chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽に、楽しく。 https://hanezu-m.hatenablog.com/

元汚部屋の住人だから、自分が管理できる量の物で生活したい。 楽に、楽しくがモットーです。

綾(アヤ)
フォロー
住所
一宮市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/07

arrow_drop_down
  • 一ヶ月禁酒にチャレンジ

    連日お酒を飲み、休肝日を守れなくなったので、一ヶ月の禁酒を決意しました。 今回は、その様子をご紹介します。

  • 三日間断食で脳のリセット!

    暴飲暴食に歯止めがかからなくなったので、自宅で断食(ファスティング)してリセットすることにしました。断食道場も経験があるので、違いも紹介します。

  • 【温活】ほっと、おいしい、しょうが湯

    今回はmeitoの『4種の選べるしょうが湯』を紹介します。今年の冬は自宅にいることが多く、筋力不足でしもやけが重症化してしまいました。少しでも体を温めるため、しょうが湯を試してみることにしました。

  • 梅雨の前に洗濯槽のカビ掃除

    本格的なカビの季節になる前に、洗濯槽の掃除をしました。洗った洗濯物が臭いと感じたら試してみてください。

  • 聴覚過敏の救世主。キングジムの「デジタル耳せん」に感動した

    聴覚過敏さんの間で話題になっている、キングジムのデジタル耳栓「MM2000」を購入しました。 新幹線、在来線、バス、繁華街で使用したメリットとデメリットを紹介します。

  • 憂鬱を長引かせない! ヘコんだときは本を読む

    集中できなくてモヤモヤする。そんなときは憂鬱ループに入る前に図書館に行きます。前向きな本を読んで、気分を前向きにしていきます。

  • 余った保冷剤で家中消臭

    冷蔵庫の大掃除の際に出てきた保冷剤。 調べると消臭剤として活用できるそうなので、使ってみました。 気になる臭いが半日ほどですっきりです。びっくりしました。

  • 増税を控え、白ワインの代わりにノンアル飲料を飲む

    最近、飲酒量が増えてきました。 薬も毎日4錠飲んでいるので、肝臓の負担軽減の為、飲酒量を減らします。 白ワインを愛飲しているので、似たような味の物を探しました。

  • シンプルおしゃれな、ステンレス製ピンチハンガー

    我が家で使っているステンレス製ピンチハンガーを紹介します。 見た目がおしゃれで気に入っています。 現在、5年程使っていますが、劣化も無くて安心して使えています。

  • 親知らずの抜歯で人生初の入院(その後編)

    親知らずを入院して3本同時に抜歯しました。退院後の痛みや腫れ、物がつまった時の対処法を紹介します。

  • 親知らずの抜歯で人生初の入院(入院編)

    親知らずを入院して3本同時に抜歯しました。今回は入院中の様子について紹介します。かかった費用も記載しました。全3回

  • 親知らずの抜歯で人生初の入院(検査編)

    親知らずを入院して3本同時に抜歯しました。今回は検査から入院前の準備について紹介します。全3回

  • ホワイトリカーを飲み切る

    梅酒用に買ったホワイトリカーが、結局使われずに余ってしまいました。 カクテルで消費できないかなと思い試した結果を紹介します。

  • 体調記録・生活記録は『リズムケア』で

    薬の服用や体重の増減、生理周期と体調の関係等々を『リズムケア』というアプリで記録しています。自由度が高すぎるアプリなので、私が記録している内容が参考になれば嬉しいです。

  • 使いやすいメモアプリ『Simplenote』

    メモアプリ『Simplenote』を紹介します。同期が早く、共同編集・公開もできて使いやすいです。

  • ブログの記載ルールを決める

    ブログの記載ルールを決めました。大まかな記事の流れや、表記の統一など。記事がまだ少ない今のうちに修正してしまいます。

  • 薬の置き場に空き容器を活用

    先日、のどが痛くて耳鼻咽喉科に行ったら、大量の薬を貰ってしまいました。 処方された薬をキッチンカウンターに置いていたのですが、あまりにも乱雑だったので、整頓しました。 時間を間違えて飲んだら最悪だ 現在、ADHDの薬であるコンサータも飲んでいるのですが、これは朝だけ飲む薬です。 耳鼻咽喉科で処方された薬の中に、夜だけ飲むものがあるのですが、夜に間違えてコンサータを飲んだら悲惨です。飲むと眠気が吹き飛び、12時間は眠れなくなります。 という事情があったので、朝用、夜用、毎食用で仕切れるケースを探したいと思います。 100均に売っている、一週間の薬が管理できるピルケースは論外です。貰った薬を一食分…

