海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
2days投げキス釣りで28匹 最大5連掛けも達成【三重・香良洲海岸】
4月21日と22日、津市に位置する香良洲海岸へキスを狙って釣行。21日は3匹に終わったが、22日は5連掛けも交え25匹を得たので、その模様をお届けする。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・ 横山准司) 香良洲海岸...
『オフショアサクラマスジギング』のキホン:初めてのロッドの選び方
オフショアサクラマスジギングをやってみたい!という入門者に向けて、最初の1匹を釣るため、ロッドのタイプによる違いやメリット、オススメの機種などをご案内します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) サクラマスジギングのロッド 一般的にジギングといっ...
伊藤さとしのプライムフィッシング【春のチョウチン両ダンゴ:第3回】
伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「春のチョウチン両ダンゴ」。今回は仕掛け、つまりは理想のセッティングについて考えてみよう。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし) 仕掛けは”軽め”を意識 「春のエサ(タッチ...
今さら聞けないフカセクロダイ釣りのキホン:鉄則は「遅アワセ」な理由3選
身近な釣り場で狙うことができる好ターゲット「クロダイ」。様々な釣り方がありますが、今回はフカセクロダイ釣りにおける「遅アワセ」について解説します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一) クロダイ釣りの魅力 クロダイは、堤防や波止からも狙える身近な好...
【福井・石川】沖釣り最新釣果 ブリにヒラマサに『青物祭り』開催中
石川県と福井県から沖釣り差新釣果情報が入った。良型マダイ&青物が各地で大連発のお祭り騒ぎ。83cm大ダイ頭に50匹超えも。 ● 石川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 福井県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:遊心丸) 福井県:泰丸Ⅲアクションズ 福...
『アカハタゲーム』のキホン:ベイト&スピニングタックル使い分け術
アカハタゲームでは、ベイトタックルとスピニングタックルをうまく使い分けることで、様々な状況にアジャストできる。今回は両者の使い分けについて考えてみる。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) アカハタゲームの特徴 アカハタは岩礁帯にいる魚だが、捕食の...
ワークマンのコットンキャンパーって知ってる?釣り&アウトドアシーンで人気のウェア
ワークマンのコットンキャンパーって知ってる?釣り&アウトドアシーンで人気のウェア 釣りなどのアウトドアシーンで着るのに人気の高いワークマンから、コットンキャンパーが再販されています。 初代コットンキャンパーは、売り切れ状態が発生するほど注目を集めました。 2021年...
ワークマンウェアでおしゃれにキメたい!おすすめのアイテムを徹底特集
ワークマンウェアでおしゃれにキメたい!おすすめのアイテムを徹底特集 ワークマンの公式サイトを開いてみると、数多くのウェアアイテムが並んでいて、どれを選ぼうか迷ってしまいます。 メンズ・レディースはもちろん、アウターやインナー・靴まで揃っていますよ。 魅力的なデザイン...
好評のCPメジャーステッカーに2021年追加サイズが登場!クーラーボックスに貼って魚のサイズを測ろう
好評のCPメジャーステッカーに2021年追加サイズが登場!クーラーボックスに貼って魚のサイズを測ろう ダイワのCPメジャーステッカーは、クーラーボックスに貼って魚のサイズを測るのに、とても便利なアイテムです。 多くのアングラーが愛用していますが、2021年には追加サイズ...
壱岐勝本沖でタイラバ満喫 本命30cm級に好ゲストはアオナ【幸風】
福岡市中央区港から出船する 幸風 を利用し、壱岐勝本沖へタイラバ釣行した。シケの風が残り、寒く釣りづらい厳しい状況となったタイラバ釣行をレポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也) 幸風でタイラバ...
釣り人の強い味方「長期保存可能」サカナレシピ:ヒラマサの西京焼き
魚料理、特に加熱調理の中では最もメジャーといってもいい「焼き物」。でも塩焼きだけでは飽きが……。そこで、今回は簡単で長期保存も可能なヒラマサの西京焼きを紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎ゆきお) ヒラマサの西京焼き 焼き魚はシンプルな塩焼...
【関東2021】ショウサイフグ釣り入門 『カットウ仕掛け」が面白い
ショウサイフグ釣りは関東近郊で人気の釣り物だ。食味だけでなくゲーム性の高さも魅力の一つ。キホンを紹介しよう。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部) 関東周辺のショウサイフグ釣り 関東周辺のショウサイフグの主な釣り場は東京湾口の観音崎、大貫沖周辺と外房の...
【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 子供と一緒に楽しめるキス釣り堪能
福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。高級根魚が良型主体に好調。ほかタチウオ狙いやキス釣りは手軽に楽しめる。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:昭隆丸) 富士丸 北九州市門司区の門司港第二船溜りパチンコ店前から出船中の 富士丸 は関門海峡に...
