chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

Ganponさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 全参加数
総合ランキング(IN) 11,982位 12,185位 13,595位 13,639位 13,696位 13,570位 13,536位 1,033,809サイト
INポイント 10 20 10 10 10 10 10 80/週
OUTポイント 10 20 20 30 20 10 20 130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 1,293位 1,305位 1,367位 1,391位 1,384位 1,374位 1,371位 46,803サイト
日帰り旅行 15位 16位 17位 17位 17位 17位 17位 351サイト
その他趣味ブログ 156位 168位 198位 182位 184位 200位 203位 18,680サイト
模型 5位 5位 6位 8位 8位 7位 6位 925サイト
ラジコン戦車 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 2サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 17,887位 18,123位 18,845位 19,713位 20,582位 18,886位 18,130位 1,033,809サイト
INポイント 10 20 10 10 10 10 10 80/週
OUTポイント 10 20 20 30 20 10 20 130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 1,822位 1,829位 1,857位 1,939位 2,011位 1,896位 1,847位 46,803サイト
日帰り旅行 28位 28位 28位 30位 30位 30位 30位 351サイト
その他趣味ブログ 201位 209位 228位 242位 252位 227位 215位 18,680サイト
模型 7位 7位 7位 7位 5位 5位 5位 925サイト
ラジコン戦車 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 2サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/28 03/27 03/26 03/25 03/24 03/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,033,809サイト
INポイント 10 20 10 10 10 10 10 80/週
OUTポイント 10 20 20 30 20 10 20 130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,803サイト
日帰り旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 351サイト
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,680サイト
模型 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 925サイト
ラジコン戦車 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ミニコンポ製作(その2)

    2024-03-29MP3デコーダーは12V車載用なのか定格入力電圧DC12V(6~18v)なのでDC12VのACアダプタを使います。▼メインアンプはDC5V入力なので、MP3デコーダーのUSB5V電源ラインから供給しました。▼MP3デコーダのケースもスピーカーボックスと同じ材料に変更しました。FMロッドアンテナも取り付けましたが、受信できても雑音が多いです。ただし、アンテナロッドに手で触れると受信状況は改善されます。その昔、地元局ではないAM放送を聞くのにやった方法です。▼塗装は100均の木工用水性ニス「ウォールナット」を100均刷毛で塗りました。▼結線がし易い様にスピーカーターミナルを取り付けました。▼取り敢えず密閉型スピーカーですが、完成しました。▼今回、スピーカーは既存の樹脂製バスレフから木製容量...ミニコンポ製作(その2)

  • ミニコンポ製作(その1)

    2024-03-27次は航空機を作ろうと思っていますが、ちょこっと寄り道です。Youtubeを見ていて以前から気になっていたダイソーの300円ミニスピーカーと中華製MP3デコーダーでミニコンポを作ります。【材料】1.ミニスピーカー(ダイソー):330円2.MP3デコーダー(AliExpress):367円3.3Wオーディオアンプ(Amazon):169円4.木材など(ダイソー):440円5.電線、はんだ、ねじ、ボンドなどダイソーのスピーカーを無改造で鳴らすのなら材料費は700円程度ですが、アンプを変え、スピーカーボックスを大きくしたので、もう少しかかりました。スピーカーの穴を開けるには51Φ程度のホルソーが有ると便利です。私の持っているのは45Φ、53Φホルソーなので、48Φで穴あけし、裏面から取り付ける...ミニコンポ製作(その1)

  • ミニコンポ製作(その2)

    ミニコンポ製作(その2)

    2024-03-29MP3デコーダーは12V車載用なのか定格入力電圧DC12V(6~18v)なのでDC12VのACアダプタを使います。▼メインアンプはDC5V入力なので、MP3デコーダーのUSB5V電源ラインから供給しました。▼MP3デコーダのケースもスピーカーボックスと同じ材料に変更しました。FMロッドアンテナも取り付けましたが、受信できても雑音が多いです。ただし、アンテナロッドに手で触れると受信状況は改善されます。その昔、地元局ではないAM放送を聞くのにやった方法です。▼塗装は100均の木工用水性ニス「ウォールナット」を100均刷毛で塗りました。▼結線がし易い様にスピーカーターミナルを取り付けました。▼取り敢えず密閉型スピーカーですが、完成しました。▼今回、スピーカーは既存の樹脂製バスレフから木製容量...ミニコンポ製作(その2)

  • ミニコンポ製作(その1)

    ミニコンポ製作(その1)

