chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りくのら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/14

arrow_drop_down
  • この一言に考え方のエッセンスが 【楽しい囲碁教室】

    よみうりカルチャー町屋の楽しい囲碁教室に行ってきました。月曜日の午前中です。 6月最後の回だったので、次回、7~9月分の月謝を納めてきました。3か月ワンクール…

  • 仕事速いなあ

    鳥獣戯画の囲碁トートバッグを、名古屋のミシン刺繍工房 E-刺繍工房→ に発注しました。7月に開校一周年を迎える下北沢囲碁教室の記念品に使う予定です。 作者のく…

  • カメラマンは忍びの者 【すいすい上達コース】

    日本棋院で金曜日のお仕事を済ませた後、水間俊文七段のすいすい上達コースに出てまいりました。 日本棋院の囲碁学校は月謝制と一回ごとのチケット制があります。月謝制…

  • カロリーメイトの紙製碁盤 【いごいご!】

    夏休み中のいごいご!は、7路盤や9路盤で対局して遊ぶいつもの活動とは少し気分を変えて、紙製の碁盤と碁石を使ってマイ碁石作りをする予定です。 夏休み中で時間を長…

  • 荒川区囲碁同好会 7月の活動予定表

    荒川区囲碁同好会の7月の活動予定表を載せます。 こちらでございます。  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 対局に利用するふれ…

  • 今日はニワトリの日

    ニワトリ、飼ってみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  子どもの頃、家ではにわとりを飼ってました。 小学校の低学年まで、埼玉県川越…

  • 碁を打つ鳥獣のトートバッグ

    おはようございます。 アルパカの絵ばかり描いていて、ここから読み始められた方は、いったいどこが囲碁なのかと訝しく思われることでしょう。 こどもとりくのら のテ…

  • アルパカに再び挑む

    案外アルパカの絵が気に入るように描けなかったので、写真をしっかりと見てから再挑戦してみました。 どうだ!  特長は、 耳は結構大きくて立っている。頭蓋に比して…

  • アルパカ

    教材づくりの刻限が迫ってくる恐怖から逃避するためのお絵かき。  う~ん、なんかちがうな。これじゃあ羊だ。  後でネットで写真を見たら、描きなおす前の方が近い気…

  • シールの事前チェック 【いごいご!】

    下北沢駅のそばに売り場面積が広い100円均一ショップがあるので、出撃していごいご用のシールを大量に収穫して参りました。 なんだか、ジップロックこんなことにも使…

  • 宝塚記念 【競馬】

    いただき! netkeiba.comから拝借してきた宝塚記念1着のリスグラシュー。 ひとりだけ女の子の馬ががんばりました。真面目でいつでも一生懸命走る馬なんだ…

  • 美人の基準

    荒川戦隊勝負美人の美人レッド! しかしてその正体は引率係のりくのらです。おはようございます。今日は宝塚記念ですね。キセキ、エタリオウ、リスグラシューでいってみ…

  • なないろのご 【いごいご!】

    荒川区立尾久小学校にいごいご!に行ってまいりました。 前回、開始時間を勘違いしてのんびりとお茶を飲んでいて遅刻したので→過ちを繰り返すまい、と心して出かけてい…

  • 触っちゃダメなやつ 【閲覧注意】

    東京市ヶ谷の日本棋院会館の植え込みの紫陽花が満開です。  紫陽花の植え込みの脇を下ると、地下一階の職員用の通用口です。囲碁将棋チャンネルのスタジオへの入り口も…

  • 暗がりで囲碁!

    日本棋院で午前中のアルバイト(力仕事)をした後に、水間俊文七段の「級位者特訓コース」に出席してきました。 この教室は、水間俊文七段と、小長井克八段が交代で教え…

  • ららら♪クラシック

    NHKのEテレでやっている ららら♪クラシック という30分の音楽教養番組があります。  画像はNHKのホームページから拝借しました。画像ファイルをお借りした…

  • 勝負美人杯に出陣します

    今年も勝負美人杯に出陣することにいたしました! 勝負美人杯のホームページ→ 女性だけのアマチュア囲碁大会です。 棋力クラスが大雑把なわかれで気楽なのと、同じ趣…

  • うつ病九段

    おはようございます。 うつ病は必ず治る病気だそうです。 ということを、この本を読んで知りました。  将棋の先崎学九段が身体の不調を自覚して、うつ病と診断されて…

  • えすぽわーる伊佐沼おすすめです。

    えすぽわーる伊佐沼→ への囲碁研修旅行の記事の続きです。 到着してから散々囲碁を打ち、午後3時になるとチェックイン時間でお部屋に通してもらいました。3人部屋の…

  • 素晴らしい蛤の石!

