chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hadiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/15

arrow_drop_down
  • 発達障害からDを除いてみる「発達障害 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち」本田秀夫

    発達障害 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち (SB新書)作者: 本田秀夫出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/12/06メディア: 新書この商品を含むブログを見るミスお役立ち度 ★★★★★ 空気読役立ち度 ★★★★★ 仕事お役立ち度 ★★★★★ 知識が深まる度 ★★★ 本として面白度 ★★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。ADHDとかASDの最後のDって「disorder」→障害、のDなんですが、本書ではそのDを取ってしまってADH、ASと書かれています。disorderまでは行かないが、あきらかに発達特性起因の困りごとがあるっていうパターン、最近…

  • グレーゾーンの会ですって!

    ちょー気になります、この会。 代表の方も会社員みたいなので会社員あるあるが共有できそう。 しかし、私の検索力の至らなさか、イベント告知以外見つけられず…。うーむ。ヤフーニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181009-01514655-sspa-sociイベント告知一覧 https://kokucheese.com/s/main/host/OMGray事務局/ ぜひ一度参加したいです。

  • 親目線から考える「ブレない子育て」

    ブレない子育て 発達障害の子、「栗原類」を伸ばした母の手記作者: 栗原泉出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/06/14メディア: 単行本この商品を含むブログを見るミスお役立ち度 ★★★ 空気読役立ち度 ★ 仕事お役立ち度 ★ 知識が深まる度 ★★★ 本として面白度 ★★★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。2016年にテレビで発達障害を公表した、俳優栗原類のお母様の本です。親目線の発達障害本って実はそんなに好きではないのです。なぜかというと、当たり前ですが個別事例になりがちだし、大体の場合子供をどう育てるかという名のもとに親のつらさがメインで描かれているの…

  • _  ̄ ○今日のミス 乗り換え…

    やっちまいました、気づいたら反対方向の電車に!!!あわてて戻りましたが駅からのタクシー乗り場も行列。打ち合わせしかも初顔合わせなのに!!! タクシー乗り場に下りたせいで当初乗る予定だったバス停も何処にあるのか分からず(方向音痴のせいで)大混乱。どうにかバス停をみつけて3分遅れで平謝りしながらの打ち合わせ開始となりました…こーゆーこともあろうかと30分ゆとりを持って行ったのに食いつぶしましたよ、ええ。

  • 療育的観点から「誤学習・未学習を防ぐ! 発達の気になる子の「できた! 」が増えるトレーニング 」

    ミスお役立ち度 ★★ 空気読役立ち度 ★★ 仕事お役立ち度 ★★ 知識が深まる度 ★★★★★ 本として面白度 ★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。 本書は私がテーマにしている大人の発達障害ではなく、子供の療育にフォーカスされたものです。 ですが冒頭が当事者目線ではホラーです。 適切な療育がされなかったと推測される大人の発達障害の人のトンデモ事例が書かれていて、もう叫ぶほかありません。親の遺産3000万円をFXの失敗で瞬く間に溶かしたり、カレンダーの見方がわからないせいで家がゴミ屋敷になったり…。いきなりエキストリームな事例が飛び込んでくるので、もう大人になってしまった身から…

  • ブログタイトルを変えました!

    ADHDサラリーマンのうっかりな日常と関連本の読書日記のつもりでながーいタイトルをつけていたのですが、目的に沿ったシンプルなものに変更することにしました。 今後ともよろしくお願いします!さて、衝動的側面あるあるで、あれもやりたいこれもやりたいモードになってます。 そこで読んでるこの本。 サラリーマンをやめる気は当面無いのですが、副業で会社設立とかおもしろそうじゃん!! っと買ってみました。 なるほど分かりやすいです。(スマホで読むには字が小さいのでキンドル本体か紙がおススメ) そもそも何をやりたいの??という問いかけのページで 「あ!ブログタイトル変えよう!」と思い至ったのです。(端折り過ぎ)…

  • 大人女子ADHDが生きて行くのに一番大事なこと「わたし、ADHDガール。恋と仕事で困ってます。」

    ミスお役立ち度 ★★★ 空気読役立ち度 ★★★★★ 仕事お役立ち度 ★★★★★ 知識が深まる度 ★★★ 本として面白度 ★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。先日も仕事で盛大な「うっかりミス」をやらかした私、本書の内容を涙なしには読むことができませんでした。タイトル通り、本書はADHDの特性のせいで公私にわたってやらかしている大人の女性のための指南本です。「のび太ジャイアン症候群」の司馬先生の本です。まず、この本の良いところは「短い」。 やー多動の人にとってはこんなに大事なことないですよね??そういう意味で当事者にリーチする素晴らしさがあります。字も大きい。各章のまとめなんて…