『オフショアサクラマスジギング』のキホン:初めてのリールの選び方
現在、市場に出回っているリールの中からサクラマスジギングにピッタリのモデルをチョイスする為に必要なリールの知識、特徴を解説。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) スピニングリールとベイトリール ジギングで使用するリールには、大きく分けてベイトリー...
ウェ―ディングゲームで良型シーバス 表層狙いが奏功【三重・木曽川】
よりウェ―ディングでシーバスを狙って三重県桑名市の木曽川へ釣行。シンペンの表層狙いで今年初のシーバスをキャッチしたので、その模様をお届けする。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・高畑光邦) 木曽川でシーバスゲーム...
「焼き貝」とは違う「貝焼き」。様々な貝の殻を鍋にして作るこの料理は、一言では語れないほど、全国各地に様々な種類が存在します。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) いわき市の「ウニの貝焼き」 福島県の南端に位置するいわき市のいわき市漁協は今月6日、同市が誇る大規模漁港...
ダイワのフローティングベストを着用して釣りを楽しみたい!安全最優先の意識を持とう
ダイワのフローティングベストを着用して釣りを楽しみたい!安全最優先の意識を持とう 釣り場には危険がいっぱい!特に子供を連れて水遊び気分で海や河川・池などに近づくと、思わぬ事故に見舞われることがあります。 そんな緊急事態から命を守ってくれるのが、ダイワのフローティングベス...
ワークマンの雨具で釣りを楽しみたい!おすすめレインウェアをピックアップ
ワークマンの雨具で釣りを楽しみたい!おすすめレインウェアをピックアップ コスパ優秀なウェアが満載のワークマン、アウトドアシーンには欠かせなくなってきましたよね。 今回ご紹介するのは、急な天候の変化にも対応可能な、雨具=レインウェアです。 防水・撥水効果はもちろん、内...
G-TEXデニムウェダーの発売日っていつなの?2021年新登場のウェーディングアイテム
G-TEXデニムウェダーの発売日っていつなの?2021年新登場のウェーディングアイテム まるでタウンユースのジーンズみたいな外観ですが、れっきとしたウェーディングゲームの専用ウェアです。 プロックスから2021年リリースされるG-TEXデニムウェダー、とても個性的で興味...
5月10日(月)、東京都東久留米市にある 弁天フィッシングセンター へと釣行。弁天レッドに染まるフラシと剛力の釣りが同日に楽しめたのでレポートしよう。 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ) 弁天フィッシングセ...
テナガエビ狙いのウキ釣りで良型混じり12尾好捕【千葉・堀江ドック】
近所の浦安地区にある堀江ドックにテナガエビ狙いで5月1日(土)に今季初釣行。今回は、時期的に少し早かったが良型も交じった釣行をレポートする。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛) 堀江ドックでテナガエビ狙...
香港で「サンゴ」保全に『3Dプリンター』が活躍 生存率が大幅アップ?
温かい海の生態系を支えるサンゴ礁ですが、近年減少が著しく、世界中で問題となっています。そんなサンゴ礁の保全に「3Dプリンター」を用いて効果を上げている例が、香港にあるといいます。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 海洋生態系を支えるサンゴ礁 世界中の温暖な海にみら...
PEラインとリーダーを結束する際に多用されるのがFGノット。少々難易度の高い摩擦系ノットだが、FGノッターがあれば簡単に結べる。今回は私の自作FGノッターを紹介しよう。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志) FGノッターを作ろう 釣りイトの主流...
人気上昇中『アカハタゲーム』のキホン:ブレードとケイムラの有効性
ハタゲームにおいて、ブレードとケイムラはなくてはならない存在だ。今回はアカハタゲームにおけるブレードとケイムラの有効性について考えてみる。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) ブレードとケイムラ まず、ブレードとケイムラが何なのかを確認しておこう...
【愛知・三重】沖のルアー最新情報 ブリ族&良型サワラと青物回遊中
三重県と愛知県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。良型マダイ&青物好調。サワラの爆釣タイムも。ほかエギングでは2kg級モンスターが狙える。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:WING) 三重県...
今さら聞けない釣魚料理のキホン:はじめに揃えておきたい5つの道具
自分で釣った魚の味は格別。でも、なかなか上手に捌けなくて、食べる部分はほんのわずか・・なんて経験ありませんか?今回は釣魚料理のために必要な基本の5つ道具を紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎ゆきお) ウロコ取り器 ウロコ取り器 (提供:TS...
