Ventumaudirepossuminutraqueauresさあ、クリスティーナ一緒に行こう(両耳に風の音が聞こえる)
12自由の律法によってさばかれる者らしく語り、またそのように行いなさい。13あわれみを示したことのない者に対するさばきは、あわれみのないさばきです。あわれみは、さばきに向かって勝ち誇るのです。(ヤコブ2:12~13)神は親切な方です。そこで、隣人に対して優しい気持ちをいだき、いつでも、どこでも、誰に対しても親切にする人は、愛を実践しています。パリサイ人たちはそうではありませんでした。イエスが麦畑を通って行かれた時、弟子たちが空腹で麦の穂を摘んだことに対して、「安息日にしてはいけないことをしている。」と彼らは批判しましたが、イエスさまは「あわれみ」を学ぶようにと彼らを諭されました。人に対して憐れみ深くある人は愛の律法を成就しています。その人は裁かれません。愛が身についているからです。アーメン。あわれみは、さばきに向かって勝ち誇る
人間は神に対する悔い改めとイエス・キリストに対する信仰により救われます。悔い改めとは、見方を変えること。単なる反省ではなく、こころを変化させ、悪から遠ざかって善を行うこと。良い実を生みだすことです。聖書では人を木に例えて説明します。木を立派にして良い実を生みだすこと。良い木は悪い実を生み出すことが出来ず、悪い木は良い実を生み出せません。こころを変化させるには、肉ではなく霊(神)にこころを向けることです。悔い改めなければあなたがたは滅びるとイエスさまは弟子たちに言われました。根気よく善を行って行けば、救いが得られるでしょう。神は行いによって人間を裁かれるからです。よい実を生み出さない木は切り倒されます。つまり滅ぶのです。現代のキリスト教会は、救いを正しく伝えていません。背教しているからです。今は救いを得る人...悔い改めは反省ではなく神に立ち返ること
頑なに神を拒絶するなら、もう救う道は残されていない。神は彼らを救うことはできない。彼らは去って行き、永遠の切断に入る。悔い改める人たちの数が満ち次第、彼らは憐れみをかけられることもなく、滅ぼされる。それが神の救いの方法である。悪を行う者はますます悪を行え。善を行う者はますます善を行え。アーメン。主が辛抱強く待たれるのは悔い改める人たちに対してのみ
未来で滅ぼされる人たちも同じである。だれも、彼らを救えない。彼らは堕落しており、いのちよりも、死を愛する呪われた者たちである。神から親切を施されても感謝せず、助けられても、義を学ばず、悪を繰り返す危険な者たちである。義人たちを殺す彼らを、わたしたちが裁くわけにいかないため、神に滅ぼしていただいた方がよい。神はそうされる。彼らを救う方法がないからである。アーメン。1悪を行う者に対して腹を立てるな。不正を行う者に対してねたみを起こすな。2彼らは草のようにたちまちしおれ、青草のように枯れるのだ。3主に信頼して善を行え。地に住み、誠実を養え。4主をおのれの喜びとせよ。主はあなたの心の願いをかなえてくださる。5あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。6主は、あなたの義を光のように、あなたのさ...ノアの時代の人たちは悔い改めなかった
以下は、一つ前のブログに書いたことの聖書的根拠です。イエスの願い33「どくろ」と呼ばれている所に来ると、そこで彼らは、イエスと犯罪人とを十字架につけた。犯罪人のひとりは右に、ひとりは左に。34そのとき、イエスはこう言われた。「父よ。彼らをお赦しください。彼らは、何をしているのか自分でわからないのです。」彼らは、くじを引いて、イエスの着物を分けた。(ルカ23:33~34)イエスのことばを聞いて一人の犯罪人は改心して救われた。しかし、イエスはローマ兵だけでなく、おそらく、イエスが救世主だと分からない、ユダヤ人たちのためにも神に赦しを願われたが、西暦70年に110万人のユダヤ人たちはローマ軍によって滅ぼされた。パウロの預言ではなく信仰(願い)15私たちは主のみことばのとおりに言いますが、主が再び来られるときまで...神のみこころが人間の願い(祈り)より優先される
その人は悪を行わない神はおしえを守る人を愛されるそこで人間が神を愛するときその愛は神から来ていることが分かります神が約束を守られる方であることを信じる者はその信仰が義とみなされる人間が望む願いより神のみこころが優先されるイエスが十字架上で祈ったことは神に聞かれずエルサレムはローマ軍によって滅ぼされたパウロが生きている間にイエスが来られるという願いは果たされなかったペテロの主が来るのを早める願いも果たされなかった栄光の神は一番ふさわしい時に来られる神はすべてを予知されているからだ神は約束を守られる方その信仰ゆえにその人は義とみなされ救いを得るアーメン神を愛している人
神の不思議な業は使徒時代には確かにありました。現代では、滅びである「欲」から解放されて生きているいる人は一人もいないように思えます。まさに、救いは神にかかっています。もし、聖くされていなくても、イエスに従っていきましょう。神のことばには力があります。多くのクリスチャンから、従うことは無理だという話を聞いてきました。無理なら無理でいいのです。奇跡は現代ではまず、起きないからです。現代は背教の時代です。使徒たちがいなくなり、神は旅に出ているからです。幸い、手紙が残されていますから、その教えに従って行きましょう。神が戻って来られる時、信仰により、イエスに従って生きているなら、それでいいのです。「欲」は退けましょう。アーメン。キリストと結びついて生きることは奇跡
パウロが教えた「肉の働きを殺すならあなた方は生きる。」とは九つある御霊の実の九番目の「自制」または「節制」を働かせることを意味しています。テモテに教えられた「若いころの情欲を遠ざけなさい。」も同じです。夫婦間の正当な交わりであっても貪欲を避けることをペテロは勧めています。貪欲は偶像礼拝だからです。夫婦間以外の性的交わりを指す「姦淫」、「淫行」等は完全にアウトです。世にある不法はすべて汚れており、罪です。汚れはこころから生じます。こころを聖くするには、イエスに従い、神を喜ばせる生き方をすること。つまり、神のみことばに従い、こころを肉に向けず、霊に向けることです。ペテロの教えを実践しましょう。以下の通りです。(ペテロ第二1:1~8)です。1イエス・キリストのしもべであり使徒であるシモン・ペテロから、私たちの神...イエスを通して神は救いを達成される
選ばれた人々は新しく生まれ、信仰により、神の御力によって守られている
1イエス・キリストの使徒ペテロから、ポント、ガラテヤ、カパドキヤ、アジヤ、ビテニヤに散って寄留している、選ばれた人々、すなわち、2父なる神の予知に従い、御霊の聖めによって、イエス・キリストに従うように、またその血の注ぎかけを受けるように選ばれた人々へ。どうか、恵みと平安が、あなたがたの上にますます豊かにされますように。3私たちの主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。神は、ご自分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたことによって、私たちを新しく生まれさせて、生ける望みを持つようにしてくださいました。4また、朽ちることも汚れることも、消えて行くこともない資産を受け継ぐようにしてくださいました。これはあなたがたのために、天にたくわえられているのです。5あなたがた...選ばれた人々は新しく生まれ、信仰により、神の御力によって守られている
信じる者は肉の働きを殺し生きるが、信じない者は肉に従い滅びる
