chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 薬丸裕英さんのブログで箱根湯本の牛なべ 右近を「至高の牛なべ」としてご紹介いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、箱根湯本の牛なべ右近へタレントの田中律子さんと薬丸裕英さんにご来店いただきました。スタッフと楽しそうな記念写真も撮っていただきました!薬丸さんは個人ブログにも右近の事を書いてくれました。薬丸裕英『箱根至高の牛なべ』行きたかったお店箱根牛なべ右近箱根唯一の川床川のせせらぎを聴きながら炬燵でいただく料理最高です!!!最高級の自然薯と卵で頂く絶品牛なべシメの自然薯ご飯も至高…薬丸裕英オフィシャルブログ「RainbowFamily」PoweredbyAmeba▲薬丸さんのブログもともと来てみたかったお店だったとの事で、...薬丸裕英さんのブログで箱根湯本の牛なべ右近を「至高の牛なべ」としてご紹介いただきました!

  • 足柄の夜を彩るイルミネーションイベント「第21回松田きらきらフェスタ」が12月2日(土)から開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!だんだんと外が澄んできて、イルミネーションが合う季節になってきました✨そんな中、足柄の夜を彩るイルミネーションイベント「第21回松田きらきらフェスタ」が12月2日(土)から開催されます!約18万球のイルミネーションで公園全体が光に包まれます。期間12月2日(土)~12月14日(木)金・土・日開催12月15日(金)~12月25日(月)毎日開催2024年1月7・8日再点灯場所松田町西平畑公園(松田町松田惣領2951)是非、この冬のお出かけリストに加えてみてはいかがでしょうか!?2022年ですが会場のドローン映像がアップさ...足柄の夜を彩るイルミネーションイベント「第21回松田きらきらフェスタ」が12月2日(土)から開催されます!

  • バイクのニュース!美味しいアジフライを求めて走る旅!にて『小田原アジフライセンター磯のや』へご来店いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月21日オープンした小田原駅前の「小田原アジフライセンター磯のや」バイクのニュースでとりあげていただきました!美味しいアジフライを求めて走る旅究極を謳う『小田原アジフライセンター磯のや』へオープン当日に突撃!!#バイク好きと繋がりたい#バイクのニュースhttps://t.co/qDgIZUfrpf—bike_newsjp(@bike_newsjp)November27,2023増井さんが愛車のホンダ「XR250」で、西湘バイパスを飛ばしてご来店!嬉しい限りです!記事内で紹介されてる、湯河原産の早生みかんも美味しそ...バイクのニュース!美味しいアジフライを求めて走る旅!にて『小田原アジフライセンター磯のや』へご来店いただきました!

  • 12月3日 自然薯の人気番組!テレビ朝日「相葉マナブ」にて第12回 マナブ!自然薯堀りが放送されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステム小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」です!今週末となる、2023年12月3日、テレビ朝日「相葉マナブ」にて「第12回マナブ!自然薯堀り」が放送されます!昨日の#相葉マナブご視聴ありがとうございました!18時から#TVerで見逃し配信開始!https://t.co/CX39rzZmQk#嵐#JourneytoHarmony#嵐のまえの静けさ#I'llbethere#瞳の中のGalaxy#SoundsofJoy#伝えたいこと次回は、#JUJUさんと一緒に自然薯掘り!—相葉マナブ【テレビ朝日】(@aibamanabu_5tva)November27,2023毎回、天然の自然薯を探して自然薯掘り...12月3日自然薯の人気番組!テレビ朝日「相葉マナブ」にて第12回マナブ!自然薯堀りが放送されます!

  • もったいないを丼ぶりに!小田原駅前「小田原魚河岸でん」の雑魚箱のお魚を盛りつけた丼ぶり「お宝丼」!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!漁港のあるあるで、数や大きさが揃わない魚は「雑魚」と呼ばれ、あまり買い手が付きません。手間がかかりますが、鮮度も味も間違いないのでもったいない!高級なお魚も交っています。弊社ではフードロスの観点からも、積極的に雑魚を利用してお客様に提供しています。小田原駅前の「小田原魚河岸でん」では雑魚箱のお魚を盛りつけた丼ぶりを「お宝丼」として不定期に提供中!出会えた時はぜひご賞味ください!関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部▲...もったいないを丼ぶりに!小田原駅前「小田原魚河岸でん」の雑魚箱のお魚を盛りつけた丼ぶり「お宝丼」!

