chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄蔵
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • 疎開回送

    205系2023/12/29 9394M 205系T13編成今日から年末年始の休暇に入り、昨日仕事で撮影ができなかった鶴見線用の205系の廃車を前提とした国府津への疎開回送を撮りに尻手駅へと出かけてきました。通過10分ぐらい前に尻手のホームへ上がると、そこには人・人だらけで隙間から何とか撮影ができました。今回は前日の時とは違い通常の3輌編成での回送でしたので、(前日は6輌編成)人はいないかと思って行きましたが、考えが甘かったで...

  • プレイバック150

    103系2005/10/12 103系今日から鶴見線に待望の新車が運用開始しましたね。国鉄時代からJRになってからも各線区で第一線活躍をした車両が引退前に第二の活躍の場として送られて来た鶴見線になんと新車が来るとは‼(計画が発表されたときは驚きました。)今回は車両には装飾は無く、鶴見駅でのセレモニーだけの様でした。ちょっと寂しいですが、諸般の事情があるようで残念です。今日は各駅沿線にはそれなりの人が出ていて、警察が...

  • 貸切列車

    京急2023/12/23 1290C 1891F今日は、朝から良い天気でしたが、寒く、列車を待っている時間久しぶりに手が、かじかみました。京急で団臨が走りましたので、撮影に出かけてきました。これは引上線・待避線ツアー 第2弾 南編!京急大師線ホーム発、浦賀、三浦海岸経由京急蒲田行きという行程の団体列車でした。(この頃の団臨は、専用マークが付かず寂しい思いがします。)...

  • 西武甲種

    EF65PF2023/12/16 9267レ EF652066+西武101系 249F今朝、新鶴見機関区を覗いたら、EF652066が西機待線に出ていたのでもしかしたら甲種?ということで、午後から中央線へと甲種を撮影しに出かけてきました。このEF652066は新鶴見で、現在最若番機となってしまい、そろそろ引退とのうわさが出ていている車両。(今回甲種を引くのは最後?)次期改正で何両のEF65が運用から退くのでしょうか?それまでせっせと撮らねば。...

  • 貨物列車184

    EH2002023/12/10 5463レ 12月だというのに、暖かい1日でした。夕闇が迫る新鶴見にて、根岸から坂祝へと向かう石油列車。このところ暖かい日が続いている割に、石油列車の長編成が活発に動いています。...

  • C1編成

    185系2023/12/9 9523M 185系C1編成今日は、柏からの団体列車がありましたので、久しぶりに変電所へと出かけてきました。今回の団体列車はかねてからの噂通りに秘ぞっ子のC1編成が入りました。この185系C1編成は塗装変更後、初の東海道線運用C1編成がこの塗装と通風口変更は、もともとの185系の仕様用途知っているだけにちょっと違和感がありました。(まぁいいっか撮れただけでも)...

  • 黄色い車両

    キヤE1952023/12/3 工????D キヤE195系X2今日は朝に東京貨物ターミナルからの工臨(返却)回送がありました。尻手での長時間停車で色々と撮影ができました。(出発時には日が出てしまって影だらけの中、発車していきました。)併結運転は久しぶりに見ました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鉄蔵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄蔵さん
ブログタイトル
根っからの撮り鉄
フォロー
根っからの撮り鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用