不敬虔な者たちは自分たちの欲望に従って生活をし、汚れた情欲を燃やし肉に従って歩んでいます。悔い改めとはそうした生き方をやめ、聖い生き方をすることです。神はそれを望んでおられます。神の怒りと憤りは上記の生き方をする不信仰な人たちの上に下ることになっています。多くの諸国民がちょうど、ノアの日のように滅びる理由がこれです。イエス・キリストに対する信仰とは上記の生き方(罪)をやめ、聖い生き方をすることです。悔い改めて自分を十字架につけ、御霊によって歩むことです。まず、神とキリストを知ることが必要ですが、愛のない人には神を知ることが出来ません。しかし、聖書には、闇だった人たちがキリストにあって光の子供とされた例がありますので、これは決して不可能なことではありません。神は一人も滅ぼされないで、すべての人が悔い改めに至...信じる者は肉の働きを殺し生きるが、信じない者は肉に従い滅びる
御霊の実、光の結ぶ実、愛が生みだす多くの実、神のことばを聞いて受け入れた人が生みだす実
22御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、23柔和、自制です。このようなものを禁ずる律法はありません。(ガラテヤ5:22~23)8あなたがたは、以前は暗やみでしたが、今は、主にあって、光となりました。光の子どもらしく歩みなさい。9光の結ぶ実は、あらゆる善意と正義と真実なのです。(エペソ:8~9)7あなたがたがわたしにとどまり、わたしのことばがあなたがたにとどまるなら、何でもあなたがたのほしいものを求めなさい。そうすれば、あなたがたのためにそれがかなえられます。8あなたがたが多くの実を結び、わたしの弟子となることによって、わたしの父は栄光をお受けになるのです。9父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛しました。わたしの愛の中にとどまりなさい。10もし、あなたがたがわたしの戒めを守るな...御霊の実、光の結ぶ実、愛が生みだす多くの実、神のことばを聞いて受け入れた人が生みだす実
6だれでもキリストのうちにとどまる者は、罪を犯しません。罪を犯す者はだれも、キリストを見てもいないし、知ってもいないのです。7子どもたちよ。だれにも惑わされてはいけません。義を行う者は、キリストが正しくあられるのと同じように正しいのです。8罪を犯している者は、悪魔から出た者です。悪魔は初めから罪を犯しているからです。神の子が現れたのは、悪魔のしわざを打ちこわすためです。9だれでも神から生まれた者は、罪を犯しません。なぜなら、神の種がその人のうちにとどまっているからです。その人は神から生まれたので、罪を犯すことができないのです。10そのことによって、神の子どもと悪魔の子どもとの区別がはっきりします。義を行わない者はだれも、神から出た者ではありません。兄弟を愛さない者もそうです。(ヨハネ第一3:6~10)「罪...神に愛されている者は罪のうちを歩まない
6神は、ひとりひとりに、その人の行いに従って報いをお与えになります。7忍耐をもって善を行い、栄光と誉れと不滅のものとを求める者には、永遠のいのちを与え、8党派心を持ち、真理に従わないで不義に従う者には、怒りと憤りを下されるのです。(ローマ2:6~8)栄光と誉れと不滅のものとは、栄光と誉れは神が受けるにふさわしいもの、不滅は神に属するものです。神を求め、喜ばせるなら永遠の命が与えられます。感謝しない邪悪な者にも神は親切であられますが、邪悪な者が神に感謝し、人に親切にすることなどあるのでしょうか?ダビデは悪者と罪人は、もはやいなくなりますようにと語りました。今の世はノアの日のようになります。この邪悪な世代は火によって滅ぼされ、神を喜ばせる人たちは救われます。滅ぼされる人たちは意図的に神に従わない腐った者たちで...真理に従い神を喜ばせる者は永遠の命をもつ
5心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りにたよるな。6あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。(箴言3:5~6)あなたがどこにいても、何をしていてもあなたのこころが神から離れないようにせよ。昼も夜もみことばを小声で読み、絶えず祈る人はそれが自然の状態になります。こころが神に向いている限り、あなたは罪を犯せない。それが神のみこころです。これを読んでいるあなたがもしそうなら、救いはあなたのところへ来ました。アーメン。あなたのこころを神に向けよ
7思い違いをしてはいけません。神は侮られるような方ではありません。人は種を蒔けば、その刈り取りもすることになります。8自分の肉のために蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、御霊のために蒔く者は、御霊から永遠のいのちを刈り取るのです。9善を行うのに飽いてはいけません。失望せずにいれば、時期が来て、刈り取ることになります。10ですから、私たちは、機会のあるたびに、すべての人に対して、特に信仰の家族の人たちに善を行いましょう。(ガラテヤ6:7~10)教会に長く通って礼拝をし、説教を聞き、教会の仕事をしているクリスチャンでも「御霊によって歩むとはどういう意味?」と言うのが一般的です。上記のパウロの説教を聞いて意味の分かる人はいますか?あなたの関心事は何ですか?もし、この世に関心が向いているなら、神にこころを向けるように...御霊のために蒔く者は、御霊から永遠のいのちを刈り取る
1恥知らずの国民よ。こぞって集まれ、集まれ。2昼間、吹き散らされるもみがらのように、あなたがたがならないうちに。主の燃える怒りが、まだあなたがたを襲わないうちに。主の怒りの日が、まだあなたがたを襲わないうちに。3主の定めを行うこの国のすべてのへりくだる者よ。主を尋ね求めよ。義を求めよ。柔和を求めよ。そうすれば、主の怒りの日にかくまわれるかもしれない。(ゼパニヤ2:1~3)恥知らずなことを行う人たちよ。あなた方の運命は滅び。しかし、神は上記のメッセージを残された。悪を行う者たちよ。立ち止まれ。そして自分の歩みについて考えよ。このままでいいのだろうかと?あなたも、うすうす気がついているはずだ。自分が地獄へと向かっているのではないかと。ペテロはこの世界は火のために留め置かれていると語った。今のまま、悔い改めずに...主の怒りの日にかくまわれるかもしれない
終わりの日にキリストは、神に従っている聖徒たちを救いに来られます。まず、死んでいる聖徒たちが復活を受け、次に、御使いたちが地上にいる聖徒たちを天に引き上げます。こうして艱難期間中に彼らは救出されます。これが第一の復活で、彼らは地上から購われた十四万四千人のイスラエルの子孫ですが、数字は象徴数で、霊的イスラエルの人たちです。彼らは額に印を付けられた艱難から出てくる、白い衣を着た群衆たちと同じ人たちと思われます。その後、キリストは地上再臨し、世は滅びることになります。キリストが神に従わない者たちを滅ぼす時、聖徒たちもキリストと共に地上に来ることになっています。世が滅びた後、サタンが縛られ千年の間、諸国の民を惑わすことのないようにします。それから千年王国が始まります。一部の人たち(諸国民)はキリストに滅ぼされず...終わりの日に生き残る
1ちょうどそのとき、何人かの人が来て、ピラトがガリラヤ人の血を彼らのいけにえに混ぜたことをイエスに告げた。2イエスはお答えになった。「そのガリラヤ人たちがそのような災難に遭ったのは、ほかのどのガリラヤ人よりも罪深い者だったからだと思うのか。3決してそうではない。言っておくが、あなたがたも悔い改めなければ、皆同じように滅びる。4また、シロアムの塔が倒れて死んだあの十八人は、エルサレムに住んでいたほかのどの人々よりも、罪深い者だったと思うのか。5決してそうではない。言っておくが、あなたがたも悔い改めなければ、皆同じように滅びる。」(ルカ13:1~5)イエスさまは事件、事故のいずれの場合においても「悔い改め」の必要性について教えられました。「皆同じように滅びる。」と。信仰があってもなくても悔い改めなければ滅びま...あなたがたも悔い改めなければ、皆同じように滅びる
