chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 県議戦今日告示

    越谷選挙区で立候補「ばばひひろし」候補統一地方選挙前半戦41道府県と17政令市議選31日告示されました。県議戦今日告示

  • 桜もそろそろ

    吹上小前の桜も(3月30日)吹上小前の桜(3月29日)寄巻の桜奥閘門橋朝前中と二郷半用水路三郷市立前川中学校三郷市中央におどり公園桜県立三郷公園の桜三郷公園水元公園猿口出口付近奥三郷市寄巻の桜と大場川土手都立水元公園堤土手二郷半用水路八重桜も咲き始めました。桜もそろそろ

  • カワセミに合う

    久しぶり水元公園「不動掘」にカメラが違いますねカワセミカメラマンに追いかけられて、補色のポーズまで。私のカメラでは無理ですねカワセミに合う

  • 花道

    三郷市立前川中学校正門桜も冷たい雨に打たれ・・・三郷市立吹上小学校南側桜の花びらも雨の軌跡が三郷市寄巻の桜あまり通らなかった朝の歩道花びらが歩きを止める閘門橋と大場川下第二大場川砂利道昔を思い出す二郷半遊歩道三郷市栄3丁目花道

  • 水の偉大さ

    k鯉の季節河川では、魚の産卵が高床式住宅水害に備え戸ヶ崎1丁目花道これから歩道や小川も緑雨は緑の水の偉大さ

  • なあにこの寒さ

    なあにこの寒さ

  • 雨に映える

    三郷市親和4丁目下第二大場川赤と白っぽい桜土手に添える鯉の遡上魚を狙う鵜吹上の桜二郷半用水三郷市栄3丁目水の門雨雨雨、昨日の雨、春雨じゃ、濡れても仕事を雨に映える

  • 野外で総会 写真撮影クラブ(三郷年金者組合)

    年金者組合カメラ撮影クラブ(仮称)の総会が野外での撮影や食事を兼ねた総会が三郷の広場(三郷緊急用船着き場)広場で行われました。私天気予報では雨ということでしたが、「春ウララ」という感じの暖かさ。JR三郷駅付近で江戸川土手で菜の花の「香り」と「優しい日差し」をいっぱい受けて。「三郷の風」付近で撮影会菜の花昼にはお弁当を持ち寄ってムラサキサギゴケ花言葉は忍耐強い近くを散歩すると珍しい花が・・・ムラサキサギゴケ花言葉は忍耐強い確かに苔のように小さく今頃青い花を咲かせていたノウルシ傷をつけると白い汁出これが毒らしい花言葉は、私にはふれてはいけない出そうですノウルシこんなところに咲いていた埼玉では絶滅危惧種になっている途中ですWBC日本が3対2アメリカ破り優勝この場でも野球の話で花が咲きました学校では卒業式が野外で総会写真撮影クラブ(三郷年金者組合)

  • WBC今日決勝戦

    三郷市立吹上小前の桜右大場川今日22日8時から第5回ワールド・ベースボール・クラシックの決勝戦が行われている。メキシコ戦では、3点を追う七回に吉田外野手が同点の3ラン。つくし直後に2点を勝ち越されましたが8回に山川内野手犠飛で1点差とし、9回に村上」が決勝の2点二塁打を放ちました。この試合の興奮が冷めない中での決勝戦。三郷市立前川中学校の桜現在9時50分2回表アメリカ1点日本は0点だったが今村上が同点のホームランやったね。春霞昨日、戸ヶ崎支部の方3人で越谷県議選の応援に行った。県議選のビラ配布で相当歩いたようです。WBC今日決勝戦

  • sakura

    今日の早朝三郷中央におどり公園紅桜紅桜副島県人会からの記念樹寄巻川に映った桜寄巻の桜三郷市立前川中学校正門前桜の木の下を二郷半用水の枝垂れ桜三郷市立吹上小学校前の古木桜sakura

