海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
人気のDゾーンフライに2021年追加カラーが登場!バス釣り用小型スピナーベイト
人気のDゾーンフライに2021年追加カラーが登場!バス釣り用小型スピナーベイト スピナーベイトでバスを釣ろうと思ったら、サイズをコンパクトにすると一気にバイトが取りやすくなります。 エバーグリーンのDゾーンフライなら、それをしっかり体感することができるでしょう。 2...
堤防エギングゲームで400g頭にコウイカ2匹 今後に好期待【熊本・宇城】
熊本県宇城市の三角港でコウイカが見え始めた。食べごろサイズが狙えるシーズンだ。良型のモンゴウイカを手中することができたのでレポートする。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・松田正記) 三角港でエギング 熊本県宇...
今日ナニ釣れた?沖釣り速報:御蔵島遠征ルアー船で30kgキハダ【関東】
4月22日の特選沖釣り釣果をお届け。東伊豆出船の御蔵島遠征のルアー船でキハダ乱舞! ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:...
船シロギス釣りでお土産バッチリ 「小さめのエサ」が的中【東京湾】
東京湾金沢八景の 進丸 で半日シロギス釣りに行ってきました。お土産十分となった満足のシロギス釣行をレポートします。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 神奈川・石坂衣里) 進丸で船シロギス釣り 4月2日(金)、東京湾...
ナイトシーバスゲームで60cm本命 岸壁ギリギリでヒット【熊本・天草】
仕事を終えてから釣友たちに合流し、通詞島&鬼池港でシーバスを狙った。通詞島では50cm、鬼池港では60cmの本命が出た釣行をリポート。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行) 通詞島でシーバス狙い 3月2...
フライお得帖:簡単に巻けて「10円以下」で作れる『スキューズニンフ』
今回の「フライお得帖」は、ウェットフライである『スキューズニンフ』自作方法を解説。材料はシンプルで、作成方法も簡単。さらにコストは10円以下と、市販の完成品の20分の1。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター浅暮三文) スキューズニンフとは? フライフィッシ...
沖磯でのフカセチヌ釣りで48cm頭8匹 乗っ込みに好期待【和歌山・田辺】
和歌山田辺の沖磯へフカセ釣りでチヌを狙って釣行。連発もあり、最大48cmを頭に8匹の釣果を得た釣行をリポートします。 ● 和歌山県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター安田裕也) 黒田渡船で湾内のトナカへ渡礁 寒グレシーズンも終...
シーズン開幕直後の『エビマゴチ釣り』堪能 好ゲストにスズキにヒラメ
シーズンインしたばかりの東京湾の夏の風物詩『エビマゴチ釣り』に出掛けた。聞きアワセで慎重にフッキングし、今シーズン初のマゴチを仕留めたので、その模様をお届けする。 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター前島宣秀) いわた...
今さら聞けないエリアトラウトのキホン:「ポンド型」と「ストリーム型」
管理釣り場といっても、その形態はさまざま。今回は、その点に注目し、タイプ別の特徴や有望ポイント、効果的なルアーを交え攻略法を紹介。参考にしてほしい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部) ポンドとストリーム二つのタイプ トラウトなどを対象にした管理釣り...
【福岡】夜焚きイカ最新釣果 シーズン開幕から100尾超えと絶好調
福岡県から夜焚きイカの最新釣果情報が届いた。パラソル級交じりの好乗り多発で、釣る人100尾超えも。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:金比羅丸) 友栄丸 4月11日、福岡県宗像市・大島の 友栄丸 が今シーズン初の夜焚きイカ釣りで玄界灘に出船...
アオリイカを釣って刺身を食べたい!さばき方やおすすめの釣り方をチェック
アオリイカを釣って刺身を食べたい!さばき方やおすすめの釣り方をチェック アオリイカが、よく釣れる季節になってきました。 一般的には、春は大型が釣れて、秋は子イカの数釣りが楽しめますよ。 釣り場でゲットしたアオリイカは、どのように調理して食べればいいのでしょうか? ...
アオリイカを釣る仕掛けってどれを選べはいいの?仕掛けの種類とおすすめアプローチ
アオリイカを釣る仕掛けってどれを選べはいいの?仕掛けの種類とおすすめアプローチ アオリイカを釣るのに、さまざまな仕掛けが用意されています。 ヤエン釣りなら、専用仕掛けをまるでロープウェイのように、ライン上を滑らせてアオリイカの元へ送り込みますよ。 ここでは、アオリイ...
バスエネミースティックに2021年リバースカラーモデルが追加ラインナップ!
バスエネミースティックに2021年リバースカラーモデルが追加ラインナップ! ワカサギなどの小魚そっくりにシルエットを仕上げた、エバーグリーンのバスエネミースティック。 2021年には4インチサイズのリバースカラーが、追加ラインナップされますよ。 いったいどんなカラー...
