chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
je1mgb
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/14

arrow_drop_down
  • 真下道明 展

    サラリーマン時代からの友人で先輩である、真下道明さんの絵画展に行ってまいりました。場所は、長野県小諸市立小諸高原美術館です。彼は、夫婦揃って美術教師でした。管理職に成って早々に退職をし、今は、画家として活躍をしています。若い頃からダダイズムに傾注した画風を描いてきた真下さんですが、退職したあたりからダダイズムの本流を心の中にしまい込み、子ども達が喜ぶ様なポエム性も交えた絵画を描く様に成って来ました。真下道明展

  • 近江神宮での流鏑馬神事

    6月5日(日曜日)に、近江神宮に於いて日本古式弓馬術協会が流鏑馬神事を執り行います。お近くにお住まいの方は御覧下さい。稽古は、埼玉県児玉郡神川町に在る湘南馬事センターにて毎週日曜日に行っています。見学が出来ますので、出かけてみて下さい。近江神宮での流鏑馬神事

  • 日本古式弓馬術協会

    先日、神奈川県江ノ島の片瀬海岸にて、日本古式弓馬術協会に依る武者行列並びに流鏑馬神事が執り行なわれました。私は、出かける事が出来ませんでしたが、関係各位の協力もあり所期の目標も無事達成できたとの事です。日本古式弓馬術協会

  • 箱根駅伝(復路)の6区を応援しました。

    復路はスタートから5キロの地点に居て、出場大学全ての学生を応援しました。信頼で繋がる仲間に襷を渡すために、各自が一生懸命走る姿は、本当に美しいものです。箱根駅伝(復路)の6区を応援しました。

  • 箱根駅伝を観るために出かけて来ました。

    往路は5区にて応援しました。目の前を通過していく学生達すべてを応援しました。箱根駅伝を観るために出かけて来ました。

  • 清水章吾さんと、ラーメンを喰らう。

    先日、従兄の息子が経営する『ラーメンかじべえ』に、清水章吾さんを案内しました。ラーメンかじべえは、群馬県立前橋高校の直ぐ東側にあるラーメン屋です。私は、ラーメンかじべえには何度か行った事がありましたが、先日、章吾さんに会った時に、親戚が経営しているラーメン屋の話をしたところ、「是非一度行ってみたい。」と章吾さんが言うので案内をしたのです。この日は、従兄はあいにく不在でしたが、従兄の奥さんと店長をしている息子、そして息子の奥さんと小さな赤ちゃん達が出迎えてくれました。ラーメンの味は北海道の旭川で修業しただけあって、やや濃い味付けで、若者たちを中心に人気があります。私は、ラーメンも好きですが、この店の餃子が大好きで、今回もラーメンの他に餃子も頂きました。章吾さんは、餃子をおかわりしましたから、よほど餃子が気にいった...清水章吾さんと、ラーメンを喰らう。

  • 20年来の友人との久しぶりのひと時

    芸能界で活躍をしている友人の『清水章吾』さんと、一年ぶりに会いました。彼とは、20年ほど前に仕事を通して知り合いました。彼が、ドラマで学校の管理職の役を演じるので、その監修の為に、私に声がかかったのがきっかけでした。それから20年の友人関係を紡いでまいりました。ここ数年前から、彼自身の生活に大きな変化がありました。それは、40年もの長きにわたって苦楽を共にして来た奥さんのハルマンさんとの離婚です。離婚するに伴ない、奥さんからの大変な仕打ちに憔悴した彼は自殺をはかったのです。この奥さんからの仕打ちは、週刊誌等で興味本位的な書き方で取り上げられ、世の中の人の知るところになりました。この事は、インターネットで検索すれば、事実とは反対の記事が今も貼り付けられていますから、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。私が彼の友...20年来の友人との久しぶりのひと時