大人気『オフショアサクラマスジギング』のキホン:経験者が語る魅力6選
東北地方の春を代表する釣りとなったサクラマスジギング。その人気は全国的になりつつあります。この釣りの何がアングラーを魅了してやまないのか?考えてみたいと思います。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) サクラマスへの憧れ サクラマスは渓流域に生息す...
自分史上一番釣れる!?ゼニスの最新SLJロッドZEROSHIKI Super Light Specの進化とは
自分史上一番釣れる!?ゼニスの最新SLJロッドZEROSHIKI Super Light Specの進化とは 近年、急速に人気を増しているスーパーライトジギング(以下SLJ)はもう試されましたか? 通常のジギングタックルよりも、さらに軽量で扱いやすいSLJタックルは釣り...
貝を食べる貝『ツメタガイ』の生態 養殖業にとっては厄介者だけど美味
海の中には貝を食べる貝がいるのだとか。どんな生き物か調べてみました。 (アイキャッチ画像提供:PhhotoAC) 貝を食べる貝「ツメタガイ」 海の中には数えきれないほど多くの生き物が存在しますが、中には貝を食べるちょっと厄介な貝が存在します。 名前はツメタガイと言い、【...
ニジマスを刺身で食べたい!特徴や生態・食べ方について詳しくチェック
ニジマスを刺身で食べたい!特徴や生態・食べ方について詳しくチェック ニジマスのイメージは、河川で泳いでいる魚の一種というものと、管理釣り場でよく遭う魚というもの。 これらは釣れたら、刺身にして生食してかまわないのでしょうか? あまり知られていないニジマスの特徴や生態...
ニジマスの捌き方をマスターしたい!ハサミを用いた簡単調理法をチェック
ニジマスの捌き方をマスターしたい!ハサミを用いた簡単調理法をチェック ニジマスは卵の段階から完全に養殖することができる魚なので、管理釣り場などに豊富に供給されています。 出向いて釣りをすれば、結構な数が釣れますよ。 持ち帰って食べる際に、必ずマスターしておきたいのが...
人気のミニクールに2021年追加サイズ650が登場!ダイワのマルチパーパスなクーラーボックス
人気のミニクールに2021年追加サイズ650が登場!ダイワのマルチパーパスなクーラーボックス コンパクトなサイズと収納量で軽々持ち運べるクーラーボックス・ミニクールに、2021年追加サイズが登場します。 1050サイズ・850サイズよりまだ小さな、650サイズになります...
ボートエギングで1kg超アオリイカ続々 全員安打達成【第2健栄丸】
福岡県宗像・神湊港から出船の 第2健栄丸 で、産卵のためにシャローの藻場に入ってきた大型アオリイカを狙う4月、5月限定のボートエギングに挑戦してきたのでリポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・吉川徹) ...
ヤマシタ新製品動画のコメント欄が大荒れ?!みんなが気になる新技術の正体を本気で考察してみた!
ヤマシタ新製品動画のコメント欄が大荒れ?!みんなが気になる新技術の正体を本気で考察してみた! 世界中で日々数え切れないほどの動画が投稿されるYouTube。 釣り動画も次々と新作が公開され、多くのアングラーが視聴を楽しんでいます。 そんな中、今ひときわアングラーの注...
「汚い」で有名な『児島湖』 水質改善に漁業貢献とテナガエビが大活躍?
岡山にある世界屈指の規模の締切湖・児島湖。水質汚染が長らく問題になっているこの湖で、あの高級食材が浄化に貢献しています。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 「汚さ」で知られる児島湖 岡山県に、世界屈指の規模の「湖」があることをご存知でしょうか。岡山市と玉野市に挟ま...
『バチコン』でイサキに挑戦 まさかのメジナまでキャッチ?【有希丸】
南房・乙浜港の 有希丸 からバチコンでイサキ釣りに挑戦してきました。本命イサキのほかにムロアジ、ウマヅラにメジナと楽しい時間を満喫したのでリポートします。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 千葉・白井亜実) 有希丸でイ...
【中部2021】ナマズゲーム初心者入門 身近な都市型河川で楽しめる
夜でもトップに躍り出て、ド派手なバイトで楽しませてくれるナマズ。狙えば晩秋まで釣れるが、最も熱いシーズンは今。今回はそんなナマズゲームについて解説したい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部) ナマズゲームシーズン ナマズは早ければ3月の中旬から釣れる...
人気急上昇中『アカハタゲーム』のキホン:流用可能なロッドの条件とは?
近年アカハタゲームが流行しており、これからアカハタゲームを始めたいアングラーも多いだろう。そんなアングラーのためにアカハタゲームに流用可能なタックルについて考えてみる。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) アカハタゲームとは アカハタゲームとはア...
