chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鬼滅の刃は宇宙戦艦ヤマトなんだよ

    鬼滅の刃、泣かせるね。 これ、宇宙戦艦ヤマトだと思う。 アニメ映画2作目でるだろうけど、「ヤマトよ永遠に」だね。 動員数とか売り上げは時代が違いすぎて比べられないけど、 結構な社会現象だったんだよ。

  • タワマン下水逆流

    武蔵小杉タワマン下水逆流大変ね。 低い土地では一戸建てでも下水の逆流はあり得るよ。 これからは全部栓を締めれるようにしておくのが必須です。 トイレに逆流防止用ゴム栓。 風呂の流し口と洗濯機の流し口にも非常用ゴム栓。 キッチンのシンクと洗面台には栓があるよね。

  • 図書館を建てた人

    公立図書館によく行く。色々な所の。 たまに行くとある市立図書館は、時の市長が力を入れて建てた物。 まだ行政が大盤振る舞いできた頃、市長が建築家を指名して建てた、見栄えはいいが、使いにくい建物。 「つまらない図書館を建てては〇〇(この地域の人のこと)は〓️〓️(この地域の人が起こした歴史上の事件)は起こせない」 とのたまわったそうで。 映画やドラマのロケ地になってる。まあ、それはいい事ですが。 図書館…

  • 三国志展と紳助

    トーハクの三国志展に行ってきた。 なにせ3世紀ごろだから、文物があまり残っていない。 日本は卑弥呼の時代だから(魏志倭人伝に載ってた訳よ)、それと比べたら最先端だった事はわかるが。 で、漫画やらNHKで放送していた人形劇で盛ってる。盛り盛り。 人形劇は結構見ていた。紳助竜介が最初と最後に口上を述べてた。 今朝のワイドショー吉本闇営業問題で紳助が(似顔絵で)発言していて、急に思い出しましたよ。 登場人物…

  • 二月の勝者を読んだ

    二月の勝者を読んだ。 もう子供は大学入試を終えたというのに。 ずっと子供の学校の事が意識の大部分を占めていたからね。 教育系のブログも読んじゃったりするし。 引きずっているなあ。 おばあちゃんへのおみやげは吉祥寺小ざさの最中でしたね。

  • ご無沙汰です

    随分と間が空いてしまいました。 空の巣症候群を患っておりました。今も引きずっております。 子供は無事大学に合格、入学し、飛び立って行きました。 色々な事がありすぎてね、、、 ゆっくり少しずつ書いていきます。

  • 薬局で病名を聞かれる事

    久々に病院に行きました。 大した事ないんだけど、一応薬を握っておきたいので。 ドラッグストアでは売っていないし、悪くなっても直ぐに薬が入手できる訳ではない。 病院で待って診察を受けて、調剤薬局でも待たなきゃいけない。 営業していない時間だったらどうなるか。 自己責任でいいから、全ての薬を直接売って欲しい。これが実現するのはいつだろう。 閑話休題。薬局で薬を渡されるときに病名を聞かれたのよ。 思い…

  • 皇族の結婚

    皇族の結婚って大変ね。 11月に嫁がれた方は、幸せそうだったけど(その後は知らないけど)。 こじれちゃってる方は、どうなるのかな。 私見としては、二人が結婚したいならするのがいいと思うけどね。 相手の親の問題は本人のせいじゃない。 本人にも欠点はあるが、完璧な人はいない訳で、相手が納得ずくならいいと思う。 ていうか、「国民が祝福できる結婚を」とかいうのがすごく嫌。 この縁談が流れて、一生独身で、…

  • 桜は咲くかしら

    以前、子供の入試の前に啓翁桜をリビングに飾って、 「桜は咲くかしら」と何度も呟いていました。 蕾の状態からスタートして、長持ちします。 今年もやります! 慶應桜じゃないですよ、、、。啓翁桜です。 部屋の乾燥防止にもいいと思っています。

  • 震度7の体験

    震度7の体験をした。 消防署がやってる移動地震体験車(正確な名前は知らない)。 震度が選べるとのことで、 「最強でお願いします。」 と言ったら、 「震度6くらいにしておいた方が。」 となだめられた。 しかし前に並んでいる人もやってみたいと賛同してくれたので、見知らぬ4人で体験した。 もうね、家具転倒防止とかは役に立たない感じ。家が倒壊したらそもそも役には立たないんだな。 揺れが終わった後、ブレー…

  • 入試って公平じゃないのね

    高3生の母です。同級生の推薦の話もちらほらと耳に入ります。 医学部不正入試のニュースに虚無感を感じます。 面接は主観的なものだから、正しく能力を判断するのは困難でしょう。 だから複数部署でチェックしないとね、、、 なんて思っていたら、特定の人を入学させるインチキだったか。 多分、数千万円のお金も動いていますよ。

