chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
刮目天のブログだ! https://blog.goo.ne.jp/katumoku10

ども!刮目天 一です。目をよく見開いて世の中を見なければなりません。日本を強くするブログです。

反日ニュースと日本の古代史の謎に関する日記を書いています。モチベーションがあがるコメントを下さい。どうぞよろしくお願いします(*^▽^*)

刮目天 一(はじめ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/18

arrow_drop_down
  • 【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その19)

    いつも応援ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)古代史ランキング7.記紀と日本人の信仰の謎⑤中国神話は日本人の神話だった?YouTubeで非常にいい中国神話の動画を見つけましたので、まず見ていただくとこれからの話が理解しやすくなります。この前編もあって、後で見ていただくのも良いかと思います。さて、中国神話で、上の動画の前編で説明されている天地を作った盤古という神様がいるのですが、Wiki「盤古」によれば、道教が組み込まれた春秋時代以降で「内容も様々に変容している。そのため他の中国神話同様に元来どのように語られていたかには不明確な点がある。」ということです。道教の始祖は春秋時代の哲学者で、諸氏百家の一つ道家の基礎を築いた老子とされています。天と地を分けた盤古の死後に右目や左...【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その19)

  • え!記紀は天皇の歴史書じゃないのか?(;一_一)

    いつも応援ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)古代史ランキング連載の記事の内容の確認調査や分かりやすい図の検討・作成などで、なかなか発表できません。申し訳ありません。悩んでいる間に、本日、いつも拝読している宮崎先生のメルマガに、いい内容の記事が上がってきました。例によって普通の方には過激すぎてちょっと気が引けます。でも、これを突破しないと皆さんに真相に気付いていただけないと思い直して、また(読者の声)に、投稿しました。お付き合いのほどよろしくお願い致します(^)o(^)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「宮崎正弘の国際情勢解題」令和四年(2022)8月24日(水曜日)通巻第7438号~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...え!記紀は天皇の歴史書じゃないのか?(;一_一)

  • 【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その18)

    いつも応援ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)古代史ランキング7.記紀と日本人の信仰の謎④縄文時代から日本人の祖先神は蛇だった?日本の神はどこからきたのか?自然現象から宗教が発生するワケ「カミ」から考える、日本人の心の歴史2021.04.14佐藤弘夫神道の源流を自然崇拝のアニミズムに見出す根拠として、しばしば天孫降臨にあたっての葦原中国(あしはらのなかつくに)の様子を描写する『日本書紀』の言葉が引用される。そこでは、ニニギノミコトが赴(おもむ)こうとしている下界の葦原中国には、多くの「蛍火(ほたるび)のかがやく神」「蠅声(さばえ)なす邪しき神」がいて、「草木ことごとくによくものいう」と記述されている(神代下)。だがこの表現は、人間と自然との親和的で「対称的」な(兄弟のよ...【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その18)

  • 【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その17)

    いつも応援ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)古代史ランキング次の記事の執筆に手間取っていますが、2022-08-1413:56:19に掲載したこの記事も読み直すと、ちょっと説明不足の感じがしましたので、(注2)その他を赤字で追加しました。よろしければご参照ください。疑問点がございましたら遠慮なくお願い致します(^)o(^)7.記紀と日本人の信仰の謎③日本建国で非業の死を遂げた神々の祟りを朝廷は怖れた?古代律令制度では人臣に対して位階が最高位の正一位を含めて三十段階あったようですが、神様にもランクがあったのをご存知ですか?神階と呼ばれており、正一位から正六位上まで十五段階ありました。元々は同じ神様でも神社によって神階が違いますので、神社の祭神のランク付けということのよう...【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その17)

  • 【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その16)

    いつも応援ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)古代史ランキングいつも勉強させていただいている「ねずさん」の動画に、随分前に、ちょっと言葉足らずのコメント入れましたが、つい忘れていました。お付き合いください(^)o(^)7.記紀と日本人の信仰の謎②日本書紀の仏教伝来の記事はウソだった?(`ー´)ノ学校では教えない日本で仏教が広まった意外な理由|小名木善行69,128回視聴2021/11/11@YouTube物部と蘇我の仏教をめぐる対立というのは「日本書紀」の虚構だと分かって来ています。当初から仏教は受け入れられています。理由も分かっています。物部氏は百済と関係が深く、蘇我氏は新羅ですが、どちらも仏教を取り入れています。両者の対立は半島南部の鉄の利権の対立です。物部(ニギハ...【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その16)

  • 漢字を伝えたのは百済の王仁?(;一_一)

    いつも応援ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)古代史ランキングわたしの読者は既に分かっておられることですが、多くの邪馬台国ファンには当時の倭人は漢字を読み書きできないという記紀の刷り込みがあるので、それも邪馬台国問題が解決しなかった大きな原因だと思います。そこで、折角発表された動画に、例によって不躾なコメントしましたが、ウップ主様は心のひろい方で助かりました。どうぞお付き合いください!(^)o(^)【古代中国の発音を復元】魏志倭人伝の地名と人名を古代音で予測復元631回視聴2022/08/05この動画の趣旨は、邪馬台国論争で地名や人名を漢音や呉音等の日本語で議論する無意味さを知って頂くために作成しました。魏晋代の発音を上古音、中古音を参考に予測復元し、魏志倭人伝の地名、...漢字を伝えたのは百済の王仁?(;一_一)

  • 【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その15)

    いつも応援ありがとうございます。よろしければまたポチっとお願いします(^)o(^)あまりにも熱いので、少し、長く休ませていただきました。いろいろと、ご心配をおかけしました。また、ぼちぼちとやりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。いろいろと疑問点などお寄せいただけると、うれしいです(#^.^#)7.記紀と日本人の信仰の謎①日本書紀は藤原氏のための歴史書だった多くの日本人は日本書紀が天武天皇の命令で作られたので天皇の歴史書だと考えていますが、これは思い込みでした。崩御(686年10月1日)して30年以上たった720年に、権力を握っていた藤原不比等によって完成させられています(注1)。不比等は天皇の妃だった鸕野讃良(注2)と組んで、その子の草壁皇子を即位させるために、皇位継承権者とみなされていた大津皇...【刮目天の古代史】目からうろこの大発見?(その15)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、刮目天 一(はじめ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
刮目天 一(はじめ)さん
ブログタイトル
刮目天のブログだ!
フォロー
刮目天のブログだ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用