    2024-03-27次は航空機を作ろうと思っていますが、ちょこっと寄り道です。Youtubeを見ていて以前から気になっていたダイソーの300円ミニスピーカーと中華製MP3デコーダーでミニコンポを作ります。【材料】1.ミニスピーカー(ダイソー):330円2.MP3デコーダー(AliExpress):367円3.3Wオーディオアンプ(Amazon):169円4.木材など(ダイソー):440円5.電線、はんだ、ねじ、ボンドなどダイソーのスピーカーを無改造で鳴らすのなら材料費は700円程度ですが、アンプを変え、スピーカーボックスを大きくしたので、もう少しかかりました。スピーカーの穴を開けるには51Φ程度のホルソーが有ると便利です。私の持っているのは45Φ、53Φホルソーなので、48Φで穴あけし、裏面から取り付ける...ミニコンポ製作(その1)

  • フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その7・完成)

    フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その7・完成)

    2024-03-16▼フィギュアの塗装。先に塗装した服の方をブルタックでマスキングしました。マスキングを除去し、ウェザリングマスターで凸部を強調、艶消しクリアコートで馴染ませて調整しました。上下を合体させて完了。所定の位置にピットマルチで固定します。勢いでLEDスタンドを手作りして、完成といたしました。▼完成記念写真です。▼クリアカバーを被せました。▼オマケの拡大画像です。画像をクリックすると拡大します画像をクリックすると拡大します最後までお付き合い頂き、有難うございました。フジミ1/24(ガレージ&)ツールGT-2製作(その7・完成)

  • タイヤ交換

    タイヤ交換

    2024-03-14年々、体力が落ち、タイヤ交換が辛い作業となっています。と言っても、そろそろスタッドレスから夏タイヤに戻さないといけません。何れはお店で交換を依頼する事になると思いますが、今年も自前で作業する事にします。人の助けは有りませんが、今回は新兵器として電動インパクトレンチとトルクレンチを準備して作業を進めます。1.先ずジャッキアップして、インパクトレンチでホイルナットを外す。例年ではこの作業が一番の力仕事で合計20本のナットを緩めるのに体力をかなり消耗していました。今回はインパクトレンチのお陰でナットの外しはいたって簡単に済みました。2.タイヤ(225/50R18)が重くて、ハブボルトに装着するのが大変なのは今年も同じです。この作業で残り半分の体力を消費します。3.タイヤのナット締め付け具合は...タイヤ交換

  • フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その6)

    フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その6)

    2024-03-13▼フィギュアを手に入れました。これ、フジミの1/24メカニックです。▼パーツはこれだけ。小物ツールくらい付けてくれても良いと思いますが、如何でしょうか。▼2体を選択して組み立てます。デスクワークをする人とエンジンを調整する人です。▼グレーサフを吹きます。箱絵よりかがみすぎですね。▼塗装前ですが、配置してみます。午前中に届いたのですが、今日はここまでで時間切れとなりました。フジミ1/24(ガレージ&)ツールGT-2製作(その6)

  • フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その5)

    フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その5)

    2024-03-12▼追加の小物を組み立てます。バケツの把手は0.6mmバネ材に置き換えました。▼グレーサフを吹き、塗装し、デカールを貼ります。▲ガス溶接機のボンベは茶色(赤色)がアセチレンガス、黒色(青色)が酸素です。キャリアーはプラ板で作りました。アーク溶接機のデカール(メータパネル)はツマミ部は予めデカールに穴を開けて貼り易くしました。ACケーブルのプラグはランナーと真鍮線です。左上のオイル缶のモービル1のデカールは貼るのに苦労しました。▼配置してみます。ほぼ完成です。完成記念写真は後日??フジミ1/24(ガレージ&)ツールGT-2製作(その5)

  • フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その4)

    フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その4)

    2024-03-08私は、今年の誕生日を迎えると73歳になります。そこで、家族のために書き残すことをまとめておこうと思いました。俗に言うエンディングノートです。▼先日から、購入したこのノートを参考にExcelで少しずつ書き始めました。私はPCで作成するとして、このノートは何れ妻に譲るつもりです。話を元に戻して、ジオラマの続きです。▼ケースに収納できないスチール棚とエアコンの高さを低く改造する事にします。エアコンは矢印の所で7mmほど切断して短くします。▼スチール棚は上部の1棚分を切除しました。▼面積的に無理な大物2個以外をケースに並べてみました。折角なので、もう少し小物を追加加工して完成させたいと思います。フジミ1/24(ガレージ&)ツールGT-2製作(その4)

  • フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その3)

    フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その3)

    2024-03-07▼ウェザリングしました。画像を見たら、スチール棚の穴あきLアングルのウェザリングの拭き取り忘れが有りますね。▼油圧リフトも組上げました。アームの回転以外に、手動ですが上下に動かす事が出来ます。▼ディスプレイケースの内寸(H)に対して、スチール棚とエアコンが5mmほど高いので、透明カバーが浮きます。▼ケースに収納できないツールはどうしましょう?フジミ1/24(ガレージ&)ツールGT-2製作(その3)

  • フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その2)

    フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その2)