  • しんどーい

    4年ぶりに泳いだせいか身体が重くてしかたありません。 こういう時は無意味にイライラしてるし本当に良くないです。あっ、泳いだっていっても20分水中ウォーキングしてそのあとの大半をゆっくりゆっくり平泳ぎして、ほんの少しクロールしただけなんですけどね。体力ないですねぇ…

  • 生き延びられる気がしてくる「発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術

    ミスお役立ち度 ★★★★★ 空気読役立ち度 ★★★ 仕事お役立ち度 ★★★★★ 知識が深まる度 ★★ 本として面白度 ★★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。発達障害就労日誌の名記事、ADHDの人のためのおススメ鞄の記事で前々から気になってた借金玉さんの本です。さすが当事者、しかもサラリーマンということで自分的に腑に落ちるライフハックのオンパレードです。人付き合いの対応もすごくわかりやすい。コミュニケーションで悩んでる当事者はぜひ「部族の掟」のとこを熟読すべきです。ってツイッター開いたら借金玉さんがガチバトル繰り広げてて、ケンカしない(恐怖症)の私的には震えて眠る感じでした。…

  • 期間限定全ページ公開だそうです!「ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本」

    https://www.j-cast.com/kaisha/2018/05/15328695.html先日レビューした、「ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本」 が、限定全ページ公開だそうです!2018年5月15日から21日までレビューはこちら hadiko175.hatenablog.com

  • _  ̄ ○ 今日のミス(未遂含む) 3円…

    [今日のミス(含未遂)] ATMで3万円下ろそうとしたら3円おろしてしまいました!!!!1円玉にして3枚分!ってか、3円って引き出せるんですね…チャリンチャリンと音がして硬貨の窓がパカっと開いた時には泣きそうになりました…。

  • マネしたい Twitterの有効活用

    時間管理やタスク管理にこれは有効!って思うやり方があったのでご紹介します。この方のツイート、タイマー設定されてて時間ごとに自分が必要なタスクが流れてくるんですね。 そう、ツイートを自分のために書いてるのです。 確かにスマホとかのアラートよりもツイッターで流れてる方が効く気がします。特にスマホから離れられないタイプならテキメンなのでは。おそらくbot的な何かを使っているのかな?と思うのですが今のところこの方のツイートをフォローしておくとTL上でタスク確認ツイートが流れるわけで、ちょうど良い感じの時間にいい感じのアラートがあるので自分のタスク管理用に便乗させてもらってます笑。https://twi…

  • やりたいこと

    昨日会社の飲み会だってんですが、えらい人がこう言ってたのが非常に心に刺さりました。「私は頑張ったご褒美として今の役職に就きたかったんじゃなくて、やりたい事があったから今の役職が欲しかったんだ。」…私はそこまでして仕事に向かい合ってないと思います。 と、同時に自分にとってそこまでしてやりたいことって何なんだろうな、と思うとやっぱり軽度発達障害の(自分含む)人が暮らしやすくて能力を発揮しやすい世の中にしていきたいってことなんですよね。全然できてないけど。このブログで本のレビュー書くことくらいしかできてないし、こんなもんでは全然目的に到達できない。上司のえらい人の言葉を聞いて、もっと突き詰めてそのた…

  • _  ̄ ○ 今日のミス(未遂含む) 知ったかぶりおせっかいでおおまつがい

    [今日のミス(含未遂)] 恥ずかしいぃいいいいいい →病院の待合室で知らない人に知ったかぶりでシステムを教えたら間違ってたら…ああ。もうはやく診察来ないかな…

  • 新生活に向けての先手

    今日から新しい部署で新しい仕事です。 色々新しいので、先手必勝とばかりにまずは同僚に「ほんとーーーにミスが多いので」っていってみましたところ「いやいや、私の方がひどいし」 「いやいや私が」 「いやいや」 「いやいや」と、謙遜合戦的な感じになってしまいましたよ。 ほんとーかなあーほんとーかなー私のが絶対ミスするけどなー(っておいミスを検知するとか防ぐとかの努力せいって話しですけど)

  • _  ̄ ○ 今日のミス(未遂含む) 通販日付指定の致命的間違い

    [今日のミス(含未遂)] あああああ(だいたいここからはじまる) 月曜指定したら1週間違いの月曜だった!!! 水曜日に送別会で渡すプレゼントなのに…一日余裕を見たからダイジョーブって思ってたのに…なんで日付見ないかなあ…と、ゆうべ気づいて朝一番で電話かけて無理やり今日発送してもらいました。 明日届くといいなあ…いいなあ…