シーズン開幕の『夜焚きイカ』釣りでケンサキ・ヤリ・スルメ入れ掛り
福岡県宗像市・鐘崎港の 章栄丸 で夜焚きイカ釣りへ行ってきた。1投目からトリプルヒットもあり、入れ掛かりとなったイカ釣りをレポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳) 章栄丸で夜焚きイカ釣り 3...
グレフカセ釣りで38cm頭に好調ヒット 「潜り潮」攻略法とは?【三重】
三重県尾鷲の磯へフカセ釣りでグレを狙って釣行した。一級磯の立神方面へは行けなかったが、サギ崎のハナレに渡礁し、良型グレを釣ったのでリポートしたい。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター谷脇英二郎) 大ちゃん渡船でサギ崎...
タイラバゲームで『桜マダイ』連発 80cm超え座布団ヒラメも【三重】
三重県鳥羽へマダイ調査に出かけた。この日は営業を再開した 丸安丸 を利用しての釣行。桜マダイ連発に大ビラメのおまけまでついたので、その模様をお届けする。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・峯卓) 丸安丸でタイラバ...
ライトゲームで35cm頭にカマス16尾 タナ変更でヒット継続【大分】
大分県津久見市の千怒崎港へ、カマスゲームに行った。カマスの動きに合わせてタナをかえヒット連発。アカカマス22~35cm16尾を得た釣行をリポートする。 ● 大分県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・岡田賢一) 千怒崎港でカマ...
【三重】海上釣り堀最新釣果 子供と一緒に高級魚をキャッチしよう
三重県の海上釣り堀から最新釣果情報が入った。ブランドマダイに本クエなど、高級魚を狙ってファミリーやグループで楽しめる。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:フィッシングパーク・トリトン) 正徳丸 三重県・紀北町東長島の 正徳丸 では現在、高級...
タイラバでシロアマダイを狙う 本命不発もアマダイ2ケタ釣果【三重】
三重県・紀北町引本浦の エヌテックマリン 協力の下、尾鷲湾のどこかに潜む幻のシロアマダイを狙った。アカアマダイ連発にマダイも交じる好釣果となった釣行をリポートする。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部) エヌテッ...
投げ釣りでシロギス調査 高めの水温で今後にも期待【静岡・沼津】
静岡の沼津周辺へシロギスの様子を見に出かけた。周辺の工事の状況も確認しつつ、牛臥海岸で2尾、沼津港で1尾の計3尾の釣果を得たのでリポートする。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎) 沼津周辺で投げキス釣...
陸っぱりエギング&電気ウキ釣りでヤリイカ80匹と好調【山口・青海島】
山口県長門市の青海島へヤリイカ狙いで釣行してきた。乗らないアタリが連発したが、強めのアワセで無理やりハリに掛けて攻略。二人で80匹を釣った釣行をリポートする。 ● 山口県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・藤井貴之) 青海島...
コロナ禍で注目集まる「釣りで地域活性化」 北九州市の成功事例とは?
コロナ禍でブーム再来の「釣り」。移住やワーケーションの要素としても注目は集まるが、先んじて2018年から「地域×釣り」に取り組む自治体がある。それが福岡県北九州市だ。 (アイキャッチ画像提供:タカミヤ) コロナ禍で増える釣り人 2020年は新型コロナウイルスの感染拡大によ...
クロダイをもっと釣りたい!初心者におすすめの仕掛け・釣り方や人気タックル特集
クロダイをもっと釣りたい!初心者におすすめの仕掛け・釣り方や人気タックル特集 海釣りの人気ターゲットといえば、比較的浅場でよく釣れるクロダイ=チヌが挙げられます。 体長50センチを超えるトシナシサイズは迫力満点で、悠々と泳ぐ姿に惚れ惚れしてしまいますよね。 ここでは...
ダイワのエメラルダスシリーズでエギングゲームを楽しもう!おすすめアイテム特集
ダイワのエメラルダスシリーズでエギングゲームを楽しもう!おすすめアイテム特集 水温が上がってきたら、エギングゲームのシーズン到来です。 ダイワのエメラルダスシリーズなら、ロッド・リール・エギ・ラインなど、エギングに必要なアイテムがバッチリ揃っていますよ。 ここでは、...
ピットブルG5を使ってみた!2021年シマノからリリースの沈むPEラインを実釣インプレ
ピットブルG5を使ってみた!2021年シマノからリリースの沈むPEラインを実釣インプレ 従来のPEラインなら、キャスト直後は水面に浮いてしまいましたが、シマノの新製品・ピットブルG5は違います。 自ら積極的に水中へ沈んでいき、ボトムを取るのも糸フケを解消するのも、とても...
