 (ツナギ)を着ました。 お手洗いのときの着脱がメンドー。 だけどラクチンなうえ、 これだけでちょっと オシャレに見えるんでないかい? ト、個人的には思っております(^^) きれいなピンク色をしたルビーを見つけたので、 こんな耳かざりにする予定です。 この色ならルビーもキュートですよね。 ***** 先日メールマガジンを配信しました。 『無意識の不快パターンに気づく』…

  • てなことを思いましたとさ。

    フェイスブック(FB)をやっている人って、 今はどれくらいおられるのでしょう。 数年前は、こぞってFBでしたが、 最近はそうでもないのかも・・・ わたしはあいかわらずFBをやってまして、 ツイッター(あ、今は「X」か)がわりに 浮かんだことをつぶやいたりも。 今日つぶやいたのはこちら。 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 自分がこういうことに興味がないから、 こういうことを話題に出してくる人が ナゾすぎて(笑) そこからツラツラ考えてたんですが、 学歴や経歴、職業や収入、既婚未婚、 有名無名問わず誰…

  • Tシャツはカジュアルの極み。でも着たいのよねー【ある日のきのした】

    この日のネックレスとブレスレットです。 黒の三連ネックレス『凛(りん)』 えふ 日本ビンテージビーズを使った黒のブレスレット『ぐるぐる No.05』 えふ Tシャツが好きなんですが、 Tシャツ「だけ」だと、どうしても 何かが足りない感が出てくるお年頃になりました。 フォーマルかカジュアルかでいうと、 Tシャツは「カジュアル」で、 しかも「カジュアルの極み」。 ジーンズと同じく、結婚式には 着ていけないもののひとつです。 そんな「カジュアルの極み」のTシャツを マチュア世代がそのままそれだけを着てしまうと 部屋着、パジャマ感しか醸し出せません。 でも、だからといって Tシャツを「やんぴ」…

  • 普段着にパールを。【ある日のきのした】

    この日は作り中のネックレスを付けてみました。 でも、こんな感じ(↑)に「二重」にして、 長さも「もう少し短く」してみたらどうか?と 思ってしまって(思ってしまうんですよねこれが) またバラして1からやり直しています。 やり直しこれでもう何度めだろう、ウウッ(;^ω^) 長くしてみたり短くしてみたり、 使うパーツをマイナーチェンジしてみたり、 パーツの順番を変えてみたりと、 このお盆中はずっと、作ってはやり直し、 という感じで過ごしてました。 ナットクしたいから しょうがないんですけどーw そしてこの日、 付けている耳かざりはこちら。 一粒コットンパールの耳かざり『黄昏(たそがれ)』 その名の通…

  • なにげない、なんてことのない、一瞬の宝物

    買い物帰りに見上げた風景です。 空と木々のコントラストがキレイで、 季節問わず見入ってしまう場所。 今、住んでいる地域は、 どこを切り取っても絵になるという わけではないんですが、 ご近所、徒歩圏内には、ひそかに “わたしの好きな風景”が点在しています。 たとえば、 住宅街の中にある 手入れのされた木々が茂る小さな林、 センスを感じさせる景観の邸宅、 地元の神社の木漏れ日と木の影、 おもむきある武蔵野風(?)の 農家さんの玄関。 そこにある建造物、植物、光の差し具合、 天気、空気感、の融合した、 その一瞬の風景がじんわりと好きで。 ほんとに、特になんてことのない、 なにげない風景だから、 あま…

  • 帽子も「選び方が5割、かぶり方が5割」【ある日のきのした】

    この日着ているのはkapitalのツナギ。 着ているだけで、 なんとなくオシャレ上級者っぽく見えるから しめしめ、って感じです( *´艸`) アクセサリーは、 フランスビンテージのガラスパーツの耳かざり『loin(ロワン)』 えふ 黒の三連ネックレス『凛(りん)』 えふ 胸元から見えているのは、 tutuannnaのリブレースキャミソール。 tutuannaリブレースキャミソール、レビュー【ある日のきのした】 かわいくて着心地も悪くないので、 白も黒も重宝している真っ最中です。 ***** 服は「選び方が5割、着方が5割」 だと考えていて、それは帽子も同じ 「選び方が5割、かぶり方が5…

