chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • はこだてみらい館 ~そらを飛ぶもの展~

    函館市若松町20番1号 キラリス函館 3Fいい歳ですが、こういった物が好きです。裸眼で3D映像って驚きの技術。画像では絶対に伝わらないから、行かれてみるのもいいかと。VRの熱気球も楽しかった。映像酔いして。ハングライダーはやらなかったけど、スリルが有るとと思います

  • 萬福食堂

    函館市亀田港町37−1チーズメンチとからあげ定食お連れ様は、このメニューが気に入った様子。緑からあげ定食(のり塩)やっぱり、ボリュームが凄い!!大盛り焼きうどん見た目より、1皿の重たい事。食べても減らないような。最初から予定していましたが、残りはお持ち帰りで。

  • 北斗市健康センター せせらぎ温泉

    北斗市本町4丁目3−20ゆっくりしたいけど、カラスの行水みたいな(笑)明日からは、花見風呂の様です♨

  • フルーツポークのとんとん・ラーメンめんぞう・どばそば和屋港店

    函館市港町1丁目12−16紅鮭・いくら丼セット牛とろ丼セットどばそば

  • 函館高温源泉 湯の箱こみち

    函館市昭和3丁目22−14月も、もうすぐ終わっちゃいますが休日は、テレビ席が中々空かなくて💦気になるメニューです。

  • そば処 長寿庵

    函館市亀田港町63−5五目彩がいいですね。山菜いか天おろしこのメニュー好きになりました。

  • 湯元 花の湯

    函館市桔梗町418−414空いていると感じても、ロウリュウサウナの争奪戦は激しさを増しています(笑)早い人だと、サウナが熱を帯びる前から陣取りしているから、体験は困難かと。サウナブームに便乗して、登場したような帽子だけど結構なお値段。まっ、安くても買わない

  • 地雷也

    函館市本通2丁目13−25メニューに通す必要も無かったりします。五目あんかけ焼そば(正油)牛タンは高騰で、食べたいけどさ...実弾少ないし(笑)お年寄りに電話をして「オレだよオレ」と言う所を、「ウチですウチ」と言いそうだから、真面目に生きますwww

  • 麺屋 石ばし

    函館市本通2丁目34−1いつも混んでいて、駐車スペースが無くて見送っていたけど、たまたまいいタイミングで🚙こってりスープ みそ(大盛)あっさりスープ しおつけ麺 正油艶々とした麺柔らかいチャーシューが2枚極太メンマが3つそんな事より気になるの~♪蓮華がどこかのキ

  • 茂辺地 北斗星広場

    北斗市茂辺地3丁目3−144月22日から、宿泊施設としてリニューアルオープン。鉄道マニアにはたまらないでしょうね。コテージタイプも2部屋。

  • 廣河ヌードル

    函館市亀田町6−44系列店との値段の比較も面白い物です。あんかけ焼きそば(塩)激辛味噌ラーメン(大盛)普通の人は無理かと?(笑)つけ麺 ワンタンたれ(正油)いつもの定番毎回オーダーに悩むけど、結局これが1番。

  • 清福食堂

    北斗市中央2丁目3−8レトロな雰囲気にテンションアップ(笑)麻雀機種は2機確認出来ました。「ご無礼」と言ってツモ(ロン)ボタンを押したいものですwwwチャーハン(大盛)五目焼きそば正油ラーメン次は、シンプルに蕎麦にしようかな?

  • グリル塩豚

    函館市湯川町1丁目9−15久しぶりでしたが、メニューがかなり減った印象。8ランチ肉たっぷりでボリュームも◎カレー500円塩ラーメン300円との組み合わせはいいかな。塩チャーシュウ640円だから、塩ラーメンを2杯作戦もいいと思います🍜Cメールじゃなく、Cルメ

  • 廣河ヌードルたくま

    函館市石川町338−12同系店よりもメニューは少ないけど、大盛170円をキープしているのが嬉しい。15日は塩ラーメン、20日は正油ラーメンが400円っていいですね✨つけ麺ワンタンタレ塩透明度の高いスープ。割スープが無いのは、味や店の違いかな?塩ラーメン

  • 萬福食堂

    函館市亀田港町37−1カキフライとからあげ定食ハンバーグとからあげ定食味噌ラーメン食堂のラーメンだけど、このチャーシューは好きです。

  • 魚べい 函館本通店 「なんと!うにぐんかん140円(税込)」

    函館市本通4丁目5−10幟には変化は有りませんが、「春の厳選メニュー第2弾」が始まっていました。それも目的でしたが、こちらに魅力を感じて🍣予想通りの味だったけど、この価格は凄い。とり天は、お持ち帰りにして酒と共に頂くのもいいと思います。

  • 山岡家 上磯店 「期間限定 煮干し豚骨ラーメン」

    北斗市 七重浜5丁目15−5一度は食べてみたいからUターン禁止の時間帯はパトカーが居る機会が多いので...LINE登録で餃子を無料で✨煮干し豚骨ラーメン魚粉はどのタイミングで混ぜるべきかと?柚子はどこかと似たようなニンニクをガッツリ行きたいけど、歳を感じてきた今日この

  • 函館市地域交流まちづくりセンター 「丸井今井函館店130年のあゆみ展」

    函館市末広町4−19末広町に在ったのは知っているけど、今の若い人は知らないのだろうなと、お年寄り書き込み(笑)移転した本町店の、大食堂やエレベーターガールを思い出したり💡7階が子供にとっては熱かった時代wwwラーメンも美味しかった。昔の地元の勉強にもなったり。

  • スシロー函館美原店 「こだわりイチオシネタ祭」

    函館市美原1丁目16−5運良く、いい席だったけど幻のネタには会えなかった。先日、テレビで放送された様ですが、従業員がイチ押しとかってさ...まだ販売されていない商品だけど、所謂大人の事情のアレだ(笑)まっ、流されないし食べて美味しかったら文句は無いし(笑)若干、

  • はま寿司 函館桔梗店「まぐろ祭り」

    函館市 桔梗1-28-1受付のパネルが、非接触になっていたとは。

  • マッタリーナカフェ

    函館市石川町52−1617時までやっている、いつものランチセットで。サラダは日替わりなのか?豆の入った物でした。生パスタのモチモチ感も良かった。カタラーナは甘さと濃厚な味が。

  • らぁめん めんきち

    函館市桔梗3丁目41−11ねぎばからぁめん凄い名前ですね(笑)こぶ潮らぁめんこの透明度も凄い。煮干し中華そば

  • 天狗ラーメン

    函館市赤川1丁目16−12 3人同じラーメン🍜正油チャーシューメン

  • フルーツポークのとんとん・ラーメンめんぞう・どばそば和屋港店

    函館市港町1丁目12−1629日はお得みたい...メニューテイクアウト品もあんかけ焼きそば(正油)濃い目の味でした。どばそば(中盛)コーヒーのサービスは嬉しい☕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北の一匹猫さん
ブログタイトル
のんべえ函館のブログ
フォロー
のんべえ函館のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用