chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エクスプロイダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/02

arrow_drop_down
  • 白川郷 純米吟醸 ささにごり酒 300ml

    ジャパンミートで買いました。ささにごりはやまやにでも売ってますが、売ってるのは四合瓶でこれは300mlです。前に呑んだ「白川郷」の純米にごりはどぶろくみたいな…

  • 焼酎メモリーCUP 絹子

    仙台の酒のこまつ 吉野屋酒店で買いました。何年も置いて有りまして。「焼酎メモリーCUP」とは180mlぐらいのカップに90mlの焼酎が入ってます。これをストレ…

  • 松竹梅 白壁蔵 生酛吟醸

    やまやで買いました。前にやまやで「白壁蔵」の生酛純米を買いましたが今回は吟醸の方です。純米酒よりに後に出ました。外呑みで呑んだ事が有りますが、焼肉屋で呑んだの…

  • 雅楽代 日和 生酒

    カネタケ青木商店で買いました。前に呑んだ「伊勢吉どん 新酒」と買いました。「雅楽代」は新潟県佐渡市の酒蔵です。「天領盃」で知られてますが、2018年に当時は2…

  • プリオ・ブレンデックス あま酒

    BOOK・OFFの駐車場の自動販売機で買いました。東広島市西条の酒蔵の酒粕を使ってるとか。「プリオ・ブレンデックス」は販売者で東広島市に有る企業ですが、製造者…

  • 伊勢吉どん 新酒

    カネタケ青木商店で買いました。芋焼酎の新酒です。その年の製造年度一番最初の醪(もろみ)を蒸留した焼酎です。焼酎の新酒の季節は秋で秋季限定です。小牧醸造は「伊勢…

  • 御代櫻 パンダカップ

    イオンモール利府の「こととや」で買いました。前に愛知県の「白老」を買いましたが意外と思わぬ酒に出会うみたいで。岐阜県の「御代櫻」は酒のかわしまでも買えますが、…

  • サントリー スペシャルリザーブ&ウォーター

    ローソンで買いました。余り見かけないから。でも後で他でも売ってました。サントリーウィスキースペシャルリザーブは1969年に発売されたブレンデットウィスキーで味…

  • 小鶴 くろ 16度

    やまやで買いました。小正醸造の「小鶴 くろ」を割り水してアルコール分を16度にした焼酎カップです。さて、感想。香りは少し芋の香りが。味はややキリッとした辛口だ…

  • SAGOTA(サゴタ)

    仙台のカルディで買いました。ビールが値下げして次いで買ったベトナムのノンアルコールビールで「サイゴンビール」のノンアルコールビールです。ベトナム政府が認めたN…

  • 龍馬 1865

    つかさ屋で買いました。日本ビールのノンアルコールビールで前に「龍馬レモン」と言うノンアルコールビアカクテルは飲んだ事は有りますが、今回は「龍馬 1865」です…

  • 白雪 大吟醸 生原酒

    利府イオンで買いました。値下げしてたので。兵庫県伊丹市の小西酒造の「白雪」の大吟醸生原酒で製造年月が去年の4月だからですからね。もう一つ生酒が売ってましたが、…

  • おかげさま 純米焼酎

    藤崎で買いました。伊勢志摩唯一の酒蔵「伊勢萬」は伊勢神宮近くに有ります。日本酒や焼酎を造ってますが、甲乙混和焼酎「熟成光年」をやまやでよく見かけますが、これは…

  • 一ノ蔵 純米熟成酒 招膳

    つかさ屋で買いました。「一ノ蔵」の熟成酒すなわち古酒ですね。精米歩合が85%と一ノ蔵の純米酒の中では低精白だったりします。この日は東日本大震災から12年経ちま…

  • 宝焼酎の烏龍割り 500mlペット

    ローソンで買いました。値下げしてて、晩酌で呑みました。たまにはこういうお茶割りも呑んでみようかなあと思いまして。宝焼酎と烏龍茶を割った物で他に緑茶割りも有りま…

  • 秋田杉GIN ハイボール

    ヤマザワで買いました。晩酌で呑みました。秋田県醗酵工業のクラフトジン「秋田杉GIN」を炭酸で割ったハイボールです。「秋田杉GIN」は秋田杉の葉と5種類のボタニ…

  • 蓬莱 飛騨のどぶ カップ

    泉区の食品館イトーで買いました。何かカップ酒か無いかな?と思い探しましたらこれが。飛騨高山地方の白川郷ではどぶろく祭もしてるので。飛騨市の渡辺酒造店「蓬莱」の…

  • 雪の松島 立春しぼり 純米吟醸生原酒

    やまやで買いました。予約販売何ですね。僕と父さんに買いました。立春しぼりですが、その名の通りに立春に搾った生酒で「日本名門酒会」に加盟してる酒蔵が立春朝しぼり…

  • 隠岐誉 吟醸 生貯蔵酒

    仙台の久世福商店で買いました。仙台の久世福商店には島根県の酒がいくらか有ります。「隠岐誉」は前にカップ酒を呑みましたが、今回は吟醸生貯蔵酒です。買った理由は原…

  • 越乃景虎 龍 生酒

    ジャパンミートと言うスーパーで買いました。ジャパンミートは土浦市に有るスーパーでその名の通り肉類を中心にしたスーパーですが、商品が安いです。このお店は宮城県で…

  • 芋焼酎 初代五郎

    母がバレンタインデーの贈り物として藤崎で買ってきました。晩酌で呑みました。鹿児島県の甑島の吉永酒造の芋焼酎で吉永酒造の初代吉永五郎の名を付けた芋焼酎です。因み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エクスプロイダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エクスプロイダーさん
ブログタイトル
農家の倅の酒日記Part2
フォロー
農家の倅の酒日記Part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用