chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ドアクローザーの塗装

    ベランダに出るドアが鉄製で重く、また開けた時風にあおられてドアが壁に激突しない様にドアクローザーを以前付けました。当初は茶色に塗装していましたが、年数が経ち汚れましたので再塗装する事にしました。汚れを落とし全体にワイヤーブラッシで古い塗膜を落とした後にアイボリー色で吹きました。面積は小さいですが、明るい色にすると雰囲気が明るくなりますね。ドアクローザーの塗装

  • エアコン配管カバーの設置

    従来はエアコン配管をテープ巻する一般的な方法で処理をしていましたが、経年変化(紫外線劣化)でテープがボロボロになってしまいましたので、配管カバーで覆う事にしました。配管が曲がりくねっていましたので、コナー、フレッキシブル管を使用して対処しました。配管カバーで覆うとスマートな仕上がりになりますし、耐久性もアプします。エアコン配管カバーの設置

  • 相続手続き 登記簿書換

    相続の手続きの中に不動産の名義変更があります。先ず最寄りの法務局に手続き方法について相談するための予約を入れます。相談では必要な書類、書き方を丁寧に教えてくれます。申請書類は法務局のホームページからダウンロードして使用します。申請書への記載に当り、登記記録を証明する書類の入手をお薦めします。(相談時もすすめられます)その他の書類として銀行、年金の手続きにも必要な被相続人の戸籍謄本、相続人の戸籍謄本、相続人の印鑑証明書がありますが、それに合わせて住民票コード及び固定資産納税証明書が必要です。住民票コードは役所で無料で取得する事ができます。相談回数は3回に及びました。最初は申請する方法を聞きます。2回めは申請書の記載内容に問題が無いかを確認してもらいます。3回目は揃えた書類を提出します。その際に認印が必要です。申請...相続手続き登記簿書換

  • 石油ストーブのクリーニング

    今シーズン使用した石油ストーブのクリーニングをしました。四隅のネジとダイヤルを外すと見えるネジとを外すと上ケースが取れます。すると内部が現れるので、隅々までクリーニングが出来ます。残った灯油を抜いた後、除菌アルコールとキッチンペーパーで綺麗にします。これで全て完了です。石油ストーブのクリーニング

  • 相続手続き 銀行

    銀行、JA、ゆうちょの相続手続きを行うに当たり、事前に電話で口座の閉鎖をお願いし相続手続きに必要な書類の郵送依頼をしました。その際に戸籍謄本、住民票、印鑑証明が合わせて必要である事を確認しました。それらを区役所で揃えました。金融機関での相続手続きでは、戸籍謄本、住民票、印鑑証明の原本を持って行き、原本の返却を希望すればその場でコピーをしてくれますので使い回しができ、それぞれ1部あれば大丈夫です。郵送にても手続きはできますが、証明書関連の原本を郵送返却してもらう事になりますので、複数箇所での手続きをする場合は大分時間が掛かります。窓口での手続きですと1箇所当たりの手続きに要する時間は1時間程ですので、1日で5箇所での手続きを完了させる事ができました。事前準備をしておけば、物事はスムーズに運びますね。相続手続き銀行

  • 窓のクリーニング

    窓のクリーニングは窓が外せるのであれば、外して表裏と溝を水洗いすのがベストな方法です。ハメ殺しまたは大きくて外せない窓は外側は水洗いできますが、内側及び溝はそれが出来ませんので、除菌アルコールを染み込ませたキッチンペーパーで拭き取ります。綺麗にしかも除菌も出来るので一挙両得です。しかもキッチンペーパーは腰も強くトコトン使いきり、使い捨てられるので、作業効率が良いです。窓のクリーニング

  • TVを壁に設置

    32インチの液晶TVを壁に設置しました。専用の金具を壁に取付けるのですが、壁内部の補強材にしっかりと設置すれば、重要部分は完了です。専用金具にTVを取り付けて、金具のネジを締めてTVを固定します。部屋内のコンセントはTVの近くになかったのですが、壁の裏側にコンセントがありましたので、そこから電源を取りTVの近くにコンセントを設けました。すでに設置しておいた屋外アンテナからの同軸ケーブルを室内に引き込み、ケーブルを部屋の隅を引き回しFコネを付けて完了です。TVを壁に設置

  • ウォシュレットの設置

    水道工事と電気工事を行い、ウォシュレットを取り付けました。トイレの天井部分にACコンセントがありましたので、そこから便器の横まで延長しました。幸いな事にタンクに繋がっているフレキ管が簡単にはずれたので、水道の工事はスムーズに行えました。便座の位置を調整して作業は完了です。ウォシュレットの設置

  • 倉庫に照明器具を設置

    6畳程の広さの倉庫でちょっとした作業をするとの事で、倉庫の梁部に照明器具を設置しました。ACコンセント付きの照明器具を選んだので、倉庫内での作業時に活用できます。倉庫の近くにACコンセントがありましたので、そこから電源を引く事にしました。通路を挟んでの配線になりましたので、3m程立ち上げトータル10mの引き回し長さになりました。配線モールとクランパーを用いてACコードを固定しました。倉庫に照明器具を設置

  • 軽トラの整備

    そろそろ新車購入から4年経ちます。数ヶ月毎にワックスをかけていましたが、焼付け塗装では無い様なので塗膜が弱く汚れが染み付いてしまいました。こうなるとワックスでは、この汚れは取れません。そこで最も弱いコンパウンドでそれ程力を加えずに擦ると汚れは綺麗に取れます。気持ち良い程に!その後は、しっかりとワックスをかけて完了です。また前輪のタイヤの外側が片減りしていましたので、マシな後輪のタイヤと交換しました。交換に当たり、インパクトレンチを使用しました。インパクトレンチは二十数年前の物ですが、メンテナンスをしっかりとしていましたので、十分に使用に耐えました。お陰様でタイヤ交換が楽にできました。軽トラの整備

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、便利屋「なかがわ」の作業内容紹介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
便利屋「なかがわ」の作業内容紹介さん
ブログタイトル
便利屋「なかがわ」の作業内容紹介
フォロー
便利屋「なかがわ」の作業内容紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用