chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
節約系ミニマリスト0.5 https://www.rupannzasann.com/

収入の1/2をまず投資に回して、残りのお金で「お金をかけずに人生を楽しむ」ということをテーマにブログを書いています。

収入の1/2を自分のために取っておく節約の日々。貯めたお金を投資に回して、財を成すことを目的としています。本多静六、バビロンの大富豪の体現者。

ゆるいてんちょう
フォロー
住所
宜野湾市
出身
与論町
ブログ村参加

2018/01/12

arrow_drop_down
  • ラオスのルアンパバーンでお得に食べるならAtsalin Restaurant

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ラオスのルアンパバーンに来ています。 街全体が世界遺産に登録されている古都です。ただ 世界遺産に登録されているような家は、中国人や ベトナム人 などのオーナーに貸し出され、 持ち主は郊外に大きな家を建てて住んでいたりするみたいですけどね。 バリバリ観光地なのでめちゃくちゃ安いという店は少ないのですが この店はめちゃくちゃ安いと言っていいんじゃないですかね。 Google マップ アッサリン食堂 お得にラオス料理や 中華料理が食べれるということで地元の人と観光客とで溢れています。 美味しそうな料理が作られています作られています。 頼んだのは ラ…

  • ラオスヴィエンチャンの数少ない観光地ブッダパーク(ワット・シェンクアーン)は一周回って逆にありか?

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 世界一何も無い首都との噂高いラオスヴィエンチャンにきております。 Google マップ 何も無いというのは観光する場所もないということになります。 昔からあるのショッピングモールがこれ。 外観ボロい。 中も田舎のショッピングセンターみたい。 中国人が金細工とかの店に行列している。これは財テク的なやつだろうな。 客はほぼこの金(きん)目的。 普通に今風のショッピングモールとあります〜 そこの広場でやったいた屋台ではワニの丸焼き売ってたよ笑 そんなヴィエンチャンの有名な観光スポットがブッダパーク。 お寺に隣接するスペースにブッダをモチーフにしたセ…

  • ラオスヴィエンチャンでラオス料理を食べるならKualao Restaurant

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 4泊5日でラオスの首都ヴィエンチャンに来ています。ヴィエンチャンでは観光地を見て回るというよりは、ホテルやプールでゴロゴロという過ごし方をする予定。 バンコクからヴィエンチャンへの飛行機がプロペラ機なのには驚いた〜首都から首都への移動なのにずいぶんバンコクとは違うようだ。 ラオスの通貨である キープはベトナムと同じくお金の桁が多いタイプ。一番 額の大きい紙幣でも700円くらいの価値しかないので、 5万円分 両替するだけでなかなかの厚さになりました 。 財布に入らなくて めんどくさいんですよね。 内陸国である ラオスは原油高 などいろいろな状況…

  • ダナンのビーチカフェはマイタイビーチのMân Thái Beach - Chợ Cá Gỗがコスパ最強

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 Google マップ ベトナムのビーチリゾートダナンへ来ています。ミーケービーチにあるほかのビーチカフェに行ってみて、 https://www.rupannzasann.com/entry/2024/03/22/192757 「ビーチでボーとするのも意外と金かかる」と思っていましたが、ミーケビーチのすぐ横にある続きのビーチ、マイ・タイビーチに正解がありました。 英語でいうとcafe goというcafeバー ここは建物はキッチンと従業員が待機したり、お金を納めたりするためのものだけあり、客用の建物はトイレのみ。 ビーチやビーチの前の椰子の木の下…

  • ダナンEsco Beach Bar Lounge & Restaurant

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムダナンの最長ビーチミーケビーチにやってきました。何でも3km以上あるらしい。 Google マップ そこの有名なcafeバーESCOで3時間ほどゆっくり。 https://twitter.com/rupannzasann/status/1770686107925066086?s=19 風が強くて遊泳禁止だったけど晴れていたら、酒飲んで昼寝して海につかってを繰り返せた。 ノンアルコール2つカクテル2つ、フライドポテトで750万ドン4500円くらいか。 ビーチリゾートに来たぞ〜という過ごし方をしたぜっと。 ただもうちょい値段抑えて遊ばない…

