chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 佐野SA スト騒動 暗雲

    佐野SAにはスト騒動真っただ中のお盆過ぎに、実際に現地に寄りました。 マジで上りの方、全部閉まってました。屋外の屋台はやっていたけれど。 おかげで下りの方に客が集中したのか、メッチャ混んでました。 それが先日決着したと思ったら……またしても暗雲が立ち込めていると聞いて 「もうどうにでもしろよ…」とか思い始めました 新社長の元でこれなら、もう会社がヤバイんじゃない?社長の首挿げ替えた所で…

  • NHK 立花孝志

    N国党の立花孝志党首が提訴されたというニュースが耳に入り、 「とうとうやったか!?」 と思ってしまったのだ。 実態はNHKの受信料でNHKとやり合ってるって話だったけど。 参議院選挙前までは面白集団みたいな見方してたけど、 それ以降、「あれ?ガチでヤバイ……?」と思わされる出来事が連発されたからなぁ… NHKはクソだけど、N国党はヤバイ。 今はそんな印象です。

  • 宇崎ちゃんは遊びたい 日テレ

    今朝、日テレに「宇崎ちゃんは遊びたい」が取り上げられていたらしいが… まあ、内容についてはこの際置いといて。 画像使用が無許可だったというから呆れてマス。 少なくとも作者はそう言っている。 「打診されtけど、作者も編集さんも断った」と。 断られたのになんで使われてんだろ? ほんま、マスコミって……

  • 感電ブレーカー

    先日の台風19号の時に、とみに警鐘を鳴らされていたものの1つに「電気による火災」があったことを思い出しました。 停電から電気復旧の時、一気に電流が流れてしまうと電化製品が壊れることもあるし、最悪は発火からの火災。 ………東日本大震災の時、避難先の実家から東北の自宅に帰ったら、自宅の電灯が付きまくってたっけ… あれ、実はヤバかったのかも。オールオンの所に電気が流れたわけだから。幸い無事だった…

  • 即位礼正殿の儀

    「即位礼正殿の儀」の逸話が聞こえてくるわけですが… 何時から現代日本はファンタジー世界になったの………?という逸話が。 天叢雲剣効果で朝から雨? でも即位礼正殿の儀が始まる段で雨が止んだ? しかも儀が進むと、雲が割れて日が差して? 昼頃には皇居に虹がかかった? 山梨に目をやると、富士山に初冠雪で? しかも非常に意味ありげな美しい雲が富士を取り巻いている? 遥か南を見ると、日…

  • もちブレンダー RMB-02KW

    昨日、ホームセンターに行ったら、切り餅が売られ始めていました。 そっかー、もう餅を準備する時期かぁ… 餅と言ったら、焼くか雑煮などに入れるかしかやったことないだけそ、探せば色々なレシピがあるようで。 それを自動調理器の宣伝で知るとは思わなかった。 エムケー精工の「もちブレンダー RMB-02KW」という商品。 素材と切り餅突っ込んでスイッチオンだけで、色々なアレンジ料理を作ってくれるんだとか…

  • 神戸市立東須磨小学校 カレー

    神戸市立東須磨小学校の件については、次々とおぞましい事実が明らかになって戦々恐々としていました。 加害者はもちろん同小学校の関係者が全く理解できないだけでなく、 ここまでやって「いじめ」と表現し続けたり、 京アニの時は病的な迄に被害者実名公表にこだわったマスコミが、一向に加害者を公表しなかったり… 外部の人間の行動も頭抱えるこの事件、とうとう極めつけが。 家庭科室改修・カレー禁止って…

  • 低温調理器 LTC-01

    鍋がAI積んで自動調理というのを聞く時代にはなりましたが。 外付けの自動調理器なんてのが出て来るとは思ってなかったなぁ。なんで思いつかなかったんだろ? 鍋に素材を入れて、この低温調理器 LTC-01を突っ込んで動かせばOK。 お手軽過ぎる…

  • ラグビーW杯 電通

    電通の局長が、ラグビーW杯で21歳の警備員の子を殴ったっていうニュースをYahoo!で知りました。 Twitterとか見てると、どうも報道が大人しく扱っていない所も多いようで……? なんて思ってた矢先、もうYahoo!ニュースから削除されていたました。 ……これ、オールドメディアだけが情報握ってた時代だと「なかったこと」にされちゃう事件なんだろうなぁ…

  • 台風 養生テープ

    「窓ガラスに養生テープを貼り付けて補強」 という台風19号対策が出回っているけれど、『補強』にはならないみたいですね。 というか、強度はむしろ落ちる方向… 正確にはテープでガラスが割れた時の「飛び散りを軽減する」というものだそうで。 どこかで『補強』という話にすり替わってしまった様子。 それなら窓ガラスフィルムで飛散防止した方が良さそう…

  • 抱っこ紐 バックル

    抱っこ紐にも色々あって、赤ちゃんが落ちそうになる欠陥まがいのものがあれば、かなりカッチリした厳重装備なものまで。 ↓こちらなんかは厳重でありながらかなり取り回しが良さそうな印象を受けます。

  • 軽減税率 世論調査

    軽減税率の世論調査で4割の人が理解してないと聞いたけど、 むしろ6割の人が理解してるってことに驚いたレベル。 僕はもちろん理解してない側。 全部10%で考えて相応に財布のひも締めてるよ。 あとややこしいから、イートインは利用しない。 何故か8%で処理されてた、とかいうトラブルがありそうとか勝手に思ってるので。 つーか、あれややこし過ぎですよ。 ややこし過ぎて消費税10%とかインボイス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wataさん
ブログタイトル
五年目の日記
フォロー
五年目の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用