  • 三郷市桜開花情報

    今日の曙三郷市放水路雲が面白い早朝山や恐竜雲ができる二郷半用水路三郷市栄3丁目閘門橋(後ろ奥)と桜のコラボが三郷市寄巻早稲田団地の桜県立三郷公園の桜子供の遊び場所があり子供たちに人気がある三郷団地二郷半用水路親和の桜上口の桜ライトアップの器具が三郷市放水路石が素晴らしい水元公園の桜まだ全体的には一分咲きというところだろう三郷市桜開花情報

  • 雨あがる

    今日の朝月雨が上がった早朝の二郷半の桜雨あがる

  • 「雨降って地固まる」

    シャクヤク一気に伸びたようです「雨降って地固まる」は「もめごとやトラブルの後は返って前よりも良い状態になる」という意味だそうです。今日は彼岸の入りだそうです。暑さ寒さも彼岸まで、いやあ今日も寒かったし、雨に濡れ手袋はびしょびしょでしんぶんをつかむ手は新聞を濡らしてしまいます。冬の雨はいやだね。二郷半用水の早咲き桜この雨は植物に新たな芽吹きをさせるようです。これからコイなどが遡上し用水もにぎやかに。閘門橋雨に濡れた輝きもまたおつなもんですね昨日寒冷前線の雲が「雨降って地固まる」

  • 八潮「花桃まつり」

    埼玉県八潮市「花桃まつり」会場3月18日・19日と八潮花桃まつりが行われる。後手の上の枝垂れ桜一度害虫のやられ全滅したそうですが花桃が植え替えられ現在復活している中川の土手内で・・・個人・会社が管理している17日三郷市二郷半用水路の夜桜寄巻の桜(17日)寄巻大場川桜二郷半用水路エド桜三郷市戸ヶ崎1丁目三郷市立戸ヶ崎小学校北側桜朝暖かく晴れていたのに急に前線雲が市内を覆い始めたその雲は人々を震い上がらせ、今まで暖かった天気が一変し、また寒さが戻ってきたようですね。八潮「花桃まつり」

  • あったかぁぁい日が

    三郷市寄巻の桜春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。(枕草子)そんな気分の朝、三郷市寄巻三郷市立吹上小学校南側からつぼみ桜いつ開花か夢膨らむ桜もつぼみから花開くこの時期が一番楽しい三郷市早稲田団地の桜三郷市早稲田団地の桜は覆いかぶさる花トンネルになるが今年は一部剪定したようだ。三郷市早稲田江戸川のサイクリング道路江戸川のサイクリング道路。菜の花の黄色、空の青さ、菜の花の澄んだ香り蝶の舞寝転んで空を見上げていたいものだ昨日朝の雲三郷市放水路澄んだ鏡のように空の色を映している渡り鳥の飛び去った後のように静かだが雲はガヤガヤと今日早朝下第二大場川今頃の日の出、真っ赤で大きく子供のころのお日様が今日の曙新中川橋から春はあけぼの・・・わかるような気がする独特のピンク色...あったかぁぁい日が

  • 三郷で一番早く咲くソメイヨシノ桜

    三郷市寄巻都内で桜(ソメイヨシノ)が開花,昨年より全体的に開花が1週間ほど早まっているようだ。三郷市で毎年早く開花するのは、「大場川の寄巻の桜」の枝がかぶさるようになっているので寒さが保たれているようだ。大場川奥閘門橋二郷半用水路歩道にはつくしが三郷市戸ヶ崎1丁目二郷半用水路ミツバつつじボケの花三郷で一番早く咲くソメイヨシノ桜

  • 袴田さん再審開始決定

    袴田事件とは・・・1966年に静岡県のみそ会社専務一家4人が殺害された強盗殺人・放火事件。従業員だった袴田さんは同年8月、県警に逮捕され、取り調べに”自白”しましたが、裁判では否認に転じました。静岡地裁での公判中みそタンクで見つかった「5つの衣類」が犯行を裏付ける証拠とされ、80年に最高裁で死刑を確定。2014年の第2次再審請求審で、静岡地裁は衣類が「捜査機関によってねつ造された疑いが相当ある」として再審開始と死刑・拘置の停止を命じ、袴田さんは釈放されました。東京高裁が地裁決定を覆して再審請求を棄却しましたが、最高裁は高裁決定を取り消し、審議を差し戻していました。国民救援会現地調査や、再審請求などの署名を行い、再審が決定したものです。袴田さん再審開始決定

  • あなたに感謝

    多肉植物のブーケ猫柳毛皮の花をおおいぬフグリ野に咲く春を一番感じるネモフィラ・メンジーシーあなたに感謝

  • 原発事故を風化させるな!