わたしは自分のことは何も心配しませんあなたが共にいてくださるからですわたしがあなたの愛に日々応えることそれがわたしの使命です天におけるあなたの忠実なしもべたちは愛によって統制され巨万の軍を成しています地上にもあなたを愛する雲のような大勢の証人がおります天と地におけるあなたの賛美崇拝者たちはキリストによってひとつとなる時が来ますその時をわたしは望んでいますあなたが永遠にほめたたえられますようにアーメンわたしのこころがいつもあなたと共にありますように
5あなたがたは、すべてのことをすっかり知っているにしても、私はあなたがたに思い出させたいことがあるのです。それは主が、民をエジプトの地から救い出し、次に、信じない人々を滅ぼされたということです。6また、主は、自分の領域を守らず、自分のおるべき所を捨てた御使いたちを、大いなる日のさばきのために、永遠の束縛をもって、暗やみの下に閉じ込められました。7また、ソドム、ゴモラおよび周囲の町々も彼らと同じように、好色にふけり、不自然な肉欲を追い求めたので、永遠の火の刑罰を受けて、みせしめにされています。8それなのに、この人たちもまた同じように、夢見る者であり、肉体を汚し、権威ある者を軽んじ、栄えある者をそしっています。9御使いのかしらミカエルは、モーセのからだについて、悪魔と論じ、言い争ったとき、あえて相手をののしり...神は不信仰な者たちを滅ぼされる
こころを肉に用いてはなりませんいつもキリストのことを思っていましょう神は行ないによって裁かれますですから義を行う者となりましょうそうすれば栄光の神が救ってくださるこれが、選ばれた者たちに対する神の約束ですアーメンわたしのこころは神に
神のみこころは信者がキリストと結びついて罪と死の法則から解放されること。イエスに向かって「主よ、主よ。」と言う人をイエスが退ける理由は、次のことばで明らかです。「わたしはあなた方を知らない。不法を行う者たちよ。私から離れ去れ。」神のみこころが何かを知らない罪を犯している人たち。教会で説教を聞いている人たち。教会で教えている人たち。宣教で世界を飛び回っている人たち。残念ながら彼らは教えを守らず、罪を犯しているのです。つまり、聖書に書かれている偽り者です。イエスと何の関係もない人たち。神を知らないからです。罪を犯さない方法は自分を十字架につけることです。キリストの霊をもっていれば難しくありません。この人たちが救われているのです。聖化などありません。人は変わりません。こころを清める方法を聖書を調べ、神に祈りを通...罪は不法
1わが子よ。私のことばを守り、私の命令をあなたのうちにたくわえよ。2私の命令を守って、生きよ。私のおしえを、あなたのひとみのように守れ。(箴言7:1~2)上記の教えは永遠に変わらない教えです。イエスが十字架上で死なれ、三日目に復活されたあともです。信仰義認、聖化、栄化の教理は嘘です。神の教えを守るのはあなたです。これが神の命令です。あなたが神の教えを聞いて、罪をやめるのです。神があなたを悪から守る時はあなたが神の教えを守る時です。あなたが何もしなければ、神はあなたを助けません。不信仰だからです。意味がまだ分かりませんか?もし、分からないのなら、滅びゆく者たちに悪魔がベールをかけているのです。聖書はそう教えています。神に近づきなさい。そうすれば、神も近づいてくださいます。あなたが、神の教えを守らないなら、(...神への愛は命令を守ること
10愛は隣人に対して害を与えません。それゆえ、愛は律法を全うします。11あなたがたは、今がどのような時か知っているのですから、このように行いなさい。あなたがたが眠りからさめるべき時刻がもう来ています。というのは、私たちが信じたころよりも、今は救いが私たちにもっと近づいているからです。12夜はふけて、昼が近づきました。ですから、私たちは、やみのわざを打ち捨てて、光の武具を着けようではありませんか。13遊興、酩酊、淫乱、好色、争い、ねたみの生活ではなく、昼間らしい、正しい生き方をしようではありませんか。14主イエス・キリストを着なさい。肉の欲のために心を用いてはいけません。(ローマ13:10~14)上記はパウロがローマの信徒へ宛てた手紙ですが、「御霊によって歩む」を具体的なことばで書いています。「このように行...御霊によって歩むとは?分かりやすい説明
16あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどうは、いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょう。17同様に、良い木はみな良い実を結ぶが、悪い木は悪い実を結びます。18良い木が悪い実をならせることはできませんし、また、悪い木が良い実をならせることもできません。19良い実を結ばない木は、みな切り倒されて、火に投げ込まれます。20こういうわけで、あなたがたは、実によって彼らを見分けることができるのです。21わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者がみな天の御国に入るのではく、天におられるわたしの父のみこころを行う者が入るのです。22その日には、大ぜいの者がわたしに言うでしょう。『主よ。主よ。私たちはあなたの名によって預言をし、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの...あなたがたは、実によって彼らを見分けることができる
36御子を信じる者は永遠のいのちを持つが、御子に聞き従わない者は、いのちを見ることがなく、神の怒りがその上にとどまる。(ヨハネ3:36)御子を信じることは御子に聞き従うことです。聞き従わないなら、赦されていない。なぜなら、神の怒りがその上にとどまるからです。信じて従うなら救われます。従っていない自称信者の方たち、御子に従ってください。従わないなら、御霊受けるどころか、神の怒りがとどまっているのです。これで、御霊を受けられない理由がわかります。アーメン。御子を信じることは御子に聞き従うことです
勤勉に働く者の手を神は祝福される。怠惰な者は願いはするが何も得ない。
神は勤勉な者を愛されるが、怠惰な者を憎まれる。年齢は関係ありません。霊の働きですから。神がお選びになる人は、勤勉な人。なぜなら、生ぬるい者を口から吐き出すと神は言っておられるからです。神とキリスト・イエスを知ってください。それが永遠の命だと聖書に書かれています。アーメン。勤勉に働く者の手を神は祝福される。怠惰な者は願いはするが何も得ない。
神は貧しい人に対しては信仰に富ませ、イエスは、金持ちの人が神の国へ入るのは、ラクダが針の穴を通るより難しいと教えられました。イエスさまが教えられるときはいつもたとえを使って語られました。ラザロという名前を使っていてもたとえです。パリサイ人たちはアブラハムの子孫だと誇っていました。また自分たちは律法を守っていると。しかし、イエスさまは彼らの偽善を徹底的に非難されました。彼らは律法を守っていないと。パリサイ人たちはゲヘナに行くともイエスさまは言われました。理由はイエスさまを信じなかったからです。さて、多くの牧師たちは神学校で教えられたことを疑いもせず、みな一様に同じことを教えています。悪人はハデスで苦しみ、一方善人はアブラハムの懐にいて快適な生活をしていることなどです。全部たとえです。死者はハデスで神が義者と...金持ちとラザロの話はパリサイ人への批判