【福岡・佐賀】沖のルアー最新釣果 タイラバでアマダイ&マダイ続々
佐賀県と福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。タイラバ・SLJで良型アマダイや80cmマダイ筆頭に多彩なヒット。キャスティングでは19kg超えヒラマサが上がっている。 ● 佐賀県のリアルタイム天気&風波情報 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:E...
釣行前に知って欲しい「片付け」術:フカセ釣り ブラシがあると便利?
準備の仕方や釣り方は解説されるのに、なぜか語られることがあまりない後片付けについて、ここではフカセ釣りを例に手順や便利アイテムなどを紹介したいと思います。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター岩橋稔) フカセ釣りとは フカセ釣りは、まきエサをまいて魚を寄せ、...
大人気『オフショアサクラマスジギング』のキホン:高実績メタルジグ5選
オフショアサクラマスジギングでの使用率の高いジグはどんなものがあるのか?ここでは、実績のあるジグ、実績のあるジグカラーやジグウェイトなどをご紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) サクラマスジギングのジグ メタルジグはやはり、ベイトフィ...
去年と同じ装備じゃダメ!新しいイカメタルを体感する最先端ロッド4選
去年と同じ装備じゃダメ!新しいイカメタルを体感する最先端ロッド4選 釣行の数だけ積み重ねられていく経験。 経験が増えれば増えるほどタックルやテクニックに自分なりの「勝ちパターン」が見え、釣果も次第に良くなっていきます。 しかしその反面、自分の中でパターン化された釣り...
筑後川の初夏の風物詩「エツ漁」が解禁 マイナー魚だけどとても美味
有明海には日本でここにしかいないユニークな食用魚介がいくつも存在していますが、そのひとつ「エツ」の漁が5月に解禁されました。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 筑後川の初夏の風物詩・エツ漁 福岡県中部を貫流し有明海に注ぐ九州一の大河、筑後川。ここで、毎年初夏の短い...
レイクトローリングで56cm頭に本命『ビワマス』絶好調【琵琶湖】
滋賀県長浜市西浅井町菅浦のレンタルボートを利用して、釣友の熊澤さんとトローリングでビワマス釣りに挑んだ。GPSのマーク付近で移動を繰り返し連発。10匹をキープした釣行を紹介する。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・鈴木利夫) 琵琶湖でレイクトローリング ...
北海道の釣りといえばロックフィッシュゲーム!釣り方やおすすめタックル特集
北海道の釣りといえばロックフィッシュゲーム!釣り方やおすすめタックル特集 北海道で手軽に楽しめる釣りといえば、ロックフィッシュゲームが挙げられるでしょう。 ソイやアイナメはもちろん、エゾメバルやカジカ・カサゴの仲間など、さまざまな魚種を釣り上げることができますよ。 ...
アオダイって知ってる?特徴や生態・釣り方・食べ方を詳しくチェック
アオダイって知ってる?特徴や生態・釣り方・食べ方を詳しくチェック あまり聞き慣れない魚・アオダイについて、知っている人はそれほど多くはないでしょう。 近くの防波堤からカンタンに釣れる魚ではなく、水深の深い層に定着しているようですよ。 比較的温かい海に生息しているアオ...
HRFガブリカーリーの発売日が気になる!2021年リリースのロックフィッシュゲーム用ワーム
HRFガブリカーリーの発売日が気になる!2021年リリースのロックフィッシュゲーム用ワーム カサゴやアイナメなどのロックフィッシュをターゲットにした釣りが、日本各地で盛んにおこなわれるようになってきました。 2021年ダイワからリリースされるHRFガブリカーリーは、そん...
カヤックフィッシングでイトヨリ&アカハタ タイラバで手中【西伊豆】
久しぶりに釣友と西伊豆・松崎に集合してカヤックフィッシングを楽しんだ。のんびり楽しみソコイトヨリとアカハタを得た釣行をリポートする。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・鵜殿順一) 西伊豆でカヤックフィッシング ...
今日ナニ釣れた?沖釣り速報:外房エリアにてヒラマサ回遊中【関東】
5月20日の特選沖釣り釣果をお届け。青物の活性上向き、好釣果!神奈川間口港から深海釣りでベニアコウ浮上。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:長栄丸) 神奈川...
塩焼きに飽きたら試して欲しい「焼き物」レシピ:ヒラマサの柚庵焼き
魚の「焼き物」レシピといえば「塩焼き」。なんだかんだ一番おいしい魚レシピだと感じている方も多いのでは?でも、レパートリーもやっぱり欲しいところ。今回は、ヒラマサの柚庵焼きを紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎ゆきお) ヒラマサの柚庵焼き ヒ...
