ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
テントのポールのゴム紐が伸びちゃったので、交換してみました。
今回はテントのポールに入っているゴム紐を自分で交換してみたというお話。実はこの間、3年ぶりにテント山行に行ったのですが、ポールを連結しているゴム紐が伸び伸びになっていて、設営にかなり苦労しました。定期的なゴム紐の交換はやっぱり必須ですね。
2022/10/31 20:37
山での水分補給、思ってた以上に「ペットボトルホルダー」が便利でした。
今回は山での水分補給にリュックのショルダーストラップにつける「ペットボトルホルダー」を購入したというお話。実際に使ってみるととても使いやすくて、なんで早く買わなかったんだろう?って思っちゃうほど。「ペットボトルホルダー」おすすめです!
2022/10/21 08:30
10月の3連休に百名山の「焼岳」へ。山頂から眺める穂高が、めっちゃ、かっこいいやん。
今回は上高地から気軽に登れる百名山「焼岳」に登ってきたお話。昼過ぎに上高地へ到着。小梨平キャンプ場にテントを張って、焼岳を往復する1泊2日の行程です。気軽に登れるのに、その頂上から眺める景色は圧巻の一言でした。
2022/10/19 21:54
9月の3連休は「立山」へ。雷鳥沢でテントを張って、1泊2日で。天気良すぎて最高!やっぱイイよ立山!
百名山随一の観光地「立山」。観光客が多くて正直敬遠していたのだけど、行ってみたら壮大な風景に圧倒されっぱなし。雷鳥沢でテントを張って1泊2日。1人で行くも良し、ご家族・友人と行くも良し。観光客が多いのも納得のイイ山でした。
2022/10/18 20:50
立山黒部アルペンルートを利用する時の注意点5つ。電鉄富山駅から室堂まで。
今回は、富山駅から室堂へアクセスする時に、「立山黒部アルペンルート」を使ってみたのですが、いくつか分かりづらいポイントがあったので、参考までに記事にしてみました。
2022/10/18 20:31
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロタケさんをフォローしませんか?