chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 7月限定!鰻と自然薯を使った「うなとろ蕎麦」箱根仙石原「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!早いもので6月も最終日!2024年も折り返し地点です。本日ご紹介するのは、明日7月1日から、箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」で始まる7月限定蕎麦♪『鰻の白醤油焼きと自然薯とろろのうなとろ蕎麦』うなとろ蕎麦鰻の白醤油焼きと、九十九自慢の自然薯とろろを合わせたうなとろ蕎麦!国産白醤油で上品に焼き上げた鰻と自然薯とろろの相性は抜群!やわらかくフワリと仕上げた鰻の旨味が白醤油の風味豊かな香りと共に口の中に広がります。是非ご賞味ください♪是非この夏、箱根観光の際は「じねんじょ蕎麦箱根九十九」のご利用お待ちしております♪...7月限定!鰻と自然薯を使った「うなとろ蕎麦」箱根仙石原「じねんじょ蕎麦箱根九十九」

  • 小田原漁港で大漁水揚げされた120本のキハダマグロは脂がのっていて美味でした♪

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日6月27日の大漁120本のキハダマグロ!!小田原漁港で「キハダマグロ」が1日で120本の豊漁!通常は1日数本(tvkニュース(テレビ神奈川))-Yahoo!ニュース小田原漁港で、通常は1日に数本しか揚がらない「キハダマグロ」が、27日に120本水揚げされたと小田原市が発表しました。近年、相模湾では漁獲量が増加傾向で、「夏の魚」...Yahoo!ニュース早速、先日捌いてみましたが、捌きながら美味しそうなのが分かって生唾が…。調理人も「このマグロ食べたいなー」とソワソワ。生のキハダマグロは綺麗なピンク色の身で、脂もの...小田原漁港で大漁水揚げされた120本のキハダマグロは脂がのっていて美味でした♪

  • 十両力士「阿武剋」5月場所の振り返りインタビューの様子!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原の旭丘高校相撲部出身の阿武剋!5月場所の振り返りと、これまでの歩みをスポーツライターの飯塚さきさんのインタビューの中で語っております。大相撲・新十両で13勝の阿武剋モンゴルから来た逸材の聡明な素顔に迫る「数学と英語が得意でした」(飯塚さき)-エキスパート-Yahoo!ニュース先の大相撲5月場所で新十両として土俵に上がった、モンゴル出身の阿武剋。まだ髷も結えない逸材は、13勝2敗の好成績で場所を終えた。高校から相撲留学で来日。名門・日本体...Yahoo!ニュース期待の大型新人!七月の名古屋場所も楽しみです!写真...十両力士「阿武剋」5月場所の振り返りインタビューの様子!

  • 小田原魚市場は大漁のキハダマグロに沸いております!!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!小田原漁港6月27日の水揚げ状況!▲6月27日小田原魚市場水揚げ情報JSフードシステム水産事業部小田原魚市場は大漁のキハダマグロに沸いております!もちろん弊社も購入させていただきましたよ!美味しそうなキハダ、弊社各店にてお召し上がりいただけます!今日は店舗がお休みの所が何店かある為、全体の仕入れは少な目となりました。さて、早々にあがってデスク作業です!関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部▲自然薯セット箱根自然薯の森...小田原魚市場は大漁のキハダマグロに沸いております!!

  • 2024年 夏の土用の丑の日は7月24日と8月5日 は2回!豊島鰻寮 一月庵でお持ち帰りうな重を受付中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年の夏の土用の丑の日は「7月24日」と「8月5日」と2回あります。小田原市栄町にある、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮一月庵」では当日お持ち帰り用のうな重もご用意しております!豊島鰻寮一月庵では幻とも言われている青ウナギを使用し、こだわりのタレでウナギの旨みを引き出したうな重は、お客様に大変好評いただいてます!夏土用(7月19日~8月6日)の期間は暑さによる疲れが溜まりやすい時期、栄養素が豊富なウナギを食すことで風邪や夏バテ防止の対策になると云われておりますので、2024年の夏は豊島鰻寮一月庵のウナギを食べて、暑い...2024年夏の土用の丑の日は7月24日と8月5日は2回!豊島鰻寮一月庵でお持ち帰りうな重を受付中!