沖波止エビまき釣りで37cmチヌ 「まきエ」ワークがキモ【神戸・6防】
春先にチヌとハネの両方を狙うなら、釣り方はエビまきが正攻法。シーズンの開幕ダッシュを飾ろうと、神戸・第6防波堤に釣行した2日間の釣りをリポートする。 ● 兵庫県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター伴野慶幸) 3月6日は大サバ1匹...
【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月20日~25日)「アウト×デラックス」では、吉野七宝実の干物カレンダープロジェクトで再び釣りロケへ!
【関東版】地上波釣り番組全紹介(4月20日~25日)「アウト×デラックス」では、吉野七宝実の干物カレンダープロジェクトで再び釣りロケへ! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を...
【関西版】地上波釣り番組全紹介(4月20日~25日)「釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西」では、番組卒業の柚月めいが念願のマグロを釣り上げた!
【関西版】地上波釣り番組全紹介(4月20日~25日)「釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西」では、番組卒業の柚月めいが念願のマグロを釣り上げた! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテ...
【BS】釣り番組全紹介(4月20日~25日)「魚が食べたい!(和歌山沖で初めての海釣り!“スパルタ番長"にしごかれる!)」では、あの巨大魚が!?
【BS】釣り番組全紹介(4月20日~25日)「魚が食べたい!(和歌山沖で初めての海釣り!“スパルタ番長"にしごかれる!)」では、あの巨大魚が!? もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレ...
【九州版】地上波釣り番組全紹介(4月20日~27日)「おぎやはぎのハピキャン」では、プレゼンキャンパーにバイきんぐ・西村を迎えてワカサギ釣りへ!
【九州版】地上波釣り番組全紹介(4月20日~27日)「おぎやはぎのハピキャン」では、プレゼンキャンパーにバイきんぐ・西村を迎えてワカサギ釣りへ! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレ...
【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 五目釣りで50cm超えチカメキントキ
福岡県から沖釣り最新釣果情報が届いた。50cm超えチカメキントキ&大アジに、良型イサキの入れ食いや大判ヒラメなど多彩な釣果でクーラー満タンだ。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:新漁丸) 第一ゆひな丸・ふぁるこん 4月2日、福岡市中央区港の...
タイラバで本命アマダイ40cm 好ゲストにオニカサゴも【福井】
3月20日、釣友の川中さんとHさんの3人で福井県・おおい町の遊漁船を利用し、タイラバでアマダイを狙った。本命のアマダイほかさまざまな魚種が釣れ楽しめたのでリポートする。 ● 福井県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉敦) ...
【東京湾2021】通年楽しめる「エサ&ルアー」マゴチ釣り初心者入門
東京湾のマゴチが好調。春~夏がシーズンというイメージが強いマゴチだが、基本的には通年狙うことができる。ここではエサとルアーのマゴチ攻略の基本を紹介する。 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:吉野屋/深川)...
人気エリアの地磯フカセ釣りで45cm1.6kg口太メジナ【神奈川・城ケ島】
産卵前の大型メジナを狙って神奈川県城ヶ島の地磯へフカセ釣行。大型のバラシや天候変化に対応し、最終的に45cm1.61kgの口太メジナを手中にした釣行をお届けしよう。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター塩田哲雄) 磯...
流れ川の腹パン良型をゲットするなら今が大チャンスだ。今回は旭新川の干潟大橋~並木橋に的を絞って紹介しよう。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュースAPC・五木田富雄) 旭新川の概況 不安定な陽気も峠を越し、ようやく春本番を迎えた...
沖堤防で乗っ込みチヌ狙いフカセ釣り 誘いハマり40cm手中【神戸】
3月20日、神戸の須磨一文字に釣行してきた。調子がいいという外向きは向かい風で断念したが、内向きで40cmを仕留めたのでリポートしたい。 ● 兵庫県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター永井芳明) 須磨一文字でフカセチヌ 当日は...
夜の堤防ライトゲームを満喫 潮動きだすとヒラセイゴ連発【熊本】
天草の鬼池港でサオを出したところ、メバルにアジが釣れ、その後はヒラセイゴが連発した。面白い釣行となったのでリポートする。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行) 鬼池港でメバリング 3月18日、先日のシー...
『トンジギ』で10kg級マグロ2本 タイミング合えば初心者にもチャンス
トンボ(ビンチョウマグロ)ジギング初挑戦でキハダキャッチも本命不発だったので、早々に 山洋丸 からリベンジへ。電動リールを新調して臨み、10kg級2本をあげてリベンジ達成。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山本良次) ...