神は聖い方ですから、あなたも聖くなければなりません。霊的、道徳的、肉体的に。「義人でさえかろうじて救われる。あなたがたはどれだけ聖くあらねばならないか?」これは、ペテロのことばです。ただの愚か者はこの教えを軽んじる。そのため、命を失うことを彼は知らない。わたしは前もって警告しました。肉体を汚し、好色に走るのは、不信仰な罪びとの特徴です。たとえ、盗みや人殺しをしていなくても、肉と考えとの欲することを行う者たちが神を知らない不敬虔な者として神が滅ぼされることを知っていますか?そのため、今から罪をやめることをあなたは決意してください。いい加減な福音を伝えている者たちに警戒することです。かれらのパン種に気をつけてください。アーメン。神があなたに触れやすくするために
信じた、信じた。しかし何も変わらない。理由は神を知らないからです。よく考えもしないで、バプテスマを受ければそれは、滅びにつながります。風がどこから来てどこへ行くのか分かりませんが、御霊もそれと同じようです。神がお選びになるからです。よい心の状態の人が神のことばを聞けば、多くの実を生みだし、神が栄光をお受けになります。愛があれば、その人がイエスの弟子であることを、すべての人は知ります。聖書に書かれていることが、その人に成就すれば、その人は自分がだれであるかを知ります。何も変化しないのであれば、理由はその人にあります。「受けるより与える方が幸福です。」と言われたのはだれですか?実行しないのはだれですか?アーメン。御霊はふさわしい人に神が与える
イエスは大勢の群衆に向かって神の教えをたとえを用いて語った。多くの人たちは意味が分からなかったので、悟ることはなかった。しかし、群衆の中の一人はイエスの目をしっかり見て、神に祈りながら真剣に聞いていた。神はその人をご覧になり、心を開いて意味を悟れるようにした。その人は、イエスが話し終えるとイエスに近付いて、こう言った。「主よ、感謝いたします。わたしをあなたの弟子にしてください。」イエスはその人をその名で呼んでこう言った。「○○よ。今日ここに救いが来ました。」アーメン。イエスの教えを聞く人は
4というのは、ある人々が、ひそかに忍び込んで来たからです。彼らは、このようなさばきに会うと昔から前もってしるされている人々で、不敬虔な者であり、私たちの神の恵みを放縦に変えて、私たちの唯一の支配者であり主であるイエス・キリストを否定する人たちです。5あなたがたは、すべてのことをすっかり知っているにしても、私はあなたがたに思い出させたいことがあるのです。それは主が、民をエジプトの地から救い出し、次に、信じない人々を滅ぼされたということです。6また、主は、自分の領域を守らず、自分のおるべき所を捨てた御使いたちを、大いなる日のさばきのために、永遠の束縛をもって、暗やみの下に閉じ込められました。7また、ソドム、ゴモラおよび周囲の町々も彼らと同じように、好色にふけり、不自然な肉欲を追い求めたので、永遠の火の刑罰を受...不敬虔な者は神の恵みを放縦に変える
26もし私たちが、真理の知識を受けて後、ことさらに罪を犯し続けるならば、罪のためのいけにえは、もはや残されていません。27ただ、さばきと、逆らう人たちを焼き尽くす激しい火とを、恐れながら待つよりほかはないのです。(ヘブル10:26~27)たくさんの罪を犯してきたわたしたち人間は、その罪がたとえアダムから引き継いだものとは言え、神に「救ってください」などとは、本来言えたものではないのです。神がアダムに言われたように、罪の報いは死ですから、死ぬしかありません。永遠の命を持たぬ者が地獄へ行ってもキリスト教世界で信じられているように、地獄で永遠に苦しむことはありません。しかし、神から永遠に切断されるのです。これは、まさに地獄です。イエスさまはこのことを表現されました。御霊を持たぬ指導者の地獄で永遠に苦しむという解...罪をやめる覚悟と信仰
1幸いなことよ。悪者のはかりごとに歩まず、罪人の道に立たず、あざける者の座に着かなかった、その人。2まことに、その人は主のおしえを喜びとし、昼も夜もその教えを口ずさむ。3その人は、水路のそばに植わった木のようだ。時が来ると実がなり、その葉は枯れない。その人は、何をしても栄える。4悪者は、それとは違い、まさしく、風が吹き飛ばすもみがらのようだ。5それゆえ、悪者は、さばきの中に立ちおおせず、罪人は正しい者のつどいに立てない。6まことに、主は、正しい者の道を知っておられる。しかし、悪者は滅びうせる。(詩篇1篇)あなたのこころが、主の教えを喜ぶように。こころの中を主の教えで満たせ。そのために、昼も夜も主の教えを口ずさめ。そうすれば、あるいは神の怒りの日に隠されるかもしれない。アーメン。真理を知り救いを得る
主よ、わたしはここにいます罪から救い出してくださいとあきらめずに神に向かって叫ぶならあなたがそうするならその声は天に届いて栄光の神はあなたに御霊を与え罪から解放してくださるあなたは神の再生する種によって罪を犯せなくなる神の愛によって罪から逃れるアーメン罪からの解放の祈り
11また、私は開かれた天を見た。見よ。白い馬がいる。それに乗った方は、「忠実また真実」と呼ばれる方であり、義をもってさばきをし、戦いをされる。12その目は燃える炎であり、その頭には多くの王冠があって、ご自身のほかだれも知らない名が書かれていた。13その方は血に染まった衣を着ていて、その名は、「神のことば」と呼ばれた。14天にある軍勢はまっ白な、きよい麻布を着て、白い馬に乗って彼につき従った。15この方の口からは諸国の民を打つために、鋭い剣が出ていた。この方は、鉄の杖をもって彼らを牧される。この方はまた、万物の支配者である神の激しい怒りの酒ぶねを踏まれる。16その着物にも、ももにも、「王の王、主の主」という名が書かれていた。17また私は、太陽の中にひとりの御使いが立っているのを見た。彼は大声で叫び、中天を飛...イエスさまが地上再臨時におこなわれること
受け身が一番いけないのです。戸が開くまで、たたき続けることです。閉まってからでは遅いのです。探し続けることです。そうすれば、神を見つけられます。求め続けるなら与えられます。これが、イエスさまの教えです。アーメン。まだ戸は閉まっていません。たたき続けてください。
6「しかし、わたしは、わたしの王を立てた。わたしの聖なる山、シオンに。」7「わたしは主の定めについて語ろう。主はわたしに言われた。『あなたは、わたしの子。きょう、わたしがあなたを生んだ。8わたしに求めよ。わたしは国々をあなたへのゆずりとして与え、地の果て果てまで、あなたの所有として与える。9あなたは鉄の杖で彼らを打ち砕き、焼き物の器のように粉々にする。』」10それゆえ、今、王たちよ、悟れ。地のさばきづかさたちよ、慎め。11恐れつつ主に仕えよ。おののきつつ喜べ。12御子に口づけせよ。主が怒り、おまえたちが道で滅びないために。怒りは、いまにも燃えようとしている。幸いなことよ。すべて主に身を避ける人は。(詩編2:6~12)父なる神はイエスを神の国の王として定めた。イエスは将来、御国の王として来られる。そして「鉄...神はイエスに天と地のすべての権威を与えた
地上再臨の前にまず、イエスさまは御使いを遣わして、正しい者とそうでない者を分けます。正しい者は天へ携挙され、太陽のように輝きます。彼らは死ぬことがありません。王また祭司となる人たちです。その後、イエスさまは地上に聖徒たちを連れて来られます。この時、地上に残されている悔い改めない悪者たちと罪人たちが滅ぼされます。(一部の人たちを除く)それから、千年王国が始まります。キリスト者は未来に必ず起こるこの裁きを信じているため、福音を伝えます。救われるか否かは、キリストを信じて福音に従うか否かにかかっています。神に対する悔い改めとイエスに対する信仰の両方が必要です。神がふさわしい者に御霊を与えます。救いの時が来れば、御霊を受けた聖徒たちが生きていれば、天に引き上げられ神の国へ入ります。まず、既に死んでいる聖徒たちが復...イエスさまが再臨される時が来る
