熟成された!人生のゆとり、豊かさ、生活の質とは?現地で極めた体験談、情報、オリジナルな情報を発信!
スイス現地生活20数年!日本とスイスを往来するブロガーが、発信します!
コロナ期とはいえ、11月の連休中に京都へ行って来ました。東京から京都行きの新幹線は、いつもよりガラガラでした。 1.永観堂 紅葉で有名なこのお寺には、かなり…
コロナ禍とはいえ、仕事とプライベートの為、日本へ入国しました。まずは、14日間の隔離期間を快適に過ごそうと、浅草のキッチン付きレジデンシャルホテルへ。 浅草…
欧州のコロナ感染者数が留まるところを知りません。10月31日ルフトハンザ航空で、スイスのチューリヒ~フランクフルト経由で羽田に入りました。 以下、海外から日…
ウチの庭に、突然、鹿が出現❕ したので、ブログに記しておきます。 鹿を、森以外の場所で見たことはあるのですが、本当に稀。ウチの庭に来たのを見たのは初めて!で…
スイスのコロナ感染者数は、フランス程ではありませんが、ここのところ、10月半ば頃からスイス感染者数は、増え続け、ピーク時には1日1万人を超え、今は、1日約6…
コロナ禍に、家で料理やケーキ作りに励んだ方も多いと思います。 特に、海外では、日本程美味しく手軽なものがない!専ら、家で美味しいものを作ろう!と、うちでもオ…
今年のスイスの紅葉は、10月25日過ぎから、一段と黄色くなって来ました。もちろん標高や日当たりによって、時期は異なります。 紅葉は日光が当たっていないと、実…
黄金色に染まった紅葉の中をトレッキング~パートⅡ、スイスから。
道が広くなって来ると、ハイカーの数も増えて、老若男女、ウオーキングを楽しんでいました。数キロに渡って続く、紅葉の森!最終地点のレストランには多くの人が並んで…
10月も終わりに近づき、この天気を逃したら、今年のハイキングはもうない、と思い、スイスの家から歩いて標高842mの山、Lägernレッゲルンをトレッキングし…
「ブログリーダー」を活用して、アルプスの山女さんをフォローしませんか?