  • 箱根の紅葉も段々と散りはじめてる所がチラホラ出てきました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日、11月25日11月中の箱根は紅葉で大変な賑わいを見せていましたが、段々と紅葉が散ってきてる地域もチラホラと見えてきました。しかし、まだまだ綺麗なところもありますよ!こちらは昨日通りかかった箱根の仙石原の紅葉!赤が鮮やかでとても綺麗です♪冬を迎える前に、是非箱根の紅葉見納めにいらっしゃいませ♪関連記事:当ブログの中の【箱根おすすめ観光情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しておりま...箱根の紅葉も段々と散りはじめてる所がチラホラ出てきました。

  • 小田原漁港は美味しそうな魚が並びます!冬が始まって来たのを実感!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!小田原漁港11月24日の水揚げから!本日は色々な魚種を買わせて頂きました。アカゼムロアジ、スミヤキ、カゴカキダイ、サンノジ、黒ムツ、ぼうぼう、イサキ、カクアジ、カワハギ!!▲アカゼムロアジ▲スミヤキ▲カゴカキダイ▲サンノジ▲黒ムツ▲ほうぼう▲イサキ▲カクアジ▲カワハギ美味しそうな魚が並びます!冬が始まってきたのを実感しますね。ただ今日は風が強い、、、!!市場での仕分けは、風が天敵。発泡スチロールや伝票がビューンと飛んでいってしまい仕事がはかどりません。。。時折、作業が滞りながらも、今日も各店舗に向けて美味しい魚が出発して行きます。美味しい小田原の地魚食べるなら、JSフードシステムの各店へご来店...小田原漁港は美味しそうな魚が並びます!冬が始まって来たのを実感!

  • 小田原の歴史・文化の知識を深める会社研修「小田原まち歩き」第二弾!小田原大別荘地時代編!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、今回で2回目の会社が主催する研修「小田原まちあるき」に参加!自分たちが生活し、商売を営んでいる「小田原」というまちへの歴史・文化への知識を深める取り組みです。今回は「明治時代の大別荘地時代を知る」コース明治後期から小田原は国内屈指の大別荘地へとなりました。破格の権力と財力を有した政財界人の人脈とライフスタイルから、今の小田原を眺めます!スタートは「なりわい交流館」から!講師には弊社の社員である渡辺さん。渡辺さんはNPO法人「小田原まちづくり応援団」のメンバーとしても活躍しており、小田原の歴史、文化にとても詳しい...小田原の歴史・文化の知識を深める会社研修「小田原まち歩き」第二弾!小田原大別荘地時代編!

  • 11月21日、小田原アジフライセンター 磯のやOPEN!大きいアジフライが目安です!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日11月21日、小田原駅前に「小田原アジフライセンター磯のや」オープンしました!アジフライを専門とした小田原漁港直送の寿司や海鮮丼、天ぷらなどが楽しめるお店です!初日の営業はバタバタとしておりましたが、無事オープン致しました。店舗横の看板も目立ってます♪是非、小田原に来た際はご来店下さいませ!小田原の道端にある、大きいアジフライが目安です🤗関連記事:当ブログの中の【小田原アジフライセンター磯のや】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるように...11月21日、小田原アジフライセンター磯のやOPEN!大きいアジフライが目安です!

  • 本日の小田原漁港!大きなニベが水揚げされました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!11月21日の小田原漁港の水揚げ!本日は大きなニベがあがりました!淡白な白身で大変美味しいお魚です!小田原漁港目の前にある、小田原早川漁村の「漁師の浜焼あぶりや」にて、姿盛りの切り身を色々な味付けにして食べ放題で提供中!ですが、今見に行ったらもうあと少しになってました!残り僅か!人気のお魚です!!😊関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原...本日の小田原漁港!大きなニベが水揚げされました!

  • 箱根湯本「牛なべ 右近」の玄関先に再現「左近の桜、右近の橘」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本にある「牛なべ右近」の玄関先が綺麗になりました!こちらは京都御所の内裏にある紫宸殿に植えられている、「左近の桜、右近の橘」を模した造りになっており、玄関からみて左手に桜、右手に橘を飾り付けております。▲紫宸殿春には綺麗に咲く姿が見れるのが楽しみです!ちなみに気の早いツボミも!また、前庭も大きな岩が付き迫力のある造りにしていただきました。箱根湯本の滝通りを通る際は気にしてご覧になってみて下さいね!関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽...箱根湯本「牛なべ右近」の玄関先に再現「左近の桜、右近の橘」

  • 地域NEWS号外NET(県西地域)さんに「小田原アジフライセンター 磯のや」のOPEN情報を取り上げていただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!地域NEWS号外NET小田原市(県西地域)さんに「小田原アジフライセンター磯のや」のOPEN情報を取り上げていただきました!【小田原市】開店情報!魚屋が辿り着いた究極のアジフライ!?11月21日、「小田原アジフライセンター磯のや」がオープン♫2023年11月21日、小田原市栄町にある「小田原アジフライセンター磯のや」がリニューアルオープンするようです。小田原アジフライセンター磯のやのアジフライって?魚屋が...号外NET小田原市(県西地域)毎日のルーティンにしているネットニュースなので、自店が取りあげられてると、ちょ...地域NEWS号外NET(県西地域)さんに「小田原アジフライセンター磯のや」のOPEN情報を取り上げていただきました!

  • 箱根「牛なべ 右近」が日本の魅力を伝えるYouTubeチャンネル「Japan by food」にてご紹介されました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本にある「牛なべ右近」が、海外向けに日本のシェフや職人、季節の食のトレンド、日本文化にスポットを当てたYouTubeチャンネル「Japanbyfood」に紹介されました!✨ExperienceKawadokoNearTokyo-LuxuryDiningByTheRiverInHakone!再生回数も11月18日時点で約10万程!綺麗に撮っていただき、右近を魅力的に紹介していただいています。これを見て海外からお客様のご予約も!お時間ある方是非ご覧くださいませ♪関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱...箱根「牛なべ右近」が日本の魅力を伝えるYouTubeチャンネル「Japanbyfood」にてご紹介されました。

  • 小田原駅前で美味しいアジフライを提供する、アジフライ専門店「小田原アジフライセンター 磯のや」11/21OPEN!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2023年11月21日(火)、弊社の新店舗となるアジフライ専門店「小田原アジフライセンター磯のや」が小田原駅前にオープンします!みなさんは美味しいアジフライを食べたことがありますか??自分は今まではアジフライを食べて「こんなものだな…」と、特に満足した事はなかったのですが、試作段階で初めて食べたアジフライで驚愕しました。こんな主役をはれるアジフライは食べたことがない!と😊そんな美味しいアジフライを提供する「小田原アジフライセンター磯のや」当店では魚屋ならではの、こだわりが詰まった究極のアジフライを提供してまいります!...小田原駅前で美味しいアジフライを提供する、アジフライ専門店「小田原アジフライセンター磯のや」11/21OPEN!

  • 11月発刊「月間モトチャンプ」にて、箱根のツーリングスポットとして「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」をご紹介いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月6日発売の「月刊モトチャンプ」箱根のツーリングスポットとして「じねんじょ蕎麦箱根九十九」を掲載いただきました!バイクではなかなか寒い季節となって来ましたが、今の時期紅葉もまだまだ綺麗です!是非ツーリングがてらご来店下さいませ。関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工してい...11月発刊「月間モトチャンプ」にて、箱根のツーリングスポットとして「じねんじょ蕎麦箱根九十九」をご紹介いただきました!

