chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中学受験6年生の夏は大変+塾からの電話

    中学受験の6年生にとって夏休みは受験の天王山!と「二月の勝者」の黒木先生が言ってました。復習出来るのはもうココが最後なんですね。噂に聞いてたけど6年生は本当に…

  • 行きたい学校がない息子&志望校選び

    今まで7校のオープンキャンパスや説明会に息子と参加していますが、いまだに息子が行きたい!と言った学校は一つもありません。土曜はダンナと息子がオープンキャンパス…

  • 後期志望校別特訓について

    7月初旬に息子が塾の夏期・後期の志望校別特訓の用紙をもらってきました。うちの塾も志望校別特訓はすべて受講出来るわけではなく、一定の基準(成績)が設けられていま…

  • 隔離生活色々

    明日でやっと息子の隔離生活が終了します!な、長かった〜。濃厚接触者であったダンナ、私、娘は20日から外出OKになったので、ダンナはその日から会社へ、娘は学校&…

  • ダンナと二人で有馬の温泉へ ②

    2日目。朝ごはんの席は昨日の晩ごはんと同じ窓側の席でしたが、夜は真っ暗でほとんど景色が楽しめませんでしたが、朝は素晴らしい景色を見ながら食事が出来ました。素敵…

  • ダンナと二人で有馬の温泉へ ①

    ダンナがコロナワクチン証明を紛失したので 割引が適用されない分、お得なプランで泊まれる宿を探し(もう意地になってる)、ダンナが前々から泊まってみたいという有馬…

  • 療養中も勉強+塾の面談

    コロナで高熱が出た息子でしたが、2日目の夜には熱が下がったので、3日目には塾の勉強をスタートさせました。受験生ではなければゆっくり静養させてあげたいところです…

  • ダンナの熱は?

    今朝ダンナの熱が下っていました。昨日のはなんだったのか??

  • 隔離生活3日目にして、またまたきたーー!

    息子はすっかり平熱に戻ったので、可哀想ですが、今日から塾の宿題及び火曜に休んだ授業のWEB授業を受講してもらいました。受験生には休みないな、、、。息子が回復し…

  • 隔離生活2日目

    昨晩はほとんど寝ずの看病でした。熱が高いから、1時間〜2時間おきに氷枕替えたり、水分補給させなきゃいけませんからね。ダンナが夜見てくれると言ってくれましたが、…

  • ついにきたーー!

    今朝4時過ぎ。息子がしんどいと私を起こしました。嫌な予感、、、。熱を測らせると39度!!口呼吸なので喉が痛いというのは日常茶飯事だが、今回は頭痛、吐き気がする…

  • 国語だけが爆上がりした理由は不明

    6年生になってから苦手だった国語の成績がドンドン上がっています。(片や算数は、、、無言)相変わらず本は全く読んでいないし、上がっている理由はよく分かりません。…

  • 衝撃のニュース

    皆さん既にご存知でしょうが、安倍元首相が応援演説中に射殺されるという衝撃なニュース。政治に興味がない私も動揺しています。けして許してはならない暴力での報復。安…

  • 学校の面談に行ってきました!

    先日息子の通う小学校の面談に行ってきました。オンラインか対面か好きな方を選べるのですが、私はいつも対面でお願いしています。オンラインはどんな顔して良いかわから…

  • やらかしたダンナ

    今週は結婚記念日なので、お安く泊まれる大阪いらっしゃいキャンペーンを利用し、高級ホテルに予約を入れていましたが、、、割引の条件となっている3回目ワクチン証明を…

  • 関西6年生対象 日能研入試実戦模試

    先日息子が入試実戦模試の申込用紙をもらってきました。日能研関西6年生対象で一般の人も申し込める模試だそうで、そういえば先月行われたZOOM保護者会でもサラッと…

  • 北京の私立大学について

    ダンナの友人の息子さんの高考の成績は結局模試と変わらずだったようで、北京の私立大学に進学するそうです。300点台だと私立大学進学か大专進学か浪人するかの選択し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumariさん
ブログタイトル
sumari的日中生活
フォロー
sumari的日中生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用