  • 伊香保・榛名山にちょこっと行って参りました。

    私は地元老人会の写真クラブに入っています。次の会合には『冬』を主題にした写真を2枚持参しなければならず、その日が近づいています。2月も半ばを過ぎ、春の雰囲気が漂い始めていますが、遠くの山々は白い雪を冠っでいます。今日は、冬を切り取りに近くの伊香保と榛名山に出かけて参りました。伊香保の『かのうや旅館』は、子どもの頃、夏になる度に祖父に連れられ一週間程過ごしたところです。現在は、『かのうやホテル』という名前に変わっていますし、昔の『かのうや旅館』は、石段の1番上にあり『かのうや本館』と名付けられていました。当時の4階建ての建物は今もあり、伊香保の石段街の写真には必ず写り込んでいます。昔は親戚だったので、祖父や父が生きていた時代には互いに交流がありましたが、今は時の流れの中で自然に付き合いは無くなりました。十数年前、...伊香保・榛名山にちょこっと行って参りました。

  • 令和三年 初詣に行ってまいりました。

    諏訪神社に行ってまいりました。この神社は、一月一日は、人混みでしたが、二日になると殆ど参拝客は居ませんでした。まぁ、いっものことです。おみくじは大吉。今年も良い事があるでしょうか。令和三年初詣に行ってまいりました。

  • 鎌倉市扇ヶ谷の海蔵寺に出かけて参りました。

    先日、鎌倉市扇ヶ谷に在る「海蔵寺」に出かけて参りました。この寺は、武田流流鏑馬を細川家から相伝され世に広めた金子有鄰先生の菩提寺なのです。私は、お焼香をさせて頂く事を長年懐中に温めていた事がやっと叶って、今やっと安堵しているところです。今までも、鎌倉には仕事柄時々行く機会がありましたが、なかなか私的な時間をとる事が出来ずにいましたので、退職した今、まだ体の自由が効く此の時に行く事が出来て良かったと思います。金子有鄰先生は、約60年前に私の祖父の告別式に、わざわざ鎌倉から群馬の地においで下さり、お焼香をして下さったのです。私が、小学校3年生の時の事でした。その後も何度かご自身の先祖の地として先生ご本人が認知された金古入道山古墳を見る為に、来県されましたが、昭和55年に鎌倉の扇ヶ谷の平安居で永眠されました。私は、祖...鎌倉市扇ヶ谷の海蔵寺に出かけて参りました。

  • 一泊2日の人間ドックに来ました。

    今日から明日の正午くらいまでの間、済生会前橋病院の人間ドックを受診いたします。一泊2日の人間ドックは、時間にゆとりがあり、のんびりとしたひと時を過ごす事ができるので、私は、サラリーマン時代から、1年に一度この病院に来ていましたが、退職した今も引き続き、人間ドックはこの病院にしています。明日の胃カメラさえなければ、実に快適なのですが、コロナウィルスの関係から、胃カメラの挿入は、鼻からではなくて口からの挿入になるのだそうです。一泊2日の人間ドックに来ました。

  • 義母の手術に寄せて

    今、義母が手術室に入りました。私は、妻と義妹(妻の妹)の3人で義母が元気に手術室に入るのを見送りました。コロナウィルスによる警戒体制で、家族の人数は制限されています。今は、手術が成功裏に終わる事を、待合室で待っているところです。義母の手術に寄せて

  • アンテナを整備しました。

    しばらく前から21MHzの4エレメント八木アンテナのSWRが無限大になっていたので、整備しました。私はタワーには登れませんので、友人の狩野さん(JP1XYQ)にお願いしました。狩野さんは、100m以上の高さのタワーに登り、高圧電線を設置する仕事に従事している人なので、アマチュア無線用のタワーに登るのには熟れていらっしゃる人です。給電部の中にある配線が劣化していて使い物にならない事が分かりました。直すためには手元にある材料だけでは足り無い物があり、近くのカインズホームに出向き、圧着端子やユー字の留め具等を購入して来て破損部分を作り直しました。狩野さんにはお手数をかけてしまいましたが、再び21MHZが使用できるようになったので、良かったです。アンテナを整備しました。