  • 旭丘高等学校相撲部出身の力士、ダライバートル君も、しこ名「旭海雄」としてデビュー!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日、九州場所三日目の11/14前相撲がスタート!弊社が食を通じて応援させてもらっている、旭丘高等学校相撲部出身の力士、ダライバートル君も、しこ名「旭海雄」としてデビューを迎えました!結果は11月14日、15日と三連勝を遂げました!#九州場所2023四日目【前相撲】(2日目)今朝の前相撲の様子です○旭海雄ー長谷川●●大志山ー前田○○旭海雄ー大志山●旭海雄が三連勝☆pic.twitter.com/Qq1Bj5RJgC—Lulit(@OneLoveLulit)November15,2023しかし動画を見ると強いですね😲頭...旭丘高等学校相撲部出身の力士、ダライバートル君も、しこ名「旭海雄」としてデビュー!

  • 早川「漁師の浜焼 あぶりや」にて、地元「白山中学校」の生徒さんの職場体験会!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、小田原漁港にあります「漁師の浜焼あぶりや」にて、地元の中学「白山中学校」から職場体験という事で2日間、各2名の男子たちが来てくれました!白山中学校から、ほぼ毎年体験に来てくれています。先生談では、漁師の浜焼あぶりやの職場体験は人気らしいです!嬉しい!(どこにもそう言ってるのかな?😄)職場体験として提供する『アジのお造り』を作っていただきました!学生さんも一生懸命頑張ってくれていました。センスがありますね♪とても上手に出来ました!!お客様からも大好評🎵実際に社会に出ても、心に残るような体験になってたらいいなぁ😊関...早川「漁師の浜焼あぶりや」にて、地元「白山中学校」の生徒さんの職場体験会!

  • 初陣は残念ながら黒星も、これからに期待!がんばれ阿武剋!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月12日の昨日、2023大相撲秋場所の初日が開催されました!弊社が食を通じて応援させてもらっている、旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君(しこ名:阿武剋)がデビュー戦を迎えます!阿武剋の活躍に期待!でしたが、結果は寄り切りで黒星。#阿武剋(おうのかつ)#チョイジルスレンくん#阿武松部屋デビュー戦は黒星スタート@ABEMAで視聴中https://t.co/bY4xGstZBn#ABEMAで大相撲pic.twitter.com/u8TGbHcFji—ぬーん。®4y♂🍑👘🎐諸行無常⛩#推しは推せる時に推せ🎌(...初陣は残念ながら黒星も、これからに期待!がんばれ阿武剋!

  • 箱根湯本「牛なべ 右近」の、目にも綺麗な霜月限定の前菜をご紹介!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本の「牛なべ右近」では、月替わりで変わる前菜を提供しております。本日は11月(霜月)提供している前菜をご紹介!右近では定番となっている前菜「自然薯と野菜のピクルス」「牛時雨煮」「右近カステラ焼き」「クリームチーズ西京漬」。毎年お客様から好評いただいている「牛シマチョウのトリッパ」「牛ミノ出汁炊き塩昆布和え」。また霜月限定の逸品「茎ブロッコリーとズワイガニ乗せ」「自家製コンビーフと秋野菜のお浸し」。そして自社農園で生産している、落花生「おおまさり」を使った一品。全9品。目にも楽しめる前菜!料理長が毎月考えて提供し...箱根湯本「牛なべ右近」の、目にも綺麗な霜月限定の前菜をご紹介!

  • ヒルトングランドバケーションズ「家族で行きたい!小田原のおいしい個性派回転寿司おすすめ4店」で地魚回転すし 小田原港が紹介!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!この度、ヒルトングランドバケーションズさんのサイトで「家族で行きたい!小田原のおいしい個性派回転寿司おすすめ4店」の中で、地魚回転すし小田原港を紹介していただきました。絶対行きたい!小田原でおすすめのおいしい個性派回転寿司おすすめ4店今回は、子ども連れでも気軽に入れる市内のおすすめ回転寿司をご紹介。小田原ならではのバラエティに富んだお寿司が食べられます。VacationStylebyHiltonGrandVacations海の幸が豊富な小田原で、家族連れでも気軽に入れるお店として紹介していただきました。美味しそうに紹...ヒルトングランドバケーションズ「家族で行きたい!小田原のおいしい個性派回転寿司おすすめ4店」で地魚回転すし小田原港が紹介!