  • ベトナムダナンのブンチャーといえばTonkin Bún Chả - Nguyễn Công Trứ

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 Google マップ ベトナムのダナンへ3泊4日の旅行に来ました。ビーチリゾートであり、世界遺産の街ホイアンやフエなどへのアクセスが良いベトナムの中部の街ですね〜 ホーチミンより気温も4,5度低いので過ごしやすいです。 店内中のいろいろなものが竹で作られています。膝が当たるほど低いテーブルで食べます。 メニュー 真ん中の米粉麺のつけ麺みたいなのがブンチャー。甘酸っぱいつけダレが癖になる。月一で食べたいお味。 アプリコットのと、人面子という果物のジュース。甘酸っぱくてうまい。暑い日によく合う。ただのどが渇く。 ベトナムコーヒーもそうだけど飲めば…

  • ホーチミン来たらPho Quynhでビーフシチューのフォー食べないとね

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムホーチミンに上陸 まずは昔食べて美味しかったフォーのお店へ。 Google マップ 地元民少なめで外国人観光客多め。 そのため英語がよく通じる。 上のビーフシチューのフォーが有名。 普通のフォーも美味しいのでこちらも全部のせを注文。 飲み物はレモン水とベトナムコーヒーを注文。 全部で1200円弱。有名店だけど高くはない。 バンミーはこの大きさで30円。これでお腹を膨らますと良い。 草を入れてある程度食べたらライムを絞る。そうすると大きく味変でき、最後まで飽きずに食べられるという寸法だ。 20240317記事作成

  • ホーチミンに行ったのは良いけど日中の気温で熱中症

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ホーチミンに4泊5日で泊まっていろいろな所に行くつもりでした。 しかし、日中の気温が38度にも達する中では1km歩くだけで熱中症となってしまいます。 というか うちの奥さんが熱中症になってしまったので、 急いで車を飛ばしてホテルに戻り おでこ と首筋に冷えピタを貼り、クーラーガンガンで体温 下げて 何とか事なきを得ました。 その日は私も熱中症というほどではないにしても、かなり 体調を悪くしました。 何でも35度と38度では体に与えるダメージが全然違うようで 、体温よりも高い温度 が概況となった場合 うまく熱を下げる機能が働かなくなったりするよ…

  • ベトナム家庭料理Tiệm cơm thố Chuyên Kýは微妙

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ホーチミンの知る人ぞ知る70年やっているベトナム家庭料理の店へ。 Google マップ ベトナム語のみ写真もなしというストロングスタイル。そしてどれも高いなー 押しの強いおばちゃんの店員のおすすめをもらいます。 牛肉と葉野菜のにんにく炒め→まあまあ。 イカの酢豚みたいなやつ→食えんことはない。 タロイモを煮たやつ→タロイモ独特の嫌な甘さがありマズイ。 甘いソーセージと牛肉炒め丼→これはうまい。 ご飯は一つ一つの茶碗で蒸して炊いているやつで固めでうまい。 全部で490kドン 3000円弱 全体的にたいして美味くもないのにこの値段は凹む。ベトナム…

  • ホーチミンのRivergate Apartment - MM Homeはマジで最悪

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムホーチミンに4泊5日の滞在をしましたがなかなか最悪な所に泊まりました。 まずフロントが常駐していない。特に22時から8時位は絶対いない。 建物の名前が3つありややこしい 。 airbnbなどでも貸し出しており、部屋ごとにオーナーが違う。なので何か問題がおきてクレームが書かれても、お互いのオーナーが「それは他のオーナーの部屋だ」と言い逃れをいつもしている。 そして本当に良いオーナーもいるようでその人の物件に泊まればめちゃくちゃ高評価。でもほとんどがクソオーナー。しかし高評価のオーナーの物件と勘違いして泊まる人多し。 Google マップ…

  • ベトナム旅行の経由で香港上陸。近未来デザインとイギリス統治時代の面影の融合

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナム旅行の経由で香港に一泊。 大都会過ぎて驚く。攻殻機動隊の世界みたいなのが続く。 家賃が高すぎるためなのか、香港駅の外通路はダンボールを広げて寝泊まりする東南アジア系の人たちだらけ。外食も高いからスナック菓子とかをご飯代わりに食べていた。 そこまでして香港で働きたいかね?と思ったけど、飲食店のスタッフ見習いの募集月収が34万円〜となっているのを見て納得。正社員になれればそれくらいからスタートみたい。 でもコンビニのバイトは時給1200円で募集していたからバイトは副業でやるくらいでないと、それだけでの生活は無理かなー スーパーの野菜や肉の…