    東日本大震災当初「東北関東大震災」と言っていた三郷市議会では党派・会派を超えて義援金活動をした。「計画停電」東京電力では地域を決め停電に東京電力福島第一原発事故から12年を迎えました。岸田文雄政権が原発の最大活用と新規建設などを打ち出し、全国各地で「福島を忘れるな」「原発ゼロの日本」を掲げた集会などが開催されています。JR三郷駅南口大震災募金中突然停電に日本世論調査会の調査ではでは、原発の最大限活用「評価しない」64%、建設推進「反対」60%などで政府方針に反対です。保育所での除染三郷市では、学校、保育所、公園、など公共施設など除染を活動しました震災後ガソリン不足が給油を待つ三郷各地域では団体などが自主測定をしまし、民主団体では今でも汚染調査をしています。現在残る汚染度を詰めたトン袋埋めた場所三郷市では原...原発事故を風化させるな!

  • 3・11を忘れない

    東日本大震災・原発事故12年、あの時、あれからその一瞬を私たちは忘れません地震の時三郷市役所で「あっ地震。市役所6階の控室棚が倒れそうだ。そして歩けない14時55分もう10分間も揺れている。しかも今の時間も地面を突くような縦揺れ、そして横揺れ、高いところ(6階)なので船に乗っているように。窓から見るとスカイツリーの裏のほうで黒い煙か雲が出ている。庁内放送で15時5分災害対策本部設置の放送。15時10分地震の揺れが強くなる。何たることだ11分過ぎてもまだ揺れている。やっぱり東京の一部が火災になっているようだ。テレビでは津波が16分すごい揺れだ20分また岩盤からの縦揺れ。又横揺れが。しかし外環高速は車が走っている。石巻の市場松戸市のほうでも黒い煙が。又縦揺れが15時28分だ。余震なのか。テレビでは津波の模様と...3・11を忘れない

  • 三郷市内早桜

    県立三郷公園河津さくらと三郷公園河津さくら三郷市高州4丁目彼岸桜三郷市戸ヶ崎2丁目前谷小学校彼岸花シナミ桜三郷市栄3丁目早朝のライトアップは1年中ですシナミ桜昼の三郷市栄3丁目二郷半水遊歩道河津さくら三郷市栄3丁目個人宅三郷市内早桜

  • 「大奥」女性が「花」

    メジロ三郷市立前谷小学校の「彼岸桜」もう満開にしんぶん赤旗「潮流」よりもしも将軍が女性だったら…。徳川幕府を舞台に男女を逆転させたNHKドラマ「大奥」が好評です。風変わりな設定のなかに、今の日本社会にも通じる問題を投げかけています蜜を求めヒヨドリ▼ある病の流行によって男子の数が激減。男性は希少な「種馬」とされ、女性は男性の代わりに仕事や政治にかかわる。将軍職も女性がひきつぎ、大奥は城内に集められた男性から「種」をうけ、血脈をつないでいく場になるという時代劇ですヒヨドリかわいいですね▼産むことに重きを置かれ、性別で役割を押し付けられる世界を描いたドラマは、いまだ根強い性差別の現実をも映し出します。男女を逆転させることで不平等さが鮮明になった、改めて女性の苦しみがわかったという反響もヒヨドリに追い払われるが・...「大奥」女性が「花」

  • 月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月

    早朝の月今が月が沈むころ朝日の太陽戸ヶ崎2丁目から戸ヶ崎1丁目太陽月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月