タナゴ釣りの竿ってどれを選べばいいの?釣り方やおすすめロッド特集
タナゴ釣りの竿ってどれを選べばいいの?釣り方やおすすめロッド特集 自宅近くの河川や水路などで、その小さな姿を見かける、タナゴ。 釣り対象魚としては、かなり小型の魚に分類されますが、熱烈なタナゴ釣りファンが多くいますよ。 手軽に楽しめて、その美しいカタチ・色合いを眺め...
タカハヤって知ってる?小川で釣れる細長い淡水魚の特徴や生態をチェック
タカハヤって知ってる?小川で釣れる細長い淡水魚の特徴や生態をチェック タカハヤという名前の魚をご存じですか? 日本では、西日本エリアを中心に分布している、淡水の細長い小魚のことです。 果敢にルアーを追って、バイトしてきたりする釣り対象魚でもあるんですよ。 ここで...
SUN PROTECTIONグローブ・ショートを使ってみた!2021年新カラーが追加された便利アイテム
SUN PROTECTIONグローブ・ショートを使ってみた!2021年新カラーが追加された便利アイテム シマノからリリースされている、UVカットを目的としたさまざまな釣りウェア。 その中でも使い勝手が良いと評価が高いのが、SUN PROTECTIONグローブ・ショートで...
東京湾のLTアジ船で数釣り満喫 ゆっくり午後から電車釣行【つり幸】
「フライが食べたいからLTアジに行こう」と思い、3月下旬、東京湾川崎の つり幸 の午後船から釣行。開始早々に入れ掛かりに突入し、お土産バッチリとなった釣行を報告します。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 石坂衣里) ...
週末ナニ釣れた?沖釣り速報:東伊豆で「キロ級」カイワリ登場【関東】
4月17日の特選沖釣り釣果をお届け。各地海況が悪い中、東伊豆のカイワリは1kg級顔出しトップは数まとまった様子! ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:治久丸) ...
ナイトチニングゲームでキビレ狙い 3人で14匹と数釣り堪能【名古屋】
3月27日、名古屋市港区の潮見橋周辺でナイトチニングゲームを楽しんだ。沖のボトムで連発もあり、釣果は3人で14匹。数釣りが楽しめた釣行をリポートしたい。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・白柳雅和) 潮見橋でチニ...
タイラバゲームで78cm6kg超マダイ 船中全員安打も達成【福岡・糸島沖】
福岡県糸島沖へヒラマサジギングとタイラバに行ってきた。ヒラマサは不発に終わったが、78cmの良型マダイを釣ったので、当日の模様をお届けする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士) 糸島沖でジギング&タイ...
伊藤さとしのプライムフィッシング【春は底釣りが面白い:第3回】
伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「春は底釣りが面白い」。今回は水深30~40cmの超浅場狙いについて考えよう。 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし) 水深30cmまで底釣り可能 よく春は浅場を狙えと言いますが、実際のところ、底釣りが成立する水深は...
【九州2021】乗っ込みチヌ狙いのフカセ釣り初心者入門 数・型ともに有望
入門者や初心者に向け、チヌフカセ釣りの基本を紹介する。乗っ込みチヌは産卵に向けエサを荒食いするので、数、型ともに狙える入門には最高のシーズン。ぜひ参考に挑戦してほしい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 宮原浩) 乗っ込みのチヌ 春といえば「チヌ」。チヌとい...
地磯メバリングで『尺メバル』キャッチ プラッギングで攻略【神奈川】
今回は大型メバルに狙いを絞り、人気のエリアである三浦半島の磯を訪れた。ハイプレッシャーなエリアだが、何とか大型のメバルを手にすることができたのでリポートする。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) 当日の条...
【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 タイラバで乗っ込みマダイ好反応
三重県と愛知県からオフショアルアーの最新釣果情報が届いた。各地のタイラバで乗っ込みのマダイが好反応なほか、春アオリの釣果も出始めた。トンジギもまだ狙える。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:みやけ丸) ...
タチウオジギングでドラゴンサイズを釣りたい!おすすめの釣り方+タックル特集
タチウオジギングでドラゴンサイズを釣りたい!おすすめの釣り方+タックル特集 ショアからのキャスティングゲームで人気のタチウオ、当然沖の船釣りでも数釣り・大物釣りが楽しめます。 バーチカルにメタルジグを操って誘うタチウオジギングなら、手返しよく釣りを展開できるでしょう。 ...
アカメフグってどんな魚なの?ヒガンフグとは違う?生態や特徴をチェック
アカメフグってどんな魚なの?ヒガンフグとは違う?生態や特徴をチェック アカメフグって聞いたことはありますか? カットウ釣りのターゲットになっていて、東京湾などで盛んに釣られているフグの一種です。 ヒガンフグと同じという人がいますが、実際には別種ですから、その特徴違い...