主は聖なる巨万の軍を従えてやって来られる喜び歌え主はわたしたちを邪悪な者から救い出しわたしたちの願いをかなえてくださるその時わたしたちは神の御前で光り輝くアーメン、ハレルヤ王なる主が雲に乗ってやって来られる
20わが子よ。私のことばをよく聞け。私の言うことに耳を傾けよ。21それをあなたの目から離さず、あなたの心のうちに保て。22見いだす者には、それはいのちとなり、その全身を健やかにする。23力の限り、見張って、あなたの心を見守れ。いのちの泉はこれからわく。(箴言4;20~23)人のこころを脅かすさまざまな悪がこの世にはあります。それぞれの問題をまず神に祈りましょう。自分で出来ることは自分で解決し、難しい問題は神にゆだねます。こころをさわがせず、平安を祈り求めましょう。神が心配してくださいます。ほとんどの問題は「大丈夫だから」心配することはありません。自分を神の愛の内に保ち、真理の上に堅く立つことが出来るように祈りましょう。あなたの心に愛が戻ってくるなら、神があなたを守っていることが分かるでしょう。たとえ、問題...神のことばに従うならこころを守れる
39正しい者の救いは、主から来る。苦難のときの彼らのとりでは主である。40主は彼らを助け、彼らを解き放たれる。主は、悪者どもから彼らを解き放ち、彼らを救われる。彼らが主に身を避けるからだ。(詩編37:39~40)羊の皮をかぶった狼たち、法律を悪用して義人を陥れようとする者たち。彼らは自分たちを正当化して人に害を与えようとする。しかし、神はすべてを御存じである。主は、悪者どもから彼らを解き放ち、彼らを救われる。アーメン。正しい者の救いは、主から来る
1神よ。立ち上がってください。神の敵は、散りうせよ。神を憎む者どもは御前から逃げ去れ。2煙が追い払われるように彼らを追い払ってください。悪者どもは火の前で溶け去るろうのように、神の御前から滅びうせよ。3しかし、正しい者たちは喜び、神の御前で、こおどりせよ。喜びをもって楽しめ。4神に向かって歌い、御名をほめ歌え。雲に乗って来られる方のために道を備えよ。その御名は、主。その御前で、こおどりして喜べ。5みなしごの父、やもめのさばき人は聖なる住まいにおられる神。6神は孤独な者を家に住まわせ、捕らわれ人を導き出して栄えさせられる。しかし、頑迷な者だけは、焦げつく地に住む。(詩編68:1~6)聖書はいつも救いを受ける者たちと滅びる者たちについて教えています。人間が教えを聞いて悔い改めることを神は望まれています。悔い改...神を愛する者たちと憎む者たち
「ブログリーダー」を活用して、フツーの自己啓発さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
Ventumaudirepossuminutraqueauresさあ、クリスティーナ一緒に行こう(両耳に風の音が聞こえる)
9もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。(ヨハネ第一1:9)5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、(黙示録1:5)パウロが口にするのも、汚らわしいことと言ったこと。ここでも書けませんが、あなたが、好きな「肉欲の快楽」のいろいろなパターン(人によって違う)を「口で言い表す」なら、神がその罪を赦し、すべての悪からきよめるとヨハネは真実を語っています。あなたは、この聖句を理解できないし、実践もしていません。意味が分かっていないからです。わたしは、勝利して...罪からの解放を受ける方法
エメラルド色に輝く草原にてサファイア色の神の玉座から爽やかな風が下りてくるイエスさまは言われた「あなたの罪は赦された」「あなたの信仰通りのことが起こるように」と。イエスさまは霊的に癒される
どうすれば、罪に勝てるかを神の子どもが、どうやって戦うかをなぜ簡単に勝てるか?わたしは神と一つだからあなたがたが、罪に負けるとき何をしている?神に背を向ける(この裏切り者!)わたしは、どうしているかって?何もしないただ、あなたがたが普段言うように神を信じる違いは何か?あなたがたは、神に背を向けるが、わたしの場合イエスさまがいるだれが、戦うと思う?わたしは戦わないなら、引き算すれば分かると思う罪に勝利した者が伝えよう
主イエスを信じる信仰はイエスに聞き従うという人間の意志(思いと心)と行動(手)が伴います。そのため、信じると思っていても、ただ、聞くだけの人は、救われない。聖書に書いてあるように、イエスの死と三日目の復活を信じ、みことばに従って悔い改めること、祈りに専念すること、神の掟を行うこと。これらを行わないなら、救いはあり得ません。愛のこもった信仰による業を行う。これで救われる。神は奇跡で人を救わない。人間の信仰による業で救う。これだけ。信仰による業があれば、神はその人を必ず救われる。あなたが、悪を退け続け、義を行い続けること。この考えがこころにあること自体、御霊がその人に住んでいる。自分で十字架につくのであって、処刑されてつくのではない。信仰によってキリストと共に死ぬ。そうすれば、神はその人をキリストと共に復活さ...救いはイエスを信じた人の手を通して神が行われる
主イエスの道を「知識で知っている」のと「実際に歩んでいる」ことの違いは雲泥の差。狭い門をまず見つける。これを見出す者は少ないとイエスさまは言われた。さらに、その道は狭められている。だから、安っぽい福音を信じてはいけない。これを読んでいる兄弟たちは、救いに与れる可能性が高いと思う。あなたに小さな信仰があるなら、神の力をもっている。だから、あなたが、神に対して悔い改めるときに、神の力を借りて行う必要がある。自分の力では、誰も出来ない。しかし、信仰で行うのはあなたしかいない。あなたが、世と罪に勝利出来たなら、それは神が勝利させてくださったのだ。栄光はすべて神に帰せられる。ハレルヤ。まず、祈りが必要。主に頼り、涙をもって、主に向かって叫べ。日夜、叫び続けよ!この時代は、ノアの日のようだ。戸はまだ閉じられていないと...狭い門と狭められた道について
多くの者は死んでいない。聖書のことばが、実践できないから理論となっている。わたしも、かつてそれを経験していたので分かる。なぜ、これが、出来ないのか?いつもわたしの中にあった疑問だった。聖書のことばが、わたしに成就したのは、キリストに属するために、自分を十字架につけたからだ。この試みをしてきた多くの猛者たちの失敗をわたしは知っている。多くの人たちの言い訳は、「肉でそれをやろうとしたって」無理なのだというもの。彼らは、だから、キリストが十字架についたのだ。この信仰が大切なのだと言うしかなかった。わたしは言う。どうやって十字架につくか?それを、彼らは知らなかったと。興味のある人は、以前書いたこのブログからその方法を探せばいい。わたしは、勝利した。神がわたしに勝利を与えた。勝利の証しとして、死んだことの確認もして...キリストと共に死んだ経験について
〈花の咲き乱れる美しい草原で〉愛するクリスティーナと一緒にいたとき太陽が西の空に止まったまま動かなかった腕時計を見ようとしたが、消えていた君には何が見えているの?それは、あなたと同じあなたが、光り輝くエメラルドの草原にわたしを連れて行くそこは、昔、海だったところあなたと一緒にプロヴァンスの道を歩くすると突然、移動してわたしたちはエメラルドの草原を歩いていて花の咲き乱れる場所に出るそこには、美しい宝石のようなサファイア色の天空が広がっていてさわやかな風が神の玉座から下りて来るわたしにもあなたと同じように両耳に風の音が聞こえるその場所で、あなたが両手を天に向けて、神に祈りを捧げるあなたの右腕には純金でできた腕輪があり腕輪に埋め込まれた「12の宝石」が美しく輝き始めるあなたがわたしにプレゼントしてくれた十字架も...君は何を見ているの?