乗っ込み終盤のチヌフカセ釣りで本命3匹 沈め探り釣りで攻略【大阪湾】
大阪湾のチヌ乗っ込み終盤戦に、午前中の3時間だけ大阪岸和田港にフカセ釣りへ出かけた。食いは渋かったが本命3匹を仕留めた釣行をリポートする。 ● 大阪府のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター秦厚治朗) フカセチヌ釣りのエサ&仕掛け ...
人気急上昇中『アカハタゲーム』のキホン:初めてのロッドの選び方
人気のアカハタゲームにおいて、ロッド選択に悩むアングラーも多いのではないだろうか。今回はアカハタゲームにおけるロッドの選び方を解説。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) アカハタゲームのポイント特性 アカハタゲームでは磯やゴロタ浜での釣りがメイン...
オフショアジギング&キャスティングでヒラマサ・マダイ・タカバ【山口】
山口県下関市安岡漁港から案内中の ドリーマーズ・ハイ でジギングへ行って来た。トップの春マサにSLJ、タイラバで根魚と多彩な釣果を得た釣行をリポートする。 ● 山口県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・藤井貴之) 春マサキャ...
高難易度『豆アジング』攻略法:ジグヘッドのサイズと形状が最重要?
豆アジはジグヘッド形状が命だ。タックル要件の基本を踏まえた上で、豆アジングにおいて何よりも大切なのは、豆アジング専用のジグヘッドを使うことだと筆者は考えている。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 豆アジ専用ジグヘッド 豆アジ専用のヘッドみたいな...
「デイナマ」で60cm級ナマズ 漫画に登場したルアーにヒット?【愛知】
愛知県稲沢市を流れる青木川へ、デイゲームのナマズ釣りに出かけた。漫画「グランダー武蔵」に登場するスケルトンクランクで、55cmと60cmの本命をキャッチした模様を紹介する。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・丹羽祐介...
【三重】海の釣り施設最新釣果 エギングで3kg超アオリイカ登場
三重県の海上釣り堀と釣り公園から最新釣果情報が届いた。釣り堀のマダイ&青物は活性急上昇中!佐助屋メガフロートの外側狙いでは3kg超えモンスターアオリイカが浮上。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:佐助屋) 正徳丸 三重県・紀北町東長島の 正...
船釣り必須アイテム『魚群探知機』の仕組み 発祥は70年前の長崎?
今回は船釣りの必須アイテム「魚探」の発祥や仕組みについて紹介します。 (アイキャッチ画像提供:PhhotoAC) 魚探って何? 「魚探」と聞いてすぐにわかるのはおそらく釣り人だけでしょう。 魚探の正式名称は「魚群探知機」で、簡単に言うと船の上から海中にサカナがどれくらい...
アラってどんな魚か知ってる?生態や釣り方&食べ方を詳しくチェック
アラってどんな魚か知ってる?生態や釣り方&食べ方を詳しくチェック アラという魚を釣ったことがありますか? 海の底深くに定着していて、単独で行動することが多く数も少ないことから、なかなかお目にかかれない希少な魚とされています。 市場に出ると驚くような高額になるので、超...
釣りを大阪で楽しむ方法!初心者や子供でもカンタンに釣れるアプローチ大特集
釣りを大阪で楽しむ方法!初心者や子供でもカンタンに釣れるアプローチ大特集 暖かい季節になってくると、アウトドアで思いっきり羽根を伸ばしたくなりますよね。 特に釣り好きには、ベストシーズン到来という雰囲気に。 でもどんなふうに釣りをすれば、魚を手にできるのでしょうか?...
ロックフィッシュゲームをベイトロッドで楽しみたい!初心者におすすめの1本
ロックフィッシュゲームをベイトロッドで楽しみたい!初心者におすすめの1本 カサゴやキジハタ・ソイ・アイナメ・メバルなど、豊富な魚種をターゲットにするロックフィッシュゲーム。 どうしても岩礁帯エリアを叩くことになるので、太いラインは欠かせません。 ここでは、その太いラ...
東京湾ルアーマゴチ開幕 前半苦戦も終わってみれば船中10尾【林遊船】
東京湾原木中山の 林遊船 からルアーマゴチで釣行。シーズン初期ということで前半は苦戦したが、終わってみれば船中10尾の楽しい釣りになったのでリポートしたい。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・奥野忠弘) 林遊船で...
シーバスゲームで60cm級本命御用 ワームでキャッチ【熊本・天草】
4月14日、午後8時に熊本県天草市鬼池に釣行。アジを狙うつもりだったが、気配がないのでシーバス狙いに変更。狙い通り60cm級の本命を仕留めたのでリポートする。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行) 鬼池港...
『オフショアサクラマスジギング』のキホン:専用タックルと流用タックル
近年人気上昇中のオフショアサクラマスジギング。今回は専用タックルの紹介と、既存のタックルでサクラマスジギングに流用可能なタックルを取り上げてみたいと思います。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) サクラマスジギングのタックル オフショアサクラマス...