ヤミィフィッシュ3.8インチを使ってみた!2021年リリースの新サイズを実釣インプレ
ヤミィフィッシュ3.8インチを使ってみた!2021年リリースの新サイズを実釣インプレ 高比重に設定されたワームなら、フックを取り付けただけのノーシンカーリグでも、ロングキャストすることができます。 着水してユラユラとスローフォールしながら誘えますし、セッティング次第では...
解禁直後のボートヒメマス釣りで制限尾数「30尾」達成【山梨・西湖】
解禁4日目の3月23日、山梨県の西湖へヒメマス釣りに出かけた。魚探の反応を見ながら手こぎボートで各所を探り、ヒメマス30尾をキャッチした釣行をリポートする。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也) ヒメマス釣りの魅力 春と秋の年2回解禁され、春シ...
リバーシーバスゲームで50cm本命 自作ミノーでキャッチ【熊本】
大潮の上げと夕マヅメが重なるタイミングで、緑川と加勢川の合流点にある六間堰南岸にシーバスを狙って釣行した。当日は自作のミノーで、見事に本命をキャッチできたのでレポートする。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・吉永慎二...
気軽に楽しめる「ブルーギル」の数釣りがオモシロイ【東京・浮間公園】
4月上旬、東京都北区、東京都板橋区に位置する 浮間公園 へ、ブルーギル釣りに出掛けた。毎度短時間釣行ではあるが、3回ほど楽しんだブルーギル数釣りのポイントをレポートする。 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:なおぱぱ) 浮間公園 浮間公園 は...
『メバリング』ステップアップ解説:「サーフ」でもメバルは釣れる?
サーフでのメバリングは、目に見える地形の変化がほとんどなく難しいイメージがある。しかし、いくつかのポイントを抑えると良型が狙える。今回はサーフメバリングの攻略法について解説する。 (アイキャッチ画像提供:山下洋太) サーフの特性 サーフは磯などと違い目に見える変化は少なく...
【大分・熊本】沖釣り最新釣果 テンヤ&タイラバで『桜ダイ』好気配
大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が届いた。テンヤやタイラバで良型桜ダイが上向き。ほか、メバルの入れ食い、大五郎サイズのアラカブと多彩な釣果。 ● 大分県のリアルタイム天気&風波情報 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:海人丸) 第二Soy...
釣り人的「低糖質」レシピ:マダイのカルパッチョ 塩加減にご注意を
家食卓が華やかになって、しかも嬉しい低糖質なレシピを紹介。この料理を作れば家族はきっと「また釣ってきてね」とこころよく次の釣行に送り出してくれるでしょう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎ゆきお) 低糖質「マダイのカルパッチョ」 カルパッチョは刺身が...
電動リールで『トンジギ』初挑戦 まさかの14kg級キハダ手中【志摩沖】
志摩沖の「トンギジ」が爆釣中との情報を耳にし、未経験ながら情報を頼りに道具を準備して釣行。望外のキハダを仕留めることができたので、その模様をリポートします。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山本良次) 志摩沖のトン...
魚介で地域活性化:青森県階上町でブランド化目指す「アブラメ」とは?
東北の漁師町で愛される「アブラメ」。やたら脂っこそうな名前ですが、その正式和名を聞いたら「あいつか!」と納得される方も多いと思います。 (アイキャッチ画像提供:茸本朗) 青森県階上町は「アブラメ」で町おこし 青森県南部、岩手との県境にある階上町(はしかみちょう)。隣接する...
カサゴの味噌汁を食べたい!人気ロックフィッシュの釣り方やおすすめタックルをピックアップ
カサゴの味噌汁を食べたい!人気ロックフィッシュの釣り方やおすすめタックルをピックアップ 海釣りで流行っているロックフィッシュゲーム、そのターゲットとして有名なのが、カサゴです。 独特の真ん丸目玉が印象的で、口が大きく何でもひと飲みしてしまいます。 一度口に入れたら、...
邪道エギングってどんな釣り方なの?餌を背中に乗せてアプローチする新しいエギングスタイル
邪道エギングってどんな釣り方なの?餌を背中に乗せてアプローチする新しいエギングスタイル 邪道エギングって聞いたことはありますか? なんとエギの背中に、魚の切り身や鳥のささみ肉を載せてアプローチをするスタイルらしいのです。 でもそれでイカが釣れるなら、邪道じゃなくて真...
快適船タコエギSSの発売日っていつなの?2021年リリースの船エギタコ釣り専用エギ!
快適船タコエギSSの発売日っていつなの?2021年リリースの船エギタコ釣り専用エギ! 関西エリアを中心に、船エギタコ釣りが大きなブームになっています。 2キロを軽く超える大タコとのやり取りは、豪快そのもの。 アタリを感知するまで繊細に誘いをかけ、一瞬の判断でフッキン...
