chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • チャイニーズキッチン龍鶴 ~日曜日は、ミックスデイ~

    函館市梁川町17−16 ホテルテトラいつも通りだけど、それが普通に嬉しかったり。今日のテーマは何だろな♪とメロディーが(笑)テトラのビアガーデンは3500円の時代から、行っていない気がする。

  • そば処寿庵

    北斗市開発98−2値上げは致し方ない。大もりそば(1.5玉)海鮮かき揚げ天ざる海鮮かき揚げ天ざる(爆盛)爆盛は崩れやすいお約束(笑)

  • 御崎海浜温泉

    函館市恵山岬町地元の人達の憩いの湯♨温泉を頂いていると言う気持ちが大事です。

  • 地雷也

    函館市本通2丁目13−25五目あんかけ焼そば(正油)550円で食べられて、コーヒーも付いているなんて、やっぱり凄い。とんこつ胡麻味噌らーめんラーメン店じゃないけど、無性に食べたくなる一杯です🍜

  • りんさん

    函館市湯川町1丁目9−13先週から、冷やしラーメンが始まったそうです。麦茶が嬉しい季節です。ワンタンメン(塩)大盛は+200円でこのサイズに💛ワンタンメン(醤油)一目で美味しさが伝わってきます。

  • 恵山つつじ公園

    函館市柏野町もう、見頃じゃないかと?

  • ラーメン めんぞう 笹浪家 函館戸倉店

    函館市戸倉町134-27超久しぶりに大盛り無料は嬉しい~黒みそ(大盛)ワンタン麺(塩)大きなワンタンで、麺は細麺or中太を選べます。赤みそ(大盛)白みそも、合わせみそも、ごまみそも興味津々に。

  • 一文字 函館総本店

    函館市湯川町2丁目1−3久しぶりでしたが、値上げに少し驚き。にんにく好きにはたまらない1品。ゴールドカードで大盛無料も嬉しい✨チャッチャ正油ラーメン(大盛)塩ラーメンつけめん(スープこってり)麺が3種違う所が凄いなと💡とても美味しいラーメンですが、具材の取り扱

  • 山岡家 上磯店

    北斗市 七重浜5丁目15−5昨年23万食を売り上げたと言う「えび塩」期間限定ラーメンは、「プレミアム豚骨醤油」が1番だから、今回はスルーで。乾麺も値上げ💦醤油ラーメン(脂多め)+チャーシューハイカロリーなのは1目(笑)サービス券が貯まっていたので、トッピング代だけで頂

  • 大正庵

    北斗市七重浜2丁目14−24入店して、左側にある発券機から。メニューから見て、塩と正油が推しなのが伝わります。塩ワンタンメン正油ワンタンメン昔風のスープが好きな人には好まれる味かと。ボリュームも良かったです。普通のラーメンから+50円でワンタンメンに出来る

  • スシロー函館美原店

    函館市美原1丁目16−5このメニューが復活して幸い。

  • 函館山

    函館市函館山ドライブで🚙日本丸が来ていました🚢連絡船が小さく見えます。

  • チャイニーズキッチン龍鶴 ~火曜日は、エビ料理の日~

    函館市梁川町17−16 ホテルテトラこの日のシェフの一品は、綺麗に盛られたエビマヨでした🦐レバニラ炒めも有ったし麻婆豆腐も有り、これだけでも満足。こちらも気になるけど、やっぱりバイキングを選びそう。

  • しゃぶ葉 函館鍛治店

    函館市鍛冶2丁目1番4号な今の期間は、ランチの時間が無制限ではありません。出汁によっては、同じ色になってしまう場合があるので、どちらか覚えておきましょう。いつもの様に。変わったのは、配膳ロボットの導入。ネコ型って(笑)青く光っている所から、肉を取ります。取った

  • お食事居酒屋 紅龍

    函館市宮前町2−21紅龍おまかせ定食量が多いですの注意勧告は有りましたが、馬耳東風で(笑)朝食と昼飯が同時に来たレベル。伏線用意していたから、完食。

  • 知内かき小屋

    上磯郡知内町重内10−15かなり久しぶりに。経営も変わったようですが、どうでもいい話です。テーブル席が10席で、オーダーは記入するシステム。メニュー牡蠣フライ定食小ぶりな牡蠣が8個でしたがウスターソースの他に、タルタルソース・ニラオイスターソース・ニラ山椒塩・黒

  • マッタリーナカフェ

    函館市石川町52−16

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北の一匹猫さん
ブログタイトル
のんべえ函館のブログ
フォロー
のんべえ函館のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用