  • 月とすっぽん

    月と梅早朝西の空に月が白い月がいつの間にか赤い月にそして月は知らぬ間に西の空に沈んでしまったでも、月の美しさにはとても・・・月と街頭差をつけるという点があるようだ月と櫛何を思いますか焼き鳥、団子、萩の月・・・あなたの勝手です二郷半用水もすぐ花開くしなみ桜(サクランボ)何も夜桜でなくとも今日は暖かくなるようだ。花曇り的天気、「曙」の光がピンク色になりさらにきれいだ。むかむかするのが党のガーシー参院議員、議員になりながら国会に一度も出ていない。なんか理由をつけているようだが、「出ないなら最初から出馬するな」「国民をなめんなよ!」大場川の靄それに比べスカッとするのが大谷選手のホームラン。ワールド・ベースボール・クラシックに出場する日本代表が6日京セラドームで大阪で阪神と強化試合。3番指名打者で出場した大谷が3回...月とすっぽん

  • 「ハムレット」出演 村田雄浩さん

    俳優村田雄浩さん2022年5月23日三郷市政50周年で2月27日しんぶん赤旗日刊12面「会いたくて」で三郷出身のpr大使をしていただいている、俳優の村田雄浩(たけひろ)さんが紹介されている。三郷市PR大使の方がた市政50周年で紹介される「ハムレット」の名セリフ<tobe、ornottobe>(生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ)。その死生観を示唆するのが、村田さんがボローニアスのほかに演じる「墓堀り」です。今日の早朝久しぶりの雨村田さんはハムレットについていえば、”生きている実感をどう考えるか”という現代の日本に置き換えた死生観めぐって、”どんな表情で””どんなセリフが響くのか”を。夜の二郷半用水路三郷市栄3丁目新たによみがえる「ハムレット」ぜひ劇場で堪能していただきたいと述べています。しなみ桜もうす...「ハムレット」出演村田雄浩さん

  • 鳥インフルエンザで1500万羽廃棄

    しんぶん「赤旗」潮流よりたまごには三大特性があります。熱を加えると固まる。ゆで卵や卵焼きに。混ぜると気泡ができる。メレンゲやお菓子づくりに。混ざり合わないものを混ぜ合わせる。マヨネーズやアイスクリームにオシドリ▼身近な食材で価格も安定している卵はさまざまな料理や食品に利用されています。しかしいま、物価の優等生の値上がりがとまりません。1年前と比べてほぼ倍に。大手レストランをはじめ卵を使ったメニューの一部を停止するところも現れています平和の鳩戦争遂行者を取り囲み▼世界各地で猛威をふるっている鳥インフルエンザや飼料高騰の影響で、しばらくは高値が続くといいます。殺処分の対象となったニワトリなどの数は一つのシーズンで初めて1500万羽をこえました。これは全国で飼われている採卵鶏の1割超にあたります鳥インフレとは何...鳥インフルエンザで1500万羽廃棄

  • 大接近 木星と金星

    大接近下金星上木星(3月3日)自宅からの金星(上)木星(下)金星と木星が先月から次第に近づいてきましたが、2日の夜が接近のピークとなりました。木星点を引き延ばしましたがガリレオ見つけた4つの衛星はとても見えません(カメラ400ミリ)無理ですね。4日の朝新中川橋から三郷市役所を望む日没後の西の空に輝く金星と木星は、今後は次第に離れていきます。大接近木星と金星

  • ひな祭り

    ひな祭り

  • 暖かくなりましたね

    三郷放水路から今日の朝月と火星のコラボが見たかったが残念です。しかし雲の形が面白い戸ヶ崎4丁目しだれ梅メジロやヒヨドリが集まりタンポポとオオイヌフグリ花桃暖かくなりましたね

  • 3月1日天体が面白い

    3月1日曙三郷健和病院前今日未明月と火星が一番近ずく「天体ショー」が見られたはずだが残念ながら見られませんでした。曙秒ごとに空の色が三郷市鷹野3丁目しかし、雲と光のコラボがし、赤、青、黒と感動の曙でした。三郷市戸ヶ崎3丁目「水の精」前から2月28日の月水星宵の明星(金星)と木星のコラボが3月2日に金星宵の明星。明けの明星・・・星を見上げてみませんか!自分の世界も広がりますね。3月1日天体が面白い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記さん
ブログタイトル
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記
フォロー
日本共産党 三郷市議 いなば春男 活動日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用