chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パパと娘たちの物語?〜東京日テレベレーザvsジェフユナイテッド市原千葉レディース(12/29)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ウォーキング・ウォーキンガー・ウォーキンゲスト 群馬で山といえば、いわゆる“上毛三山”ですよね、妙義山・赤城山・榛名山の。でも、少なくとも冬場に目をひくのは、間違いなく浅間山だと思うのですよ。山容も秀麗ですが、この山だけ真っ白な雪化粧になるので、とても目立ちます。でも、いざ写真を撮ろうとすると、なかなか映えないのですよ、これが。市街地から見える割には遠いからなのか、やや迫力を欠くきますし、何よりも、さして多くない高層ビルが、ここぞって角度でことごとく障害物になる。高崎問屋町駅で降りたら、絶妙に群馬パース大が視界を遮りやがる。 ともあれ、再び電車で新前橋まで異動して、そこから歩いて敷島公園を目…

  • 浪花節の大渋滞〜天皇杯決勝(12/19)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ボクたちのナショスタを取り返す! いやあ、何年ぶりですかね、国立競技場。別名「霞ヶ丘競技場」。20世紀の何かのサッカーゲームにそういう表記があったような。英語にすればナショナルスタジアムですが、ワタクシくらいになると「ナショスタ」って呼びますね(呼んだことはない)。もう何年前でしょうか、改修工事に突入したのは。確か、工事に突入したシーズンの前半だけは、Jリーグも使用できて、「国立ラストスリー」みたいな盛り上げ方をして、キャップやらTシャツやらをもらった記憶があります。甲府のロゴ入りキャップが家にあるので、間違いなくヴァンフォーレがJ1にいた頃の話ですねぇ。うちの近所もそうなんですけど、オリン…

  • アカデミー出身者の恩返し〜清水エスパルスvsセレッソ大阪(12/4)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ご近所に感謝 今シーズンは低空飛行のまま、最終節まで残留を争うことになった清水。最後の最後までもつれ込みそうなことは事前に予想されたことでもあったので、最終節のチケットをマッハの売れ行きでしたね。一般発売日当日、10時の販売開始だったのですが、12時にJリーグチケットにアクセスしたところ、すでにほとんど席種がソールドアウト。 絶望にくれていたところ、仄かな希望が差し込みました。ワクチン接種者限定席が残っていたのですよ。良かった〜、うっといて。自分の職場では自前の職域接種は設けられなかったのですが(そんなに規模の大きな職場ではない)、大規模なご近所さんが誘ってくれまして、8月頃にうてたのですよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、4dmcihさんをフォローしませんか?

ハンドル名
4dmcihさん
ブログタイトル
4thDayMarketCenter
フォロー
4thDayMarketCenter

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用