    2024-03-05見た目より結構組み立てるのが難しいですね。▼棚を組みます。▼クレーンを組上げます。クレーンの昇降は可動です。▼リジットラックは4個組みます。▼ガレージジャッキは可動させたかったのですが、ちょっと厳しいです。▼エアコンは簡単に組めました。▼ホイールレンチとなっていなすが、インパクトレンチです。電源コード式ですが、今更なのでコードレスに改造します。バッテリーは重くして自立できる様にしたいので、鉛はんだを加工しました。ソケットは真鍮パイプに替えました。▼ツールボックスの引き出しにメガネレンチやスパナを収納しました。▼未だ一部しか組んでいませんが、ここまで組んだものを塗装します。下塗りはグレーサフ1200を吹きます。▼塗装しました。右下に映っている作業台には万力と3本のヤスリを置きました。この...フジミ1/24(ガレージ&)ツールGT-2製作(その2)

  • フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その1)

    フジミ 1/24 (ガレージ&)ツールGT-2製作(その1)

    2024-03-02▼完成させたホンダRA272をダイソーのディスプレイケースに収納しました。▼因みに壁と床は普通紙に印刷し、壁紙はスチレンボードに接着しました。▼前後に空きが有るのでジオラマの収納ボックスや机などを配置する事にします。そこで、選んだのはフジミのガレージ&ツールNo.2のツールのみのセットです。▼箱絵に載っているもの以外に油圧リフトやクレーンなど58種のツールが作れるようです。▼パーツはこんな具合です。▼早速、ツールボックスの大と小を組みます。バリや押出ピン跡が有りますが、気にしなければそのままでも良さそうです。少し気になるので、イージーサンディングで凹部を埋めてヤスリました。▼折角なので、開閉できるように電線の被覆と真鍮線でヒンジを増設しました。▼事務机ですが、引き出しは接着する事になっ...フジミ1/24(ガレージ&)ツールGT-2製作(その1)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その9・完成)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その9・完成)

    2024-02-26ミラーをボデーに取り付けて完成です。タミヤ1/20HondaRA2721965メキシコGP優勝車▼完成記念画像です。最後までお付き合い頂き、有難うございました。タミヤ1/20HONDARA272製作(その9・完成)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その8)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その8)

    2024-02-25▼一晩、乾燥させました。(その間に2回40℃の乾燥ブースで各2時間強制乾燥もしました。)#1000のスポンジヤスリで表面をヤスリがけし、#600→#3000→#8000のコンパウンドで磨き上げました。▼▼▼▼また事件発生です。前輪のシャフトが折れてしまいました。▼ホイールのシャフトは0.8mm真鍮パイプを骨にして修復しました。エンジンを搭載し、タイヤも装着します。▼エンジン横のサイドパネルはねじ止めです。▼エンジンカバーとノーズを装着。▼左右に割れたエンジンカバーは上手く修復出来ています。▼ミラーの鏡面はミラーフィニッシュを切り出して貼りました。縁が上手く貼れていないところが有りますね。ボデーへの取付けは心棒を追加するか、そのまま接着するか迷っています。というところでタイムアップです。タミヤ1/20HONDARA272製作(その8)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その7)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その7)

    2024-02-24▼デカールを貼ります。▼エンジンカバーは透明アクリなので割れやすいので注意しないといけないのですが。。。。。うっかりして割ってしまいました。▼割れたエンジンカバーは瞬着で貼り合わせました。そしてクリアを2回吹きます。ピカピカになりました。この後、更に磨き上げる予定です。▼未だ乾ききっていない表面に触れ、指紋を付けてしまいました。今日ここまでです。しっかり乾かせてから磨き上げる事にします。指紋が消えれば良いのですが……タミヤ1/20HONDARA272製作(その7)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その6)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その6)

    2024-02-22▼メーターパネル、ステアリングをボデーに取り付けます。そして、ボデーをシャーシに取り付けます。ここでミス発生!未だボデーの磨きをしていない段階でシャーシに接着してしまいました。しかし、この時はその事に気が付いていません。▼ディテールアップで冷却パイプ?を増設します。0.75mmアクリファイバーにブルー塗装しました。▼ウインドスクリーンの枠を塗装します。▼仮止めですが、こんな感じになります。▼やっと、ミスに気が付きました。仕方がないので、このままボデー表面を磨き上げる事にします。この度、新たに仕入れたコンパウンドを使って磨き上げました。▼日の丸はデカールが用意されていますが、マスキングをして塗装する事にしました。残念な事に、一寸はみだしが有ります。今日はここまでです。タミヤ1/20HONDARA272製作(その6)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その5)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その5)