わたしが、困難にあるなら、神は、ただちにわたしの救出に向かうたとえ、神が救ってくださらなくても、わたしは、神に忠実であり続けるそれは、キリストが流された血のためであるそのためなら、わたしが血を流すことは厭わないそれが、神の栄光を表すことであるならばアーメン神は忠実な者の救い主
わたしは、シスジェンダー異性愛者であった。つまり、普通の多数派。異性を恋愛対象とし、異性に性的欲求をもつ者として生まれた。LGBTQIA+、Xジエンダーではないという人。御霊の油注ぎについて、ヨハネが語っているが、神の霊が注がれた場合の心理的変化を記録しておこう。イエスさまが言われたような、女を見続けることはない。姦淫のこころを持たない。異性に対して情欲がない。これは、御霊を受けたあとのことです。つまり、死んだとは、「極小の信仰」を使って、「神の力」を使い、肉を殺し続けた結果、聖書で否とされた状態(肉の業)が消えたということ。自分を十字架に付けた者はキリストに属する者。つまり天使のようになるということ。では、異性について、どう感じるか?男性が、男に恋愛感情や性的欲求を抱かないのと全く同じになる。性的に何に...キリストと共に死んだ者はキリストと共に生きるようになる
1.わたしたちにも神の力が与えられているという気づき2.四位一体の概念がわたしに与えられた3.聖霊の内住、聖霊のバプテスマ、神の霊が宿っている限り肉ではなく霊の支配下にある、神の臨在、聖霊の満たし、キリストと結びつく、新しい創造、額に神の御名とイエスの御名が書かれている、水と霊によって新しく生まれる等はみな、「父なる神、キリスト・イエス、聖霊」(三位一体の神)と信者がひとつであるという気づきを与えられましたもし、わたしに「からし種」ほどの小さい、実際にはもっと小さい極小の信仰があるなら、わたしにも、その信仰に応じた神の力が与えられているに違いないという理解が与えられました「福音はすべて信じる者に救いを得させる神の力」とパウロは語った「神の力は信じる者の内に今も働いている」と聖書に書いてありますしかし、もし...信仰によって神の力を使う
退屈でつまらない、人生に夢を創造したショパンショパンは、ピアノの詩人として彼の内にある夢をこの世界に創造した。その夢を受け取ったある若い人が、中学、高校でその夢を同世代の生徒たちに披露した。そして聴いた生徒たちに彼の受けた夢を伝染させた。まさに、彼は夢を彼らに伝染させたのだ。それを聞いた若者たちはその夢を自ら、自分のものとした。そして、彼らもまた、彼らが受けたその夢を他の人たちに伝染させていった。青春時代の若者に、その夢を与えたのは、同じ学年の生徒。しかし、大人になるとその感激が受けられない人たちが多くなった。夢を受け、その夢を受け継いだ子供たちは、ショパンの曲を若くして弾くようになった。キリスト信仰もそれと同じである。キリストの死と復活の信仰を霊において、神から与えられた使徒たちは、人々にその信仰を伝え...福音に夢を感じ、それを信じ、命をかけて人々に伝える力を与えたのは神である
5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、6また、私たちを王国とし、ご自分の父である神のために祭司としてくださった方である。キリストに栄光と力とが、とこしえにあるように。アーメン。(ヨハネ黙示録1:5~6)わたしは神さまに聞いてみましたキリストの血による罪からの解放が、水と霊による新生を意味しているのかどうか?今でも、聖霊のバプテスマはあるのかどうか?もし、あった場合、異言や預言が口から出てくるのかどうか?今でも、病の癒しがあるのかどうか?聖書に書かれていないことは、罪になるのかどうか?もちろん、直接お話はできませんですから、わたしは、...キリストの血の贖い、すなわち(罪からの解放)を信じた人は救われる
南フランスで出会った、Christina(クリスティーナ)あなたは水と霊によって新しく生まれたのです主によって神のこどもとされましたChristinaの忠実な愛にわたしは十字架をプレゼントしたそれから、わたしたちはエメラルド色の草原へ向かった突然、わたしたちは移動し、草原の中を一緒に歩いた花が咲き乱れるさわやかな風が吹き渡ったところに来たここは、昔、海だった場所両耳に風の音が聞こえるわたしは両手を天へ向けて、神に感謝の祈りを捧げようとしたそのとき、クリスティーナがわたしをとらえた彼女の短めの髪がわたしの頬に触れたクリスティーナはこころの中で言った(あなたはわたしの「真実の愛」)空には美しい虹がかかっていた「ここへ、連れて来てくれてありがとう」とクリスティーナは言った栄光の神はいつでもどこにいてもわたしたち...忠実な愛
1ソロモン王は、パロの娘のほかに多くの外国の女、すなわちモアブ人の女、アモン人の女、エドム人の女、シドン人の女、ヘテ人の女を愛した。2この女たちは、主がかつてイスラエル人に、「あなたがたは彼らの中に入って行ってはならない。彼らをもあなたがたの中に入れてはならない。さもないと、彼らは必ずあなたがたの心を転じて彼らの神々に従わせる」と言われたその国々の者であった。それなのに、ソロモンは彼女たちを愛して、離れなかった。3彼には七百人の王妃としての妻と、三百人のそばめがあった。その妻たちが彼の心を転じた。4ソロモンが年をとったとき、その妻たちが彼の心をほかの神々のほうへ向けたので、彼の心は、父ダビデの心とは違って、彼の神、主と全く一つにはなっていなかった。5ソロモンはシドン人の神アシュタロテと、アモン人のあの忌む...人はだれでも、環境の影響を受け、自分が蒔いているものを刈り取る
あなたの口から出た、勝利のみことばは、必ず成果をおさめて帰ってきますあなたに聞き従う子供はあなたの目に「高価で尊い」のですあなたは、わたしを愛しておられますだれも、あなたの御腕から、わたしを奪い去ることはできませんあなたは、わたしを主イエスの十字架での血の贖いの功績によって正しい者とされましたあなたは、永遠の昔からそう定めておられましたあなたの栄光の輝きそれはまるで、うつくしい宝石のようサファイア色の天空は王の玉座主のさわやかな風がわたしを包むエメラルド色の草原でわたしはあなたに向かって賛美の歌を歌うすべての被造物と共にわたしの耳元で風の音が聞こえるわたしは両手を広げて、祈りを捧げるそれはすべてあなたに対する感謝と賛美あなたの愛はわたしの喜びアモレシテガウディウメウムわたしたちのこころは神に捧げられるあな...永遠から永遠にわたって「Iam」であられる方
キリストはよみがえりです死人は神にしか復活させることはできませんキリストは十字架で死に三日目に復活したのですだから、「新しく創造された人」は死人が復活したのです御国は彼らのものですこれが、キリストの教えです死人のよみがえりは「神の力」です↑これを「信仰」による救いといいます↓信仰(キリストのよみがえり)がなければ、命への復活(新生)はないのですもし、人間に信仰がなければ、神は「悪人」と「罪人」を滅ぼされますキリストによる救いは「神の義」です人は自分の義ではなく「神の義」によって救われますアーメン新生は死人の復活と同じ