  • 2024年も箱根湯本「牛なべ 右近」にて200個の小田原風鈴を飾り付けた「箱根風鈴まつり」を開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本の牛なべ右近にて、今年も200個の小田原風鈴を飾り付けた「箱根風鈴まつり」を開催しております!6月21日(夏至)から、9月22日(秋分)の期間迄玄関先にて飾り付けております。是非、小田原鋳物で作られた、涼しげな風鈴の音を聞きにご来店下さい。また、川床のお席には一台ずつ小田原風鈴が置いてありますので、風鈴と須雲川のせせらぎとを合わせてお楽しみください!その音に魅了された方は、当店でもお買い求めいただけますので、ぜひスタッフにお申し付けください。関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的...2024年も箱根湯本「牛なべ右近」にて200個の小田原風鈴を飾り付けた「箱根風鈴まつり」を開催中!

  • 令和6年8月4日「第31回小田原みなとまつり」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!令和6年8月4日(日)「第31回小田原みなとまつり」が開催されます!「海と人とのふれあいの場」をテーマとし、今年も小田原漁港にて親子で楽しめる体験型のイベントも盛り沢山!▲202330回小田原みなとまつりの様子気に入った地魚料理に投票し、グランプリを決定する『地魚-1グランプリ』昨年、魚國さんの「魚國特製地魚の南蛮漬け」がチャンピオンに輝きました!他にも、・朝どれの新鮮な地魚を販売する「新鮮市場」・小田原沖合での船釣り大会!「小田原の太公望」・普段見ることができない定置網漁業を見学できる「これが相模湾の定置網だ!」・...令和6年8月4日「第31回小田原みなとまつり」が開催されます!

  • 箱根の九十九にて、6月一杯提供している「ずんだ蕎麦の冷製スープ仕立て」!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根の仙石原にあります、自然薯蕎麦の店「じねんじょ蕎麦箱根九十九」6月限定、あと一週間!提供している「ずんだ蕎麦の冷製スープ仕立て」のご紹介です!ずんだの冷製スープは枝豆の香りや甘みと、練りゴマの風味を感じることが出来ます✨旬の夏野菜は、天ぷらやグリル焼きでお楽しみいただけます🍆🍅是非食べてみて下さい♪梅雨も突入して夏本番まであと少し!寒暖差がある時期ですが、体調には気をつけて行きましょう!関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶...箱根の九十九にて、6月一杯提供している「ずんだ蕎麦の冷製スープ仕立て」!

  • 小田原の「小田原別邸料理 清閑亭」蔵カフェにて夏季限定「かき氷」はじめました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原別邸料理清閑亭に併設している、蔵カフェにて夏季限定のかき氷の提供をスタートしました。▲小田原別邸料理清閑亭蔵カフェかき氷しゃりしゃり、ふわふわの氷に料理長特製の自家製シロップをかけてお召し上がりください。味は小田原産果実を使用した「イチゴ・レモン・キウイ・梅」に、宮崎さんのとても甘い「マンゴー」、本格的な「宇治抹茶」味など、計6種の味をご用意しております!これから暑くなるシーズン、小田原観光のあいまに登録有形文化財で趣のある清閑亭にて涼やかに一休みしていって下さい。ご来店お待ちしております!関連記事:当ブログの...小田原の「小田原別邸料理清閑亭」蔵カフェにて夏季限定「かき氷」はじめました!

  • 6月21日 二十四節気は「夏至」に入り、関東甲信地方は梅雨入り発表!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月21日、二十四節気で「夏至」に入りましたが、本日関東甲信地方も梅雨入りが発表されました!【近畿東海関東甲信#梅雨入り】今日6月21日(金)、気象台は関東甲信地方、東海地方、近畿地方の梅雨入りを発表しました。それぞれ平年より2週間以上も遅い、梅雨入りの発表となりました。また、関東甲信地方の梅雨入りは史上3番目に遅い発表です。https://t.co/mNNwzwpK3ppic.twitter.com/4hEO7jQqGH—ウェザーニュース(@wni_jp)June21,2024いよいよ、梅雨に突入!嫌な時期だなと思...6月21日二十四節気は「夏至」に入り、関東甲信地方は梅雨入り発表!

