ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マックのニューヨークバーガーズの感想とハッピーセットの絵本について
金券をちゃんと使い切ろうぜキャンペーンの一環でマクドナルドに行ってきました。株主優待券持ってたんですが、ポテトSしか扱いなかった期間を避けてた結果手元に3月まで期限のが残っていたのでね。狙うはもちろん現在の期間限定メニュー、ニューヨークバーガーズです。
2022/02/28 12:24
公園デビュー感覚&冷蔵庫が片付き始めた
主人が出張で居ない休みの時はとりあえず朝一は公園に行きます。比較的早めの時間で小さめの公園だからか普段あんまり人に会わないのですが昨日は結構な人数がいました。お散歩に来ているご夫婦。朝ごはんらしきパンを食べているご老人。そしてのそのそと遊具で遊んでいたら
2022/02/27 12:29
ミスドのヴィタメールコラボの感想と金券の期限に気をつける話
先日ミスドに久々に行きまして、一気に10個くらいみたいな大人買い??をしました。それもこれも年始に福袋を買ったから。20個分のカードがついてくるやつだったんですけどね。期限は5月までなんだけどまあ早めに使っちゃった方がいいよね的な。
2022/02/24 12:31
花を飾っている家はお金が溜まる家だとか&時間を忘れる感覚
久々に切り花を買いました。ガーデニング的な苗とか種とかはちょこちょこ買っていましたが花瓶に飾るお花は久しぶり。ブーケ的なものにするか悩んだのですが、本当にパッと目に入った薔薇を買いました。オレンジのやつ。花自体も華やかだし、結構葉っぱも元気でボリュームが
2022/02/22 12:24
他人事だと思っていた仕事上の横文字。アサイン?アジェンダ?
なんだかんだで仕事は順調......というか繁忙??気がついたら会議会議&会議の日々で目まぐるしいです。で、会議が終わると次はその会議の内容について資料を作ったり議事録を作ったり。本当にパワーポイントとかのスキルが無いと生きてくの厳しい......と実感しています。
2022/02/19 12:04
花粉症の季節でクラリチン代が嵩む&3回目のワクチン接種どうする
ギリギリまでこれは気のせい......気のせい......と自分に言い聞かせていましたが、あまりにも目がかゆいので花粉症のシーズンが来たということをいい加減に認めることにしました。毎年の恒例行事ですがなかなか大変です。コンタクトしているし、一応アイメイクしているしで
2022/02/17 12:41
夜泣きの理由を聞かせて欲しい&細々した節約
最近2日に1回くらいは子供が夜泣きで深夜に目を覚まします。で、まあ理由が分からないから対処に困るという。お腹がすいてるのか~喉乾いてるか~とバナナやお茶とかを差し出しても『ぺん!!』とか口で言いながら叩き落とされるという笑オムツ変える??と聞くと『やだーー
2022/02/16 12:36
バレンタインとか大雪注意報とか
昨日はバレンタインでしたね。いろんなゲームでバレンタインイベントが開催されている以外は普通の1日でした。いや、ちゃんと主人へのプレゼントは用意したんですが、仕事の都合で今家にいなかったのでね。だから我が子と2人で普通に過ごしてたって感じです。帰ってきたら少
2022/02/15 12:34
まだ着ていない服が10着はある
やすみを利用してウォークインクローゼットのお片付け。そしたらまあ分かっていたんですけどね、出るわ出るわまだ着ていない服たち。
2022/02/14 12:45
仕事への向き合い方の違いの話と水ダウの雪山風船太郎レースの話
関東圏大雪の恐れとの今日ですが結局テレワークではなく出勤しています。午前中に会議の予定があって、相手は出社しそうな雰囲気がしたので。そして実際出社していて打ち合わせ出来たしまあ良かったかな。まあ朝の時点で特に交通の乱れも無かったですし、時短だからある意味
2022/02/10 12:18
先払いの8万円
1ヶ月、とりあえず無事に家計簿をつけまして自分の収支が分かりました(夫婦は別財布)保育料があってとんとんくらいの収支でしたがで落ち着きましたが、保育料があってもなんとか黒字のところまで持っていきたい。それが今度の新しい今年の目標です。私は日用品、食費、保育
2022/02/09 12:46
節分とかオリンピックとか
気がつけば立春も通り越して二月も二週目。ぼけーっとしているとすぐ春になりそうです。まあ、まだしばらく機構自体は冬っぽいですけどね。週末にかけて雪も降りそうですし・・・
2022/02/08 12:41
遅かれ早かれこうなると思っていたけれども
いやー、隣の部署で遂に例の感染症陽性者が出ました。なんというかやっと来たかというか良くぞここまで出ずに持ってたよな感。感染者の増加と、うちの職場の出社率や単純な人数の多さから見てもまあ確実にそのうち出てくるよなぁとは思っていたのですが。それにしても驚くの
2022/02/04 12:44
最近の我が子と最近の仕事と最近の家事
ここ最近ですが急に『ママー!ママー!!!』みたいな事が増えました。目が覚めたら即ママー!!私が同じ部屋から居なくなると追いかけてきてママー!!みたいな。俗に言う後追い期?って所なんでしょうか。本当にいきなり始まったからびっくりします。そして、部屋をそーっ
2022/02/03 12:07
自宅ロフトで宝探し状態
先週末は自宅のロフトに久々に上がりました。現在我が家のロフトは完全に物置として使っていて、普段は全然立ち入らないんですよね。ただ、子供のベビーサークルだとか1度しまい込みたい物が出来たから、現状どんなもんなのかっていうのを片付けようということになりまして。
2022/02/01 12:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぺらおさんをフォローしませんか?