chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミヤマホウジロのオスを撮影したく

    30日、前日にミヤマホウジロに会えなかったので、再度挑戦しました、頭の後ろの所が黄色い羽が多かったので、もしかしてオスが撮影出来たかと急いで家に帰り、パソコンに取りいれて確認したら、メスでした、ヒヨドリとジョウビタキは、餌を食べる珍しい写真が写せました、ミヤマホウジロのオスを撮影したく

  • カシラダカと、ルリビタキ

    1月29日(土曜日)午前中用事を済ませて、午後ミヤマホウジロのオス狙いで,前回メスの撮影現場に行きました、その場所は谷間で太陽には縁のない場所、とても真冬には厳しい場所です、現場に着くとすぐにルリビタキのオスが出迎えてくれました、それから1時間,寒さに耐えて待ちましたが野鳥が1羽も現れませんでした、仕方なく場所を変えて、再度挑戦、山の斜面に動く野鳥を発見、どうも、カシラダカみたいです、カメラのモニターでは冠羽があるのか、ないのか、本などではミヤマホウジロと群れを作るとも書いてあるし、薄暗い山の斜面、5~6羽の群れをカメラで追いかけて撮影しました、結果は、カシラダカでした、オスが撮影出来るまで、挑戦、ですね。カシラダカと、ルリビタキ

  • 念願のミヤマホウジロを撮影

    関東地方は薄曇りで寒い1日でした。午前9時30分出発、(気温は2度)10時ごろから撮影を始めました、最初に今シーズンミヤマホウジロが姿を現したという場所に行ってみましたが鳴き声も姿もありませんでした、2年ぐらい前によく撮影出来たという場所に移動して50分ぐらいまちましたが現れなかったので移動して、カシラダカを見つけて撮影しました、このまま帰るのも心残りがしたので、50分待ったところに行ってみたら、自分が移動した10分ぐらい後でミヤマホウジロのメスが現れたとの話、この場所で少し頑張ることにしました、運よく10分ぐらいでミヤマホウジロのメスが現れました、カシラダカジョウビタキ、オスルリビタキ、オス念願のミヤマホウジロを撮影

  • いつもの冬鳥が撮影出来ました、

    ミヤマホージロを探しに出かけましたが会えませんでした、毎年撮影する冬鳥の撮影が出来ました、昨年北海道で有名になった、白いエナガに近いような個体が撮影出来ました、シロハラ、初めヒヨドリか?と思い1枚だけ撮影しました、舞っていく姿でシロハラとわかりましたアオジが数羽林道で餌をさがしていました、白の多いエナガが撮影出来ました、カヤクグリも撮影出来ました、ルリビタキのメスが3羽2mぐらいの範囲で餌探しをしていました、こんな近くで3羽もいたのは初めてです、紅マシコのオスが撮影出来ました、今回は近くで撮影出来ました、いつもの冬鳥が撮影出来ました、

  • 珍しい野鳥が撮影出来ました、

    ミヤマホージロを撮影したく、出かけましたが、会えませんでした、でも珍しい野鳥を撮影することが出来ました、リュウキュウサンショウクイ?、イソヒヨドリの写真です、リュウキュウサンショウクイも北上していて関東地方で冬にもみられるとのこと、イソヒヨドリも八王子市、浅川上流でも見られること、などがネットで確認できました、おまけにセグロセキレイが河原にいるのを、少し高い橋の上から撮影しました、珍しい野鳥が撮影出来ました、

  • ソウシチョウの撮影が出来ました、

    1月8日、中学生の時から楽しんでいる庭球(現在はソフトテニスに名称変更)の練習会が10時30分から4時間あり、くたくたに疲れていたが、昨年5月、車で1時間30分ぐらい遠方の山梨県、勝沼で撮影出来たソウシチョウを近くの公園で見かけることが分かったので、頑張って撮影に午後3時ごろから挑戦しました、昨年12月見かけてが、やぶのなかで撮影出来なかった場所に行ったが姿を見せませんでした、仕方なく山頂の方に1時間ぐらい登った場所で、アオゲラを見つけました、撮影し終わり付近をうろうろしていると、倒木の上で動く野鳥が、撮影して拡大してみると、なんとソウシチョウでした、その場所に4~5羽、少しずつ場所を変えて邪魔になる、カヤなどを避け何とか撮影出来ました、嬉しく思いながら下山すると、15分ぐらい下がったところの登山道で7~8羽の...ソウシチョウの撮影が出来ました、

  • 雪を背景に、挑戦

    1月6日、南関東で10cmぐらいの積雪になったので、雪をバックに赤い紅マシコが撮影出来ると見栄えがすると思い、挑戦しました、7日が良く晴れ過ぎて10cmぐらいに雪はすぐなくなってしまい普段の景色になってしまいました、野鳥も雪のないところに現れ、雪をバックに撮影できませんでした、もっと多く積り、翌日曇りの天気にならないと(自分勝手ですが)難しいです、ベニマシコですが2日に撮影した個体より赤色が少ないです、画面のすみにようやく雪が写っています、ルリビタキですジョウビタキ、アオジが林道の雪の有る所に現れてくれました、日陰はこんなに雪がありました、雪を背景に、挑戦

  • 2022年、最初の投稿

    明けましておめでとうございます、2日、今年初めての撮影です、南関東もすごく冷え込み1日中、つららが解けずにぶら下がっていました、さすがに正月、カメラマンが平日の3~4倍ぐらいきていました、それでも何とか撮影することが出来ました、山の湧き水がつららをさげていました、ベニマシコ、林道ののり面、30mぐらい距離があり、大勢の人がカメラを構え、木の枝が邪魔をする、むずかしい現場でしたカメラマンと離れた、場所で、カヤクグリが現れました、7~8mぐらいの近くで撮影出来ました、、同じ場所にミソサザイが現れました、動きが早く難しかったですルリビタキのオスが、背景を太陽が照らし難しい場面でした、ガードレールから舞い立つ瞬間ですが顔が写っていませんでした、おなじみのヤマガラです同じくメジロ、エナガとしては、彩りがきれいなエナガに会...2022年、最初の投稿

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花、野鳥、風景、の写真さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花、野鳥、風景、の写真さん
ブログタイトル
花、野鳥、風景、の写真
フォロー
花、野鳥、風景、の写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用