人生初のキンメダイ釣りに挑戦 良型本命4尾手中に大満足【新島沖】
3月に静岡・下田須崎港から人生初の憧れのキンメ釣りにチャレンジしてきました。長年夢見ていた念願のキンメを釣ることができた、幸せな釣行をレポートします。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 白井亜実) 新島沖でキンメ狙い ...
ちょっとマニアックな『アジング』の話:「壁パターン」の根拠と攻略法
ショアのアジングでは、堤防際、本当に「壁際」でアジが食うことがよくある。これは故なきことではない。「壁パターン」になる理由を知って、うまくキワのアジを釣ってやろう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 壁際にアジが溜まるパターン 堤防などの壁際で...
乗っ込みマダイに手こぎボートで挑戦 戦略的コマセワークで43cm本命
葉山沖の乗っ込みマダイの活性が上がってきています。今回は 葉山釣具センター から手漕ぎボートで出船した、3月14日のコマセ釣りでのマダイ実釣をレポートします。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター秋山将平) 葉山沖で...
サーフで釣れる『鳴く』サカナ4種 聞こえ方は人それぞれ?【静岡】
動物が鳴くのは当たり前。でもサカナは?実は、声を出すサカナは身近にたくさんいるんです。今回は、筆者のホームでもある静岡サーフで釣れる「鳴く」サカナを紹介。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一) サカナが鳴く?...
今さら聞けないシーバスのキホン:「マイクロベイトパターン」の攻略法
春~夏にかけてのシーバスは、マイクロベイトパターンの時が多い。今回はこのパターンのシーバスを攻略するのに、お勧めのタックルとルアーを紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平) マイクロベイトパターン マイクロベイトパターンとは、シーバスがハ...
【愛知】沖のエサ釣り最新釣果 春の『ウタセ五目』開幕で魚種多彩
愛知県から沖釣り最新釣果情報が届いた。春のウタセ五目が開幕から好調で、マダイ、メバル、アイナメ、アカムツなど多彩な魚種をキャッチし満喫。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:忠栄丸) 優誠丸 愛知県・南知多町片名漁港出船の 優誠丸 では4月1...
「貸しボート」で狙うアカハタ釣りのススメ 事前の海図チェックが重要
近年アカハタが生息域を広げ、関東でも釣れるようになり、首都圏からアクセスしやすい磯やボート釣りで狙えるようになった。今回は貸しボートでのアカハタ攻略法を解説。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) アカハタの特徴 アカハタは岩礁帯にいて、甲殻類やベ...
『メバリング』ステップアップ解説:「サスペンドプラグ」の有効活用術
メバルプラッギングをしていると、アタリがない時やあってもなかなかフッキングまで持ち込めず、モヤモヤすることがある。今回はそんな時に有効なサスペンドプラグについて解説する。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) サスペンドプラグとは サスペンドプラグ...
寒ブリならぬ『桜ブリ』は大人の美味しさ 脂と旨味のバランスが絶品
冬に美味しいと言われるブリ。その「寒ブリ」のシーズンは終わってしまいましたが、実は今の時期に美味しいブリがあり、近年注目を集めています。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース編集部) ブリの旬は「脂のり」が基準? 青魚の代表格であるブリ。我が国では古くから高級魚として...
フィッシング サンクチュアリでトラウトを釣りたい!人気の管理釣り場をチェック
フィッシング サンクチュアリでトラウトを釣りたい!人気の管理釣り場をチェック 三重県のいなべ市にある管理釣り場・フィッシング サンクチュアリは、自然に囲まれた美しいロケーションで人気です。 とても広い釣り専用ポンドがしっかりと整備されていて、初心者の人からベテランアング...
八丈島でビッグフィッシュを釣りたい!飛行機で行ける観光スポットの釣り事情
八丈島でビッグフィッシュを釣りたい!飛行機で行ける観光スポットの釣り事情 伊豆諸島の南端に位置する八丈島は、昔から観光スポットとして超有名です。 空港が島の中央部に設置されていますから、いつも多くの観光客が訪れていますよ。 ダイビングスポットとして青く美しい海が紹介...
バルトムBCオクトパスでタコを釣りたい!2021年新発売のタコエギ操作にマッチしたベイトリール
バルトムBCオクトパスでタコを釣りたい!2021年新発売のタコエギ操作にマッチしたベイトリール 船釣りでタコをターゲットにした、オクトパスゲームが人気を集めています。 専用のタコエギを操作しながら、タコを呼び寄せて抱かせるのですが、それに必要なのがゴリゴリ巻けるベイトリ...
