chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pythonを学びデータサイエンチストになりたい https://trq.hatenablog.com/

データサイエンチストを目指すための日々を記すブログです。 今はPythonを学習中。やがては副業、そしてKaggleを目指したい。

3冊並行読書の記録をするブログ。 読書の留意事項 (1)1週間に3冊読む。 (2)平日に読書、土日に書きとめ。 (3)20%の吸収、80%は忘却。

ヨムオ
フォロー
住所
世田谷区
出身
函館市
ブログ村参加

2018/01/21

arrow_drop_down
  • 最近読んだプログラミングのとシェアワークス

    コロナウイルスの影響でここのところプログラミングが全然できていませんでしたが、ぼちぼち再開しようと思います。なかなかパソコンの前でタイピングができないため、以下の本をさらっと読みました。 scikit-learnとTensorFlowによる実践機械学習 作者:Aurélien Géron 発売日: 2018/04/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) 実際に不動産会社に採用されたデータサイエンティストになったような気分で、プロジェクトを最初から最後まで体験できるのが良いかなと。機械学習のパートは、他の参考書とさして変わらないと感じました。機械学習やTensorFlowについて最初に学びたい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨムオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨムオさん
ブログタイトル
Pythonを学びデータサイエンチストになりたい
フォロー
Pythonを学びデータサイエンチストになりたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用