  • 『鼻高展望花の丘』のヒマワリ畑

    先日、上毛新聞に『鼻高展望花の丘』のヒマワリ畑の記事が写真と共に掲載されていたので今日の午前中に出かけてきました。ヒマワリの殆どは下を向いていて、すでに時期を逸した感がありましたが、それでもまだ花をしっかりと咲かせている物があったので、写真を写してきました。長坂牧場のアイスクリームは絶品で食べたいところなのですが、今日は午前中には自宅に帰り、畑の草退治をする予定なので、アイスクリームを食べるのは、又の機会にする事にしました。『鼻高展望花の丘』のヒマワリ畑

  • コロナ関連の自粛が緩和された最初の流鏑馬の稽古

    自粛が緩和された7月5日に流鏑馬の稽古が再開されましたが、次の週には再び自粛となってしまいました。以下の写真は、7月5日の時の稽古の模様です。武田流流鏑馬の稽古日が早くやってくると良いと思います。コロナ関連の自粛が緩和された最初の流鏑馬の稽古

  • 2020年 3.543MHzモービルハム~群馬倉渕小栗の里の集いについて~

    3.543MHzモービルハムの皆様、今年の幹事を仰せつかっています宮原です。中華人民共和国の武漢にて発生した『コロナウイルス』による感染は、猛威を振るい、今や世界を席巻している事は周知のとおりであります。日本国政府は三蜜を訴えるとともに、先日、『緊急事態宣言』を発しました。この猛威を振るうコロナウイルス感染に終止符を打つための薬は現在出来ていません。これに感染した場合、死に至る場合もあり、世界各国における死者の数は、日を追うごとに増えています。したがって、令和2年度の幹事として、各位の健康安全に対しての責任が持てませんので、表記の集いは、中止といたします。ただし、コロナウイルスに対する新薬が出来上がり、完全治療が出来、政府による『緊急事態宣言の収拾宣言』が発せられれば、この限りではありません。しかしながら、その...2020年3.543MHzモービルハム~群馬倉渕小栗の里の集いについて~

  • 日本古式弓馬術協會の初稽古を参観しました。

    令和2年1月12日、日本古式弓馬術協會の初稽古が湘南馬事センターで行われたので、参観をさせていただきました。湘南馬事センターは、関越高速道の本庄児玉インターの近くに在るのですが、車のナビゲーションにヒットせず、その所在がわからず、結局、理事長の豊田重之先生に電話をして、途中まで迎えに来ていただきました。理事長の豊田先生が直々に迎えに来てくださるような事をしてしまい、大変申し訳なく思います。2頭の馬は、日本古式弓馬術協會が保有する馬で、これから初稽古が行われるために静かにスタンバイしていました。向かって右の馬は“麦風”左の馬の名前もご紹介いただきましたが失念してしまいました。武田流流鏑馬を現代に伝え広められた方は、金子有鄰先生です。有鄰先生は、師匠である井上平太氏から武田流流鏑馬を伝授され、昭和9年に一子相伝によ...日本古式弓馬術協會の初稽古を参観しました。

  • 群馬県沼田市のリンゴ園に出かけてきました。

    先日、沼田市内のりんご屋さんのところに出かけてきました。この時季の沼田市は、日光に向かう街道はリンゴ一色のアップル街道になります。私が、毎年出かけるりんご園さんは「山田リンゴ園」です。この山田リンゴ園は、登山家だった山田昇さんの実家です。彼は世界的にも有名な登山家でしたが、登山に出掛けたまま消息不明になってしまいました。山田リンゴ園の南側のリンゴ畑には、リンゴがたわわに実っていました。登山家だった山田昇さんも、子供のころからこのリンゴの実をこの季節には見たり食したりしながら育ったのですが、前述したとおり、登山中に消息不明になってしまいました。時は流れ、今は彼の甥っ子夫婦がこのリンゴ園を経営しているようです。リンゴ畑の一角には『山田昇記念ミュージアム』があり、無料で開放されていて彼の活躍を垣間見ることが出来ます。...群馬県沼田市のリンゴ園に出かけてきました。

  • 3.543MHzモービルハム木曾路の集い(その3)