サビキ釣りで『サッパ』絶好調 クーラー満タン【愛知・碧南海釣り広場】
愛知県碧南市の碧南海釣り広場でサビキ釣りを楽しんだ。メインターゲットはよく釣れているサッパだ。パーフェクト達成もあり、釣果も含め気分も最高の釣行をレポートする。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・山本嘉弘) 碧南...
ちょっとマニアックな『ライトゲーム』の話:習得必須の「L字釣法」
ライトゲームにはL字釣法というものがある。リグを水平に動かす釣り方だ。ライトゲーム対象魚のすべてに有効なので、L字釣法は必ず習得しておきたい。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生) 「L字釣法」とは 「L字釣法」とは、水中で、リグを水平に動かす釣り...
ナマズゲームで70cm頭に本命3匹 スピンキャストリールで挑戦【愛知】
愛知県稲沢市を流れる青木川へナマズ釣りに出かけた。下赤池橋下流~丹陽橋下流までを探り、70cmを頭に3匹の本命を仕留めた釣行をリポートする。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・丹羽祐介) 青木川でナマズゲーム ...
『シーバスゲーム』ステップアップ解説:「バルサ製ルアー」の長所短所
近年のシーバス人気で、プレッシャーが高いフィールドが増えてきました。今回はそんなフィールド攻略の糸口になるかもしれないバルサ製ルアーについて書いていきたいと思います。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター川上克利) フィールドのハイプレッシャー化 近年、ルア...
静岡の海に新たな漁礁が設置 海外では電車600両や「空母」を沈めた例も
魚の住処となり、職漁や遊漁に良い効果をもたらす漁礁。日本では鉄骨やコンクリートで造られたものが主流ですが、世界にはもっと「パワフル」な漁礁が存在します。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 伊豆に新たな漁礁 静岡県・伊豆半島南部の南伊豆町沖合に先日、新たな漁礁が沈め...
【福岡】沖のルアー最新釣果 タイラバ好調で「乗っ込み」に好期待
福岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。タイラバで80cm超えから食べごろマダイまで順調で乗っ込みに期待がかかる。ほかジギングで青物も好調。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:EBISUYA) 海遊丸 玄界灘で盛り上がっている春の...
実は私、ちょっと前まで某釣具店チェーンで正社員として店舗で働いていました。そんな私の、個人的にこれは本当に買ってよかったな~と思うアイテムをご紹介致します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平) PEラインコート PEラインコート (提供:TSUR...
今さら聞けないシーバスのキホン:春~夏のマイクロベイトパターン解説
魚のほとんどが毎年同じ時期に決まったパターンで釣れます。シーバスにおいては春~夏にかけてマイクロベイトパターンというものが成立します。今回はそのパターンについて解説します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平) マイクロベイトの種類 春頃から夏にか...
春の旬「ホタルイカ」の不思議な生態 仲間と会話をするために発光?
春の味覚の一つ「ホタルイカ」。光ることは有名ですが、その理由を知っていますか?ちょっと変わった生態に迫ります。 (アイキャッチ画像提供:Pixabay) ホタルイカの生態 ホタルイカは、軟体動物類のホタルイカモドキ科に属する深海性のイカで、「コイカ」や「マツイカ」とも呼ば...
毛鉤を用いたテンカラ釣りで渓流魚を釣りたい!釣り方やおすすめタックル特集
毛鉤を用いたテンカラ釣りで渓流魚を釣りたい!釣り方やおすすめタックル特集 難しい漢字ですが、毛鉤=ケバリと読みます。 渓流エリアでイワナやヤマメ・アマゴなどをターゲットした、日本古来のテンカラ釣りで用いられるアイテムとして有名ですね。 ここでは、毛鉤によるテンカラ釣...
東京の釣り堀で魚釣りを楽しみたい!おすすめ人気スポットを厳選ピックアップ
東京の釣り堀で魚釣りを楽しみたい!おすすめ人気スポットを厳選ピックアップ 人口が密集している東京の都心部には、釣り堀という釣りを楽しめる人気スポットが、数多く存在します。 創業60年を超える老舗から、室内で釣りが可能だったり、居酒屋やカフェが併設されているところもありま...
シャギーでバス釣りを楽しみたい!2021年ジャッカルから新登場のスモラバをチェック
シャギーでバス釣りを楽しみたい!2021年ジャッカルから新登場のスモラバをチェック バス釣りにおいて、食わせのテクニックは必要不可欠です。 特に見えバスには、繊細かつ生命感溢れるルアーでアプローチしたいですよね。 そんなときに頼りになるのが、スモラバ。 2021...
【中部2021】磯から狙う「乗っ込み」クロダイ 速攻全遊動釣法とは?