  • 小田原アリーナで第二弾となる音楽フェス!「小田原フェスティバル2024」開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!来る7月28日、小田原市初の最大級の音楽フェス「小田原フェスティバル2024/ODAWARAFESTIVAL2024」が開催がされます!小田原フェスを楽しみたい方‼️‼️豪華アーティストの皆様と最高の夏を過ごしたい方‼️第2次先行予約販売(抽選)は本日6/10(月)23:59分までとなります。#ShutaSueyoshi#AAA#花村想太#Da_iCE#ナチュラルラグ#相川七瀬#SILENTSIREN#シェネル#show_wa#MATSURI#chay#Hilcrhyme…pic.twitter.com/L1MHqI...小田原アリーナで第二弾となる音楽フェス!「小田原フェスティバル2024」開催!

  • ホタテとまた違い濃厚な甘みがあり美味!プリプリの肉厚の貝柱「赤皿貝」浜焼きBBQ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原早川漁村「漁師の浜焼あぶりや」にて、先週初めて納品された赤皿貝!なかなか流通にのらないので、珍しい貝ですがお客様にも好評の為、再入荷しました!今迄食べた事ありませんでしたが、ホタテとまた違い濃厚な甘みがあり美味しいです!プリプリの肉厚の貝柱。お客様からもホタテより美味しいと沢山のお声をいただいております!是非「漁師の浜焼あぶりや」にて、出汁醤油で焼きながら、浜焼きBBQスタイルでお楽しみください♪関連記事:当ブログの中の【小田原早川漁村漁師の浜焼あぶりや】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト...ホタテとまた違い濃厚な甘みがあり美味!プリプリの肉厚の貝柱「赤皿貝」浜焼きBBQ!

  • 2024年「ミスモ箱根夏号」が発行!地魚回転すし小田原港・小田原別邸料理 清閑亭・山薬・牛なべ右近など弊社店舗も掲載いただいてます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年のミスモ箱根夏号が発行になりました!6月17日より各地に設置されています!この投稿をInstagramで見る【箱根・小田原】グルメ・観光情報/ミスモ箱根編集部(@mismo_hakone_magazine)がシェアした投稿弊社の店舗、早川の「地魚回転すし小田原港」、「小田原別邸料理清閑亭」、宮城野の「自然薯農家レストラン山薬」箱根湯本の「牛なべ右近」も掲載いただいております。箱根観光のお供に「ミスモ箱根夏号」を是非手にとってご覧くださいませ😀夏はお祭りや花火大会などイベントが盛り沢山!ミスモ箱根netにイベ...2024年「ミスモ箱根夏号」が発行!地魚回転すし小田原港・小田原別邸料理清閑亭・山薬・牛なべ右近など弊社店舗も掲載いただいてます!

  • 旅メディア「ことりっぷ」にてご紹介いただきました!箱根の「川床」でご褒美ランチ、大人の贅沢空間「牛なべ 右近」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!旅メディアの「ことりっぷ」にて、牛なべ右近をご紹介いただきました。箱根唯一の「川床」でご褒美ランチはいかがですか?せせらぎと緑に癒やされる大人の贅沢空間「牛なべ右近」をご紹介します。https://t.co/h3QRRvsfGfpic.twitter.com/8ckdQ0q6T4—ことりっぷ(@cotrip_twi)May20,20246月のこの時期の川床が気持ちよくてお薦めですよ!6月のお甘は、箱根で見頃を迎えている紫陽花をイメージした「小田原産のレモンとパイナップルのクリームチーズ」です🍋紫陽花の色をイメージした...旅メディア「ことりっぷ」にてご紹介いただきました!箱根の「川床」でご褒美ランチ、大人の贅沢空間「牛なべ右近」

  • 『おとなの週末』2024年7⽉号に「小田原アジフライセンター 磯のや」をご紹介いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!『おとなの週末』2024年7⽉号(6⽉15⽇発売)に「小田原アジフライセンター磯のや」をご紹介いたさきました!これからの暑い季節は昼からビールと一緒にアジフライなんて堪りませんね♪「衣サックリ身はふわとろ。魚屋が饗するアジの極み」是非、小田原アジフライセンター磯のやのアジフライ味わってみて下さい!関連記事:当ブログの中の【小田原アジフライセンター磯のや】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設...『おとなの週末』2024年7⽉号に「小田原アジフライセンター磯のや」をご紹介いただきました!

