chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エクスプロイダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/02

arrow_drop_down
  • 麦焼酎 ほ グリーンラベル

    つかさ屋で買いました。麦焼酎「ほ」は芋焼酎の「霧島」で知られてる宮崎の霧島酒造の麦焼酎ですが、このグリーンラベルは熟成貯蔵麦焼酎で1987年に発売されましたが…

  • 豊盃 純米吟醸 300ml

    酒屋はくさんで買いました。本店と仙台駅前に有る2号店には豊盃は売ってますが、2号店だけ300mlが売ってます。純米吟醸は復活した豊盃米を使ってるレギュラー純米…

  • 花ノ文 純米吟醸 蔵の華 生

    姉がバレンタインデーで買ってきて、父に宮城の「綿屋」で僕には同じ宮城の「花ノ文」でした。「花ノ文」は加美町の中勇酒造店の日本酒で「鳴瀬川」や「夢幻」などが有り…

  • 黒龍 純米大吟醸 さかほまれ

    大山酒店で買いました。多賀城市の農業青年部の総会が終了してお疲れ様と言う訳で。実は当初は静岡の「磯自慢」の純米吟醸を買おうと思いましたが売りきれてて、どうしよ…

  • 「ISAINA 」芋焼酎ソーダ5%

    ローソンで買いました。宝酒造の全量芋焼酎「ISAINA(イサイナ)」のソーダ割り缶で先月の25日にコンビニ先行発売して今月の25日に全ルート発売になります。全…

  • 男山 特別純米生貯蔵 アルミ缶

    セブンミールで買いました。北海道フェアみたいなのをしてて、売ってたので。「男山」のカップ酒はあにまる缶と言うのが有りましたが中身は普通酒らしいので、それは前に…

  • ちえびじん 純米酒

    仙台の酒やイイジマで買いました。酒やイイジマは電力ホール裏にある、呑み食い処なかぐろの姉妹店です。なかぐろは料理と日本酒が売りの居酒屋で行ってみたいけど、いつ…

  • 赤利右衛門 ペットカップ

    やまやで買いました。晩酌で呑みました。指宿酒造の芋焼酎「利右衛門」の紅イモを使った芋焼酎です。やまやには焼酎のペットカップは売ってますが余り売れてなくて数年経…

  • みむろ杉 特別純米酒 Dio Abita ディオアビータ

    去年末に近所に住んでいる従姉妹夫婦からお歳暮で貰いました。従姉妹は酒好きで旦那は強くは無いですが、旦那の実家の有る美里町に齋林本店と言う各県の銘酒が置いてある…

  • 加賀鳶 極寒純米 辛口 アルミ缶

    デイリーヤマザキで買いました。は「白鶴 さゆり」より前に買いました。「加賀鳶」は石川県の「福正宗」で知られる福光屋の銘柄の1つです。極寒純米 辛口は「加賀鳶」…

  • 上撰 白鶴 純米にごり酒 さゆり 300ml

    デイリーヤマザキで買いました。製造年月が去年の3月で今月中に呑まないと古酒扱いに成るので。ちなみにこの酒の新酒は既に売られてます。白鶴の純米にごり酒です。ピン…

  • 七水 純米65 DRY辛口

    相原酒店です。宇都宮市中心部に酒蔵が有るのですが、虎屋本店と検索しても和菓子関連ばかりなので「虎屋本店 日本酒」と検索しないとヒットしません。「菊」に「七水」…

  • 八潮 純米大吟醸

    カインズホームで買いました。鳥取県倉吉市の中井酒造の「八潮」の純米大吟醸です。値段がお手頃の純米大吟醸ですが、そう言えば同じ鳥取県にもお手頃な価格の純米大吟醸…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エクスプロイダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エクスプロイダーさん
ブログタイトル
農家の倅の酒日記Part2
フォロー
農家の倅の酒日記Part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用