chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pocoapoco2017
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/11

arrow_drop_down
  • S&P500は史上最高値を更新 フェイスブック大幅上昇 アマゾン決算

    4月29日のダウは、239ドル高(+0.71%)と上昇し、最高値まで140ドルと迫りました。S&P500は、3日ぶりに史上最高値を更新しました。 ヨーロッパ…

  • アップルの決算発表

    4月28日の取引終了後に、アップル(AAPL)の2021年第2四半期の決算が発表されました。アイフォン、アイパッド、マックの売り上げが伸び、予想を大幅に上回…

  • ダウは164ドル下落 フェイスブック好決算

    4月28日のダウは、164ドル安(-0.48%)と反落しました。小型株指数ラッセル2000だけは上昇しました。公開市場委員会(FOMC)後、ゼロ金利の維持と…

  • マイクロソフトとアルファベットの決算

    4月27日のダウは、3.36ドル高(+0.01%)とわずかに上昇しました。昨日、最高値を更新したS&P500とナスダック指数は反落しました。 スペインだけ上…

  • S&P500とナスダック 史上最高値を更新

    4月26日のダウは、61ドル安(-0.18%)と、小幅に反落しました。他の指数は上昇し、S&P500は4月16日以来、ナスダック指数は、2月12日以来となる…

  • 日経平均は、週間で-2.23%、3週連続で下落

    先週、日経平均は、週間で-2.23%となり、3週連続で下落し、調整が続いています。上海総合指数は、3週ぶりの上昇で、年初来騰落率がわずかにプラスになりました…

  • ダウは週間で-0.46%、5週ぶりの下落

    先週、ダウは週間で-0.46%となり、5週ぶりに下落しました。最近、調整中の小型株指数ラッセル2000だけは+0.41%と上昇しました。 セクター別の年初来…

  • ダウは227ドル反発 インテルは下落

    4月23日のダウは227ドル高(+0.67%)と反発しました。他の指数も堅調で、それぞれが史上最高値が視野に入ってきました。 ヨーロッパは軟調でした。 11…

  • ダウは321ドル反落 キャピタルゲインに対する増税懸念

    4月22日のダウは、321ドル安(-0.94%)と反落しました。昨日の上昇分が消えてしましました。バイデン政権が、富裕層のキャピタルゲインに対して、現在の2…

  • レッグスとお別れ

    今日の日経平均は679円高と大幅に反発しました。 さて、昨日、業績の上方修正と増配を発表したレッグス(4286)ですが、今日は343円高の1921円まで急伸…

  • ダウは3日ぶりに大幅反発 IBMが続伸

    4月21日のダウは、316ドル高(+0.93%)と、3日ぶりに大幅に反発しました。ラッセル2000は2%を超える上昇です。 ヨーロッパ各国も上昇しました。 …

  • ダウは256ドル続落 ネットフリックス時間外取引で急落

    4月20日のダウは、256ドル安(-0.75%)と2日連続で下落しました。昨日に引き続き、小型株指数ラッセル2000の下落が大きくなりました。 ヨーロッパで…

  • ダウは123ドル下落 ニコチン規制の可能性でアルトリア大幅下落

    4月19日のダウは、123ドル安(-0.36%)と、4日ぶりに下落しました。小型株指数ラッセル2000の下落が大きくなりました。 バイデン政権がニコチンの規…

  • 日経平均は、週間で-0.28% 2週連続で下落

    先週は、日経平均は-0.28%となり、2週連続で下落しました。上海総合指数も2週連続で下落し、年初来でマイナスとなっています。 トピックスコア30銘柄の年初…

  • ダウは週間で+1.18% 4週連続で上昇

    先週、ダウは週間で+1.18%となり、4週連続の上昇となりました。他の指数も上昇しました。 先週は11のセクター中、10が上昇しました。公益がベストでした。…

  • ダウとS&P500は連日の高値更新

    4月16日のダウは、164ドル高(+0.48%)と続伸し、史上最高値を更新しました。S&P500も同じく、高値を更新しました。 ヨーロッパもドイツを先頭に上…

  • ダウは最高値更新して、34,000ドル超え 小売売上高上昇

    4月15日のダウは良好な経済指標を好感して、305ドル高(+0.9%)となり、初めて34,000ドルを超えました。S&P500も史上最高値を更新しました。ナ…

  • ダウは53ドル反発 銀行決算