    このブログ、文章を書き込みにくくなりましたので、どこに文章が入り込むかわかりません。と言うわけで、その3をご紹介します。会食の楽しいひとときが終わり、各自は部屋にてショートミーティングをしました。そして、旅の疲れと今晩のご馳走を頂いた事を良い思い出にして、各々お休みの時間になりました。アッ、勿論、風呂にも入りました。そして翌朝は快適に目覚め、朝食後に全員揃って記念写真を写しました。3.543MHzモービルハム木曾路の集い(その3)

  • 3.543MHzモービルハム木曾路の集い(その2)

    《駒王》にて、会食会の始まりですが、その前に、座談会です。3.543MHzモービルハム木曾路の集い(その2)

  • 3.543MHz モービルハム木曽路の集い(その1)

    10月26日27日の一泊二日の予定が組まれたモービルハム木曽路の集いに出かけて参りました。左から、原田さん(JN1DGY)加藤さん(JA1TJV)吉田さん(JI1MGS)お団子は、加藤さんご夫婦からの差し入れです。増田さん(JN1DGY)お団子美味しいですよね。奈良井宿での連れ◎◎です。絵になるお二人です。3.543MHzモービルハム木曽路の集い(その1)

  • 赤城山に出かけてきました。

    先日、地域の方たちと一緒に赤城山に出かけてまいりました。前日は、雨天だったので天候の心配をしましたが、当日は晴れ間が広がったので安心しました。覚満淵は、とても綺麗に見えました。画面中央には、うっすらと富士山が見えていました。赤城神社では、モデル撮影会を行っていました。二十数年ぶりに赤城山に出かけてまいりましたが、赤城山は、気温が低くて過ごしやすかったです。この赤城山山頂には、かつて冬季オリンピックのスラローム競技で、日本人初の銀メダルをとった猪谷千春さん(元JOC会長)が父親とともにスキーの練習に励んだスキー場があります。また、猪谷の姉さんが経営していた旅館があったのです。この旅館には、まだ学生だった武者小路実篤や志賀直哉達が時折参集し、小説の議論を交わました。この旅館の周りには沢山の白樺の木の林があったために...赤城山に出かけてきました。

  • 金古第5号古墳

    映像は、金古第5号古墳、別名は金古入道山古墳と言います。この古墳は、紀元6世紀後葉の建造物と言われていますから、6世紀が終わる1年か2年、あるいは4~5年ほど前に造られた古墳(前方後円墳)である、と言う事です。今回、私がこの古墳を紹介した理由を、以下に記します。この古墳には、ある人の碑が建っています。この写真は、しばらく前に写された『金子家長』の碑ですが、今は、長年の風雪にさらされた為に、建立当時の形では無くなり、形も変わってしまっています。そして、訪れる人も居なくなり、木で覆われていて、下の写真のようになっています。裏側から写した碑の写真ですが、草木が生い茂り、蛇が出て来そうだったので、足を踏み入れる事が出来ず、前面から金子家長の碑を写真に写す事が出来ませんでした。金子家長の碑は、昭和25年に、金子有鄰氏によ...金古第5号古墳

  • 『令和元年度 バーベキューの集い』に参加してきました

    私は、今回で2度目のバーベキューの集いに参加させて頂きました。昨年度のバーベキューの集いは雨がぱらつきましたが、今年は本格的な雨になり、室内での集いになりました。オーナーの増田さんとスタッフの皆さんは手慣れていて、天候の急変にも瞬時に設定を変えてくださいました。まさに〝危機管理〟の徹底がはかられてるようです。私が、到着したのは午後1時30分前後だったと思います。空模様は、ほんの僅かながら雨が降り出していました。空はドンヨリとした雨雲が漂っていましたが、〝ホワイトヒルはまゆう〟の草花は、ここまで長旅をしてきた私の疲れた心身を癒してくれました。カメラと真剣に向かい合う加藤さん・・・カメラに何を語っているのでしょうか。まさに、哀愁ただよう男の美学かな座り方の美しい吉田さん。下半身は疲れませんか・・・・ここをチョコチョ...『令和元年度バーベキューの集い』に参加してきました