  • 東京オリンピック海の森会場

    東京オリンピック海の森ボート競技会場に行ってきました。 堀に沿って新しい歩道を作る工事中でした。 なんでそんな所に行ったかというと、ごみ処分場の見学に行ったからなんですね。 そう。会場は陸地(そこも埋立地)と廃棄物埋立地との境の運河なんです。 別に汚くはないけど、イメージ図みたいに綺麗でもない。 大人の社会科見学のお話でした。

  • 学校群高校入試での不正

    私の高校入試において、学校群という制度がありました。 地区の旧制ナンバー校(旧制第○中学の流れをくむハイレベルな高校)と新しい高校をセットにして入試を行い、 無差別に入学生を振り分けるという制度でした。 今でも覚えています。 私の中学からその学校群に11人が合格し、旧制ナンバー校に1人、新しい高校に10人が振り分けられたのを。 旧制ナンバー校に入ったのは開業医の子供でした。 また、こんな話を聞いたこと…

  • オウム真理教死刑執行その4

    オウム真理教死刑囚の広瀬健一 早大学院から、早稲田大学理工学部応用物理学科、大学院修士課程修了 日本電気に就職予定でした。 カルトや学生運動にはまった子の親は何とか目を覚ましてもらいたいとするわけですが。 親は無力ですね。 もし、オウム真理教に入らずに就職していたら、NECの没落(と言っても構わないでしょう。日本の半導体産業は没落したのですから)と共に人生を歩んでいたでしょう。 もちろん死刑囚よりは…

  • オウム真理教死刑執行その3

    地下鉄サリン散布犯の豊田亨、地味ですが東大卒です。東大卒の死刑執行は現行憲法下では初。 素粒子物理専攻です。 素粒子論はそんじょそこらの平凡な秀才では歯が立たない学問でした。 当時は、素粒子論は秀才の墓場といわれたものです。 現在、秀才がとりあえず医学部を目指すのももっともなことなのです。 数学、物理では非正規雇用まっしぐらですから。 彼の挫折と道を踏み誤りは、専攻と関係があるのか、これも疑問の…

  • オウム真理教死刑執行その2

    うだうだとオウム真理教死刑執行についてこだわります。 時が経っても残る疑問はいくつかあります。 (1)下っ端の散布犯や送迎担当の人は、心神耗弱状態だったのではないか。 (2)目的が国家転覆であったため、刑が重くなったのではないか。 第一陣死刑執行の日は、千葉のリンちゃん事件の渋谷被告に第一審判決が出た日でもあります。 無期懲役でした。裁判員は死刑を主張したにも関わらずです。 オウムが死刑なら渋谷被告は…

  • オウム真理教死刑囚執行

    7月にオウム真理教の死刑囚の執行が行われました。 事件を思い出し、ネットで情報を色々と調べました。 当時はネットが無かったので、知らなかった情報も沢山ありました。 今は情報が手に入る時代になったのですね。 個人的には「高学歴の人がなぜ」ということに興味があります。受験生の母だからですねー。 京都府立医大卒の中川は「現代化学 8月号」に寄稿しています。 マレーシアでの金正男氏VX殺人事件に関しての論文…

  • 裏口入学を防止する方法

    東京医科大学に文部科学省官僚が息子を裏口入学させた件(捜査中)に腹を立てています。 高校生(夏休み中)の母です。ストレスMaxです。 入試では偏差値至上主義を排除する方向に動いてるとかなので、今後このような事は増えるでしょう。 不正入学が発覚したら、厳罰を与えるべきです。 学生は入学取り消し、大学は今後補助金無し。 割りに合わない行為になれば、抑止力になります。 当該学生は大学に通い続けているとのこ…

  • 新幹線の車内で鉈を振り回されたら

    新幹線の車内で殺害された男性のご冥福をお祈りします。 知人のおじいさんが、 「もしもそんな場面に出くわしたら、わしも老い先は長くないから、止めに入ってやりたい。」 と、言っていました。 犯人は剣道経験者で、長野県の駅前で鉈を使って素振りをしていたそうです。 まあ、止めれるとは思いませんが、気持ちだけはありがたいと思いました。

  • 大学はStudent Firstであって欲しい

    高校生の子供を持つ親として、子供の進学する大学に求めるのは、「子供を成長させてくれる場である」ということです。 そんな大学に入れるかどうかが大問題なわけですが、まあ、それは置いておいて。 日大アメフト部監督コーチの会見は酷いものでした。 司会者の日大広報の職員の能力の低さ、ひどい態度。 過日、ある大学を訪問しました(日大ではありません)。 そこでトイレに行ったのですが、「教職員専用トイレ 学生使用…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、立てば芍薬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
立てば芍薬さん
ブログタイトル
シンプルに生きたい。上手くいかない時もあるけれど。
フォロー
シンプルに生きたい。上手くいかない時もあるけれど。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用