  • 「3次元の世界に暮らしていくには定型発達者の文化を知る必要がある」

    ミスお役立ち度 ★★★★ 空気読役立ち度 ★★★★★ 仕事お役立ち度 ★★★★ 知識が深まる度 ★★★ 本として面白度 ★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。 「ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に暮らすための本」 今日のタイトルは本文からの引用です。 発達障害側から見た世の中をものすごくよく言い表していると思いました。 そうなんですよね、なんかルールとか思考回路とか諸々が異文化コミュニケーションな感じなんですよね、だから毎日疲れるわけですが、生まれた国で生まれた文化圏で育ってきたから「普通のことが普通に」できるわけじゃない。そう自覚することが快適な生活を得る第一…

  • _  ̄ ○ 今日のミス(未遂含む) 電車乗り遅れた

    [今日のミス(含未遂)] あれ…23分発じゃなかったでしたっけ???21分…だ…と?→次の電車は20分待たないときませんが保育園のお迎えに遅刻する予感満載ですね。タクシーか…

  • _  ̄ ○ 今日のミス(未遂含む) バッテリー上がり

    [今日のミス(含未遂)] く、くるまのバッテリー上がってますってよ…(2年ぶり4回目くらい) 犯人が私なのか夫なのかはビミョーですがいずれにせよルームランプかなにかつけっぱなしだった事には間違いなです…。ま、2年ぶりだしいいかー(よくない

  • ライフハックとADHD は仲良くできるのか?

    ミスお役立ち度 ★★★★★ 空気読役立ち度 ★ 仕事お役立ち度 ★★★★★ 知識が深まる度 ★ 本として面白度 ★★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。私が軽度発達障害関連の本やら記事やらを探し始めたのは2つきっかけがあります。ひとつは、自分が色々と困ってるんで当事者として解決する方法がないかなと思ったことです。ま、これはあたりまえかなと。 もうひとつは、スペクトラム(連続体)と言われているにも関わらず、定型発達のひとと重度の発達障害のひとの「あいだ」のひとたちが可視化されていないなあと思ったからです。これは自分の困りごとを色々と調べていくうちに考え始めたことですが、たとえば…

  • _  ̄ ○ 今日のミス(未遂も含む)

    [今日のミス(含未遂)] か、書きかけの記事を未保存で閉じちゃいましたよ…ああああもうっっばかばかばか

  • _  ̄ ○ 今日のミス(未遂も含む)

    [今日のミス(含未遂)] わたしエクセルを仕事でよく使ってるんですが、ADHD的にあるある過ぎますがよくミスをします。見直ししたり誰かに見てもらったりしてどうにか日々をやり過ごしてるんですが、昨日たまたまわたしの作業を同僚が隣で逐一見てたんですね。 思いもかけない所で様々なツッコミを受けました。で、その中で何回も言われたのが「なんで素直に参照しないの??」 「なんでそのままコピペしないの??」えっ!どうやら、私の作業方式はひねくれてるらしいです。A→コピペ という手順を私の場合は A→似てる何かで近くにあるもの→コピペ→修正ってやってるらしいです。 ADHDってコピペしなければいけない時に A…

  • 発達障害と診断されることよりも大事なことはなんなのか

    「マンガでわかる 発達障害 特性&個性 発見ガイド」 ミスお役立ち度 ★★★★★ 空気読役立ち度 ★★★★★ 仕事お役立ち度 ★★★★★ 知識が深まる度 ★★★★★ 本として面白度 ★★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。いきなり「発達障害ではない」と診断されるシーンがでてきて面食らいますがこれこそが本書の目的なのだと思います。と、言うのも本書は障害診断の有無ではなくて自分や周りの困りごとに焦点を当てているからなんですね。そう、診断されてるかどうかは実は本質ではない、本人が幸せに人生を送ることが第一なのです。もちろん周りも。 診断基準に満たないいわゆるグレーゾーンの人も含めて…

  • 読んだはずだが記憶がない本たち→アマゾン購入履歴より

    発達障害関連本のブログを始めるにあたり今までどんな本読んだんだっけ?と思い履歴をひっくり返してみました。タイトル眺めても内容をイマイチ思い出せなかったりするのもあるので、読み返しながら追い追いレビューが書けたらいいな…いいなぁ。 勧められて読んだ気がする、LITALICO社長の当事者本 発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。 (SB新書)作者: 長谷川敦弥,野口晃菜出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2016/12/06メディア: 新書この商品を含むブログを見る 目をうまく使えないから注意が適切に向けられない的な話から読んでみようと思った(んだと思う) 発達障害の…