  • 奈良市内の神社仏閣見まくるぞと燃えていたけど、東大寺と春日大社で燃え尽きた

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 奈良旅行で有名な神社仏閣を見て回ろうと意気込んで奈良市に入りましたと。 まずは隣同士にある東大寺、春日大社、興福寺を見ていくぞ〜 3つまとめて4時間もあれば大丈夫でしょう。 東大寺大仏大きいね〜 たしかにこれは仏教の力で国を安定させるということができそうな迫力。奈良時代にこんなのを作らせた聖武天皇に刃向かえるとは思えなくなるな。 こちらは鎌倉時代に作られた東大寺の南大門。南大門の中にあるといえば、運慶快慶の金剛力士立像ですな〜 これまたすごい迫力、強そうです。武士の世の作品というのもよく分かる。 続いて春日大社。ご神木がさすがの迫力。こん木が…

  • 民宿むろうに宿泊し、室生の神社や寺を満喫

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。2泊3日の奈良旅行では民宿むろうにお世話になりました。 Google マップ 民宿といってもこじんまりした旅館という感じです。 暖炉やヒーターがあるので館内温かいです。 夕食では豚と山菜の鍋や山菜や野菜の精進料理。ちょっとずつ色々食べられて幸せ! 朝食では茶粥を自家製の漬物などでいただきました。夕食から朝食にかけて野菜中心の食事なので身体が整う感じがしました。 朝食の前に早起きして神社寺へお参り。 3/7なのに雪が降っていて驚いた。 車から雪を落とそうとしてワイパーやるときに、いつもの癖でワイパー液を出して拭いてしまい、ガラスが真っ白で何も見な…

  • ゆたぼんの沖縄県立高校入試不合格は沖縄県立高校入試の仕組み上仕方がない

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 前職は沖縄で学習塾の塾長をしていました。 ということでゆたぼん君の沖縄県立高校入試不合格の理由の分析をしました。 【ご報告】高校受験の結果についてhttps://t.co/7R4t4eUzNv pic.twitter.com/f9c4Ks2jCV— 青年革命家ゆたぼん@受験勉強中 (@yutabon_youtube) 2024年3月14日 https://x.com/yutabon_youtube/status/1768231864693604540?s=09 沖縄県立高校入試の合否は、内申点と当日点の相関から出されます。 そのため、当日どれ…

  • 香港⇄マカオ・外港フェリーターミナルでの注意点

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナム旅行の経由の香港ついでにマカオに一泊2日の旅行に行ってきました。 それにまつわる注意点の説明です。 Google マップ 香港の上環駅から行けるフェリーターミナルからマカオに向けて出発しました。 その際の注意点としては、 ①30分ずつずれて2社のフェリー会社(赤い会社と青い会社)があるので、出港時間に近いほうを使わないと一時間以上待たされかねない。一人175香港ドル。 ②フェリー乗る搭乗口前は椅子あるけど、そこに入る前までは椅子が全くないので立って待たないといけない。柱の影で地べたに座っていたら係員が注意しに来ます。 だったらベンチく…

  • マカオのLucky Dragon Portuguese Steak Cafeでポルトガル風シチューを食べる

    どうも、節約系ミニマリストのミニマリストのゆるいてんちょうです。 Google マップ ベトナム旅行の経由の香港ついでにマカオに一泊2日で行っております。 マカオはポルトガル領だったのでポルトガル料理が有名。 ということで遺跡などの観光地に近いポルトガル料理屋に行ってきたよ。 開店時間5分前に行くとシャッターしまっていましたが、開店時間になったらあきました。 頼んだのはポルトガル式のプリン。 それとは別に始めで飲み物は温かいプーアル茶みたいなのが無料で付きました。 写っているミルクティーは後述。 硬めのプリンでうまい。 メニューにはなかったけど、外の写真にははられていた新メニュー。かた焼きそば…

  • マカオのマーガレット カフェ・エ・ナタでトロトロプリン状のエッグタルトを朝食として

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。Google マップ ベトナムダナンへ行くついでに香港に来たので、さらについでにマカオに一泊2日で旅行に来ています。 前日の夕飯食べすぎたので、軽めの朝食としてエッグタルトの名店マーガレット カフェ・エ・ナタへ。朝8時半からやっています。 パン屋を兼ねているカフェなのでパンもあります。 今回はエッグタルトとミルクティーのみにしましたよ。 エッグタルトとミルクティーで600円くらい。 エッグタルトはプリンを乗せて焼いているのか?というくらいとろとろで熱々ウマウマ。 ポルトガルの遺跡群の近くなので、それらを見に行くついでに立ち寄って食べると良いね。…

