主に玄関でのアクア生活。たまにラーメン。
90cm水槽、30cmキューブ、ボトルアクアリウム、コケボトル、犬、スイレン、ラーメン、などなど
潮干狩りに行って来ました。場所は横浜の金沢区にある「海の公園」。向こうに見えるのは「八景島シーパラダイス」です。底が見えるくらい水は澄んでます。手で底床をすくうだけでアサリが!熊手も用意していたのですがほとんど使いませんでした。2人で2時間でこんなに取れました\(^^)/潮干狩りにはルールがあります。1. 幅15cmを越える貝採り器具の使用はできません。2. 2cm以下の稚貝の採取はできません。3. 一人が一度に採る貝...
ラプラタサンドにベトナムゴマノハクサピグミーマッシュルームショートヘアーグラスを植栽した30cmキューブの話です。→こちらあれから2ヵ月経過しました。どうなったでしょうか。植栽直後がこんな感じでした。それが現在はこんな感じ。結構育ちましたね!ベトナムゴマノハクサはトリミングした方が良さそうな状態ですね。90cm水槽ではうまくいかなかったショートヘアーグラスがこちらではゆっくり育っています。ピグミーマッシュル...
去年の11月に立ち上げたボトルアクアリウム。上の写真は一番見頃の時のものです。個人的には結構気に入っていたのですが、リセットすることにしました。この写真では見にくいかもしれませんが、最後の方は藍藻が発生していました。次はどうしましょうか。システムは今まで通りブルカミア、プラチナソイルを使った底面フィルターでいきます。素材と水草は今まで使ったことのないものにしましょう。というわけで、空っぽにしました。...
カビとの闘いの果てにカビを激減できたパルダリウム→こちらしかしその後またコツボゴケが調子を落とし、カビが発生する様になってきました。来る日も来る日もカビ取り作業を行っていたある日「もういいや!」気づくとコツボゴケを全て剥がしちゃってました。というわけで剥がす前の写真はないです(^^;後のことはノープランだったのですが、ショップに行って店員さんに相談しながら決めました。シャーマンシダも調子が悪そうなので...
「ブログリーダー」を活用して、やまちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。