  • 6月16日は父の日でありますが、麦とろの日でもあります!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!明日6月16日は父の日でありますが、「むぎ(6)とろ(16)」で、麦とろの日でもあります!昔から自然薯は山うなぎと呼ばれるほど栄養価が高く、中でも「麦とろご飯」は暑い夏を備えた時期にスルスルっと栄養がとれる抜群のメニューなのです!その他、美容効果がある「ディオスゲニン」や、精力がつき体を元気にしてくれる「アルギニン」など、たくさんの栄養成分が含まれております。これに加え、山芋のでんぷんは「レジスタントスターチ」と呼ばれ、小腸では消化されず、大腸まで届くでんぷんになります!消化されにくいということは、長く腸にとどまるた...6月16日は父の日でありますが、麦とろの日でもあります!

  • 6月7日は清閑亭の創建者 黒田長成侯爵の生誕祭を開催しました!小田原別邸料理 清閑亭

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日の6月7日は、清閑亭の創建者である黒田長成侯爵の誕生日であった為、生誕祭を開催致しました。黒田家は代々、鳥に対する関心が厚い家系。長成侯爵の子の長礼氏、孫の長久氏と、黒田家は二代続けて日本を代表する鳥類学者を輩出しています。また、現羽田空港の主要な部分に戦前鴨場を持っていたなど、鴨にもゆかりがある事から生誕祭では鴨のコース料理を提供させていただきました。▲黒田家の鴨漁の様子▲黒田家の鴨漁の様子当日に提供した鴨コースを一部ご紹介!鴨とフォアグラのステーキ鴨そば鴨そば鴨のコースは全部美味でした…🥰また、この日は講談師...6月7日は清閑亭の創建者黒田長成侯爵の生誕祭を開催しました!小田原別邸料理清閑亭

  • 週間ポスト連載「ふらっと歴史建物探訪」の中で、森伸之さんに豊島鰻寮 一月庵のイラストを描いていただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小学館『週刊ポスト』6月21日号(6月7日発売)にて豊島鰻寮一月庵を紹介していただきました。週間ポストにて、連載している「ふらっと歴史建物探訪」の中で、イラストレーターの森伸之さんに豊島鰻寮一月庵のイラストを描いていただきました。独特の風合いで素敵なイラストです!駅舎カフェさんも一緒に掲載されておりました!是非、清閑亭も書いていただきたいなぁ。と、思った次第です😀関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂ける...週間ポスト連載「ふらっと歴史建物探訪」の中で、森伸之さんに豊島鰻寮一月庵のイラストを描いていただきました!

  • 右近が紹介された6月10日放送「10万円でできるかな」は6月17日までTverでご覧になれます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月10日放送、テレビ朝日の「10万円でできるかな」#10万円でできるかな次回は6/10(月)先行動画を配信!#千麻呂が外国人の心もスーツケースもあけまくります!放送に先駆けて…スタッフが外国人に人気のあるバスツアーに密着!https://t.co/9kTJcDo930pic.twitter.com/5CHEQHG6nR—10万円でできるかな【公式】(@jumandekirukana)June8,2024こちらの番組にて、牛なべ右近が紹介された放送回が、6/17迄Tverにてご覧いただけます📺TVer-無料で動画見放...右近が紹介された6月10日放送「10万円でできるかな」は6月17日までTverでご覧になれます!

  • 第三回 Odawara Craft Beer Festival 小田原クラフトビール祭り in 小田原市観光交流センター

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2024年8月3日(土)小田原市観光交流センター内にて第三回となる「小田原クラフトビールフェスティバル」が開催されます!地元のクラフトビールや、県外や海外から厳選されたビールが集う、ビール好きには堪らないイベントです!▲第2回ODAWARACRAFTBEERFESTの様子■OdawaraCraftBeerFestival【日時】2024年8月3日(土)11:00~19:30予備日:8月17日(土)【会場住所】小田原市観光交流センター内カフェサンノマル〒250-0012小田原市本町1-7-50【入場料金】1100円おつ...第三回OdawaraCraftBeerFestival小田原クラフトビール祭りin小田原市観光交流センター

