chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
flowerdrops -handmade- https://flowerdrops85.blog.fc2.com/

紙のお花(ペーパークラフト)を創作し、フラワーアレンジメントを作っています。また、折り紙、編み物など様々なハンドメイドにも興味があります。

紙ものの他にジャンル色々なハンドメイドもします。何か作ること全般が好きです。

りわ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/03

arrow_drop_down
  • 【紙のお花】ナチュラルカラーのミニハーフリース

    ミニバラで作ったミニリースの4作品目です。今回はナチュラルなカラーを選んで制作しました。今回はハーフリースです。ハーフリース用に土台も新しく創作しました。花材のカラーは白と黄色を基調にアクセントカラーの薄い青を入れて落ち着いた配色にしてみました。作った花材の1つロゼットローズですが、ミニ作品用に2つ創作しまして、こちらは中心の花弁がクシュっとまとまったバージョンです。花材は全て紙でして、ロゼットロー...

  • 【紙のお花】小さなリース 販売開始minneにて

    手のひらに収まるサイズの小さな紙のお花のリース。minneにて販売を開始しました。とりあえず3つ出品します。どうぞよろしくお願いします!https://minne.com/@fd-paper新しいデザインの小さなリース作品も作っているので追々追加販売予定です。ミニポットアレンジメントも引き続き販売中です。▼リース土台もちらっとお見せリース土台も紙で制作しました。吊り下げのひも、タッセル以外は全て紙で作るこだわりです。ブログ拍手あり...

  • 【紙のお花】ミニリース梱包用の貼箱

    ミニリースの梱包用に貼箱も制作しました。リースのテーマカラーごとにフタ箱のデザインペーパーを変えています。箱のままでも可愛く飾れるように考えました。こんな時にため込んでいたデザインペーパーが役に立ちました。お気に入りの紙ばかりです。実際の梱包ではお花紙をふんわり詰め込み動かないようにしてからフタをします。近々販売予定です。ブログ拍手ありがとうございました!折り方(オリジナル)記事へのご訪問が途切れ...

  • 【紙のお花】バラとラックスの春色ミニリース

    また新しいミニリースが1つ完成しました。今回は淡い黄色とピンク色の組み合わせの配色で制作しました。バラ、ラナンキュラス、アジサイ、ツタ状の葉。今回は春のような優しい色合いの配色で作ってみたくて完成した作品です。全体的に淡い配色となっています。そして全体をまとめるあじさいは明るい黄緑色に。春の若葉のイメージです。今季節は秋ですが、その時作りたいと発想したものを形にしてみました。▼斜め下から紐や色付けに...

  • 【紙のお花】バラの秋色リース 赤

    また1つミニリースが完成しました。今回もミニバラのリースです。今回は赤をベースにした秋色配色にしました。ロゼットバラ、バラ、カーネーション、実もの、アジサイ。配色を考えるのが楽しいです。ロゼットバラはミニリースを作るにあたって新しく創作したバラです。頑張りました…。▼少し角度を変えて小さいながらもお花たっぷりです。直径6㎝のリースです。しっかりと簡単には壊れないようには作っていますが、キーホルダーに...

  • 【紙のお花】パステルカラーなバラのミニリース

    紙で作った直径1.5cmのミニバラを使ってリースを制作しました。小さなバラで作った手のひらに収まるサイズのミニリースです。パステルカラーのバラとアクセントカラーの実、その周りにはアジサイ、そしてタッセルで上品さを加えたリースです。紙のお花の販売ですが、今販売を停止しています。売れるどころかアクセス解析もほとんどありませんで、色々思うところあって一旦販売を中止しました。そして、販売を始めて早々にですがこ...

  • 【紙のお花】お花作りいろいろ

    作り方を復習したく、バラを中心に色々作っていました。色々なハンドメイドジャンルをいったりきたりしていると、やっぱり作り方の感覚を忘れがちです。販売を始めたのを機に見直そうと色々作っていました。スタンダードとペタルローズは細かい微調整が必要ですがまあまあの出来、1つ20分くらい。でも複雑なバラとなると1つ作るのに1時間かかります。慣れれば早くなるかもですが。販売作品も感覚をつかむためまずは試しに1つは作...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りわさん
ブログタイトル
flowerdrops -handmade-
フォロー
flowerdrops -handmade-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用