『ライトゲーム』ステップアップ解説:「マイクロスケール」活用術
マイクロスケールのはかりがある。はかり、計量器だ。ごく小さい数値まで測れるマイクロスケールはかりは、結構ライトゲームに役立つと気付いた。いろいろと用途があるのだ。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) マイクロスケールはかりとは はかりというと計量...
【三重・愛知】沖のエサ釣り最新釣果 良型主体にカサゴ&イサキ好調
三重県と愛知県から沖釣り最新釣果情報が入った。カサゴ&イサキが良型主体に好調。ほかヒラメ、キス、マダコなど多彩にキャッチ。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:忠栄丸) 三重県:強丸 三重県鳥羽市の安...
伝統漁法『ひっこくり』でショウジンガニを狙う 大人も夢中の面白さ?
磯やゴロタ、穴釣りなどで、真っ赤な腕の長いカニが掛かったことはないだろうか。その正体は、ショウジンガニというカニだ。今回は『ひっこくり』というもので狙った。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター永井航) 『ひっこくり...
磯フカセチヌ釣りで本命7匹 好ゲストにマダイやイシダイも【徳島】
乗っ込みシーズンに突入した蒲生田の磯へフカセ釣りでチヌを狙って釣行。バラシもあったが本命7匹をゲットした当日の模様をお届けする。 ● 徳島県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター濱堀秀規) 蒲生田の磯でチヌフカセ釣り 昨年、岡本...
夜焚きイカ釣りでケンサキ好調 40cm級含め40匹【福岡・祐龍丸】
北九州市戸畑区の 祐龍丸 で夜焚きイカ釣りへ。連掛けもありケンサキイカは1人平均40匹、スルメイカも7~8匹交じった釣行をリポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳) 祐龍丸で夜焚きイカ 当日の...
クロアナゴを釣って食べたい!味はどんな感じなの?釣り方&食べ方チェック
クロアナゴを釣って食べたい!味はどんな感じなの?釣り方&食べ方チェック クロアナゴって食べたことはありますか? 関西の市場ではあまり馴染みがありませんが、関東エリア特に東京湾において、盛んにターゲットにされている魚なのです。 ここでは、クロアナゴの特徴や釣り方・食べ...
ダイワのウェーダーで釣りに行きたい!おすすめアイテムを詳しくチェック
ダイワのウェーダーで釣りに行きたい!おすすめアイテムを詳しくチェック 渓流やシーバスゲーム・サーフゲームなどでなくてはならないのが、釣りウェアのウェーダーです。 水の中に立ち入れることで、攻める範囲が一気に拡大しますよ。 特にダイワのウェーダーなら選択肢が豊富なので...
人気のマイクロポンパドールに2021年ニューカラーが追加ラインナップ!
人気のマイクロポンパドールに2021年ニューカラーが追加ラインナップ! 小さくて可愛いジャッカルのマイクロポンパドール、バス釣りシーンでは欠かせない定番アイテムになってきました。 キャストすれば飛距離はしっかりと伸び、水面でアクションさせれば水の攪拌効果はバツグン。 ...
堤防の投げキス釣りで本命9尾 エサはジャリメが的中?【静岡・熱海港】
4月中旬、静岡の熱海港周辺へ釣行。終盤はジャリメが当たって連掛けもあり、良型2尾含み9尾にメゴチの釣果を得たので、その模様をリポートする。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版・諸伏健一郎) 熱海港で投げ釣り 現地には8...
【大分・熊本】沖釣り最新釣果 イサキ・アジ・タチウオいずれも大型有望
熊本県と大分県から沖釣り最新釣果情報が入った。イサキ、マダイ、アジにタチウオ、いずれも特大サイズが期待大。おいしいお土産を狙って出かけよう! ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 ● 大分県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:みくに丸) 熊本県:共栄...
キャスティングゲームでヒラマサ2尾 ポッパーで6kg超【福岡・クルーズ】
福岡市東浜船溜の遊漁船 クルーズ で、玄界灘のヒラマサキャスティングに釣行した。ダイビングペンシルで4kgにポッパーで6kg超もヒットした釣行をリポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士) キャ...
『アジング』ステップアップ解説:高難度「豆アジング」攻略のタックル
豆アジを釣る豆アジングは実は普通の型を釣るよりも難しい。小さすぎるアタリ、弱々しすぎる引き、すぐ破れる口。何かと手こずらせてくれる初夏の豆アジングの基本を語ろう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 豆アジングのシーズン 豆アジが出てくるのはいつ...