  • 布ナプキン生活を始めよう

    布ナプキンを使用しています。途中でやめたりしましたが、使い捨てナプキンと併用する運用で落ち着いています。 今回は布ナプキンの悩みや使い心地を紹介します。

  • 固定費削減! 電力会社の見直し

    電力会社の見直しを行いました。シミュレーションだけでは納得できなかったので、年間の電力量でも比較してみました。

  • 持ち運び救急セット兼ピルケースも100均で

    外出先に薬や絆創膏を持っていくときのために、100均でケースを買いました。 カバンのポケットに薬を入れて無くすことが多い カバンに小物を入れるポケットがあるのですが、そこに薬を入れて紛失することが多いです。 原因はカバンのポケットが複数あり、どこに薬を入れるか決めていないからです。 無くしたのか、使ったのか不明ですが、痛み止めなどが欲しいときに探しても無かったりと、結構困っていました。 あと、錠剤をポケットに無造作に入れておくと、指を入れたときに外装のアルミで指を切ったりするんですよね……。 掃除をすると山ほど出てくる絆創膏 パンプス履いて出張に行った際に靴擦れになったり、いけばなのお稽古中に…

  • お薬手帳入れは専用じゃないほうが楽

    診察券やお薬手帳の管理用にサブポケットがついたクリアケースを買いました。お薬手帳専用ケースには無いメリットをご紹介します。

  • 暇つぶしに最適? メルマガの整理

    一日に何通のメールマガジンが届いていますか? その内、何通に目を通していますか? 不要なメルマガ解除のメリット 読まないと分かっていても、配信停止するのが面倒でつい放置しています。 そうしていると、重要なメールが埋もれてしまうんですよね……。 私は一度、覆面調査の問い合わせを見逃してしまい、飲食代の60%分がポイントで戻ってくる筈だったのに、全額自己負担となったことがあります。 毎日、迷惑メールもちゃんと確認できるくらいのメール量にしておきたいですね。 配信が多いものから消していく パソコンでメールを確認できるドメインでしたら、パソコンから操作することをオススメします。一括操作はパソコンのほう…

  • 一人暮らしでの体調不良対処法

    メンタルが抉れて、一週間ほど自宅療養していました。 かかりつけの心療内科で何も言われなかったので、鬱ではないと思いますが、一歩手前くらいになっていました。 ひどい食生活で過ごした療養生活 限界が来る一ヶ月ほど前から、色々なことが面倒になり、自炊した器具がそのまま放置されている状況でした。自宅療養で家に引きこもっていても、それらを洗う気力などありません。 食欲が無いときは、うどんとかお粥とかを食べるといいとは言われますが、洗い物ができない状態だったので、宅配ピザを無理に食べていました。あとは薬飲む用に買い溜めしてあったソイジョイを食べたり。 治るもんも治らんような食生活ですね。 本当に症状が酷い…

  • キッチンタイマーを活用して生きる

    自分は並列作業が苦手だと気づけたので、余計なことに気を回さないようにキッチンタイマーを導入しました。 経過時間を気にしないでいい パスタや甜茶の煮出し、炊飯など時間を計っているうちに何分までだっけ?と思うことが結構あります。 時間を覚えながら他のことをやるって結構高度な作業です。 なので、時間を覚える作業はキッチンタイマーに任せることにしました。 遅刻ギリギリはテレビが無いせい? 今の所に住み始めた頃から、朝、気づいたら出発時間を過ぎてたということが多くなりました。 初めは鬱なのかと思いましたが、もしかしたらテレビを手放したからかも?と気づきました。 朝の番組は10分くらいでコーナーが変わった…

