93回 / 381日(平均1.7回/週)
ブログ村参加:2018/02/01
今日 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 02/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 49614 | 50397 | 50402 | 49361 | 48451 | 0 | 50217 | 948945サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
資格ブログ | 305 | 306 | 307 | 301 | 295 | 0 | 325 | 8393サイト |
今日 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 02/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 66844 | 75896 | 75858 | 77649 | 63616 | 63665 | 62619 | 948945サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
資格ブログ | 474 | 551 | 556 | 550 | 442 | 440 | 436 | 8393サイト |
今日 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 02/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 948945サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
資格ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8393サイト |
今日現在の実力で、択一式試験の基準は、 超えるんではないかと勝手に感じています。問題は、選択式試験の攻略法が いまいちつかめないということです。特に、国民年金法です。資格の大原の2019年対策 解いて覚える!社労士 選択式トレーニング問題集 4健康保
◆・・・労働者派遣法 【一般常識】 第23条(第6条~第22条省略)
客引き・・・?昨年11月より、毎週、歯医者さんに通っています。ほとんど、顔なじみになっています。先日、かみさんの歯の定期検診で、車で送っていきました。かみさんが受診している間、駐車場でボーっと待っていると、看護婦さんがわざわざ駐車場まで来て、運転席に座って
新しい価値を受け入れる器のある人・・・。昨日、過去問ランド様の『会員掲示板』に投稿いたしました。回答の内容は、『訓練延長給付・基本手当の支給残日数が30 日未満の意味』最近、会員掲示板に投稿してもウンともスンとも反応の無い質問者さんが多くて、困りもんでござい
合格するために、決して急がない。学習する過程で、気づくことがたくさんあるからだ。合格するために、知識の熟成を待つ。まるで、イタリアのワイン農場の様に。毎日、コツコツと学ぶことは怠りなく。そんな親父の後ろ姿を、 息子たちは見ていてくれるだろうか
昨日、過去問ランド様の『会員掲示板』に、投稿いたしました。PDFは、こちらです。『平成 17 年 国年 国-第 8問』ちょっと、分かりにくかったようですね。(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ユーキャンに、下記間違いを指摘しました。『20190209ユーキ
◆・・・労働施策推進法 【一般常識】 第28条(第29条以降略)
雇用保険法の傷病手当の支給されない日で、テキストに載っていないことがありました。U―CANの社労士速習レッスン Ⅰ 労働科目p328LEC ①労働科目p390★ 行政手引 p332 ★『5 3 0 0 3( 3) 傷病手当の支給対象日』ニ 出産( その意義については5 0 2 7 1 ロ参照)
夕方6時半ごろ、突然、うちの地区の住人の方がインターフォンで、「ピンポーン・・・♪~♪」っと、来ました。外は、真っ暗、その奥さんの顔だけモニターに照明で浮き上がって写っていました。普段、挨拶も交わしたことが無かったので、「なんでしょうか?」っと、ビックリポ
◆・・・労働施策推進法 【一般常識】 第27条(第25条・第26条は、省略)
早速ですが、なんなんだろうっと感じた過去問があります。★ 平成16年 厚生年金保険法 問3(B)厚生年金保険の被保険者が死亡した場合において、死亡日が平成18年4月1日前にあり、かつ、死亡日の属する月の前々月までの直近の1年間に保険料納付済期間及び保険料免除期間以外
◆・・・労働施策推進法 【一般常識】 第24条(法16条~法23条は、省略)
なんか、よくわかりません・・・・。勉強のことではありません。うちの横は、遊歩道になっています。ゴミを捨てに行く時には、その遊歩道を100mぐらい歩いて、捨てに行きます。私の前を70歳から80歳ぐらいのおじいさんが歩いていました。そのおじいさんが、遊歩道の右端から
今日で2回以上間違えた問題(250肢)を解き終わりました。その中で、平成19年厚年-第7問(D)事業主は、日本年金機構が決定した免除保険料率及び標準報酬月額を被保険者若しくは存続厚生年金基金の加入員に通知しないときは、6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる
今日で過去問ランドさんの二巡目の国年法(750肢)を終了いたしました。1月22日から毎日コツコツ行ってきました。明日からは、『 ×問 』を再び(何回目か覚えていません。)行いたいと考えています。4月末までに、100%正解できるまで何十回と行う予定です。【追伸】
どうしても知識が混乱してしまう問題があります。 平成22年 国民年金法 問4 肢B死亡一時金については、当該給付の支給事由となった事故について受給権者が損害賠償を受けた場合であっても、その損害賠償額との調整は行われない。答え【 ○ 】・・・法22条,昭和37年10月22
