chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄蔵
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • 新型車両

    E131系2024.1.28 705デ E131系 T5編成今日は天気があまり良くなかったこともあり、早朝に丸の内線の甲種輸送を撮りに行ったついでに鶴見線の新型車両E131系を大川支線へ撮りに出かけてきました。まさか鶴見線に新型車両が新車で入るなって、時代が変わりましたね。(国鉄時代から、首都圏各地で使い古した車両しか入線して無かったのに)3月からワンマン運転になるようで、前面のどこにワンマンの表示が出るのか楽しみです。...

  • 臨海鉄道

    神奈川臨海鉄道2024/1/27 51レ DD601+コキ神奈川臨海鉄道本牧線の機関車に、貨物鉄道輸送150年の記念マークが取り付けられているのを先週仕事中に目撃をして、今日撮りに出かけてきました。目撃したのはDD55でしたが、今日はDD60でした。マークが片方のエンドだけで、もう片方には開業60周年の記念マークが取り付けられていました。貨物輸送150年の記念マークの下部には、神奈川臨海鉄道の社紋も入っていました。...

  • 横浜市営甲種

    EF65PF2024/1/14 9757レ EF652085+横浜市営今日は日の出の時間に横浜市営地下鉄の甲種輸送があったので、久しぶりに富士通前に出かけてきました。(それにしてもとても寒かったです。)前回までは、川崎貨物で1泊して折り返しで根岸線へ入っていましたが今回は横浜羽沢で1泊して新鶴見で折り返し、根岸線へと向かいました。次回もこの輸送があったらこの設定なかな?...

  • 黄色電車

    西武6000系2024/1/8 1110M 6000系 6017編成東急東横線に西武6000系6017編成(黄色のラッピング)が乗り入れて来ていたので、撮影しに出かけてきました。このラッピング車は西武有楽町線40周年記念をしてラッピングされた車両で記念のマークが上下先頭車に付いているものと思って、横浜から上って来る編成を撮りに行きましたが、上り方の先頭車には付いていなく、下り方先頭車だけに付いていました。せっかく運用を調べて出かけた...

  • 貨物列車185

    EF65PF2024/1/7 5086レ EF652081+コキ今日は早朝に東京メトロの甲種輸送があり、その撮影の帰り道に総持寺踏切跡に寄って、EF65PFの貨物を撮影してきました。この場所に来るのは、何十年か振りのこと、まだ踏切が稼働していて、踏切番が居た頃以来の事その時は今の様に障害物が無く、スッキリとしていました。(障害物をクリアするのに一苦労をしました。)...

  • 迎春号

    京王5000系2024/1/6 7006デ 京王線 5000系 5731編成今日は暖かな1日でした。(3月下旬の気温だったらしい)JR中央線にE653系K71編成が初入線するので、八王子周辺まで出かけてきました。途中京王線が見えるところで、京王5000系の迎春マーク付きを目撃E653系を撮り終えたその足で京王線の何時も撮影する場所へ移動京王線の迎春のマークを撮影するのは初このマークもこの3連休までとの事らしいので、とてもラッキーでした。...

  • 2024年新春

    2024年、明けましておめでとうございます。今年も根っからの撮り鉄をよろしくお願いいたします。皆様にとって良き2024年となります様に鉄蔵...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鉄蔵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄蔵さん
ブログタイトル
根っからの撮り鉄
フォロー
根っからの撮り鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用