    4月14日のダウは、53ドル高(+0.16%)と小幅に反発しました。今日は、ハイテク株はお休みで、ナスダックとS&P500は下落しました。 ヨーロッパは、ド…

  • S&P500最高値を更新 テスラ、アップル上昇

    4月13日のダウは、68ドル安(-0.2%)と続落しました。ハイテク株が好調で、ナスダックとS&P500は上昇しました。S&P500は史上最高値を更新しまし…

  • ダウは55ドル反落 決算発表待ち

    週明け、4月12日のダウは55ドル安(-0.16%)と反落しました。今日は、ヨーロッパを含め、すべてのインデックスが下落しました。 市場は、4月13日発表の…

  • 日経平均は、週間で0.29%の下落

    先週の日経平均は、週間で0.29%の小幅な下落となりました。米中の対立の懸念から中国株はさえない展開が続いています。 トピックスコア30銘柄の年初来騰落率で…

  • ダウは3週連続で上昇 アップル浮上

    先週は、ダウは週間で+1.95%となり、3週連続で上昇しました。ハイテク株がリバウンドし、ナスダック指数は、+3.12%の大幅上昇となりました。小型株指数ラ…

  • ダウ297ドル上昇し、史上最高値を更新

    4月9日のダウは、297ドル高(+0.89%)と続騰し、S&P500とともに、史上最高値を更新しました。また、ダウの年初来騰落率も+10%を超えました。 ヨ…

  • S&P500は連日の高値更新 ハイテク株上昇

    4月8日のダウは、57ドル高(+0.17%)と続伸しました。ハイテク株が上昇しました。S&P500は昨日に引き続き、史上最高値を更新しました。 ヨーロッパも…

  • S&P500は史上最高値を更新

    4月7日のダウは、16ドル高(+0.05%)とわずかに上昇しました。S&P500は最高値を更新しました。小型株指数ラッセル2000の下落が目立ちました。 ワ…

  • ダウは反落 アメティス(AMTX)7倍超え

    4月6日のダウは96ドル安(-0.29%)と反落しました。S&P500は、取引時間中に、最高値をつけましたが、終値では反落しました。 ヨーロッパでは、ワクチ…

  • ダウとS&P500 史上最高値を更新 雇用統計を好感

    連休明けのダウは373ドル高(+1.13%)と大幅に続伸し、S&P500とともに、最高値を更新しました。先週の金曜日に発表された3月の雇用統計を好感しました…

  • コア30とハンセン指数銘柄の年初来騰落率

    4月2日の時点で、日経平均は、年初来騰落率が+8.78%となっていて、今週中に再度3万円の大台に挑戦するかもしれません。 コア30銘柄の年初来騰落率です。ア…

  • 2021年最初の3カ月で、一番強かったセクター

    2021年も4分の1が終わりましたが、ここまでのセクター別の騰落率です。11セクターすべてがプラスになっています。1位はエネルギーセクターで+32.7%と他…

  • 3月雇用統計発表 予想を大きく上回る

    現地時間4月2日の午前8:30に3月の雇用統計が発表されました。非農業部門雇用者は、予想の+660,000人を大きく上回る、+916,000人増となりました…

  • FOOD & LIFE COMPANIES ?

    スシローグローバル(3563)が4月から社名を変更して、FOOD & LIFE COMPANIESになりました。株価は、昨年の4月2日の終値が1414円で、…

  • S&P500は1年間で80%上昇

    4月1日、米国の株式市場の代表的な指数、S&P500が初めて、4000ポイントを超えました。コロナ禍の昨年3月23日にS&P500は、2237.40の安値を…

  • S&P500指数 史上最高値を更新し、4000ポイント超え

    4月1日、米国市場は、堅調でした。ダウは171ドル高(+0.52%)と反発しました。S&P500が、初めて4000ポイントを突破しました。 10年債利回りが…

  • ダウは85ドル続落 3月月間では6.62%の上昇

    3月最終日、ダウは85ドル安(-0.26%)と続落しました。他の指数は上昇しました。  ダウは、3月月間で、+6.62%の上昇となりました。一方で、ナスダッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pocoapoco2017さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pocoapoco2017さん
ブログタイトル
山あり谷あり 投資の記録
フォロー
山あり谷あり 投資の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用