chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もがき系プログラマの日常 https://kojirooooocks.hatenablog.com/

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

kojirock
フォロー
住所
鶴ヶ島市
出身
西条市
ブログ村参加

2018/02/26

arrow_drop_down
  • Mockeryのwith()を使う際に引数にオブジェクトをそのまま渡せない

    はじめに こんばんは。 phpunitのモックライブラリの prophecy をずっと使っていたのですが、最近 laravelの案件をやりはじめてMockery使ってテスト書くにあたりちょっと勝手が違った部分があったので、備忘録で残しておきます。 内容はタイトルのとおりです。 php version, laravel versionは以下 # php -v PHP 7.4.26 # php artisan -V Laravel Framework 8.83.0 本題 今回の場合は引数にlaravelの collection を渡すようなメソッドのモックを作りたい感じでした。 prophecy …

  • circlec ciを回す際に composer install でエラー出た

    はじめに 最近、昔から運用されているphpプロジェクトのお手伝いをさせてもらうことになり、いろいろな環境の再構築なども行っております。 その過程でcircleciを使用するということになり早速導入したのですが、妙なエラーが出ました。 めっちゃ簡単ですが今回はそちらの対応の備忘録です。 本題 原因はフレームワークが古く、 composer2 を使うことで起きたエラーだと理解しました。 blog.packagist.com Invalid PSR-0 / PSR-4 configurations will not autoload anymore in optimized-autoloader m…

  • laravel8のFactoryを使用したテストデータ作成

    はじめに こんばんは。 夜中子供が寝ているときに粛々と仕事と勉強をしております。 表題通りlaravel8でテストデータを作ったのですが、昔やってたlaravelのバージョンとは作り方違ってたので、備忘録として残しておきます。 本番 1. コンフィグの修正 config/app.php を修正して fakerで日本語を使用できるようにします。 'faker_locale' => 'ja_JP', 1. Factory作成 makeコマンド実行 $ php artisan make:factory UserProfileFactory Factory created successfully. …

  • freeeでの電子帳簿保存法の対応(はじめの一歩)

    こんばんは。 そろそろめんどくさい確定申告の時期が近づいてきました。 みなさん頑張ってますでしょうか? そして今年から 電子帳簿保存法 がはじまりますよね。 今までPDFダウンロードしていつでも紙に出来るように持ってたんですが、そもそも電子領収書は電子で持っとく?みたいな感じですよね? ちがうのかな? パット見読んでもよくわかりません。 僕は今freee使ってますが、freeeでも対応されているそうです。 とりあえずなんか設定必要なのかな? と思って、freeeのヘルプ見てみました。 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/441025492149…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kojirockさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kojirockさん
ブログタイトル
もがき系プログラマの日常
フォロー
もがき系プログラマの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用