  • 「小田原別邸料理 清閑亭」から見る、御幸の浜の花火は見応えがあります!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先週の6月8日に小田原市御幸の浜で「食と音楽と花火で彩るハッピービーチフェスティバル」が開催されました!当日は入場規制が入る程、多くの人が来場され賑わったようです♪最後には打上花火も上げられ、楽しいイベントとになりました!打ち上げ花火は「小田原別邸料理清閑亭」からも綺麗に見えました。清閑亭は箱根外輪山から延びる天神山尾根筋の先端部に位置するため、小高くなっており海も良く見えるので、御幸の浜の花火も見ごたえがありました!御幸の浜の花火「小田原別邸料理清閑亭」からの眺めinハッピービーチフェスティバル2024清閑亭は小田...「小田原別邸料理清閑亭」から見る、御幸の浜の花火は見応えがあります!

  • 6月8日「ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!」にて豊島鰻寮 一月庵が紹介されました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月8日、フジテレビで放送された「ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!」にて豊島鰻寮一月庵が紹介されました。タカアンドトシのお二人、温水洋一さん、新山千春さんにご来店いただきました。豊島鰻寮一月庵の「うなべ」に「うぞふすい」大変気に入っていただけました。豊島鰻寮一月庵はうなべの他にも、うな重は勿論、コースの季節の前菜なども大変好評いただいております。是非、国登録有形文化財にも指定される趣きのある豊島鰻寮一月庵にてごゆっくりうなぎ料理を堪能下さいませ。関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅...6月8日「ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!」にて豊島鰻寮一月庵が紹介されました!

  • 「小田原城あじさい花菖蒲まつり」約2500株のあじさいと1万株の花菖蒲が日没からライトアップされております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日、6月7日に「小田原城あじさい花菖蒲まつり」ライトアップを見て来ました。▲小田原城あじさい花菖蒲まつり小田原城址公園内の花菖蒲園にて約2500株のあじさいと、1万株の花菖蒲が植えられています。6月7日の時点での開花状況は6部咲き程でしょうか。エリアによって沢山咲いている所もあれば、まだまだこれから咲き始める所と分かれておりました。ライトアップは16日まで行われる予定となっております。ゆっくり夜の散歩がてらお出かけしては如何でしょうか?😃関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供す...「小田原城あじさい花菖蒲まつり」約2500株のあじさいと1万株の花菖蒲が日没からライトアップされております!

  • スダチが良いアクセントに!胡麻の風味香る『夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦』じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原にある「じねんじょ蕎麦箱根九十九」にて、6月から新たに夏季限定の蕎麦がスタート!6月~8月にご提供する、胡麻の風味香る『夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦』▲夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦名水100選にも選ばれたミネラル豊富な富士の湧水で育ち、一定の条件を満たした豚のみブランドとして扱われる「富士湧水ポーク」を冷しゃぶにし、彩りに夏野菜を添えて、胡麻と落花生をブレンドしたソースを合わせました。自家製ピリ辛ラー油で味わい豊かな夏のさっぱり蕎麦に仕上げております!胡麻とラー油の香りが食欲をそそります♪更にスダチを合わすとさ...スダチが良いアクセントに!胡麻の風味香る『夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦』じねんじょ蕎麦箱根九十九

  • 6月10日 テレビ朝日「10万円でできるかな」にて、箱根湯本の「牛なべ 右近」が紹介されます

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!テレビ朝日にて放送されている「10万円でできるかな」あらゆるものに10万円をかけて、元が取れるのかをKis-My-Ft2とサンドウィッチマンが検証していく実験バラエティー!6月10日放送のこちらの番組で箱根湯本「牛なべ右近」が紹介されます!#10万円でできるかな次回は6/10(月)「ハウマッチマン」チーム千賀は過去最多となる507個のスーツケースをオープン‼︎外国人観光客は何を爆買いするのか?#千麻呂は気合はいってます‼︎#サンドウィッチマン#KisMyFt2#高畑淳子#満島真之介pic.twitter.com/vC...6月10日テレビ朝日「10万円でできるかな」にて、箱根湯本の「牛なべ右近」が紹介されます