    2024-02-21▼メーターの枠はX11クロムシルバーを爪楊枝で塗ります。▼サイドミラーの塗装をします。ミラー表面にはミラーフィニッシュを貼ります。▼タイヤホイールのボルト頭などを塗ります。▼ピットサイドパネルのボルト頭も塗ります。▼ショックアブソーバは2mm真鍮パイプとワイヤーでディテールアップします。▼ラジエータ、フロントアップライトなど車体を組み立てます。▼メーターパネル、ステアリングにデカールを貼り、水性クリアをポッティングします。タミヤ1/20HONDARA272製作(その5)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その4)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その4)

    2024-02-20▼車体の塗装を開始します。このキット、エアブラシで塗るにはマスキングと塗装順番に悩みましたが、黒→銀→白の順で進めます。という事で、C92セミグロスブラックの所をマスキングします。▼X11クロムシルバー、MC218アルミを塗ります。▼マスキングしてXF1艶消しブラックを塗ります。▼エンジンカバーは観賞用に透明アクリになっていますが、構わず塗装します。▼サフはフィニッシングサフ白1500を選択しました。▼ボデーカラーのレーシングホワイトLP39を吹き、ある程度乾いてからマスキングを剥がします。▼シートを塗装します。ダークグレイはXF24を持っていないので、H32で代用しました。XF53ニュートラルグレイの塗装部に剥がれが発生してしまいました。▼ラジエータとステアリングを塗装します。▼実車...タミヤ1/20HONDARA272製作(その4)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その3)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その3)

    2024-02-17~19▼マフラーを取付けます。マフラーは0.5mmドリルで下穴を開け、1.0mm→1.2mm→1.5mmと径を大きくして拡張します。▼燃料ホースはエンジン側へ押さえつけ形を整え、長い所は切って長さを調整しました。▼ウェザリングマスターのグレーでドライブラシをします。▼ディスクブレーキ、フロントアップライトの製作をします。▼車体を組む前に仮組みで全体を確認します。本組は塗装後になります。▼ボデーには矢印の所にパーティングラインが有ります。▼スポンジヤスリでパーティングラインを消します。#10000まで使いましたが、この後にサフを吹くので#1000以上は不要でした。▼ボデー以外にC92セミグロスブラックを吹きます。▼ホイールは端部はX11クロームシルバーを塗るのですが、最初はマスキングして...タミヤ1/20HONDARA272製作(その3)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その2)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その2)

    2024-02-16▼組説に従いエンジンから組み立てます。▼エンジン関係を塗装します。先ず黒サフを吹きます。▼MC218アルミを吹きます。▼マスキングしてC9ゴールドにMC218を少し混ぜたものを吹きます。▼マスキングを剥がして組み立てます。▼筆で残りの塗り分けをします。▼プラグケーブルは以前デロリアンを製作した時の残り(アドラーズネスト超極細電線)を使います。ケーブルを差し込むために、先ず0.4mmで下穴を開け、次に0.5mmで拡張します。ケーブルはイージーサンディングで接着します。▼燃料ホースを差し込む0.5mmの穴を開け忘れていました。▼燃料ホースは外形0.4mmの透明チューブを使おうと思ったのですが、バス釣りで使っていたナイロン20LBライン(外径0.37mm)を活用する事にしました。パイピングを...タミヤ1/20HONDARA272製作(その2)

  • タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その1)

    タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その1)

    2024-02-14本年、2番目のお題はカーモデル、タミヤの1/20HONDARA272です。ホンダが1964年からF1に参戦し、翌65年メキシコGPで優勝したマシーンです。因みに、映画「グランプリ」では「世界の三船」が本田宗一郎か中村チーム監督という役どころで出演していました。▼さて、キットはこんな具合です。▼タイヤにはGOODYEARの文字が書き込まれています。デカールは優勝したギンザーのゼッケン「11」と5位入賞のバックナムの「12」が用意されています。▼組説の半分はエンジン回りの組立です。一寸油断すると折れてしまいそうなパーツが多く有り、ハードルが高そうです。本格的なカーモデルは、ほぼ初めてなので諸先輩の製作記事なども参考にして製作を進めたいと思います。タミヤ1/20グランプリコレクションシリーズ...タミヤ1/20HONDARA272製作(その1)

  • ウォルターソンズ 1/72 P-51D マスタング(その10完成)

    ウォルターソンズ 1/72 P-51D マスタング(その10完成)

    2024-02-09キャノピーの修復を終え完成としました。もう少しテカテカにしたかったのですが、トップコートのクリア吹きで艶が落ちました。メタリック系の塗装表現は難しいです。▼完成記念画像です。▼7年前に製作したタミヤのP-51Dと並べてみました。▼実機の画像を参考にして、今回は排気管からのスス汚れ表現は止めました。最後までお付き合い頂き有難うございます。ウォルターソンズ1/72P-51Dマスタング(その10完成)

ブログリーダー」を活用して、Ganponさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ganponさん
ブログタイトル
Ganponブログ
フォロー
Ganponブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用