  • 箱根仙石原 九十九11月限定蕎麦「蟹のあんかけ蕎麦」蟹味噌ソース添え!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月10日、本日の箱根仙石原は天気も雨という事で、気温も低いです。そろそろストーブが必要な時期に入ってきそうでしょうか!?さて、箱根の仙石原にある「じねんじょ蕎麦箱根九十九」で、月替わりで提供している蕎麦をご紹介!11月限定の蕎麦は、冬の時期にかけて美味しくなる蟹をしっかりと味わえる蕎麦!「蟹のあんかけ蕎麦~蟹味噌を添えて~」▲蟹のあんかけ蕎麦じねんじょ蕎麦箱根九十九蟹の出汁が入った濃厚かつ風味豊かな餡をたっぷりとかけ、蟹の脚肉の天麩羅をのせた贅沢な一杯。蟹の餡がとろりと蕎麦に絡みズワイ蟹の旨味と甘さを引き立てます...箱根仙石原九十九11月限定蕎麦「蟹のあんかけ蕎麦」蟹味噌ソース添え!

  • 小田原漁港より!本日のお薦めは江の安漁場より神経〆「メジナ」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!11月9日、二十四節気も「立冬」に入り暦の上では冬ですが温かい日が続きます。が、しかし本日やっと朝は寒くなってきましたね。本日も小田原漁港で色々な魚を買い付けさせていただきました!▲イサキ▲ウスバハギ今日のお薦めは「江の安」という漁場のメジナ。▲メジナ丁寧に神経〆される日渉丸さんが捕ったモノです。美味しい小田原の地魚食べるなら、JSフードシステムの各店へご来店ください!関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部▲自然薯セ...小田原漁港より!本日のお薦めは江の安漁場より神経〆「メジナ」

  • 旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君(阿武剋)・ダライバートル君(旭海雄)同場所同時初土俵!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!弊社が食を通じて応援させてもらっている、旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君!昨年学生横綱に輝いたその実力で、今年のはじめ「阿武松部屋」に入門。この度しこ名が発表されました!その名も「阿武剋一弘(おうのかつかずひろ)」昨年の学生横綱チョイジルスレンのしこ名は「阿武剋」幕下15枚目格付け出しで今場所が初土俵…師匠「将来を背負えるように」https://t.co/N0VWETA1BS#sumo#大相撲#スポーツ報知—スポーツ報知相撲取材班(@hochi_sumo)November6,2023「阿武剋」の名で秋場...旭丘高等学校相撲部出身の力士チョイジルスレン君(阿武剋)・ダライバートル君(旭海雄)同場所同時初土俵!

  • 菊薫る小田原城へ、第73回「小田原城菊花展」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!もはや小田原の秋の風物詩となっている、今年でなんと73回目を迎える『小田原城菊花展』が開催中!小田原城のミニチュアを小菊で飾った小菊総合花壇をはじめ、大菊・盆栽・スプレー菊など、丹精込めて育てられた菊作りの逸品をご覧ください!期間:2023年11月3日~11月15日時間:午前10時〜午後4時会場:小田原城址公園本丸広場小田原城を眺めながら秋の菊の香りを感じて下さい!関連記事:当ブログの中の【小田原イベント情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで...菊薫る小田原城へ、第73回「小田原城菊花展」

  • 小田原の歴史・文化の知識を深める会社研修「小田原まち歩き」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、会社が主催する研修「小田原まちあるき」に参加してきました。自分たちが生活し、商売を営んでいる「小田原」というまちへの歴史・文化への知識を深める取り組みです。講師に小田原まちセッションズ代表の平井丈夫さんを迎え、約6時間のまちあるき。▲平井さん北条時代から現代に至るまで、時代ごとの交通史(人の流れ)から、小田原という町がどういう生業を経て現代に至るかなど、楽しい話を交えながら勉強させていただきました。▲柏木美術鋳物研究所▲籠常商店▲籠清▲済生堂薬局小西本店店舗▲明治天皇宮ノ前行在所跡▲小田原かまぼこ鱗吉▲すずまつ...小田原の歴史・文化の知識を深める会社研修「小田原まち歩き」