クロダイの乗っ込み期に当たるこの時期は、食い活発で良型有望、入門にもいい時期だ。今回は磯のクロダイフカセ釣りで本命をゲットするためのあれこれと、速攻全遊動釣法を紹介したい。 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 東弘幸) 乗っ込み期は年無し狙い目 私は一年中磯に...
昨日ナニ釣れた?沖釣り速報:コマセ&タイラバ共に東京湾マダイ上向き
4月13~14日の特選沖釣り釣果をお届け。東京湾のマダイ良型、アジ数釣りと海況悪いなか土産確保成功。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 東京都のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:金寅丸) 千葉県:長...
常磐『小突きカレイ』釣りで本命21匹 好ゲストにマダコ【つれたか丸】
那珂湊沖にてカレイ釣りがスタート。早速 つれたか丸 へ出かけてきました。本命のマコガレイは船中1匹でしたが、その分良型のムシガレイが好調だった釣行をレポートします。 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐) 常磐...
全国各地で稚魚放流が行われている「カサゴ」 理由は再漁獲の効率性?
三重県南部の海に放流されたのは、根魚の代表格「カサゴ」。普段あまり養殖などは行われない魚ですが、実は各地で盛んに放流が行われています。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) カサゴの稚魚放流 三重県南部の尾鷲市で4月1日、カサゴの稚魚の放流が行われました。水産資源の増...
『メバリング』ステップアップ解説:プラッギング代表ルアーと使い分け
最近、メバリングではジグ単リグだけでなく、プラグを使用したプラッギングが流行している。今回はメバルプラッギングにおけるプラグの使い分けを解説する。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) メバルプラッギングとは メバルプラッギングとは、メバルをプラグ...
チニングゲームで「37匹」数釣り満喫 小型&細身シルエットに好反応
名古屋市港区潮見橋周辺でチニングゲームを楽しんだ。あいにくの雨の中での釣行となったが、キビレを主体に数釣りが楽しめたので、その模様をリポートする。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・白柳雅和) 潮見橋周辺でチニン...
西湘サーフ『投げキス釣り』で良型含め本命3尾【神奈川・国府津海岸】
3月20日の午前中に少し時間が取れたので、短時間だけ国府津海岸に釣行した。時合いは1時間ほどで終わってしまったが、今年初のキス3匹を仕留めた釣行をリポートする。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎) ...
『ジグキャスト』で9kg頭ヒラマサ3尾 シャクリの「間」がキモ【長崎】
長崎県の早福港の 幸漁丸 でヒラマサ、ブリジギングへ行ってきた。ジグキャストで狙い堂々たるヒラマサをキャッチした釣行をレポートする。 ● 長崎県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・末永駿也) 幸漁丸でジギング 2月下旬、大...
【三重】海上釣り堀最新釣果 ちびっ子アングラーがシマアジをキャッチ
三重県の海上釣り堀から最新釣果情報が入った。マダイの数釣りに高級シマアジなどファミリーで手軽に楽しめる。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:日乃出屋) フィッシングパーク・トリトン フィッシングパーク・トリトン の海上釣り堀(桟橋続き)は相...
21カルカッタコンクエストを使ってみた!実釣インプレ+マッチングのいいおすすめロッド
21カルカッタコンクエストを使ってみた!実釣インプレ+マッチングのいいおすすめロッド 21カルカッタコンクエストの発売スタート!釣具店に並び始めたので、さっそく購入してバス釣りに行ってきました。 全体的に丸型のフォルム、金色に輝くボディカラーは、しっかりと引き継がれてい...
釣り用ウェアってしっかり選んでる?おしゃれで機能的なおすすめアイテム特集
釣り用ウェアってしっかり選んでる?おしゃれで機能的なおすすめアイテム特集 釣りのときに着用するウェアって、どんなものを選んでいますか? 夏と冬ではまるで着るものが違いますし、雨降りなら防水・透湿性能の高いものを着たいですよね。 ここでは、釣り用ウェアの特徴や選び方、...
釣り用語に英語が多いのはナゼ?しっかり理解して使いこなせるようになりたい!
釣り用語に英語が多いのはナゼ?しっかり理解して使いこなせるようになりたい! 釣りを始めてみたい!と考えて、釣り専門サイトをスマホで開いてみると、なにやら見慣れないカタカナ文字が並んでいます。 ソルトゲームって何だろう、塩で何かするのかな? エギングって英語なの?何を...
陸っぱりから93cm5.5kg『ランカー』級シーバス堂々浮上【熊本・天草】
熊本県天草市・通詞島へ、シーバスを狙い釣行してきた。当日は流れがかわると状況が一変、ランカーサイズを見事にキャッチしたのでレポートする。 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行) 通詞島でシーバスゲーム 3...
「ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。
海釣り、川釣り、ルアー釣り、フライフィッシングなど、釣りを楽しく遊ぶための情報をお届けいたします。