  • 気の向くままに撮り溜めた写真を公開します。

    シュロの葉をフィルターにして日の光が目蓋に飛び込んできます。ブルベリーの花に、一匹の熊ん蜂がとまってます。シャクヤクの花も綺麗に咲き誇っていましたが、7月になろうとしているこの時期は、すっかりこの美しさは消えて、来年に向かっての準備に入ってしまっています。赤城山の向こう側から今日も太陽が顔を覗かせてくれました。群馬県のシンボルの前橋市に位置する県庁舎にもゆっくりと太陽の日差しが差し込もうとしています。熱しやすく冷めやすい性格の私ですので、ブログから離れていましたが、今日は、久方ぶりに投稿しました。これからは、無理の無いよう〝牛歩〟のごとくブログを楽しみたいと考えています。気の向くままに撮り溜めた写真を公開します。

  • 平成31年度 3.543MHzモービルハム 花見の会 その2

    花見の会も2日目になりました。朝食までの時間に、大浴場に出かける人、布団の中で語り合う人など様々です。遠路を帰る方は、観光地を巡りながらのコースを考えるのに余念がありません。折角のドライブなのですから、群馬県内の観光地を観ようと考えるのは、当然です。良い思い出作りをしていただきたいと思います。夫を支える女性の皆様も、お疲れ様でした。このような集まりに参加をされる女性の皆様は素晴らしいと思います。私の女房も来ればよいのですが、そもそもアマチュア無線に興味を示しません。かと言って、私の趣味をバカにしているわけではなく、むしろ、趣味を持って楽しんでいる事を奨励してくれています。女房は、神社仏閣の建物の造りや、仏像や美術作品などを見て回ることが好きなのです。たぶん、日本国内にあるそれらは、殆ど観て回っているものと思いま...平成31年度3.543MHzモービルハム花見の会その2

  • 平成31年度 3.543MHzモービルハム 花見の会 その1

    加藤さんを始め、富岡市の方々が、甘楽町のふるさと館を会場にして今年も「花見の会」を開催してくださったので、参加をさせていただきました。私は、昨年の「花見の会」に続き2度目の参加になりました。部屋では、久しぶりに顔を合わせた面々が集まり、各々で会話が弾みます。午後6時になり、レストランにて夕食会の開始です。幹事長の加藤さんからの事務連絡です。えっ?・・・君のチョメチョメにズームインホワイトヒルはまゆうのオーナー、増田さん苦みばしったその顔で、何を思っているのか?部屋に戻り、睡眠学習の準備です。平成31年度3.543MHzモービルハム花見の会その1

  • 床屋さんに行ってきました。

    今日は長男の仕事が休みなので、二人で髪の毛をカットしてもらってきました。ここの床屋さんの店名はカットハウス・アライと言います。ここには、私が就職する前からお世話になっていたので、すでに四十年近く通いつめています。世代が替わり、今は、息子さんが理髪師として頑張ってくれていますが、最初は、母親が一人で切り盛りしていました。昔気質で律儀な理髪師さんだったその“おばさん”も既に亡くなられて7年目になります。ご主人(おじさん)は警察予備隊以来の生え抜きの自衛官でしたが、退職後は悠々自適の生活をしていました。そのおじさんも昨年亡くなってしまい、今は、息子さんがこの〝カットハウス・アライ〟を切り盛りしています。彼は、生き馬の目を抜く東京の店で修業してきただけあって、なかなかの腕前です。そのお陰で、不細工顔の私も、髪の毛をカッ...床屋さんに行ってきました。

  • 雪国の『ホワイトヒルはまゆう』の“雪見の会”に出かけてまいりました。~第2日目~

    昨晩は、グッスリと眠ることが出来ました。美味しい料理を食べ過ぎたのと、美味しいお酒を飲みすぎたために、二日酔い三歩手前の一点七日酔いです。昨年とは違い、部屋は暖かくて寒さを全く感じない心地よさだったので、私は布団の中に入らずに、掛け布団の上にそのまま寝そべったまま、眠りにつき、明るい朝を迎えることが出来ました。今日のゲレンデは、薄曇りですが、リフトは静かに動いています。それにしても、この『ホワイトヒルはまゆう』は、雪の中に佇む綺麗な建物です。増田さん使用のアマチュア無線のタワーに鎮座するアンテナも、雪に映える“浜木綿”にも見立てられます。朝食もボリューム感がある割りには胃に優しい内容で、ゆっくりご馳走になることが出来ました。味も、たいへん美味しかったですよ。参加された方達や、増田さんにご挨拶をして、私は、自宅に...雪国の『ホワイトヒルはまゆう』の“雪見の会”に出かけてまいりました。~第2日目~