  • 箱根湯本の牛なべ 右近では、すっかり川床コタツの季節になってきました♪

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!段々と寒くなって来た為、牛なべ右近では川床のコタツが出てきております。毎年、川床のコタツを楽しみにしていらっしゃる方も多くいます。コタツに入って川を眺めながら、楽しくお食事をするなんて、なかなか出来る機会はないですもんね。足元あったかで牛鍋や日本酒に舌鼓😊最高です。右近では只今絶賛坪庭も改装中。素敵に仕上がっておりますので、ご来店の際にちょっとお気にかけていただけたら嬉しいです♪関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽...箱根湯本の牛なべ右近では、すっかり川床コタツの季節になってきました♪

  • 日本テレビ「news every.」の特集「おいしいすしは漁港近くにあり!お値打ち漁港ずし」の中で「地魚回転すし 小田原港」を紹介いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!11月3日、日本テレビにて放送された「newsevery.」の特集「おいしいすしは漁港近くにあり!お値打ち漁港ずし」の中で「地魚回転すし小田原港」を紹介いただきました!きょうの特集は「おいしいすしは漁港近くにあり!お値打ち#漁港ずし」※一部放送されない地域があります。#newsevery#every特集#日本テレビ#日テレ#寿司#地魚#外房#鴨川漁港#焼き寿司#相模湾#小田原漁港#回転寿司#深海魚#駿河湾#沼津港#アカザエビ#海鮮丼pic.twitter.com/6Brk4n1I8b—newsevery.(@ntvn...日本テレビ「newsevery.」の特集「おいしいすしは漁港近くにあり!お値打ち漁港ずし」の中で「地魚回転すし小田原港」を紹介いただきました!

  • 11月3日 文化の日、江戸時代の絵巻を再現した「第70回 箱根大名行列」が開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日11月3日は文化の日!今日は箱根湯本で江戸時代の絵巻を再現した「第70回箱根大名行列」が開催!今回はスペシャルゲストに柳沢慎吾さんや、チョコプラの松尾駿さんも登場されます!&連休初日という事もあり、箱根口付近は朝から渋滞し始めています💦天気もいいですしお出かけしたくなりますね♪これから箱根方面へお出かけの方、お気を付けください!🚗💨関連記事:当ブログの中の【文化の日】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味し...11月3日文化の日、江戸時代の絵巻を再現した「第70回箱根大名行列」が開催!

  • 「2023 おだわら 秋の外呑み横丁」青空の下、沢山の方にご来場いただきました♪

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!10月29日、小田原駅前の東通り商店街で開催された「2023おだわら秋の外呑み横丁」天気も快晴で沢山の人にご利用いただきました!東通り商店街の「小田原魚河岸でん」ももちろん出店!アジフライやカキフライ、牡蠣のガンガン焼きにおおまさり落花生など、お酒に合う逸品に皆さん喜んでいただきました!皆さん青空の下で美味しいお酒や食事を楽しんでいただけたようで良かったです♪来年も開催されるといいなぁ~🍺🍺関連記事:当ブログの中の【小田原魚河岸でん】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店...「2023おだわら秋の外呑み横丁」青空の下、沢山の方にご来場いただきました♪

  • 10月31日をもちまして、小田原駅前「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」を閉店致しました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日、10月31日をもって小田原駅前の「海鮮丼屋小田原海舟本店」を閉店致しました。今まで当店をご利用いただきました皆様には心より感謝申し上げます。また、同じ場所にて、新たにアジフライをメインに提供するお店「小田原アジフライセンター磯のや」をオープン致します。こだわりアジフライをメインに、地魚すし、地魚海鮮丼なども提供していきます。新たな店舗も海舟と変わらずご愛顧いただけますと幸いです。宜しくお願い致します😊関連記事:当ブログの中の【海鮮丼屋小田原海舟本店】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘...10月31日をもちまして、小田原駅前「海鮮丼屋小田原海舟本店」を閉店致しました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用