chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鯖絵(さばえ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/28

arrow_drop_down
  • 【中学受験】1年間のまとめ

    こんにちは。 昨日長女の4年生最後の塾のテストでした。 出題範囲が広い、組み分けテストと呼ばれるもので、 普段の範囲の狭い復習テストであれば平均点が取れる長女ですが、 組み分けテストでは偏差値30を切ることも珍しくなく・・・。 特に算数については1回0点を取ったこともあり、 ここ数回続けて200点中24点という絶句・・・な点数を取っていました。 本人も算数が嫌いになってしまい、 中学受験へのモチベーションダダ下がり&親も半ばあきらめモード。 年末年始何度か夫、長女と個別相談したり、 夫と長女と私の3人で話し合いを行ったり。。。 結果「中学受験、やめるのはいつでもできるから、もう少し頑張ってみる…

  • 【長女】ストレスの発散が必要

    こんばんは。 第一子である長女。 ブログの登場回数も多いな…。 転塾するまでは今の◯◯アカデミーで頑張ることにしたのですが、相変わらず成績は鳴かず飛ばずです。 でも無理やり『転塾するまでにクラス一つでも上がるように頑張るよ!』と約束させました。 そんな長女ですが、最近図書館で友達と塾の宿題をしてくるようになりました。算数は子供たちだけだと歯が立たないため、算数以外の宿題です。 そして宿題が終わったら遊びタイム。鬼ごっこ、縄跳び、砂遊び(砂だらけになって帰ってくる)…。 まぁね、まだ小学生だもんね。遊びたいよね…。と多めに見る母でした。 最近長女がイライラしてるなって感じることがあり、その場合下…

  • 【転塾】新しい塾

    こんにちは。 立て続けて塾の話。 長女、大手中学受験塾◯◯アカデミーに1年間通いました。 結果、最下位クラスのまま一年過ごし、なんなら算数嫌いになりました。もうね、目が死んでますよ。 さらに高学歴の両親(特に夫)からめちゃくちゃ怒られながら算数をしたため、本当に勉強嫌いになりましたよ。 いつまで経っても本気モードにならない長女。受験をやめる、塾変える等々長々とひと月考えた結果、地域密着の小規模塾に転塾することにしました。 いい塾が見つかったんです。 目先の有名中学の合格のみを目指すのではなく、『10年先の夢のために』みたいなキャッチフレーズです。 手続きでお伺いした際、せっかくだから長女も連れ…

  • 【モヤモヤ】大手塾へのモヤモヤ

    こんばんは。 連続の投稿です。 モヤモヤしてるから、頭の整理のために。 大手塾へのモヤモヤ。 モヤモヤその一 最下位クラスのため、男子に数人、 授業の妨害をする子がいる。 zoom授業を横で見ていた時、 ずっと先生が怒ってて、 よく見ると〇〇君(同じ小学校で、若干の問題児。自分のことが自分でできないタイプ。なぜ学習塾に…!?なタイプ)がいた! ずっと先生が『寝るなー』『集中しろー』って怒ってました。 モヤモヤそのニ 特に算数。 わからないまま、長女が帰ってくる。 小テストで限りなく0点に近い点数を取ってくるのにフォローなし。 (長女も質問に行けよ) モヤモヤその三 ほぼ毎週末テストがあり、 宿…

  • 【転塾】長女と相談してる転塾のこと

    こんばんは、鯖絵です。 小三の一月に『わたし、受験する』とか軽いノリで言ってきた長女。 親としては色々考えたけど、本人にやる気がないなら公立中でいいやって思ってた矢先の、 長女の一言。 そのまま親であるわたしも、ノリで塾探し(と言っても碌に研究せず、近所の大手に即決)、 めでたく小三二月から大手塾に入塾! 初めは最下位のクラスからスタート! 『そのうちクラス上がるかなー』何でおおらかに構えてた春、 『え、いい加減クラス上がりなさいよ』って苛立ち始めた夏、 『やる気がないなら塾も他の習い事も全部辞めちまえっ』と暴言吐きまくった秋、 『塾変える?受験どうする?』と子どもの声に耳を傾け始めた冬←今こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鯖絵(さばえ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鯖絵(さばえ)さん
ブログタイトル
都心で働く母の道
フォロー
都心で働く母の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用