  • 薬を飲まない花粉症対策

    春になると花粉症がひどいので、毎日薬を飲んでしまいます。 しばらくはADHD対策として毎日薬を飲むことになりそうなので、肝臓をいたわるために、花粉症の薬を飲まないように工夫することにしました。 花粉症対策で有名な甜茶を飲んでみます。

  • ADHDの診断受けてきた

    鬱か大人の発達障害なのかなと思っていました。日常に支障はないので放置していましたが、だんだん精神が追い詰められてきたので、心療内科に行くことにしました。

  • 左利きにはオーダーメイドの財布がおすすめ

    左利き用の財布は種類があまりにも少ないので、思い切ってオーダーメイドにしてみました。 金額も案外良心的で、ステキな財布が手に入りました。

  • ふるさと納税で味わうプチ贅沢

    昨年分の確定申告が終わったので、今年のふるさと納税を何にしようか検討しています。 ちょっとした贅沢食品を選ぶ ふるさと納税というと、お米やお肉が人気ですが、一人暮らしだと食べきれないので、スーパーで買うにはちょっとお高い……という物を選んでいます。 魚介類 肉加工品 日本ワイン 魚介類はスーパーで値段を見てしまうと、どうしても精肉コーナーに退散してしまうので、ふるさと納税の冷凍で届く物を選んでいます。干物やお茶漬けなど。 肉加工品は、ウインナーやベーコンです。化学調味料が嫌なので、あまりスーパーでは購入しません。しかも通販で買おうと思ったら高い。カルボナーラやナポリタンには入れたいのですが、い…

  • 話し方ボイトレ教室を体験してみた

    業務内容の変更により、人前でしゃべる事が多くなったので、話し方のボイトレを体験受講してきました。 ボイトレというと、歌い方のイメージが強いと思いますが、最近は就職活動やプレゼンなど、"話し方"のボイトレをやってくれる教室があります。 入会時に聞かれた受講理由を参考に話し方のレッスンが進められます。

  • 一人暮らしデビュー必見。最低限の台所用品

    一人暮らしを始めて8年目になろうとしています。我が家のキッチン道具が頻繁に使うものだけになってきたので、使っているものを紹介します。料理のとき、すべてを毎回使っているくらいです。 4月から一人暮らしする新社会人さん(の親)必見ですよ。 料理をする頻度 まずは前提条件。 そこそこ料理する人へ向けた記事です。 私は毎日料理するわけではないものの、料理は割りと好きで、週末に一週間分作り置きしています。週1、2回くらいコンビニ等を利用する感じです。 鍋類 一人暮らしデビューなら、まずはコレだけでオッケーです。 片手鍋(1.5L~2L) 深めのフライパン(蓋つき) ほんとにコレで充分です。 片手鍋はお湯…

  • 備蓄のメンテナンス

    皆さんはご家庭の非常食の賞味期限がいつなのか、覚えていますか? 有事の際に、食品にカビが生えていた・食べたらお腹壊した。ではシャレになりません。 そもそも、いつ買った? 今年は、パントリーチャレンジを行っていたこともあり、たまたま賞味期限を確認しました。 何個か賞味期限切れがあり、すべて今年が賞味期限でした。 東日本大震災の後、「そういえば何も準備してないな……」と思って買ったものです。 楽天の購入履歴を見ると、2013年に購入していました。5年前ですね。 同じ頃に非常食を買った方、そろそろ買い替えの時期ですよ。 新しく買う前に食べてみる 前回購入したのは、9食セットのアルファ米です。 5年保…

  • 無限シリーズを活用する一汁一菜

    一汁一菜に挑戦しました。 傷みそうなピーマンとにんじんは、無限野菜にして冷凍しました。 無限シリーズを作る際の分量目安も紹介しています。

  • ビタクラフトの片手鍋でご飯を炊く

    炊飯器を捨てて、「ビタクラフト」で炊飯しています。 鍋で炊飯する際の米と水の割合、炊飯方法を紹介します。

  • ティータイムにスープカップを使う

    水筒とは別に、ティータイム用のボトルを会社に持っていくことにしました。 ミルクティーが飲みたかったので、牛乳OKの「nooma(ヌーマ)」を購入しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、綾(アヤ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
綾(アヤ)さん
ブログタイトル
楽に、楽しく。
フォロー
楽に、楽しく。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用