  • 雪国の『ホワイトヒルはまゆう』の“雪見の会”に出かけてまいりました。~第1日目~

    昨日から今日に架けての一泊二日の「雪見の会」に行ってきました。雪の中に佇む「ホワイトヒルはまゆう」の美しい景観を見るのは凡そ一年ぶりになります。愛車のランクル200を操り、目的地の木島平村に向かっています。長野県に入ると雪を抱く浅間山が私を出迎えてくれました。昨年は、1月に「雪見の会」があったので、3月2日現在になると、雪の少なさを感じます。クルマは木島平村に入りました。雪のメッカのここ木島平村も、3月に入ると雪も少なくなっていました。やはり、去年の1月の雪の量とは桁違いに違います。おそらく、地面下に疼く植物たちも、春の訪れを待ち焦がれていることと思います。木島平村の「ホワイトヒルはまゆう」から見えるゲレンデには、今年は数十人のボーダーやスキーヤーが、各々楽しんでいる姿が目に飛び込んできました。私は、今年もスキ...雪国の『ホワイトヒルはまゆう』の“雪見の会”に出かけてまいりました。~第1日目~

  • 謹賀新年

    新年が明けました。今年はどんな年になるのでしょうか。楽しみなようで、不安もあります。近くの神社(諏訪神社)に初詣です。前を歩いている親子連れは、どんな決意表明を心に秘めて詣でたのでしょうか。私は、決意表明等はなんにもありませんが、唯々願い事だけをしっかり心に秘めて初詣しました。自宅に戻る前方には、雪で白く染まった赤城山が綺麗に見えていました。謹賀新年

  • アンテナのメンテナンスを実施しました。

    狩野さん(JP1XYQ)にお願いして、本日、アマチュア無線のアンテナのメンテナンスを実施しました。狩野さんは、高電圧線の配線やタワーの設営を行うプロの仕事師です。このタワーの設営も、十年ほど前に狩野さんがお一人で仕上げてくださいました。狩野さんは、100メートル以上もある送電線の設営などのお仕事に従事されていて、日本各所を飛び回っている人で、一週間ほど前は、青森県で仕事をされていました。実家の前橋市に戻ってこられたところをつかまえて、メンテナンスのお願いをしたところ、快く引き受けてくださいました。流石にプロ。高いところなのに、あっと言う間に上ってくださり、作業をしてくださいました。私は、高所恐怖症なので、足場の悪い高い場所は、絶対にダメです。それにしても、凄い人です。狩野さんに、高いところでの作業は怖くはないの...アンテナのメンテナンスを実施しました。

  • アマチュア農業・・ゴボウ掘り

    先日、ゴボウを掘り出しました。私が勤めていた時には、母がしていた作業ですが、私が退職してからは、極力、私がやっています。ゴボウを掘り出す作業は、本当に重労働です。ゴボウの専門農家なら、機械が揃っているのでしょうが、何しろ我が家は自宅と親類が野菜である程度潤えば良いだけのアマチュア農業です。ですから、総てが手作業なのです。毛根が土にしっかりと入り込んでいるのと、ゴボウ自身のあまりの長さのために、力任せに抜こうとすると、途中で折れてしまうのです。1日がかりの作業時間で、体中が痛くなりました。商売にしているわけではないので、2日~3日は、農作業はお休みします。来年も、また作るのかなぁ~??ブロッコリーの方が簡単に収穫が出来るのになぁ~・・・・・。アマチュア農業・・ゴボウ掘り