それは、罪からの解放の力この力が、神であるあなたの救いの力この力を体験している人はわたしだけかも知れない現実のこの力の体験を信じる人に伝えていこうイエスの購いの力をわたしも愛のために十字架につくことができる愛はわたしの娘の名父はその子のために死ねる恋人のためには死ねなくてもこうして、わたしは十字架についたわたしが信じるのは、この方の愛の力だけそれは、罪からの解放の力この力が、主の救いの力この力を体験している人はわたしだけかも知れない現実のこの神の救いの力の体験を信じる人に伝えていこうイエスの購いの力をアーメンわたしが信じるのは、この主の力だけ
届かぬ願いは相手が阻んでいるため相手が神さまであれ、人間であれ、理由は同じです。こちらの願いが届かないのは、相手が拒否しているためです。相手が神さまの場合、100%人間の側に問題があります。人間が悪を改めれば解決します。しかし、人間は永久に変わらないのです。悔い改める者を神は救い、悔い改めない者を神は滅ぼす。これが永遠の真理です。祝福された者たちに乾杯!永遠の真理
一緒に散歩に行きましょうわたしのこころと思いとからだを支配してください午前中、近くの教会へ行ってきました神は霊であられるので霊と真理をもって、父なる神を礼拝しました40年教会へ通っているある兄弟がご自分の信仰についてぐるぐる同じところをまわっているようだと告白されましたわたしには、あなたの笑顔がこころに刻まれていますあなたの十字架より、ずっとこころを明るく楽しくしてくださいます感謝ですあなたは、わたしに触れてくださったのであらゆる論争はわたしの中で終わったのですわたしは、あなたと自由自在にお話ができますわたしが味わっているこの自由をこのブログを読んでくださっている愛する兄弟たちに主よ、ぜひ、分けてあげてください一般の牧師先生があなたの十字架を見上げるお話をされていますね神にこころを向けることは良いことです...イエスさま今日は暖かい日です
Ventumaudirepossuminutraqueauresさあ、クリスティーナ一緒に行こう(両耳に風の音が聞こえる)
9もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。(ヨハネ第一1:9)5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、(黙示録1:5)パウロが口にするのも、汚らわしいことと言ったこと。ここでも書けませんが、あなたが、好きな「肉欲の快楽」のいろいろなパターン(人によって違う)を「口で言い表す」なら、神がその罪を赦し、すべての悪からきよめるとヨハネは真実を語っています。あなたは、この聖句を理解できないし、実践もしていません。意味が分かっていないからです。わたしは、勝利して...罪からの解放を受ける方法
エメラルド色に輝く草原にてサファイア色の神の玉座から爽やかな風が下りてくるイエスさまは言われた「あなたの罪は赦された」「あなたの信仰通りのことが起こるように」と。イエスさまは霊的に癒される
どうすれば、罪に勝てるかを神の子どもが、どうやって戦うかをなぜ簡単に勝てるか?わたしは神と一つだからあなたがたが、罪に負けるとき何をしている?神に背を向ける(この裏切り者!)わたしは、どうしているかって?何もしないただ、あなたがたが普段言うように神を信じる違いは何か?あなたがたは、神に背を向けるが、わたしの場合イエスさまがいるだれが、戦うと思う?わたしは戦わないなら、引き算すれば分かると思う罪に勝利した者が伝えよう
主イエスを信じる信仰はイエスに聞き従うという人間の意志(思いと心)と行動(手)が伴います。そのため、信じると思っていても、ただ、聞くだけの人は、救われない。聖書に書いてあるように、イエスの死と三日目の復活を信じ、みことばに従って悔い改めること、祈りに専念すること、神の掟を行うこと。これらを行わないなら、救いはあり得ません。愛のこもった信仰による業を行う。これで救われる。神は奇跡で人を救わない。人間の信仰による業で救う。これだけ。信仰による業があれば、神はその人を必ず救われる。あなたが、悪を退け続け、義を行い続けること。この考えがこころにあること自体、御霊がその人に住んでいる。自分で十字架につくのであって、処刑されてつくのではない。信仰によってキリストと共に死ぬ。そうすれば、神はその人をキリストと共に復活さ...救いはイエスを信じた人の手を通して神が行われる
主イエスの道を「知識で知っている」のと「実際に歩んでいる」ことの違いは雲泥の差。狭い門をまず見つける。これを見出す者は少ないとイエスさまは言われた。さらに、その道は狭められている。だから、安っぽい福音を信じてはいけない。これを読んでいる兄弟たちは、救いに与れる可能性が高いと思う。あなたに小さな信仰があるなら、神の力をもっている。だから、あなたが、神に対して悔い改めるときに、神の力を借りて行う必要がある。自分の力では、誰も出来ない。しかし、信仰で行うのはあなたしかいない。あなたが、世と罪に勝利出来たなら、それは神が勝利させてくださったのだ。栄光はすべて神に帰せられる。ハレルヤ。まず、祈りが必要。主に頼り、涙をもって、主に向かって叫べ。日夜、叫び続けよ!この時代は、ノアの日のようだ。戸はまだ閉じられていないと...狭い門と狭められた道について
多くの者は死んでいない。聖書のことばが、実践できないから理論となっている。わたしも、かつてそれを経験していたので分かる。なぜ、これが、出来ないのか?いつもわたしの中にあった疑問だった。聖書のことばが、わたしに成就したのは、キリストに属するために、自分を十字架につけたからだ。この試みをしてきた多くの猛者たちの失敗をわたしは知っている。多くの人たちの言い訳は、「肉でそれをやろうとしたって」無理なのだというもの。彼らは、だから、キリストが十字架についたのだ。この信仰が大切なのだと言うしかなかった。わたしは言う。どうやって十字架につくか?それを、彼らは知らなかったと。興味のある人は、以前書いたこのブログからその方法を探せばいい。わたしは、勝利した。神がわたしに勝利を与えた。勝利の証しとして、死んだことの確認もして...キリストと共に死んだ経験について
〈花の咲き乱れる美しい草原で〉愛するクリスティーナと一緒にいたとき太陽が西の空に止まったまま動かなかった腕時計を見ようとしたが、消えていた君には何が見えているの?それは、あなたと同じあなたが、光り輝くエメラルドの草原にわたしを連れて行くそこは、昔、海だったところあなたと一緒にプロヴァンスの道を歩くすると突然、移動してわたしたちはエメラルドの草原を歩いていて花の咲き乱れる場所に出るそこには、美しい宝石のようなサファイア色の天空が広がっていてさわやかな風が神の玉座から下りて来るわたしにもあなたと同じように両耳に風の音が聞こえるその場所で、あなたが両手を天に向けて、神に祈りを捧げるあなたの右腕には純金でできた腕輪があり腕輪に埋め込まれた「12の宝石」が美しく輝き始めるあなたがわたしにプレゼントしてくれた十字架も...君は何を見ているの?