  • 「むむぅ(~_~;)」ってなりました【ある日のきのした】

    今回は、 この画像(↑)を撮影しているとき、 われながら「むむぅ(~_~;)」 と思ったよ・・・というお話しです。 ご覧のとおり、この日のスタイルは TシャツとGUのヒッコリー柄のパンツ。 パンツはこちらでも履いております↓ ノースリーブといえば。【ある日のきのした】 ヒッコリーのシェフパンツ【ある日のきのした】 Tシャツは、この夏に買ったばかりの、 45Rの定番のもの。 深いブラウンにほぼヒトメボレ。 少し厚めの上質な生地で 首回りがヨレないので、 ガンガン洗濯しても、何年も保ちます。 すこーしエリが立ったデザインも好き。 Tシャツとジーンズを「部屋着」にさせないために<マチュア世代向け> …

  • Tシャツとジーンズを「部屋着」にさせないために<マチュア世代向け>

    Tシャツやジーンズなどに代表されるような、 カジュアルスタイルが相変わらずスキ(#^^#) でも残念ながら、 洗いざらしのTシャツとジーンズを そのまま着てもサマになるのは、 30代くらいまでで、それ以降は次第に 「ん?部屋着でそのまま来たの?」 「あれ?なんかお疲れ?」 みたいな感じになってきますよね(^_^;) 女性だけに限らず、これは男性でも同じで、 10代20代のままの感覚で Tシャツにジーンズを着ている人は、 ああ、若作りをしたいのね、がんばってね、 と生暖かい視線で一瞬見てから 目をそらしたくなる人、になってしまう。 なので、 男女ともに言えるのは、 ちょっと手をかけてます感、 大…

  • 人生を楽しくするには。

    結論から言います。 人生を楽しくするにはー (人生を楽しくするにはー) 日常を大事にすることー (日常を大事にすることー) いつもここから風に。 なぜなら、日常というのは、 人生の大半を占めるからです。 ありふれた、特に思い出すこともない、 記憶にも残らない毎日の積み重なりが、 人生になるんですから。 口を開くとたいてい愚痴、という人がいました。 あれが気に入らない、これはイヤだ、 あの人がこうしてくれればよかったのに、 日々、その人の口をついて出るのは、 そんなことばかり。 それは、望んで行ったリゾート地でも 変わりませんでした。 暑すぎる、 この土地の食べ物が口に合わない、 ホテルの部屋の…

  • 昼飲み、からの半日ハシゴ酒

    ブランディングデザイナーの神田麗香さんと、 昼飲みから始まる 半日ハシゴ飲みをしてきました。ハシゴ酒スキー 関東に住んで二年目のわたし。 ほんの少しですが、麗香さんよりは こちらのことについては詳しいため、 見て見て!ここにはこんなお店があるよ!と まるで好きなものを見せるコドモのように、 ご紹介してまわったり(笑) いろいろ引っ張りまわしてスイマセンでした そんな中、ふと入ったお店に とてもよくお似合いのスカートがありました。 色や柄が麗香さんっぽく、 巻きスカートのように見える凝ったつくり。 そのまま履いて帰っても違和感がないくらい なじむなじむ(笑) お買い上げされました オシャレな人と…

  • お送りしているのは、コラージュしたマッチ箱で。

    『えふ』というショップ名で、 天然石やビンテージビーズを主に使った アクセサリーを作っております。 近ごろ凝っているのが、 コラージュしたマッチ箱で アクセサリーをお送りすること。 見染めていただいたアクセサリーの 雰囲気に合わせ、 いろいろなところから買い集めてきた スタンプやビンテージのラベル、切手などを 押したり切ったり貼ったり。 うぅ、かわいいなあ♡と、 それはもう完全に自己満足、 自分がうれしいだけという世界ですが、 大好きな紙モノを使い、 愛情込めたアクセサリーを お送りできるって幸せ(*´∇`*) マチュア(成熟)世代、40代以降は、 好きだった服がなんとなく似合いにくく なって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、普段着楽しみスト きのしたふみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
普段着楽しみスト きのしたふみさん
ブログタイトル
いくつになっても好きな服を着る!
フォロー
いくつになっても好きな服を着る!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用