ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バフェットの株主への手紙 伊藤忠商事8130万株を保有
ウォーレン・バフェットの株主への手紙が公開になりました。昨年、バフェットが、日本の商社株を買ったことが話題になりましたが、今回の手紙で、伊藤忠商事の株を81…
2021/02/28 08:31
金利上昇局面は3年目にもあった
ダウは、週間で1.78%の下落、2月の月間では3.17%上昇しました。ナスダックは週間で4.92%の下落、月間では0.93%の上昇となりました。 今回の下落…
2021/02/28 06:00
銅関連株を売却
景気回復を先取りする形で、コモディティ(商品)相場が堅調です。iPath Series B Bloomberg Copper Subindex Total …
2021/02/25 09:26
ダウ大幅高で史上最高値を更新 ボーイング急騰 ゲームストップ1日で2倍以上に
2月24日のダウ、424ドル高(+1.35%)と大幅に上昇し、史上最高値を更新しました。景気敏感株が動いています。 個人投資家とヘッジファンドの戦いで有名…
2021/02/25 06:42
ビットコイン関連株を売却
注目されているビットコイン関連株として、マネックスが急騰しました。私は、マネックスの相場には、残念ながら、乗ることができませんでしたが、セカンドベストとして…
2021/02/24 09:29
ダウ大幅安から立ち直る パウエル議長証言
2月23日のダウは、15ドル高(+0.05%)と小幅に上昇しました。360ドル安までありましたが、連邦準備制度理事会のパウエル議長が議会で、「経済の状況は雇…
2021/02/24 06:41
ジョン・ガルブレイス著「バブルの物語」
「バブルの物語」は読む価値があると思っています。私は、暗号通貨については、全くの無知で、手を出したことはありませんが、何となく、下の記述に当てはまる感じが…
2021/02/23 11:18
成績不振だった銘柄ががんばっている
ゼネラル・エレクトリック(GE)は、2018年6月26日に、エクソン・モービル(XOM)は、2020年8月31日に、成績不振のため、ダウ構成銘柄から追い出さ…
2021/02/23 08:50
ダウは27ドル高 ナスダックは大幅下落 航空、クルーズ、ホテル上昇
2月22日のダウは27ドル高(+0.09%)と小幅に上昇しました。一方、ナスダックは-2.46%と大幅に下落しました。イギリスやアメリカでは、ワクチンの接種…
2021/02/23 06:48
イオンとオープンドアを売却
2月22日、日経平均は138円高と堅調でした。そんな中、私は、イオン(8267)を売却しました。イオンの株主優待をねらっている人は、2月24日が権利日なのに…
2021/02/22 15:19
日経平均は、週間で+1.69% 30,000円を突破
2月15日に、日経平均は、30年半ぶりに30,000円の大台に乗せ、金曜は、3日続落にも関わらず、なんとか、30,000円台を維持しました。こうなると、俄然…
2021/02/22 05:50
ビル&メリンダ財団 アリババ、ウーバー、アップルを売却
Yahoo Finance に載った記事によれば、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツと妻のメリンダの名を冠したビル&メリンダ財団の基金は、中国のアリババ(B…
2021/02/21 08:12
ダウ構成銘柄の年初来騰落率 トップが交代
2月15日の週は、ダウは+0.11%とわずかに上昇しましたが、他の3指数は下落しました。 ダウ構成銘柄の年初来騰落率です。インテルが+26.48%とウォルグ…
2021/02/21 05:30
ダウは変わらず 長期債利回り、ビットコイン上昇
2月19日のダウは、取引終了にかけて下落し、終値は0.98ドル高とほぼ変わらずでした。S&P500は4日連続の下落となりました。一方、小型株指数は+2.16…
2021/02/20 06:40
スクロールを売却
コロナ禍の巣ごもり需要で、業績が好調となり株価が高騰してきたスクロール(8005)ですが、2月17日に1473円とつけた後は、昨日、今日と下落しているため、…
2021/02/19 09:38
ダウは119ドル安で4日ぶりに反落 クラフト・ハインツ上昇 ウォルマート下落
2月18日のダウは119ドル安(-0.38%)と4日ぶりに反落しました。他の指数は、3日連続で下落となりました。 ヨーロッパも続落です。 ダウ構成銘柄では、…
2021/02/19 06:38
ダウは90ドル上昇で最高値 バフェット銘柄上昇
2月17日のダウは90ドル高(+0.29%)と3日連続で上昇し、最高値を更新しました。他の指数は続落です。 1月の小売売上高が発表されました。前月比+5.…
2021/02/18 06:43
最新のバフェット銘柄 ベライゾンとシェブロンが登場
2020年12月31日の時点の、バフェット率いるバークシャー・ハザウェイの保有株が明らかになりました。新たに、ポートフォリオに登場してきたのが、ダウ構成銘柄…
2021/02/17 14:23
ダウは最高値更新 クルーズ船株上昇 円安進行
連休明けの2月16日のダウは、64ドル高(+0.2%)となり、史上最高値を更新しました。他の指数も、上昇して始まりましたが、その後はマイナス圏となりました。…
2021/02/17 07:46
FANG+ 指数は、今年も好調
2月15日は、Presidents Day (大統領の日)で米国市場は、お休みですので、こういう時は、FANG+指数の状況を見てみたいと思います。FANG+…
2021/02/16 06:06
日経平均は、週間で2.57%上昇 上海は4.54%の上昇
先週の日経平均は、2.57%の大幅上昇となり、30000円が視野に入ってきました。昨年は、マイナスだった香港ハンセン指数が、ハイテク株に牽引されて好調です。…
2021/02/15 06:05
アメティス(AMTX)は1カ月で2倍に
バイデン大統領の就任式のあった1月20日に買った、再生エネルギー関連の低位株アメティス(AMTX)が、一月足らずで2倍以上になりました。私にとっては、ボラテ…
2021/02/14 08:25
ダウは週間で1%の上昇
先週は、ダウは1%上昇して、ナスダックとS&P500とともに、史上最高値を更新しました。先週も、一番上昇率が高かったのは、小型株のラッセル2000でした。 …
2021/02/14 05:54
3指数が最高値更新 10年債利回り上昇で金融が高い
2月12日のダウは27ドル高(+0.09%)と小幅に続伸しました。ダウ、ナスダック、S&P500は最高値を更新しました。 10年債利回りが1.2%まで上昇し…
2021/02/13 06:33
ナスダックとS&P500 史上最高値更新 半導体株上昇
2月11日のアウは、7.1ドル安(-0.02)とわずかに反落しました。ナスダックとS&P500は、反発し、最高値を更新しました。 PHLX Semicond…
2021/02/12 06:47
ダウは61ドル反発で最高値更新 レディット軍団が注目で大麻株暴騰か?