山上湖がいよいよシーズンイン。山梨県富士河口湖町にある精進湖でも、良型地ベラがポツポツと口を使い始めた。今週はヘラブナ推薦釣り場としてこの精進湖を紹介する。 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース熊谷充) 精進湖・赤池の概況 春は風との闘い。できれば風に強いポイントを選...
今さら聞けない『アカハタゲーム』の基本:代表的なフック種類とサイズ
アカハタゲームに使用するオフセットフックはさまざまなタイプがある。今回はフックの種類とサイズについて解説する。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) アカハタゲームのフック アカハタは他のハタ同様にエサを一飲みで捕食することが多い。そのためアカハタ...
人気上昇中「オフショアサクラマスジギング」のキホン:エリア&シーズン
北海道、東北地方限定と言っていいオフショアサクラマスジギング。今回は季節の進行に合わせた東北のオフショアサクラマスジギングのエリア&シーズンを解説します。 ● 東北のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) サクラマスジギン...
渓流エサ釣りで合計20尾超え 10km歩いて数釣り成功【山梨・道志川】
4月29日(木)、山梨県東部を流れる道志川を訪れた。石裏や反転流など小さいポイントを探り歩き、ヤマメ19尾、イワナ3尾、ニジマス1尾を釣った釣行をリポートする。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也) 道志川で渓流エサ釣り 最近はアユが解禁する前...
アマゴを釣りたい!生態や釣り方・おすすめのタックルを詳しくチェック
アマゴを釣りたい!生態や釣り方・おすすめのタックルを詳しくチェック 渓流域に生息しているアマゴは、昔から釣りの対象魚として親しまれてきました。 今では養殖されるようになって、放流が盛んにおこなわれていますよ。 ここでは、アマゴの特徴や生態・釣り方、おすすめの釣りタッ...
パワーフィネスでバスを釣りたい!釣り方やおすすめタックルをピックアップ
パワーフィネスでバスを釣りたい!釣り方やおすすめタックルをピックアップ バス釣りでパワーフィネスのアプローチを流行らせた第一人者は、伊藤巧プロですよね。 現在アメリカのバストーナメントに参加していますが、現地でもパワーフィネステクニックを駆使しているはず。 ここでは...
スティーズ ポッパーフロッグに2021年追加カラー登場!カバーを攻めてビッグバスを獲ろう
スティーズ ポッパーフロッグに2021年追加カラー登場!カバーを攻めてビッグバスを獲ろう バス釣りでカバー周りを攻めたい季節になってきました。 ダイワのスティーズ ポッパーフロッグやポッパーフロッグJr.なら、引っ掛からずに効率よく岸際のベシテーションやブッシュを叩くこ...
ブッ込みアナゴ釣りで6尾 日が暮れると時合い到来で3連打【熊本】
アナゴが釣期を迎えた。まだ数は少ないが、短時間でまずまずの釣果が望める。4月18日の釣行をリポートする。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・松田正記) アナゴ狙いブッ込み釣り 赤瀬漁港のアナゴは例年4月末ごろか...
週末ナニ釣れた?沖釣り速報:茨城のテンヤマダイで7kg超え浮上【関東】
5月15日の特選沖釣り釣果をお届け。茨城の活きエビエサを使ったテンヤ釣りでマダイの大型がヒット中。また、千葉外房のオニカサゴもゲスト多彩に好土産。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 (...
【BS】釣り番組全紹介(5月17日~5月23日)「日本の旬を行く!路線バスの旅」では、元大関・把瑠都が漁船に乗り込み海釣りに挑戦!
【BS】釣り番組全紹介(5月17日~5月23日)「日本の旬を行く!路線バスの旅」では、元大関・把瑠都が漁船に乗り込み海釣りに挑戦! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探して...
【関東版】地上波釣り番組全紹介(5月17日~23日)「Do!Fishing」では、シーズンを迎えた外房オフショアゲームで価値ある1本!
【関東版】地上波釣り番組全紹介(5月17日~23日)「Do!Fishing」では、シーズンを迎えた外房オフショアゲームで価値ある1本! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探...
【九州版】地上波釣り番組全紹介(5月17日~23日)「城島健司のJ的な釣りテレビ(鹿児島県錦江湾でみんな大好きタイラバ♪)」では、1投目に奇跡のダブルヒット!?
【九州版】地上波釣り番組全紹介(5月17日~23日)「城島健司のJ的な釣りテレビ(鹿児島県錦江湾でみんな大好きタイラバ♪)」では、1投目に奇跡のダブルヒット!? もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関...
【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月17日~23日)「ひな壇団」では、瀬戸内海で待望の釣り企画「タイラバ」釣りで初代ラバーキングの称号を目指す!