    埼玉県川越市近郊の伊佐沼、の畔にある宿泊施設、えすぽわーる伊佐沼→ に、囲碁研修旅行に行って参りました。  今見たらちっとも写真が撮れていないみたい。レポータ…

  • レターパックで現金送れ

    日本棋院にアルバイトに行って参りました。 今週は手合いの局数が少な目でした。手合いというのはプロ棋士の対局のことです。 新聞や雑誌に棋譜が掲載されたり、テレビ…

  • 長さ比べ

    碁友会で囲碁研修旅行に行って参りました。行先は埼玉県川越市、伊佐沼のほとりにあるえすぽわーる伊佐沼です。 その楽しかったあれこれは後ほど書きたいと思いますが、…

  • 稍重 【競馬】

    荒川区立大門小学校にいごいご! → に行った時に、大雨で校庭が不良になっていて、後に稍重に変わったことを書きましたが、競馬の馬場の状態を示す「稍重」(読み方は…

  • 校庭の状態 不良→稍重 【いごいご!】

    荒川区立大門小学校にいごいご!に行ってまいりました。  関東地方はお昼過ぎから雨が降り出し、大門小学校へ向かう頃にはばっちり降られました。都電荒川線、町屋二丁…

  • 動物パズル

    川越の伊佐沼に囲碁の旅行に行く集合時間→ まで、まだ少し間がありますので、もうちょっと書こうと思います。  先週末、千葉に住んでいるりくのら末妹が娘たちを連れ…

  • 伊佐沼に行って参ります。

    おはようございます。 埼玉県の川越市、伊佐沼の畔にあるえすぽわーる伊佐沼に、一泊の泊りがけで囲碁の旅行に行って参ります。 先日下見に行ったえすぽわーる伊佐沼の…

  • 荒川の歴史を振り返ってみた 【いごいご!】

    荒川区立第五峡田小学校にいごいご!に行ってまいりました。   第五峡田小学校は今年度からいごいご!が始まった小学校です。先週第一回目をして、間を置かず二回目を…

  • 令和ポテチ

    こんばんは。  画像付きブログの索引に表示されるのは、記事の最初に貼り付けた画像のようです。 とか とかを文章末尾にくっつけると、それが表示されちゃうみたい…

  • 道を間違えたら、家まで戻ってやり直さないでしょう?

    週の半ばはなんだかんだと慌ただしくて、一週間に撮りためた写真や教材を見直しながらまとめてブログを書こうとすると、まあ、よくもまあ、こんなにきれいに、教わったこ…

  • フレンチトースト

    焼き立てバゲットを買ったら、冷めたら収めてくださいと保存用の細長いビニール袋をくれたのに、うっかりして紙袋に入れたまま一晩おいてしまったので固くなりました  …

  • パイプオルガンを聴いてきました。

    週にいっぺん、数学とコンピュータの授業を教えに参っている大妻女子大学で、パイプオルガンコンサートがある、と、いただいてきたチラシを、りくのら夫がダイニングルー…

  • なんで付箋貼らなかった問題 【いごいご!】

    荒川区立第三瑞光小学校にいごいご!に行くはずでございました。  ほら、ちゃんとここに、スケジュール帳の水曜日のところに書いてある。書いてあるのに、付箋貼ってな…

  • また来てね、早く来てね。 【いごいご!】

    荒川区立大門小学校にいごいご!に行ってまいりました。 この週はいごいご!がたまたま集中して、月、火、木の3日ありました。大門小学校は木曜日に行きました。 日本…

  • 荒川区囲碁同好会6月の活動予定表

    またまた今月に入ってしまってからの更新で恐縮です。荒川区囲碁同好会の6月の活動予定表をホームページ→ に載せました。  今月は月の半ばに3日連続で対局場が取れ…

  • 路傍の石 WA ROCK ANI

    ようやっと中間試験が終わった次の週末、土曜日でお休みなのに受験生のりくのら娘は、一日模擬試験で学校に行っていました。 帰ってきたりくのら娘が、 「上野公園で路…

  • いごいごの予定と色画用紙 【いごいご!】

    りくのらのスケジュール帖はこんなです。  黄緑色の付箋が貼ってあるところが、小学校にいごいご!に行く予定です。月にいっぺん行く学校と、二か月にいっぺんのところ…

  • 魔法のフェルト碁盤が到着していました。

    名古屋でミシン刺繍の工房と教室をなさっている、魔法のフェルト碁盤製作者のくろやぎ先生が、日本棋院売店からフェルト碁盤の注文があった→ とブログに書かれていまし…

  • 統計のりくのら夫

    今朝りくのら夫が、りくのら夫発言をしたので記録しておきます。 「ゆうちょの振り込みって郵便局でできるかなあ」 郵便局以外のどこでできると言うのか、りくのら夫よ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りくのらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りくのらさん
ブログタイトル
りくのらひねもす囲碁ブログ
フォロー
りくのらひねもす囲碁ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用