chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 練習日誌

    10:00~13:00東部公民館にて「史上一番暑い6月」まだ6月だというのにモーレツな暑さが続いています。全国的に、36℃だの38℃だの40℃だの・・・。しかも、あろうことか関東甲信地方の梅雨明け宣言が昨日出ました。史上最速の梅雨明けだそうです。ウソみたい。熱中症の危険と戦いながら、今日は20名の団員が集まりました。音楽への熱中が熱中症を上回っているのでしょうか。皆さん無理しないでくださいね。そんな中、半年後のミニコンサートや次回の定演にむけて、新曲の練習に励みました。ラバーズ・コンチェルトTopoftheWorld1回通した後、みっちりとコーダに飛ぶところ注意ウラ打ち、軽く主よ人の望みの喜びよ一寸だけはやく演奏これがインテンポ3連符、流れに乗って、フレーズで合わせるスッキリしてきた焦らずゆっくり目で小さ...練習日誌

  • 練習日誌

    今日はとてもムシムシした暑い日でした。コンゴから来た人が日本の夏は暑くて住めないと言ったとか・・・あぁもっともだと思う夏の入り口です。☆ラバーズコンチェルト「良いですね」と先生のひとことーもう長いもんね。☆主よ人の望みの喜びよ迷子になったら戻れない曲。例え迷子になっても戻れる様に細かく分けて練習しましたーでも不安が一杯!☆小さな喫茶店メロデイパート、その他パート、分けて練習しました-耳慣れた曲なのでどうにかなる?☆コッペリア付点を引っ掛けて弾く、2拍目を捕まえる、など細かく練習しましたーやはり素直な私達、有名なメロディからは安心感がどっと溢れます。☆トップオブザワールド残りわずかの時間で合わせました。先生いわく、「音の重なりが多く、誰かが弾いてるので、休める所は休んで下さい」と。ー私も少しだけ休みたいーし...練習日誌

  • 練習日誌(6月14日)

    《練習メモ》6月14日どんよりした曇り空で、今にも雨が降り出しそうで降らない、涼しい一日となりました。久しぶりの全日警ホール(正式名は「市川市八幡市民会館」と言います)での練習でしたが、東部公民館とは異なる音の響きに当初は戸惑いを感じ、珍しく冒頭のラバーズコンチェルトを再度演奏しました。音の響きと言えば、最近、これまでになかった新しい音色が聴こえてきます。ベースとピッコロ、そして本日からテナーサックスが加わりました。一段と幅のある音の構成となり、良い感じです。[本日の練習曲]○コッペリア変化があって楽しい曲なのですが、付点のリズムとダイナミックな旋律に付いていくのが難しいです。○主よ人の望みの喜びよ先生曰く「同じような旋律が続くので、一度見失ったら戻れなくなる曲」・・・その通り。音符の海の中で、度々遭難し...練習日誌(6月14日)

  • 練習日誌(6月7日)

    気象庁は6日、関東甲信が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より1日、昨年より8日遅いそうです。今日も練習中に小雨がぱらついていました。今日は10時から総会が始まりました。皆さんの承認の温かい拍手で終了しました。定期演奏会のアンケート結果のプリントが配られました。まとめて下さった方、ありがとうございました。私はアンケートを見ていて、聴きにいらした方が一生懸命書いてくださったことに感激しました。総会後、いつものようにラバーズコンチェルトから練習しました。そして次に、今日配られた新曲「主よ人の望みの喜びよ」を初見で練習しました。前回の練習の時もそうでしたが、初見ですぐの演奏はドキドキします。自分のパートの音符を追うのがやっとで周りの音はよくわかりません。あっているのかいないのか……、わからないままに進ん...練習日誌(6月7日)

  • 練習日誌(5月31日)

    第5回の演奏会が終わり、次の演奏会に向けて最初の練習です。編成に少し変更が有りました。バイオリンに、福山さんが復帰し、フルートの星野さんとキーボードの高橋さんが退団されました。今後のご活躍を期待しています。また、フルートの後藤さんがピッコロ掛け持ち、ソプラノサックスの村岡さんがクラリネット掛け持ち、ギターの望月さんがエレキベースに専念されます。音色が一段と良くなることが期待されます。演奏会の記録媒体の注文を受け付けていますので、31日の練習に参加できなかった方は、鎌田さんへ連絡願います。今日の練習は、新曲の譜読み(コッペリア、小さな喫茶店、トップオブザワールド)とドナウ川の漣、ドナウ川の漣では、団員から拍手もでていました。今後の予定ですが、6月7日総会6月14日全日警の練習が、13時~16時に変更になりました。...練習日誌(5月31日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、市川シニアアンサンブルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
市川シニアアンサンブルさん
ブログタイトル
市川シニアアンサンブル
フォロー
市川シニアアンサンブル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用