【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月17日~23日)「ひな壇団」では、瀬戸内海で待望の釣り企画「タイラバ」釣りで初代ラバーキングの称号を目指す! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレ...
爆風&雨の中で52cm『プリスポーン』バスをキャッチ【秋田・八郎潟】
GWの八郎潟は、春の嵐に見舞われました。釣り人にはキツイ天気になってしまいましたが、バスはスポーニングに向けて動き出しています。今回はGWの秋田県・八郎潟での釣行記を紹介します。 ● 秋田県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター石塚永...
アジ泳がせヒラメ釣行 ナイトゲームで本命船中23枚【新潟・金栄丸】
シーズン開幕を迎えた新潟上越地方の春の風物詩、アジ泳がせ仕掛けのヒラメナイトゲーム。複数安打達成者が続出した乗合船での沖釣りの模様をレポートする。 ● 新潟県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎ゆきお) 金栄丸から夜ヒラメ釣...
今さら聞けない「沖波止・沖堤防」釣りの基本:渡堤の際の注意点を解説
沖釣り気分が味わえる「沖波止」での釣り。今回は、出船後の船と波止との間の移り渡り、すなわち渡堤について、注意点を添えて解説したい。 今さら聞けない「沖波止・沖堤防」釣りの基本:事前準備〜渡船乗船手続き (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター伴野慶幸) 「安全」...
伊藤さとしのプライムフィッシング【春のチョウチン両ダンゴ:第2回】
伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「春のチョウチン両ダンゴ」。今回は理想のタッチと、それに必要なブレンドについて考えてみよう。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし) 基本は軽さとネバリ 両ダンゴのチョウチン...
今さら聞けない『チョイ投げ小物釣り』のキホン:東京湾特選釣り場3選
首都圏在住で初めて竿とリールを買った方は、投げ釣りに挑戦しよう。思わぬターゲットがヒットするほか、アタリ多く楽しめます。今回は東京湾の特選ポイントを紹介します。 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSU...
今さら聞けないアジングのキホン:釣り場で出来る「締め方」3選
アジはおいしい魚だ。その旨さを保つために釣った魚はちゃんと締めたい。釣り場でも簡単に締めることができるので、お持ち帰り確定のアジングなら、締めまでちゃんとやろう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) アジは締め方で味がかわる 底引き網に掛かる、い...
【三重】カカリ釣り最新釣果 ジュニアアングラーが48cm良型クロダイ
三重県からカカリ釣りの最新釣果情報が入った。クロダイは良型中心に好調継続。ほかヒラメやアオリイカも型がよく狙い目だ。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:宝成渡船) フィッシングパークトリトン 三重県鳥羽市千賀の フィッシングパークトリトン ...
スピンガヴァチョで釣りたい!人気中空フロッグのおすすめタックルをチェック
スピンガヴァチョで釣りたい!人気中空フロッグのおすすめタックルをチェック バス釣り用の中空フロッグを使えば、ヘビーカバーを攻略しやすいですよね。 でも専用の極太ロッド+ラインを組み合わせたタックルが、必要になってきます。 ジャッカルのスピンガヴァチョなら、いつも使っ...
ミミイカが超かわいいんですけど!エギングで釣れる小型イカの生態や食べ方をチェック
ミミイカが超かわいいんですけど!エギングで釣れる小型イカの生態や食べ方をチェック ミミイカって釣り場で見たことはありますか? アオリイカやコウイカほども大きなサイズではなく、エギングをしていると時折掛かってきますよ。 ここでは、ミミイカの特徴や釣り方・食べ方について...
稚魚の近くに潜むビッグバスを釣りたい!釣り方とおすすめルアーをピックアップ
稚魚の近くに潜むビッグバスを釣りたい!釣り方とおすすめルアーをピックアップ いよいよ梅雨に突入!となると、春に産み落とされた卵から、そろそろ稚魚が飛び出してきますよ。 バスの稚魚も、池や湖のあちこちで発見されるようになります。 実はこの稚魚の群れのそばに、ビッグサイ...
船で狙うクロダイ釣りに初挑戦 良型本命6匹に特大アジ【千葉・太海丸】
クロダイ釣りは基本的に沿岸部での釣りが主流ですが、今回は沖釣りにて狙い、良型6匹を確保しました。釣り方を含めて釣行をレポートします。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐) 船釣りで狙うクロダイ 晩春から初夏...
【釣果レシピ】キスの湯引き風サラダ 紀州の特産品で春の味覚を満喫
今回は先日の釣行で仕留めた釣果のキス、田辺湾特産の海藻であるヒロメ、アスパラガスや春キャベツなど、春野菜を組み合わせた湯引き風のサラダを紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター牧野博) キスと春の野菜 投げやチョイ投げのキス釣りが本格化するまでには...
「ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。