  • 『JARL 群馬ハムの集い』に、ちょっとだけ行ってきました。

    今日は、午前中、標記のところへ出かけてきました。会場は、群馬県前橋市にある『ヤマダグリーンドーム』受付を通り、会場の中に入ると、かなりの人数でごった返していました。真ん中の人は、前橋市在住の清水さん・・・コールサインは・・・・、暫くお会いしていなかったので私の忘却曲線が“0”に近づいてしまいました。なんと、岐阜県の『CQオーム』が出店しているではありませんか!!私は、時々このCQオームの通販を利用して、無線関係の品々を購入しています。ジャンク品やかなり古い型式の無線機等の可動品を売る個人出店の数も多く、そこに、人が群がっていました。プレミアが付くほどの品物は無いのですが、それでも結構値段が高いのには驚きました。自分の家の押し入れにほったらかしてあった品物なのですから、値段もそこそこの値段をつければ良いのに、これ...『JARL群馬ハムの集い』に、ちょっとだけ行ってきました。

  • JA1AE V(井上正行さん)主催の『餅つきの集い』に参加してまいりました。

    今日は、予てより申し込んでいた「餅つきの集い」に、出かけてまいりました。向かって右側の理知的な人が野島さん(JE1PQJ)、そして、左側の丸顔が私(JE1MGB)。私は、今日も写真写りが悪いです。前回のバーベキュー大会以降、二度目の中相原会館でのひとときを楽しむ事が出来ました。これも、ひとえに井上正行さん《(JA1AEV)以下〝井上さん〟と記述》のご尽力あっての事と理解しております。井上さんにお会いするのは、今回で二度目となりましたが、主催者である井上さんは、主催者であるがゆえに、ご多用で、私は井上さんと会話をした時間は、受付の時と帰りの時の挨拶だけでした。また、今回の目的の一つ、町田市在住の野島さんと、久しぶりにお会いすることができて良かったです。一人一人の自己紹介があったのですが、群馬からの参加者は私一人で...JA1AEV(井上正行さん)主催の『餅つきの集い』に参加してまいりました。

  • 高尾山ツアーに参加しました。

    バス会社で募集していたツアーがあったので、予てより応募していた高尾山ハイキングに昨日(11月14日)行ってまいりました。私たち夫婦は、バスを降りたところからリフトに乗り込み、終点の駅を目指しました。高尾山ハイキングに行った人の中には、リフトやゴンドラに乗らず、バスを降りたところから直接山頂を目指して歩く人も居るのだろうと思いますが、私が参加したツアー客の中に、そのような健脚の人が居たのかは不明です。高尾山は、週休日でもないのに、人が大勢いました。立ち寄ったお団子を売る店のお兄さんに、聞くと、「今日は埼玉県民の日だから、お昼ごろから大勢の埼玉県民が押し寄せてくると思いますよ。」との事でした。すっかり色づいた紅葉が、とても綺麗でした。頂上に差し掛かった辺りの林道からは、東京都内の風景が見えましたが、その遠くの方は、...高尾山ツアーに参加しました。

  • 漬物用に大根を掘りました

    今日は、漬物用の大根ほり・大根洗い・大根しばり・大根干しの作業をしました。さあ、植えられている大根を掘り起こすぞ~。最初はスコップで大根の周りの土を掘り起こすのですが、私はいい加減なので、土どころか大根を傷つけてしまいます。上手に大根の周りの土を取り除き、力任せに大根を引っ張った結果が、こんな感じ。どんな作業も、“楽”な作業はありません。(T_T)高校生が通学しています。高校生・・・彼らは未来の自分が見えているのでしょうか?明るい未来が待っていることを信じて頑張っているんだろうなぁ~。『頑張れ、若造~!(^_^)v』おまえの未来は、おまえ自身が開拓するんだ!と、生意気なことを考えながらずる休み妻は、真面目に大根洗いに精を出す。(^_^;)土の泥が落ちてすっかり白色になりました。私も、シャドーマンになって、洗った...漬物用に大根を掘りました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、je1mgbさんをフォローしませんか?

ハンドル名
je1mgbさん
ブログタイトル
自分表現
フォロー
自分表現

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用