2月10日のダウは、61ドル高(+0.2%)となり、2日ぶりに史上最高値を更新しました。 ツイッター(TWTR)が、売上を伸ばし、大幅上昇となりました。 大…
2021/02/11 06:54
ナスダック14,000超え ダウはわずかに反落
2月9日のダウは、9.93ドル安(-0.03%)と、7日ぶりにわずかに反落しました。ナスダックは続伸し、史上初めて14,000ポイントの大台を超えました。 …
2021/02/10 06:30
ダウ6日連続上昇で、最高値更新 テスラの投資でビットコイン急騰
2月8日のダウは、237ドル高(+0.76%)となり、6日連続の上昇となりました。これで、4つの指数がすべて、史上最高値を更新しました。小型株指数ラッセル2…
2021/02/09 06:36
日経平均は、週間で4.03%上昇 ソニー急伸
2月5日時点での、各国の指数の年初来騰落率です。ラッセル2000が二桁のプラスです。そのあとに、香港ハンセン指数とナスダックが続いています。 2月11日から…
2021/02/08 06:02
ダウは週間で、3.89%上昇 小型株ETFがダブルバガー
先週は、ダウは5日連続で上昇し、週間で+3.89%となりました。ナスダックは、+6.01%と大幅上昇でした。一番上昇率が高かったののは、小型株指数ラッセル2…
2021/02/07 06:35
ダウは5日連続で上昇 ナスダックとS&P500は最高値
2月5日のダウは92ドル高(+0.3%)となり、5日連続で上昇しました。ナスダック、S&P500,ラッセル2000は連日の史上最高値更新となりました。1月の…
2021/02/06 06:53
ダウは332ドル高で4日続伸 ナスダックとS&P500は史上最高値
2月4日のダウは、332ドル高(+1.08%)と大幅に4日続伸となりました。ナスダック、S&P500、ラッセル2000は、バイデン大統領就任式のあった1月2…
2021/02/05 06:35
合法化の動き? マリファナ株大幅上昇
2月3日の米国市場では、マリファナの合法化の動きが見られるとして、関連株が一斉に大幅高となりました。 アフリア(APHA) +12.62% ティルレイ(TL…
2021/02/04 15:48
ダウは36ドル高 アルファベット上昇
2月3日のダウは36ドル高(+0.12%)となり、小幅に3日続伸しました。ナスダックは、小反落しました。 ドイツとスペインは上昇しました。 ダウ構成銘柄では…
2021/02/04 06:39
シルバー祭りはもう終わり?
買ったばかりのシルバートラスト(SLV)が、もう8.3%も暴落しました。Redditors の皆さんには、もう少し宴を盛り上げてくれるかと期待していましたが…
2021/02/03 15:24
ダウは475ドル続伸 アルファベットとアマゾン決算
2月2日のダウは、475ドル高(+1.57%)と大幅に続伸しました。2日間の上昇幅は700ドルを超えました。 アルファベットとアマゾンが予想を上回る第4四半…
2021/02/03 06:44
同じ阿呆なら踊らにゃ損々
「踊る阿呆にみる阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々」と、阿波踊りではありませんが、見ているだけでは、つまらないので、Redditors が次のターゲットにしたと…
2021/02/02 16:01
ダウは229ドル反発 レディッターの標的は銀
2月1日のダウは229ドル高(+0.76%)と反発し、30,000ドルを回復しました。オンライン掲示板のレディット ( Reddit ) に集まる投資家 (…
2021/02/02 06:36
今日は、スクロールがストップ高
金曜日にストップ高となり、今日も期待していたジェイリース(7187)ですが、残念ながら今日は42円安(-5.52%)と反落してしまいました。そんなに甘くはな…
2021/02/01 16:17
週間で日経平均は3.38%、上海は3.43%下落
先週は、日経平均は-3.38%と大きな下落となりました。コア30指数は、年初来マイナス圏に沈みました。コア30指数の個別銘柄では、セブン&アイが+8.26%…
2021/02/01 06:02
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pocoapoco2017さんをフォローしませんか?