わたしが、困難にあるなら、神は、ただちにわたしの救出に向かうたとえ、神が救ってくださらなくても、わたしは、神に忠実であり続けるそれは、キリストが流された血のためであるそのためなら、わたしが血を流すことは厭わないそれが、神の栄光を表すことであるならばアーメン神は忠実な者の救い主
わたしは、シスジェンダー異性愛者であった。つまり、普通の多数派。異性を恋愛対象とし、異性に性的欲求をもつ者として生まれた。LGBTQIA+、Xジエンダーではないという人。御霊の油注ぎについて、ヨハネが語っているが、神の霊が注がれた場合の心理的変化を記録しておこう。イエスさまが言われたような、女を見続けることはない。姦淫のこころを持たない。異性に対して情欲がない。これは、御霊を受けたあとのことです。つまり、死んだとは、「極小の信仰」を使って、「神の力」を使い、肉を殺し続けた結果、聖書で否とされた状態(肉の業)が消えたということ。自分を十字架に付けた者はキリストに属する者。つまり天使のようになるということ。では、異性について、どう感じるか?男性が、男に恋愛感情や性的欲求を抱かないのと全く同じになる。性的に何に...キリストと共に死んだ者はキリストと共に生きるようになる
1.わたしたちにも神の力が与えられているという気づき2.四位一体の概念がわたしに与えられた3.聖霊の内住、聖霊のバプテスマ、神の霊が宿っている限り肉ではなく霊の支配下にある、神の臨在、聖霊の満たし、キリストと結びつく、新しい創造、額に神の御名とイエスの御名が書かれている、水と霊によって新しく生まれる等はみな、「父なる神、キリスト・イエス、聖霊」(三位一体の神)と信者がひとつであるという気づきを与えられましたもし、わたしに「からし種」ほどの小さい、実際にはもっと小さい極小の信仰があるなら、わたしにも、その信仰に応じた神の力が与えられているに違いないという理解が与えられました「福音はすべて信じる者に救いを得させる神の力」とパウロは語った「神の力は信じる者の内に今も働いている」と聖書に書いてありますしかし、もし...信仰によって神の力を使う
退屈でつまらない、人生に夢を創造したショパンショパンは、ピアノの詩人として彼の内にある夢をこの世界に創造した。その夢を受け取ったある若い人が、中学、高校でその夢を同世代の生徒たちに披露した。そして聴いた生徒たちに彼の受けた夢を伝染させた。まさに、彼は夢を彼らに伝染させたのだ。それを聞いた若者たちはその夢を自ら、自分のものとした。そして、彼らもまた、彼らが受けたその夢を他の人たちに伝染させていった。青春時代の若者に、その夢を与えたのは、同じ学年の生徒。しかし、大人になるとその感激が受けられない人たちが多くなった。夢を受け、その夢を受け継いだ子供たちは、ショパンの曲を若くして弾くようになった。キリスト信仰もそれと同じである。キリストの死と復活の信仰を霊において、神から与えられた使徒たちは、人々にその信仰を伝え...福音に夢を感じ、それを信じ、命をかけて人々に伝える力を与えたのは神である
5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、6また、私たちを王国とし、ご自分の父である神のために祭司としてくださった方である。キリストに栄光と力とが、とこしえにあるように。アーメン。(ヨハネ黙示録1:5~6)わたしは神さまに聞いてみましたキリストの血による罪からの解放が、水と霊による新生を意味しているのかどうか?今でも、聖霊のバプテスマはあるのかどうか?もし、あった場合、異言や預言が口から出てくるのかどうか?今でも、病の癒しがあるのかどうか?聖書に書かれていないことは、罪になるのかどうか?もちろん、直接お話はできませんですから、わたしは、...キリストの血の贖い、すなわち(罪からの解放)を信じた人は救われる
南フランスで出会った、Christina(クリスティーナ)あなたは水と霊によって新しく生まれたのです主によって神のこどもとされましたChristinaの忠実な愛にわたしは十字架をプレゼントしたそれから、わたしたちはエメラルド色の草原へ向かった突然、わたしたちは移動し、草原の中を一緒に歩いた花が咲き乱れるさわやかな風が吹き渡ったところに来たここは、昔、海だった場所両耳に風の音が聞こえるわたしは両手を天へ向けて、神に感謝の祈りを捧げようとしたそのとき、クリスティーナがわたしをとらえた彼女の短めの髪がわたしの頬に触れたクリスティーナはこころの中で言った(あなたはわたしの「真実の愛」)空には美しい虹がかかっていた「ここへ、連れて来てくれてありがとう」とクリスティーナは言った栄光の神はいつでもどこにいてもわたしたち...忠実な愛
1ソロモン王は、パロの娘のほかに多くの外国の女、すなわちモアブ人の女、アモン人の女、エドム人の女、シドン人の女、ヘテ人の女を愛した。2この女たちは、主がかつてイスラエル人に、「あなたがたは彼らの中に入って行ってはならない。彼らをもあなたがたの中に入れてはならない。さもないと、彼らは必ずあなたがたの心を転じて彼らの神々に従わせる」と言われたその国々の者であった。それなのに、ソロモンは彼女たちを愛して、離れなかった。3彼には七百人の王妃としての妻と、三百人のそばめがあった。その妻たちが彼の心を転じた。4ソロモンが年をとったとき、その妻たちが彼の心をほかの神々のほうへ向けたので、彼の心は、父ダビデの心とは違って、彼の神、主と全く一つにはなっていなかった。5ソロモンはシドン人の神アシュタロテと、アモン人のあの忌む...人はだれでも、環境の影響を受け、自分が蒔いているものを刈り取る
あなたの口から出た、勝利のみことばは、必ず成果をおさめて帰ってきますあなたに聞き従う子供はあなたの目に「高価で尊い」のですあなたは、わたしを愛しておられますだれも、あなたの御腕から、わたしを奪い去ることはできませんあなたは、わたしを主イエスの十字架での血の贖いの功績によって正しい者とされましたあなたは、永遠の昔からそう定めておられましたあなたの栄光の輝きそれはまるで、うつくしい宝石のようサファイア色の天空は王の玉座主のさわやかな風がわたしを包むエメラルド色の草原でわたしはあなたに向かって賛美の歌を歌うすべての被造物と共にわたしの耳元で風の音が聞こえるわたしは両手を広げて、祈りを捧げるそれはすべてあなたに対する感謝と賛美あなたの愛はわたしの喜びアモレシテガウディウメウムわたしたちのこころは神に捧げられるあな...永遠から永遠にわたって「Iam」であられる方
キリストはよみがえりです死人は神にしか復活させることはできませんキリストは十字架で死に三日目に復活したのですだから、「新しく創造された人」は死人が復活したのです御国は彼らのものですこれが、キリストの教えです死人のよみがえりは「神の力」です↑これを「信仰」による救いといいます↓信仰(キリストのよみがえり)がなければ、命への復活(新生)はないのですもし、人間に信仰がなければ、神は「悪人」と「罪人」を滅ぼされますキリストによる救いは「神の義」です人は自分の義ではなく「神の義」によって救われますアーメン新生は死人の復活と同じ
それは、罪からの解放の力この力が、神であるあなたの救いの力この力を体験している人はわたしだけかも知れない現実のこの力の体験を信じる人に伝えていこうイエスの購いの力をわたしも愛のために十字架につくことができる愛はわたしの娘の名父はその子のために死ねる恋人のためには死ねなくてもこうして、わたしは十字架についたわたしが信じるのは、この方の愛の力だけそれは、罪からの解放の力この力が、主の救いの力この力を体験している人はわたしだけかも知れない現実のこの神の救いの力の体験を信じる人に伝えていこうイエスの購いの力をアーメンわたしが信じるのは、この主の力だけ
届かぬ願いは相手が阻んでいるため相手が神さまであれ、人間であれ、理由は同じです。こちらの願いが届かないのは、相手が拒否しているためです。相手が神さまの場合、100%人間の側に問題があります。人間が悪を改めれば解決します。しかし、人間は永久に変わらないのです。悔い改める者を神は救い、悔い改めない者を神は滅ぼす。これが永遠の真理です。祝福された者たちに乾杯!永遠の真理
一緒に散歩に行きましょうわたしのこころと思いとからだを支配してください午前中、近くの教会へ行ってきました神は霊であられるので霊と真理をもって、父なる神を礼拝しました40年教会へ通っているある兄弟がご自分の信仰についてぐるぐる同じところをまわっているようだと告白されましたわたしには、あなたの笑顔がこころに刻まれていますあなたの十字架より、ずっとこころを明るく楽しくしてくださいます感謝ですあなたは、わたしに触れてくださったのであらゆる論争はわたしの中で終わったのですわたしは、あなたと自由自在にお話ができますわたしが味わっているこの自由をこのブログを読んでくださっている愛する兄弟たちに主よ、ぜひ、分けてあげてください一般の牧師先生があなたの十字架を見上げるお話をされていますね神にこころを向けることは良いことです...イエスさま今日は暖かい日です