ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴジラ登場と年が暮れていく
夕べ雨が降って今朝は朝霧が見られた。とある竹藪で霧と光芒でゴジラのようなシルエットが・・・・。ゴジラ登場と年が暮れていく
2023/12/30 10:37
忘年会@加賀屋
4年振りに会社で加賀屋さんで忘年会をした。我が社の忘年会は従業員会が主催で、上座に座るのは社長役員でなくその年の社長賞を取った部署が座るのである。忘年会@加賀屋
2023/12/29 10:30
残雪に朝日が
久々の晴れの日の出。残雪に朝日が当たって残雪に朝日が
2023/12/28 14:37
冬の葦
冬枯れした葦。白い雪に結構目だって情緒あります。冬の葦
2023/12/27 07:08
雪も一服
今回の寒波は能登地方では奥能登中心に大雪になったようだ。私の住む中能登地方では例年よりも少なく、2、3日だけ降ったので、峠を越えた途端に雨に変わって融け始めている。雪も一服
2023/12/26 15:08
降りしきる
降りしきる雪・・・・。降りしきる
2023/12/25 07:11
雪に包まれる
一晩で30㎝以上降った、まだそんなに寒くないので池は雪で埋もれてはいない。雪に包まれる
2023/12/24 08:39
雪が降り始めた
今冬最強の寒波で雪が降り始めた。雪が降り始めた
2023/12/23 08:37
霧立込める蛇ヶ池
大雪前の少し雪が積もった朝、霧が立ちこめた蛇ヶ池。霧立込める蛇ヶ池
2023/12/22 06:42
もうすぐクリスマス
もうすぐクリスマス。テーブルフォト撮って見ました。最近は英国や米国では「MerryChristmas」と言わなくなったそうです。もうすぐクリスマス
2023/12/21 10:55
薄らと積もる
少し木々に雪が積もった。20日以降の強烈な寒波もっと積もるのか・・・・薄らと積もる
2023/12/20 06:59
雪がパラパラと
寒波到来とニュースでは行っていましたが、当地はあまり降らず降り始めはこんな感じでした。今週末が大雪になるかも・・・雪がパラパラと
2023/12/19 07:45
雪降る前の蛇ヶ池
天気予報に雪マークだったので雪景を期待して行ってみたが、まだ雪景色は見れなかった。冬の枯れ木のイメージを探りながらフィルムシミュレーションをノスタルジック・ネガモードで撮って見ました。雪降る前の蛇ヶ池
2023/12/18 08:21
戻った水鳥
蛇ヶ池も冬の佇まい。水鳥たちが戻ってきました。戻った水鳥
2023/12/17 10:53
南天と山茶花
近所にサザンカと南天の赤い実が目だってきました、寒いときに紅い物を見ると元気がわきます。南天と山茶花
2023/12/16 07:25
立山連峰の夜明け
当時が近づいて日の出の方角が最も南下するこの時期。この場所からはこういう光景が見られる。立山連峰の夜明け
2023/12/15 07:08
お散歩カメラ
ご近所散歩で残り葉探しα7RIII+NIKKOR55mm1:1.2(1976年製)ぼほ絞り開放CONTAXPlanarよりは少しアンバーが強いかな使用されているレンズはほとんど全てNoct-Nikkor58mm/1.2と同じだそうなお散歩カメラ
2023/12/14 09:25
残秋を求めて
ご近所散策の続き残り葉や柚、赤くなった南天etcSONYα7RIII+CONTAXPlanarT*50mmF1.4MMJ絞り開放残秋を求めて
2023/12/13 08:38
ご近所散歩
ご近所散歩。未だ、秋が残っていた・・・・。α7RⅢ+CONTAXPlanarT*50mmF1.4MMJ絞り開放ご近所散歩
2023/12/12 07:06
ススキも綿毛に
ススキも綿毛になった初冬。これは葦ススキも綿毛に
2023/12/11 06:47
日の出前の七尾西湾
七尾西湾、ここでは牡蠣の養殖が盛んなのだが年は47%が死滅しているとの話だ。原因は海水温度が高すぎるのと黒鯛に食べられてしまうとの説が出ている。日の出前の七尾西湾
2023/12/10 16:06
金星と月のランデブー 七尾西湾
雲一つ無い珍しい冬の能登。金星と月のランデブーが見られました。金星と月のランデブー七尾西湾
2023/12/09 14:03
残り香
暖冬なのか未だ秋が楽しめる所がある。残り香
2023/12/08 07:05
落ち葉のメロディー
楓も散ってしまった。また来年楽しませてね。落ち葉のメロディー
2023/12/07 06:53
色が消えていこうとしている
黄葉は遅かったが終わっていくのは同じ時期なので何やら短い秋だったような・・・・。色が消えていこうとしている
2023/12/06 07:04
竹と楓
毎年12月になる七尾市千野のある場所で竹藪に楓の色づきが見られる。ここの楓は黄葉なのだが・・竹と楓
2023/12/05 05:21
蛇ヶ池 葉を落とすbefore after
いつもの蛇ヶ池、池の真ん中のシンボルの木黄葉した途端に葉を落としてしまいます。beforeafter蛇ヶ池葉を落とすbeforeafter
2023/12/04 07:08
秋の終焉近づく
今日は冬の荒らし雷雨が凄い紅葉もいよいよ終わりが近づいている。秋の終焉近づく
2023/12/03 11:30
波と戯れ
のと里山海道の志雄パーキングで、イソシギ?が波と戯れているのを見た。波と戯れ
2023/12/02 07:02
初雪の日に 2
初雪って言うのは何やらそわそわします。初雪の日に2
2023/12/01 07:14
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、furuさんをフォローしませんか?