  • これから読む→当事者が研究するということ

    発達障害当事者研究―ゆっくりていねいにつながりたい (シリーズ ケアをひらく)作者: 綾屋紗月,熊谷晋一郎出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2008/09/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 107回この商品を含むブログ (28件) を見るミスお役立ち度 未 空気読役立ち度 未 仕事お役立ち度 未 知識が深まる度 未 本として面白度 未※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。 ツイッター眺めてたら発達障害当事者の当事者による研究をされてる方のアカウント見つけましてですね。 なんて私の興味関心に近い方がいるのだ!と感動して著書を買おうとググったら 「x年◯月に購入」 っ…

  • これから読む→医療関係者向け雑誌の発達障害特集

    精神科治療学 Vol.32 No.12 2017年12月号〈特集〉大人の発達障害[雑誌]出版社/メーカー: 星和書店発売日: 2017/12/19メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るミスお役立ち度 未 空気読役立ち度 未 仕事お役立ち度 未 知識が深まる度 未 本として面白度 未※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。その名の通り医療関係者向けの論文が載っている雑誌です。 素人が読んでも分からないことだらけではあるのですが、投稿されてる先生の所属を確認して「あそこならばこういう治療ができるのか」とあたりをつけたり、あとは最新の研究動向を知ることができるのでたまに読んでます。発達…

  • メモ取りの規則を決めるだけで物忘れが相当解決する

    「自衛隊に学ぶメモ術」 ミスお役立ち度 ★★★★★ 空気読役立ち度 ★ 仕事お役立ち度 ★★★★★ 知識が深まる度 ★ 本として面白度 ★★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。 自衛隊ってワードがADHDからも発達障害からも遠すぎる感じが満載ですが、不注意に悩むサラリーマンであれば絶対読むべき一冊です。この数年、あまりの記憶力の悪さにメモを取りまくってたのでかなりメモ取りには自信があったのですが、本書を読んで愕然としました。「メモは、読み返すためにある」そらそうなんですけど、で、確かに自分のメモも読み返して使えるようにしてたつもりなんですけど、全く甘かったです。 メモに規則性…

  • 道具で発達障害の困りごとを解決するには

    「発達障害の子のための「すごい道具」」 ミスお役立ち度 ★★★★ 空気読役立ち度 ★★★ 仕事お役立ち度 ★★★ 知識が深まる度 ★★★★ 本として面白度 ★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。主に子供向けのお悩み対策本なのですが、大人に応用できるネタも結構あると思います。また、なにかができない時にどう捉えて対応したらいいのか?って考えるきっかけが作れると思います。で、この本結構いいなあと思ってたんですが、「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」を読んでちょっと見方がかわりました。本書(道具のほう)で紹介されている時間管理ツールでの管理手法とか、自閉症の当事者である「僕」には苦痛で仕方が…

  • 大人になってから発達障害と診断されるまでの短くて長い道のり

    「おとなの発達障害かもしれない⁉︎」 ミスお役立ち度 ★ 空気読役立ち度 ★ 仕事お役立ち度 ★ 知識が深まる度 ★★★ 本として面白度 ★★★★★※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。当時者である本職の漫画家さんが書いているので絵がかわいいです。加えて監修ではなく本人談なので日々の困りごとの表現にひじょーにフィット感を感じる一冊。 前半は診断に至るまでの道のりと、後半はコンサータ服用実録やもろもろ困りごと克服。 本筋ではないですが、この方の部屋を綺麗に保つためのノウハウは目からウロコです。ずーっとずーっとずーっと悩んでいたことが「発達障害かも」という切り口から徐々に解決していく。…

  • 高次機能障害のおかげで発達障害の妻と分かり合えた、泣ける話

    「されど愛しきお妻様」 ミスお役立ち度 ★★ 空気読役立ち度 ★ 仕事お役立ち度 ★★★ 知識が深まる度 ★★★ 本として面白度 ★★★★★ ※評価はその時の気分で左右される主観的なアレです。 タイトルの「お妻様」は重度の発達障害のようである。 ようである、というのは誰かに生活を支援してもらわないと立ち行かないレベルにも関わらず未診断だから。支えている著者が脳梗塞になった事から「お妻様」との関係が大きくかわっていく。本書は変わりゆく夫婦の様を綴ったものである。脳梗塞の後遺症で視覚すらコントロールが効かなくなり、記憶もうまくまとめられない…彼は「お妻様」にこれまで何度も何度も注意しても「直して」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hadikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hadikoさん
ブログタイトル
たぶんADHDでかなり注意欠陥な日々と読書日記
フォロー
たぶんADHDでかなり注意欠陥な日々と読書日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用