  • 香港の羅富記粥麵専家で遅めの朝食粥を

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ベトナムダナンへ旅行に行くついでに、経由地である香港を一泊2日で滞在しました。 Google マップ メニュー表 香港ドルを21倍くらいしたら日本円になります。 お値段は2つで2200円くらいです。 飲食店では日本の2倍くらいの値段のイメージなので安いほうなのかな〜 開店時間の朝9時に行ったけど、そのため粥と麺しか頼めないとのことでしたが、朝からそこまでたくさんは食べられないのでちょうど良かったかも。 ラーメンの細麺を固めに茹でて、炒めたようなもの。スープ付。牛肉が台湾の牛肉麺の肉みたいな味付けで柔らかく煮込まれていてうまい。食べたことがない…

  • 沖縄県立農業大学校無事に卒業

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 10ヶ月に渡る沖縄県立農業大学校の短期養成コース無事に卒業となりました。 卒業証書もいただきました。 成績もAかBの評価で終わることができました。 そのため成績優良の表彰もしてもらえました〜副賞で2千円分の商品券もゲットです。 しかし、日々の牛舎管理にまつわる単位である専攻実習についてB評価しかもらえなかったので、担任の先生にはあまり良い評価をもらえませんでした。 資格取るために後半の授業休んだりしたこともありましたし、仕方がありません。 バイトに行くために早めに抜けたりもあったしな… 作業自体は人一倍頑張ったけど、自分から新しい何かを提案と…

  • 奈良旅行ついでに道頓堀でたこ焼きと串カツを食べる。ベタにうまい。

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 奈良旅行→東南アジア旅行の3週間に行っています。ブログ記事的には時系列がムチャクチャになっています。 時間見つけて思い出し思い出しで書いていっています。可能ならその場で書いていくのが良いのですけど、妻と一緒の旅行なのでなかなかそんな時間がないですな〜 妻がトイレに行ったり風呂に入っているすきに書いています。 奈良旅行では室生というへんぴなところに行ったので、関空でタイムズのレンタカーを借りていきました。 関空から奈良へ行く前に本場のたこ焼き食べたいね〜ということになり、よくわからないのでとりあえず道頓堀へ。 そしてたくさんの人が並んでいたこち…

  • 退去引っ越し費用ゼロで沖縄から実家へ

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 一年九ヶ月住んだ那覇のアパートの引き払いをしました。 元々はもっと長いこと 進む予定でしたが、 母の急逝に伴い、実家に戻って家業である和牛農家を継ぎ、父の面倒を見る という必要性が出てきたため2年足らずでの退去となりました。 家具家電はほとんどリサイクル業者に買い取ってもらい、積める程度の荷物と洋服だけ 軽自動車に積んで、車ごと実家に持って帰る 感じで処理します。 そのため 引っ越し業者は使わずに処理しました。 リサイクル業者には冷蔵庫 洗濯機 電子レンジ イステーブルなどを買い取ってもらいました。全部で7400円にしかなりませんでしたが 、…

  • 大型二種免許取得にかかった費用について教育訓練給付金を使えるはずが使えなかった件

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 大型二種を取るために自動車学校へ43万円支払いましたが、雇用保険に入っていたら使える教育訓練給付金で2割は返してもらえる予定でした。 大型二種免許を取るに当たり、教育訓練給付金の申請をしにハローワークへ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編 しかし卒業後に衝撃の事実が 分かりました。 なぜなのかは分かりません、中型免許から大型二種免許を取る場合は対象外なんです。 普通免許から、普通二種から、準中型から、大型一種から全てOKなのに。 何だったら8トン限定の中型免許ならOK.限定なしの普通の中型免許からだけ給付金対象外。なんで???…

  • 免許の裏校サクセス沖縄店で二種免許対策して受けてきた

    どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 普通免許、原付、小型特殊のときの3回の学科試験は普通に自力で受けて一発合格できましたが、今回の二種の学科試験は、免許取得の裏校と言われるサクセスで当日対策してから受けてみました。 理由としては、再来月うちの妻がサクセスで対策してから普通免許の学科試験を受ける予定ですが、以前妻が原付免許を受けるときにサクセスを利用したのに1度落ちたので効果のほどを実体験したかったからです。 自動車教習所でのパソコンでの対策問題一通りしていますし、効果測定も合格しているので正直合格ラインには余裕でいると思いますが、サクセスを使って満点合格を目指します。 朝四時半…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるいてんちょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるいてんちょうさん
ブログタイトル
節約系ミニマリスト0.5
フォロー
節約系ミニマリスト0.5

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用