  • 箱根湯本「牛なべ 右近」の水無月コース前菜のご案内!川風が心地良い川床でどうぞ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月5日、二十四節気は「芒種」に入りました。芒種は、米・麦などイネ科の植物の穂の先端にある「芒(のぎ)」を持った穀物の種をまく季節という意味から「芒種」とされています。さて、今月の右近コース、極コースの前菜のご紹介をさせていただきます!右近のお土産にも用意している定番の前菜三種・自然薯と野菜のピクルス・牛時雨煮・右近カステラ焼き6月「水無月」限定・牛頬肉のラタトゥイユ・牛センマイ刺し胡麻酢味噌・燻製ホッケのロースト・とろ茄子の煮浸しどちらもこの季節の旬の食材を使用し、初夏を感じる前菜となっております。極コース限定の温...箱根湯本「牛なべ右近」の水無月コース前菜のご案内!川風が心地良い川床でどうぞ!

  • 小田原が出るテレビ! 6月8日「ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!」小田原でうまさに感動“うなべ”とは

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月8日、フジテレビで12時から放送される「ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!」にて箱根や小田原が紹介されます!ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!箱根登山電車で行く!初夏の箱根6/8(土)12:00~13:30(90分)■番組概要「箱根登山電車で行く箱根が新鮮!森の隠れ家・粋な蕎麦屋さんに癒やされ、海へと続くトンネルや貴婦人バニラにワクワク!小田原でうまさに感動“うなべ”とは」弊社店舗も紹介されるかもしれません😆…!?お時間ある方、是非ご覧ください。関連記事:当ブログの中の【小田原箱根テレビ放送情報】に関する記事...小田原が出るテレビ!6月8日「ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!」小田原でうまさに感動“うなべ”とは

  • 小田原アジフライセンター 磯のや「アジフライのテイクアウト」はじめました!お持ち帰りご利用ください!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月3日、最近はアジが良く採れている小田原です!そんなアジを使った小田原の名物といえば「アジフライ」!弊社の小田原駅前の「小田原アジフライセンター磯のや」でも、自慢のアジフライをご提供しておりますが!この度以前からお客様より声を多くいただいていた、テイクアウトをはじめさせていただきます!是非、ご自宅や小田原観光のお供にご利用くださいませ!小田原アジフライセンター磯のやテイクアウト■アジフライ半身2切れ¥880(税込)(容器代は別途¥100いただいておりますので、テイクアウト容器のご持参にご協力いただけると助かります。...小田原アジフライセンター磯のや「アジフライのテイクアウト」はじめました!お持ち帰りご利用ください!

  • 東京成徳大学経営学部経営学科の3年生が「小田原別邸料理 清閑亭」にてビジネス実習をおこないました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!東京成徳大学経営学部経営学科の3年生が5月17日・18日、小田原市内のさまざまな企業でビジネス実習を行いました。12グループに分かれておこなった実習の2グループが、弊社の「小田原別邸料理清閑亭」にてビジネス実習をおこない、その様子を今回タウンニュースさんが取り上げて下さいました!東京成徳大事業者の思いに触れる小田原市内でビジネス実習 小田原・箱根・湯河原・真鶴 タウンニュース東京成徳大学(東京都北区)経営学部経営学科の3年生が5月17日・18日、小田原市内でビジネス実習を行った。卒業後の進路選択を念頭に、企業への就職...東京成徳大学経営学部経営学科の3年生が「小田原別邸料理清閑亭」にてビジネス実習をおこないました!

  • 箱根湯本に5月27日新規オープン!「千里 senri」「223屋」「北条三福だんご」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!5月27日、箱根湯本にあらたなお店がオープンしました!この投稿をInstagramで見る千里(@senri_hakoneyumoto)がシェアした投稿箱根湯本駅から徒歩2分ほど🚶のところにあるお店!「千里senri」「223屋」「北條三福だんご」それぞれ同じお洒落な店舗内にありますが「北條三福だんご」は別店舗のようです。「千里」では、いなり寿司やうどん、しらす丼なども販売しておりました。「223屋」では湘南しらすや、箱根山麓豚などを包んだパオが販売しておりました。「北条三福だんご」では、お団子やかき氷などを販売してお...箱根湯本に5月27日新規オープン!「千里senri」「223屋」「北条三福だんご」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用