◆・・・労働施策推進法 【一般常識】 第10条の2、第10条の3
今は、国民年金法の過去問(二巡目)を行っていますが、気になった問題がありました。平成26年国年-第3問(ウ)付加保険料については、任意に申出を行い納付するものであるため、納期限までにその保険料を納付しなかった場合は、その納期限の日に付加保険料の納付を辞退したも
今日は、最高にいい天気だったので、先日、ぶっ壊されたフェンスの施工後の状況を確認しました。下記、フェンスを上から撮った写真です。矢印の継ぎ目のいい加減さが目につきました。下記は、その拡大図。まあ、前日、風邪で施行日をドタキャンし、翌日、タバコを吸いながら
下記、ザーッと、目を通した方がいいのでしょうか・・・。『一般職業紹介状況(平成30年12月分及び平成30年分)について』【ポイント】 ○平成30年12月の有効求人倍率は1.63倍で、前月と同じ水準。 ○平成30年12月の新規求人倍率は2.41倍で、前月に比べて0.01ポイント上昇
やっと、壊されたフェンスの修理が終わりました。おととい隣のお家に工事をすることを連絡しに行き、有明のハーバー(1,300円ぐらい)を持っていき、今日、工事が終了した挨拶に、フェンスを壊した奥の家に、同じく有明のハーバー(1,300円ぐらい)を持っていきました。新し
今日は、壊されたフェンスを直しに業者が来る予定でした。来たのは、施工業者ではなく、仲介業者でした。なんか・・・・、風邪ひいたらしく、業者が来れないそうです。いわゆる、ドタキャンです。できれば、謝罪の一言も欲しかったですが・・・。明日、二人で来させるそうで
◆・・・労働施策推進法 【一般常識】 第4条1項13号~14号
今日は、過去問ランドさんの『会員掲示板』に、質問事項が投稿されていたので、考え方のヒントを下記 のように投稿しました。『20190128 会員掲示板質問』★★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、労働施策推進法 第4条1項13号~14号の予想選択式問題を行
◆・・・労働施策推進法 【一般常識】 第4条1項10号~12号
今日は、同じ本を3冊購入しました。『だめなら 逃げてみる 自分を休める225の言葉』 小池一夫さん ポプラ社1冊は、自分に、あと2冊は、長男用と次男坊用に。当然、かみさんの許可を得て購入しました。表紙の裏に油性のマジックで、ひとこと添えました。そし
行政主催の社労士(社会保険労務士)の無料相談って言うものがあるらしいです。社会保険労務士になって、開業するのではなく、副業で月5万円~6万円ぐらいいただける生活もなかなか捨てがたいなァー、なんて思ったりして・・・。下記、 ご参考に・・・。(笑)社労士(社会
毎日、コツコツと勉強はしています。頑張りすぎない程度に・・・・・・・。日々を受験一色にすることなく。受験勉強は、日常の一部分として。人間、楽しいことは、忘れません。嫌なことは、忘れていいんです。嫌な事でも、試験に出ることは、ちょこっと工夫して、ワクワク感
今日は、これと言って、特別な事もありません。強いてあげれば、『厚生労働白書』は、今年の本試験には、出題されないような気がすることだけです。そうなると、労務管理の一般常識は、条文から出題されるとにらんで、毎日、取り組んでいるところです。ただ、モチベーション
社労士試験の受験で、心がけていること・・・・。1) 受験の為だけで人生を犠牲にしない。2) 資格商法の虜にならない。です。1)の「受験の為だけで人生を犠牲にしない。」は、たった年に1回だけの試験の為に、毎日の時間を社労士の勉強に使い果たし、日々のやるべき
今日から国年法の二巡目と×問(ミス2以上)を行っています。基本事項を徹底的につぶす作戦で行きます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そう言えば、今日、行きつけの書店で、先日ネット注文していた書籍を受け取りに行ってきました。 " 患者さんとその家族は
今日から、法改正等で大幅に変更された条文の選択式問題を掲載します。旧雇用対策法の条文が、平成30年7月より、『労働施策推進法』正式名『労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律』として施行されました。今日現在『厚生労働
マクロ経済スライド(キャリーオーバー制)について昨日、過去問ランド様の『会員掲示板』に質問しました。【疑問点】物価 > 賃金 ≧ 1ではなく、物価 > 賃金 >0となっている理由。【理解したこと】・原則 新規裁定者については「算出率」とし、既裁定者については「基
しかし、勉強が手につかないような、 いろいろなことが起こります。今日は、二軒隣の旦那さんが、車でバックして、運転操作を誤って、我が家の塀の一部をぶち壊しました。アルミのフェンスの為、3mぐらいの範囲で、 全取り替えが必要になり
まだまだ受験モードには、ほど遠いのですが、『社会保険労務士試験オフィシャルサイト』には、今年度の試験のお知らせが公表されていました。■平成31年度(第51回)社会保険労務士試験について•第51回試験の詳細は、平成31年4月中旬に公示予定。•受験案内の請求方法につい
今日は、朝寝坊をしてしまい、早朝学習は、出来ませんでした。挙句に、11月下旬から毎週通っている歯医者さんに行くことになり、学習時間がほとんど取れませんでした。歯の神経を抜くとこんなに長期の治療になるんですねェー。それは、そうと、『平成31 年度の年金額改定に
下記、法改正の情報が発表されました。《最新の更新は、2019年1月18日です。》★★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■「2019年1月18日公表 厚生労働省」平成31 年度の年金額改定★★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・